東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

彩雲

2010年08月30日 01時11分54秒 | 航空機
 今日はまだ結婚後の挨拶に行っていない親戚の家に行く。そのついでにヨメの実家から伊勢土産を取りに来て、と連絡があったので取りに行くことに。

 親戚の家で挨拶した後、1時間ほど世間話等をしているうちにお昼の時間。自分とヨメはヨメの実家に向かう道中の店で食べることに。お袋は親戚のおばさんとどこかに行くようだ。
 先ほど世間話をしていたときの中で出てきたお店が気になったのでそこに行く。料理を注文して待っていると先ほどの親戚の家の嫁さんが息子さんと娘さんを連れて来て思わず笑ってしまった。

 昼食後、付知川に乱立する鮎かけの竿を見ながらヨメの実家へ向かう。鮎より釣り人の方が多いんじゃないかな…。
 ヨメの実家に着いて山の方を見るとパラグライダーが飛んでいた。


なかなか上がれないようで。サーマルが弱いのかな。

 お義母さんとお姉さん、その子供たちと一緒にカキ氷をいただく。キーンとなる感覚が久しぶりだった。赤福を頂いて帰路に着く。

 家に15時半頃到着。プロペラの音がしたので上空を見るとダッシュエイトがサウスウエストバンド。


JA850A NH1660


お師匠様も飛んでる


 ベランダでスポッティングしていると洗濯の取入れをしていたヨメが「アカタテハ!」と叫ぶ。どれどれ…


調べたらツマグロヒョウモン♂だった。環境を知る上での指標になるとか。


HL7584? A330 KE0052? ACARSD


 ヨメと洗濯畳んでまたベランダでスポッティングしているとロビンソンのエンジン音が聞こえてくる。複数のようだな…と思っていたら西からやって来た。


JA33TH KMジャパン様


JA44HP ホームポジション様 2機ともサウスイーストへ。

 今年は小矢部に行けれなかったからな~。無事に飛んでいる姿を見るとうれしくなってしまう。


JA8977 JL0337


JA8965 NH0263


JA757A NH0683


JA8065

 ツクツクボウシが近くで鳴いていると思ったらこんなところに!


物干し台のもう錆びたようなところに…。


巻雲に太陽の光が当たり赤く光っている。彩雲だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2010年08月26日 23時24分26秒 | 自然
 やってきましたこの時期。初物が会社の人に配られた。


栗きんとんです

 中津川川上屋の栗きんとんです。これの生産が始まると「秋の風物詩」として新聞、ニュースでよく取り上げられます。


1個1個手作り。茶巾で絞った跡がある。

 今年はいくらかな。栗の発育状況は悪くないみたいだけど。1個210円くらいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山ダム

2010年08月22日 22時51分27秒 | ダム
 昨日から来ていた姉が今日帰った。昨日の夜に自分の持っているダムカード(阿木川、牧尾、小里川)を見せると「ありがとう~!」というではないか。…姉もダム好きです。
 代わりに姉貴の家の近くのダムのカードをもらって来てもらうということで手を打つ。
 そんなわけで手元に一枚も無くなってしまったダムカード。このままでは心許ない。

 本当なら昨日小矢部に行くつもりだったのをキャンセルして仕事をしたため、機械が順調に動いているか気にかかる。しかしどこかに出かけたい衝動にも駆られていた。家でそわそわしているとヨメやお袋から「一人で気晴らしして来い」とも言われる。
 正午ごろ会社に行き機械の確認をした後、車のナビの行き先を「飛騨エアパーク」と入れるが到着時間が15時過ぎ。ちと遠いな、だからといって小牧に行くと車が混む。

 迷った挙句「丸山ダム」に行くことにした。どうせなら東濃のダム回ってこようかと。
 会社を出発して坂折の棚田を見つつ八百津方面へ。途中から険道が通行止めとなり、別の険道へ迂回すると新418号へ出た。片側1車線の立派な道路…こんなのは国道418号じゃない!と思いつつも八百津へ向かって走る。
 途中、トンネルを出ると急に見開けた状態になる。橋が架かっているが…下が見えない。橋を渡りきったところに駐車場があったのでそこに止めると橋の概要と銘板があった。橋の名前は新旅足橋


バイパスの説明


銘板その1


銘板その2


銘板その3


橋から川底まで約200メートルとか。

 この新しいバイパスのおかげで八百津町内には早く行けれるようになったようだ。走り出してしばらくすると目的地の丸山ダムに到着。


管理事務所と堤体。結構古いね

 管理事務所のインターホンで事務所の方と話す。ダムカードのことを話すと事務所に案内された。ダムカードをもらい、技術資料やらいろいろもらって管理事務所を後にした。

 次なる目的地は小里川ダム。国道21号から県道66号を経由して小里川ダムに到着。管理棟の資料館に行くも閉館で開いていない。案内板を見ると「ダムカード希望者は管理事務所まで」と書いてある。そんなわけでこちらも管理事務所に行ってダムカードをもらう。
 管理事務所の駐車場は閉めてあったけど、併設の道の駅は大繁盛で駐車場が空いていない。ツーリングやちょっとしたドライブで立ち寄るにはいい場所だからかな。

 次は阿木川ダムへ。こちらは資料館が開いていたのでそちらでもらう。小里川、阿木川ダムともバージョン変更はなかった。


 家に着いたらちょうどおやつ時。親父やお袋、ヨメも昨日の疲れからか、昼寝をしていたようだ。

 その後はまったりとベランダで上空監視。疲れたような、疲れてないような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルセウス座流星群と花火

2010年08月13日 23時46分43秒 | 宇宙
 夏の天体ショーと言えばペルセウス座流星群。今年は機材がデジタル化されたこともあり、挑戦してみたかった天体写真をやってみることに。

 午前2時頃に起きて空を見るとちょうど雲が通り過ぎて快晴状態だった。晴れていたら一緒に行く、と話していたヨメを起こしエクストレイルで東濃牧場へ向かう。
 途中からまた雲が出始め、撮影場所についた頃には全天雲に覆われてしまった。それでも撮影準備をしている間に雲の切れ目から2、3個の流星を観測する。さて、撮影に関しては・・・全くの手探りである。

 三脚とノートパソコンを準備してパソコンで遠隔操作する撮影を実施。インターバルタイマーもあるので充電さえしっかりしてあればずっと撮影しまくる。まずは感度設定と開放時間の設定。露出は言うまでも無く開放だね。


ISO6400 F/3.5 60秒開放でこんな感じ。夜景か?


ISO3200 F/3.5 60秒開放 まだ明るいなぁ

 結局ISOは1600にして60秒開放は同じ。さて、写るかな・・・。


結果流星が写っていたのはこの一枚のみ 時刻は3:37

 4時頃になるともう明るくなってきて写真が青くなってきていた。これ以上は無理と判断して最後に夜明け前の風景を撮る。


阿木の方を撮影。

 着いてすぐの流星を見てからヨメは車の中で完全に寝ていた。家に帰ると5時過ぎ。ちょっと寝るがこいつの音で目が覚めてすぐにカメラを構える。時間は9時だった。


JA9690? AS332L 朝日航洋


JGSDF CH-60J


なぜか戻ってきた。試験飛行?


 今日はお墓参りなので支度する。ついでにどこかでお昼ご飯を食べようとプチピクニックとなり、おにぎりを持って家族で出かける。

 お墓参りも終わってとある町のとある場所へ。自分も小さい頃に何回か来ているとのことだが薄らぼんやりと覚えているくらい。


わかる人にはわかる場所

 家に着いて夕方にまた家族全員でお出かけ。今日は付知町の花火大会があるのだ。花火を見に行くついでにきになっていた中華料理屋によることに。

 店は混んでいてもう店員さんがおつっかない。親父は店員さんに水をこぼされるし、大丈夫かな。自分はチャーハン定食。ヨメは五目ラーメン、親父は餃子定食、お袋は油淋鶏定食。量は多いと聞いている。食べ切れるのか?
 そして注文した品がやってくる。こ、これは!


ラーメンは普通に一人前、チャーハン、これ普通に一人前の量じゃ・・・。

 コリャ多いわ。チャーハンのここの一人前の量はどれくらいかと周りを見渡すと食べている人がいた。皿が大皿、こりゃまいった。量としては確かにここの一人前の半分の量だ。
 なんとかがんばって食べきった。これはつらい。一番つらかったのは五目の具。冷めてくると油濃さが増してくる。

 店を出た後、両親を降ろして自分とヨメはヨメの実家へ。そこで妹さんたちと合流。義母さんの運転で両親を降ろした場所へ向かう。雲行きが怪しかったので雨雲レーダーを見ると真っ赤な塊が接近していた。やばい、夕立が来る。傘を持って車を降りる。
 両親と合流したところで雨がバケツをひっくり返したように降り始める。こりゃたまらん!傘ではとてももたない。敷いていたピクニックシートを頭からかぶる。

 花火は定刻より早めに開始。去年見たときは(というか普通は)緩急つけて打ち上げていたが今回はどんどん打ち上げるから迫力は満点だ。

 花火は20時半に終了、定刻より30分は早いでないかい?両親とも満足のようで、お袋に至っては「諏訪もいいけど、苦労を考えるとここで十分」という。じゃ、来年も付知に行きましょう。


 今日は東奔西走・・・いや南奔北走だった。いや~つかれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクストレイルクリーンディーゼル6AT

2010年08月10日 22時48分59秒 | ドライブ
このたび、開発で苦労していたというエクストレイルクリーンディーゼル6ATが発売開始となった。マニュアルの方に乗っているとはいえ気になるところ、早速試乗してみた。

 激しい雷雨の中の走行となったが、逆に好都合。悪路を走ることも考えてのSUVだからね。


メーターは液晶画面が大きくなった。


ATであとは自分でギヤを選べる方ももちろんある。

 足回りはそりゃ変らんわな。変ったら大変だ。外観はATとMTの違いはない。ただ、マイナーチェンジとして普通のタイプもディーゼルと同じフロントグリルになる。見分けるには後ろのエンブレムくらいしか無いのか・・・。
 
 さて、自分の思ったところでギヤを変えてくれないというのはすごく気持ち悪い。でも自分がいつも意識している「1400回転巡航」と「2100回転ギヤチェンジ」は一緒のようだ。だから2、3速で引っ張りたいときにギヤチェンジされてしまうとトルクが落ちてしっかりした加速感は得られない。経済性としては良くないかもしれないけど・・・。

 初めからATを待っていた人にはいいかも。でもこれまでミッションの方に乗っていた人だと違和感大きいだろうな。CVTタイプはどうしも開発が難しいらしい。悔やまれるところだね。エクストレイルを注文した30パーセントくらいの人がディーゼルタイプを選択しているとか。日産のクリーンディーゼルがどこまで浸透するか見守りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は講習会だけど…

2010年08月07日 22時45分44秒 | グライダー
 久しぶりに松本のM君と会うために松本へ向かう。会うのは昼からだけど早めに家を出て霧ケ峰へ。今日は講習会で参加申し込みはしてなかったし、飛ぶ時間も無いので記録係(?)として参加。
機体を出して索点検をするが、痛みが激しかったため途中から交換作業へと移る。


霧(雲)が西からやってきて・・・


あっという間に霧に包まれてしまいました。

 索換えも終わり、今回の講習会の挨拶、説明などブリーフィングをしているうちに霧は晴れてフライト可能となる。まずは一発目。


行ってらっしゃい。

 時計を見ると11時半、待ち合わせ時間のこともあるからこれにて撤収。皆さん、頑張ってください。


 もう少しで元町にたどり着くというときにM君から行けれない旨の連絡が入る。まあ仕事柄しゃーないやね。もし会えることができそうなら、ということで松本方面へ向かう。
 もうすぐ塩尻市内に入るというときにさらに連絡、完全に無理との事。それじゃまこっちも目的地変更で松本空港へ。

 ちょうどFDA212の降りる時間。空港に着いて無線を聞いているとコンタクトしてきた。


積雲をバックに


R/W36のライトダウンウインドへ

 機体は前に撮ったJA03FJ。陽炎の向こうで行われているハンドリングを見つつ上がりを待つ。クリアランスが出てプッシュバック。R/W36をリクエストしてタキシーアウト。


コパイさんと目が合った


テイクオフスラスト。地面が茶色いのは咲き終わったムラサキツメクサ

 これでこちらも撤退、RTB。


 家に着いてからはベランダでスポッティング。


久しぶりに見る「ゴールドジェット」


セントレアにアプローチ中のB37


B773 TG


MD-11F FX


夕日がほぼ真横から当たって不思議な影のANAのB72(スタアラS/C)


明日はどんな天気かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の通過機

2010年08月01日 22時10分46秒 | 航空機
 夕立の第一陣が通過後にその縁を迂回するように飛んでいくヘリを発見。


レジ不明 AS350? 朝日航洋 「飛騨方面」に向かって行きました。荷揚げかな。

 その後遠くからヘリの音が聞こえてくる。松本方面からやって来た。


JA05CP BK-117C2 中日新聞社「まなづる」 名古屋空港方面へ


 今日は天気がいまいち。でもヘリが見れてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする