東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

平成28年度緊急消防援助隊中部ブロック訓練(9月24日前編)

2016年09月28日 22時13分15秒 | 航空機
 毎年行われている緊急消防援助隊ブロック訓練。
 今年は富山、滑川での開催となった。

 当初、天気がどうなるか分からず迷っていたが、日が近くなるにつれ好転。
 夕方から仕事に呼ばれていたので訓練が終わったらすぐに下道で帰ろうと計画していた。
 行きももちろん、下道で行くつもりだったのでそのようにスマホの目覚ましをセットした。

 午前零時半頃に一瞬目が覚め、時計を確認する。
 まだまだ大丈夫と思い寝たのだった。

 ふっと意識が浮上して目を開ける。
 外の景色が明るくなっている…!
 スマホはベッドの下に落ちておりアラームが鳴ったが止められなかった状態になっていた。
 時計を見ると予定より2時間遅刻…。
 慌てて準備し、高速に乗って現地最寄りのインターを目指したのだった。

 家を出る時からアンテナの電動基台の調子が悪く動かない。
 東海北陸道から北陸道に乗り換えた辺りで受信機を富山タワーにセットしたが入りが悪い。
 すでにフォワードベース(FB)入りしている機体もあるはずだがわからない。

 有磯海SAで10リッターだけ給油してFBへ急ぐ。
 そして蒼い鳩さんが待つFBにギリギリ間に合ったのだった。



8:53 すでに愛知、岐阜、石川の機体が到着済み。


コールサインが聞こえた際には空耳かと思った福井防災も来ていた。


 さて、撮影場所をどうしようかと考えているとスーツを着た人が目にとまる。
 どこかで見かけた人…と思ってその人が首から掛けていたパスを見て記憶が繋がる。
 D-NETの開発者だ!



まさかのご本人とは。記念に写真を撮らせていただきました。ありがとうございます。


9:00 第一任務のため愛知機がエンジンスタート。


9:01 福井機も準備よし。


離陸。DMATのお迎えへ。


9:02 JA291A BK117C-2 福井県防災航空隊「Blue Arrow」 ヘリサットによる映像伝送訓練に出発。そのままRTB。


活動経過表を見て任務状況を確認。


さらに事案が発生したらその都度書き込みどこの隊にそれを割り振るかのボード。それを見る小林さん。


 訓練だから事前に書き込んであるけど、実際の現場だとここから混乱したりするのだろうな。
 FBのコントローラーはもちろん富山。
 オブザーバーとしての静岡と他の隊員も集まっていた。

 そんな中、岐阜の隊員に声をかけるとすぐに解ってくれたらしく機長を呼んでくれる。
 今日の機長はKさん。本日も宜しくお願いします。とご挨拶。
 「今日は予定を切り上げて帰っちゃうかも」と話すKさん。
 太平洋側は前線の影響で雨が降りやすい天気。
 となると愛知機もかな。



9:19 もうそろそろエンジンスタート。


 蒼い鳩さんと合流して近況報告等。
 しばらくは各々好きな場所で撮影する。



9:22 JA893F Bell412EP 石川県防災航空隊「はくさん」場外で見るのは初めての石川防災機


9:26 No.2エンジンスタート


9:28 エンジンスタートも終了。隊員が乗り込む準備。愛知機が戻って来た。


9:29 JA6792 Bell412EP 愛知県防災航空隊「わかしゃち」 さて、次の出番までに時間あるね。


9:31 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 機長より離陸準備よし!


倒壊建物から救出された要救1名をホイストにて救出するため会場へ。


9:34 エンジンカット、〆をしてホッとする愛知隊員。


9:35 黒部市民病院DMATの搬送を終えた富山県機がFBに到着。


9:44 なかなか見ることのできない防災412の並び。最後には岐阜県機を加えた4機で空中消火デモがある。


9:46 石川県機がエンジンスタート。あれ?整備の人、中日本航空の人だ…。


9:50 座屈した中層建物の屋上に取り残された要救1名を救出するため会場へ。


 ここで愛知隊の隊長さんと少しお話。
 すると愛知機は天気が悪くなる前にこれから帰るとのこと。
 ありゃ、残念。



続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足中止(21~25日)

2016年09月25日 22時07分59秒 | 家族
 なかなか止まない秋雨にやきもきする日々でしたが、今日ようやく晴れました。
 自衛隊や空の日イベント等毎週末行われてどれに行こうか考えている方も多いのでは。
 
21日
出勤途中にある狭い交差点に進入しようとすると正面からサイレンと赤色灯を点けた救急車がやって来る。
向かう方向が一緒だったので当然進路を譲る。
しかし、自分が止まったのを譲ってくれたものだと勘違いした車が侵入してくる。
おばさん、状況考えろよ…。



そんなハプニングもあったが間もなく現着。指揮車も新型になりました。





22日
前々から上司が「社用車を導入する」と言っていた。
今使っているバンはそのまま、ということで買い増しになる。
できれば営業車(プロボックス等)がいいな~なんて思っていたが導入したのはプリウスだった。



夜間の試乗で。


 初代プリウスに乗ったのは大学生の頃。
 あの時、レンタカーが故障したのいい思い出だ。
 あれから飛躍的に燃費が伸び、電気の回収率も効率が非常に高くなった。
 しかし、である。

 お得意様のところの入構証を申請しようと総務が動いたがここで落とし穴が。
 なんと、3ナンバーと5ナンバーは乗り入れ禁止とのことだった。
 使い道減ったな、早速。
 荷物もそれほど載せれないし、視界は低いで社員からはブーイングだ。
 思い入れがあるのはわかるが、どうせならハイエースのディーゼルにしておけばよかったのに。





24日
久しぶりに場外を堪能。
詳しくは後日。


なかなか見ることができない並び(笑)





25日
前日夕方に出勤した際にはまだ精度詰めが途中だったものが何点かあった。
日曜日の夕方までにやっておくから確認しておいてほしい、と言われる。
それだけだったらいいが、「月曜日朝一に取引先の品管宛に入場して」と上司に言われる。

じゃあ午前中だけでも子供達と遊ぶぞ!
家のことをやり、ジムニーの洗車をしてからいつもの公園へ向かう。



いつものように力いっぱい遊ぶ二人。


まだ次女には早いか…。全力で拒否された。


 一旦家に戻りヨメを乗せてお出かけ。
 コンビニでお弁当等を買ってあるところへ…。
 


着いたのは「根ノ上高原」


 先日、幼稚園でここに来る予定だった長女。
 緊張したのかなんなのか、バスに乗る寸前に吐いてしまった。
 先生もビックリしてすぐ家に連絡、ヨメが迎えに行ったのだった。
 その後はケロッとしていた。
 しかし、今度はブドウ狩りに行くという日は朝からご飯が食べれず「頭が痛い」とあまり言わないことを言う。
 そしてしばらくしてまた吐いてしまった。
 何かストレス的なものなのかな。

 お昼ご飯を食べた後、ヨメと走りまわる長女と次女。
 まあ大丈夫そうで良かった。


 家に帰り、自分は仕事へ。
 子供達は車でウトウトしていたから本格的に寝るのかと思ったら目が覚めてしまったようだ。
 お母さんと一緒にいてね。

 会社に行く前にまずはいつもの場所へ…。



よーし、おるな!燃料もある。明日から来るかな。


 会社に着いてまずは計測。
 明日の準備をして家に帰る。明日は5時起きかな…。



今日は自分のリクエスト。肉が食べたいと言ったらしっかりな肉が出た。


 ニンニクもしっかり乗っており美味しかった。
 さて、今週は現場に行くぞ!



AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空禁断症状(12~19日)

2016年09月21日 23時20分34秒 | 航空機
 秋雨前線が予想以上に頑張ってしまいなかなかお天道様を見ることができない。
 特に山間部は雨の日が多くこっちの方まで飛んでくる航空機は少ない。


13日
プレスリリースを見てずっと気になっていたものを確保する。


カップヌードルBIG「謎肉祭」 コマネチしている人がいるような…。





14日
仕事に追われているうちに送電線巡視でJA9796が来ていたことに気が付かなかった。
まあ、206だし…。
しかし、10時頃からADS-BにJA110Gがチラチラ映る。
外に出ると下呂方面から恵那山方面へ向かう機体をインサイト。
ちょっと遠すぎて撮影する気にもならず。

約1時間後、いきなり会社の真上を襲うヨンイチニサウンド。
この音、高度めっちゃ低いよ!
見ると恵那山黒沢口方面から飛んでくる機体をインサイトした。



11:07 一旦中津川市内へ向かった後…


11:09 JA110G Bell412EP 岐阜県警  いつもの防災場外へ向けて…


アプローチ。この5分後には離陸して行った。


 さすがに目撃してからすぐには会社を出ることができない。
 泣く泣く見送る。

 お昼休みはいつも通り車で。
 こんな天気の悪い日にこっち来る機体なんかないよな~と思っていたら…



12:22 JGSDF UH-60JA  あ~真っ黒けな写真…。関東方面へ。


 この日は夜遅くなりそうなことが予想された。
 いつものお昼ご飯の量じゃ少ないので+αを。



で、早速「謎肉祭」を食す。またコンビニ行ったら買って来よう。


12:36 JA725A DHC-8-315 海上保安庁  セントレアへ。





15日
14時過ぎに何となくヘリの気配を感じる。
自分のレーダーには映っていないが何かが低空で飛行していたような…。
そして14:35頃にJA6659かJA9979が馬籠ふれあい広場から多治見方面へ向かって行く。
あまりにも急だったのでカメラを準備する余裕は無し。
やはりADS-B未搭載機に対応するのはつらい。


この日は中秋の月。必ずしも満月の状態を指すわけではないそうだ。





16日
この日も朝からJA110Gがレーダーに。



10:55 恵那山辺りでウロウロ。午後も飛んでいた。


 上司より製品手修正の応援指示が入る。
 今週の土日なら何も予定が無いからよかったよ。
 この日もある程度のところまで進めて明日に備える。
 すると必然的に時間は遅くなる。



夕飯は回鍋肉丼と台湾ラーメン。王将の東海地区メニュー。





17日
朝、顔を洗おうと洗面所に向かう際にふと目にとまるものが。



あ、羽化した。ナミテントウでした。まだ背中の模様は見えない。


 先週、幼虫が家の中に入って来ており、柱にくっついて動かないでいた。
 もしかしたら…と思ったらやはり蛹へ。
 なかなか見ることのできないてんとう虫の羽化シーン。
 子供達にも見せることができた。





18日
手直し計3日目。
予定では定時いっぱいで終わる予定。
お昼は上司と二人で。



二人ともニンニクラーメンでスタミナをつける。


 手直しもほぼ終わり、16時半頃に精度確認のため計測に入る。
 しかし、いくらやってもおかしい製品が出てくる。
 これはいけない、ということで上司が全数チェック。
 その間に自分は用事を済ませ会社に戻る。
 すると自分がやった以外のものが軒並みNG。
 その数を数え、1個にかかる時間を考えると作業が終わるのは午前2時。
 そこから計測して…考えるのはやめよう。



23時頃に夕飯。さて、残りを頑張って片付けよう。


 結局手直しが終わったのは2時半。
 その後計測等して家に帰ったのは4時過ぎだった。
 19日は松本空港フェスティバルに行く予定だったが天気も悪くキャンセル。
 前々から代休申請していたわけだが天気には敵わない。
 じゃあ名古屋港水族館にでも…と思ったがヨメから「しっかり休むように」と言われる。
 あ~、小松はミラクルが起きたようだし嫌になっちゃうな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続審査(4日~10日)

2016年09月11日 22時56分04秒 | 仕事
 ようやく年1回のビッグウェーブを乗り切ることができました。
 これで来年まで…と言いたいけど来年はISO9001更新審査。
 しかも2008年版から2015年版への更新でちょっと勉強しないといけなさそう。


5日
朝一で放送で呼ばれ?と思っていると工場の外が賑やか。
その正体は…



ほぼ一年に1回しかお世話にならないこの車。来るたびに担当者が違う…。





7日
この週になってから22時過ぎの帰宅が当たり前になる。
書類整理はほぼ先が見えてきた。問題は手順書かな…。

帰宅して玄関を入ろうとすると気配を感じる。
月曜日から感じていたその気配の正体は…



アマガエルがいつも玄関前に鎮座している。





8日
あと一息で書類が揃う、というときに上司より品質関係で打ち合わせに行くよう指示が出る。
もちろん、自分が書類作成で焦っていることは百も承知。
体が二つ欲しい!と言うと
「ノコギリかナタか、どっちがいい?」
フォローは無しですか…。

昼食を取りがてら打ち合わせに行く。
社用車の燃料が無かったのでまずは給油。
その際にすでに雷が鳴っていた。

中央道を走っていつものPAに到着。
また戦めしキャンペーンがやっていたので該当商品を注文。



恵那鶏のピリ辛丼とミニラーメンのセット。小黒川PAの戦国鶏丼も食べてみたいな。


 再び車を走らせ小牧東を過ぎる頃に激しい雷雨に遭遇。
 ワイパーを一番早いのにしても視界は確保できない。
 他車も同様で、自然に40キロほどに速度が落ちる。

 そして会社から連絡が来る。
 別便でお願いしていたことができないので会社に戻るよう指示をしたとのこと。
 どうやら取引先の会社付近が停電してしまい、復旧してもすぐには対応できないそうだ。


愛知、岐阜、三重の36万戸が停電 送電線に落雷

 中部電力によると、8日午後0時55分ごろ、碧南火力発電所(愛知県碧南市)から電力を供給する送電線が落雷を受け、愛知、岐阜両県の計約36万戸が最大約35分にわたり停電した。
 停電したのは、愛知県内が刈谷、岡崎、碧南、安城、西尾各市など西三河地方の約22万戸、岐阜県内が岐阜、大垣、山県など19市町の約14万戸。三重県桑名市の一部も停電した。
 落雷に伴う周波数の低下で北陸新幹線の信号に異常が生じ、JR西日本によると上下線計5本が最大22分遅れた。
(中日新聞)


 碧南から越美幹線経由で北陸まで影響したようで。
 しかたがないね。

 自分の方は特に影響はなく打ち合わせ場所に到着。
 話もスムーズに進み、なんとかなりそうな予感がした。

 さて、それではちょっと休憩しに行きますか。
 運転時間は業務に含まれるわけだから、休みなしで運転してきたからね。



15:16 いつもの場所に到着。


 今日も飛ぶところは見ることができないか。
 回れ右して車に戻りかけた。
 そのとき、何か気配を感じて振り返ると青いツナギを着た人が機体に駆け寄りロープを飛び越えるのが見えた。
 その瞬間、自分も機体に向かって駆け出した。



15:20 エンジンスタート。


15:21 フライトドクターとナースは待機場所からドクターカーでヘリポートに到着。


15:22 サンシェードを片付けて…


JA116D EC135P2 愛知医科大学附属病院/中日本航空  離陸!


ゆっくり上昇して前進開始。


行ってらっしゃい。


15:23 南東方向へ。某氏の話では新城防災センターの辺りで見かけた、とか。


 これにて帰社。
 明日への英気も養えた。

 会社に飛んで戻り明日に備える。
 もう最後は指摘事項を想定してそれに対する反論のシナリオ作り。
 さて、明日はどうなるか。



夕飯はすき家で炭火焼豚丼の豚汁サラダセット。牛丼の方が美味しいな、コレ。





9日
やって来たISOの審査員との対決の日。
昨年のように重箱の隅をつつかれることもある程度想定したいたがそんなことはなかった。
実務に合わせ必要な所は所はきちんと押え、軽微な参考意見が出た程度で終わってしまった。

今日は早く帰って精進落としだ、なんて思っていたら次女は39.6℃の熱が出、長女は鼻水をすすっている。
万が一に備え呑むのはやめておく。





10日
今日は特に何も予定入れていない。
午前中は子供と過ごす。
二人とも昨日より軽症になっており一安心。

午後からは明日に備えて一足早く地域の清掃活動を実施する。



13:22 JA9965 AS332L 中日本航空  恵那山を越えて下呂方面へ。 


田舎の清掃活動は基本草刈り。一家に一台草刈機。


 この日、一日を通して閲覧数が多い。
 何でかな、と思っていた所にMさんから来ていたメールを思い出す。
 どうやら沖縄のヘリパッドの建設工事でカモフが使われた。
 左向きの人は「危険な方法で…」とほざくが山間の土木工事じゃこれが普通だよ!
 とこのブログを見て思わないだろうな。
 




11日
瑞浪市で県防災ヘリの訓練があると聞く。
できることなら滋賀県総合防災訓練に行きたいところだが来週、再来週のことを考えるとヨメが怖くて言えない。
しばらく県防災機も間近で撮影していないし疲れも残っているから…と自分に言い聞かせる。



現着。そこには消防団の車両がいっぱい。


9時になりまずは開会式…


 開会式のスケジュールを聞いていたら
 「防災ヘリに給水する予定でしたが、事案発生でヘリの訓練は中止です。」
 …じゃ、帰るか。



帰り際に市内のヘリポートに久しぶりに行ってみる。


 結局そのまま会社に行って少々仕事。
 家に帰って家族で買い物へ行く。

 16時頃に長女を連れて他の買い物がてら公園へ行く。
 時間いっぱいまで遊んで急いで買い物。
 家に着くちょっと前から虹が見えていたが、家に着いたらもっとはっきり見えた。



日没寸前で雲が夕日に染まっている。


今日の夕飯は豚の生姜焼き。個人的にはバラを玉ねぎと一緒に炒めたのが好き。




 さて、今週末に向けて頑張って働くか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には鉄分も必要だ(8月31日~9月4日)

2016年09月05日 22時50分27秒 | 鉄道
来週行われるISOの継続審査にかかる書類作成に集中したいところだがそれをなかなかさせてくれない会社。
国際規格が必要なのはわからないでもないが、形骸化してしまい実際運用されていない。
取得する際は一生懸命でも、その後の継続という点においては皆「面倒くさい」。
効果的に運用すればいいけど、日常業務でいっぱいいっぱいな現状では無理を言えない。

審査前に色々とでっち上げ…もとい、つじつま合わせないと(爆)




31日
事務所に缶詰めになっていると腐ってしまう。
何とか理由をつけて外へ出たかった。
そんなとき上司から「精度のことだから」と打合せへ行ってくるよう指示があった。
こりゃありがたい。



11:41 JA6932 BK117C-2 CHS


 相手先の品管の評価を待っている間にお昼となる。
 そして午後からは用事があり、やっぱり道具一式を置いていってほしいと言われる。
 う~ん、無駄な出張になっちゃったな。
 では休憩場所へ急ごうか。



12:38 JA6809


13:00 #783 T-4


13:01 #577 UH-60J


 お昼はどうしようか考えたが結局食べなれたものに。
 時間も無かったしね。



早い、うまい、安い、そして蕎麦もある吉野家で。





9月1日
ああ、もう9月になってしまった。
今年ももう残り4か月を切ったということか。



10:02 JA6407 Bell407 新日本ヘリコプター  行先は飯田か群馬か…。





3日
午前中は家のことをやってから子供の世話。
午後からは会社へ行って月曜日に備えていろいろと準備。
それを終わらせてから久しぶりに場外確認へ。



ここまではさすがに観光客は来ていなかったか。

 見ての通りまだ燃料は無い。
 しかし、場外周辺の道路の草刈りが行われていた。
 また、山のほうからはチェーンソーの音がいくつも聞こえてきた。
 近いうちに始まるかな?

 国道へ戻る際、踏切を渡る
 その際に線路内で作業している人が見えたが皆線路から離れた場所で待機していた。
 信号を見ると青。何か来るかな?



う~ん、場所が悪かった。


 これで撤収、なんだけど…そういえば、と思い出す。
 しばらくEF64の写真を撮っていないな。
 この時間にどこか行って航空機撮影をしようとは思わない。
 しばらく鉄分取ってないし今日はこっちの路線で行こう。

 以前長女と電車を見た場所へ移動して待つことしばし。



シャッター速度を上げていたがもうちょっと上げておけばよかった。


わざとごちゃごちゃした感じを出してみた。


81レ 南松本行きの貨物列車が来るEF64-1002


コキ50000に茶色のコンテナ、まるで保護色。


 ダイヤを見ていてまだ貨物が来る、なんて思っていたが今日は土曜日。
 ガソリン運搬の編成を見たかったがそれはまたいつか。



15:32 JA6783 Bell412EP 近畿地方整備局「きんき」  ありゃ、こっち来たか。


 新潟にいる蒼い鳩さんのつぶやきを見た直後だったからびっくり。新潟で給油してこっちへ来たのだろう。
 台風10号関連の応援かな。



う~ん、ここでの撮影は結構難しいな。


 ちょっと場所を移動してみよう。
 そう思いつつ線路沿いに移動していくといい感じの場所を発見。



野焼きの煙が…。


長野行の「しなの」。新疋田を思い出させるアングル。


運転士さん眩しそう。


そして山奥へ。気を付けて~。


 これにて撤収。今度は平日の晴れた日に昼から来ないとな。

 夜、子供たちが寝てから半田ごてを取り出しごそごそ。
 部品がようやく全部届き、ケーブルの長さの確認も出来たので作業にかかれた。



ケーブルはこれまでの5D-FBから5D-2Vになってしまったがとりあえずはこれで凌ぐ。





4日
午前中は買い物行脚でつぶれ、午後からは昨夜のアンテナ線引き回しと取り付けを行う。
受信範囲にどれだけ差が出るか、楽しみでもある。

朝方に会社から呼び出しがあったが14時半頃に対応。
誰もいない会社は久しぶりだった。

家に戻り、アイスコーヒーでも飲もうかと準備していると長女がお昼寝から起きてくる。
じゃあ、次女が起きてくる前に公園に行こうか、と話しているうちにベッドルームから存在を誇示するかのように物音。
そしてベビーベッドを抜け出して来た物音がしたので慌てて迎えに行く。
結局、二人とも連れて公園に行った。



正攻法のお姉ちゃんに対し、険しい道を行く妹。ロープにぶら下がったりとパワーは姉以上だ。




 さて、今週は全く動けない。
 動こうにも特に大きいイベントもないだろうし…
 しかし、そろそろ場外でダウンウォッシュ浴びたい病が発症しそう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする