東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

気が付けば秋の空(2023年9月23日)

2023年11月30日 07時01分02秒 | 航空機
今日も今日とて場外確認。
1か所目に行ったら場外の草刈りはされていたが支障木に目印がされていた。
近いうちに整備するのだろう。

そこからほど近いところにある渓谷場外。
そちらで作業が行われていた。


お、山から出すところから見えるとはありがたい。


 このままここで撮影しようかと思ったが、もうそろそろ小休止の時間。
 まずは場外へ行ってご挨拶。
 久しぶりに会う整備士と少々お喋りしている間に小休止の時間となる。



お、やって来た。今日もながーい。


下を見つつ高度を下げて


まだ紅葉には早いか。


このまま降ろしていいよ~


後輪が接地して


着陸。


休憩終了。


ドアクローズチェック。


行ってらっしゃい!


離陸。


JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター


雲は秋の雲。


 どこか周辺から撮れそうなところはないかと巡ったがやはりいつもの場所へと落ち着く。
 その間に雲が広がり青空が見えなくなる。



1時間ちょっとでこんなに雲が広がるとは。また次の小休止の時間になった。


ちゃんと離れて撮影しています。


あと2メートル


着陸よし。


チョークイン。


 この後の離陸を場外を離脱。
 もう少し下って材を降ろすところを撮影することにする。
 整備士にお礼を言って場外を離脱。



うん、保護色(笑)


ゆっくりと上昇して


山から引っこ抜く。


山には結構な人数が入っており、運び出す材にワイヤーをかけていく。


 なので毎回同じところにヘリが来るとは限らない。
 このワイヤー掛けも技術だろうな~。



お、それなりに太い材。


ここをぐるっと回ったところに


土場があるけどそこは遠くて行けない…。


 これにて撤収。
 前半は秋らしい写真が撮れてよかった。
 さて、明日はお仕事だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ県内でも大違い(2023年9月18日)

2023年11月28日 07時04分37秒 | 航空機
それは石川防災、高山消防、岐阜防災の3機関合同訓練の日。
天気予報が本当に微妙な日で週間天気ではコロコロと変わる。
前日になってあまりよくないと思って就寝し、起床時の天気によって最終判断とした。

起きてウェザーニューズのレーダー画面を見ると北陸方面は発雷している状態。
しかし岐阜から高山は何とか午前中は行けるかも?な感じ。
先日の東海三県訓練のデータディスクも渡したかったので地上隊が出ていることを前提に現地へと向かう。


高山消防と岐阜防災地上隊だが…


 やはり天気が悪く訓練全キャンセルとなる。
 中には関東からも来ている人がいたが、これがヘリ訓練の恐ろしさ。
 これに懲りずまた来てください。
 そしてさらに岐阜防災隊長からギャラリーに向かって挨拶。
 隊長の熱意、皆さんに伝わったと思います。

 隊長にデータを渡し、地上隊を見送る。
 富山の師匠も来ていたので1時間近くお喋りしていた。
 さて、雨も降って来たし帰るか。

 
 そういえば、いつもの所の物輸って今日はあるのかな?
 太平洋側からなら進出できそうだけど…
 そう思って家からほど近い場外に行くと営業さんがスタンバイ。
 今日もよろしくお願いします。


12:03 機体が到着。


ヘリパット上で向きを変えて着陸。


今日はみっちりと仕事があるみたい。ススキが伸びてきたな。


13:16 仕事開始。


今日は南風成分が多めということもあり


ヘリの進入方向は北からの進入が主となる。


旧鉄塔を改造して使うとは個人的に珍しいと思う。


光の加減でモノクロ風になることも。


今日の大物その1 バックホウ2トンちょい。


北からの進入時はもろにダウンウォッシュを受けるのでちょっと退避気味。


あの飛行機雲は同会社のかな?と思ったけど違った。


今日の大物その2 かにクレーン3トンちょい。


やはり空気中の水分は多いのか雲が発生しやすい。


降りて~小休止。


小休止終了。仕事再開。


機上整備士も大変だ。


この時のダウンウォッシュが一番だったかな。


気流の悪い中お疲れ様でした。


仕事が終わって休憩。次なる目的地は富山らしいが、天気はどうかな。


 最悪名古屋か八尾まで帰るつもりだったそうだが天気は何とか行けそうと判断したようだ。
 本当、天気に左右されるから大変だよ。



お世話になりました。


整備長も点検後に最後に乗り込み。


離陸して


お疲れ様でした(^^)/~~~


高度を取って


北西に機首を向け飛んでいく。


 ここからだと名古屋でも富山でも時間は変わらないとか。
 今日もありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車2機種(2023年9月13日)

2023年11月26日 22時05分35秒 | 航空機
コロナが明けて訓練が活発化するとは聞いていた矢先、
三重において東海三県防災航空隊合同訓練を行うと聞く。
三重県庁方の取材許可も取り、エプロン内立入許可も取得しての取材となった。

9時頃に着けばと思い高速を走らせていると思ったよりもスムース。
これなら8時20分頃に着くから何とか出勤する三重県ドクターヘリが撮れるかも。
そう思って伊勢湾ヘリポートへ向かう最後の直線に入ったところで…


8:18 ちょ、いつもよりちょっと早い!


JA129D H135(EC135P3) 中日本航空


今月の当番は伊勢赤十字病院


行ってらっしゃい。(しかし10時過ぎに戻ってくるのだった)


 撮影には色々とご配慮いただきしっかりと撮影できました。
 また、新たな人とのつながりができたのがありがたかったです。
 この様子はヘリコプタージャパン10,11月合併号にて掲載予定です。
 まもなく発売で私もどのような状態で掲載されるか楽しみです。

 訓練終了後は午後から岐阜の自隊訓練の撮影…と思っていたのだが、岐阜隊から
 「訓練は機体、内容、場所も変更となりました。場所は…あそこです。」
 聞いた瞬間間に合わないこと決定。
 近場で物輸…とも思ったけどこっちも無いとのこと。
 じゃあ下道転がして帰るか。
 帰り道のあそこに寄って行こう。



お、昨日ぶり。


これが撮りたくて来た。


BKに限らず、コクピットは暑くなると大変。


16:00 JA001T セスナ525A コーナン  何だか久しぶりに見た気がする。


だいぶ日が傾いてきたかな。


条件変えればこんな感じにも。日が沈むのが速くなってきたかな。


 今日は訓練以外でもこういうのが見れてよかった。
 さて、現像頑張ろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場遭遇(2023年9月12日)

2023年11月24日 14時09分04秒 | 航空機
それは出張からの帰り道でのお話。

普段降りるインターチェンジ手前2キロのところから場外が一瞬だけ見える場所がある。
いつも何の気無しに見てしまうのだが、この日は機体がいるのが見えた。
時計は17時を回っている。急いでいけば間に合うかも!


17:24 後部クラムシェルドアオープン。患者はまだ救急車内で処置中。


要請時間はそんなに遅くなかったみたいだけど、着陸場所に悩んだ感じかな。


17:28 収容完了。


17:29 場外管理。自分にチラッと視線が来たのでサムアップで返す。


スライドドアを閉めて


17:30 NO.1エンジンスタート。


17:31 ドクターカーのスタッフは東側に待機。


NO.2エンジンスタート


17:32 整備士が乗り込み。地上、上空障害無し。


17:33 上がるよ~


上がれ~


離陸。


ゆっくりと上昇して


高度を取って


おねがいします。


前進開始


JA145D BK117D-3 岐阜大学医学部附属病院/CHS  基地病院へと戻る。


機体離脱後にドクターカークルーから「久しぶり!」と声をかけていただいたのは感激。
なんせ1年近くドクターカーとドクターヘリのコラボは撮ってなかったから。
「先週の土曜日の方がロケーションよかったのにね~」と痛いとこを突かれる。
9日は家のことやっていたら朝一でここへ。
10日夕方は雷が鳴ってるから無理と油断していたら隣町の病院に来ていた。
今日で三度目の正直、というところか。

夕暮れ迫る中の命のリレー
今日の岐阜の日没は18:04
患者さんが日常復帰できますように。

皆さん、お疲れさまでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5 年度静岡県・浜松市・湖西市総合防災訓練(2023年9月3日その4)

2023年11月22日 07時24分56秒 | 航空機
前回からの続きになります。

各地で訓練を行った防災ヘリは浜松市消防局航空隊ヘリポートに着陸して給油する隊、浜松基地で給油する隊、そして静岡空港に着陸する隊とあった。
予定では海上保安庁のヘリも来る予定だったが理由は不明なれどキャンセルとなり、待っていたファンはがっかりした。
かくいう自分もその一人。
飛んでいる海保のピューマなんて見たことない。
この海保の呪縛はしばらく続くのだった。


10:54 長野防災の整備士が機体に集合。これから帰り支度だ。


10:59 こちらも帰り支度中。外した座席を再び取り付ける。


11:05 給油も訓練の一環。


11:06 帰る前のブリーフィング中。

 
 予定では先に横浜市消防局が離陸。
 そろそろだよな~と思っていると隊員が乗り込み。



11:14 NO.1エンジンスタート


11:15 NO.2スタート


11:16 補助電源取り外し。機内へと収容。整備士も各所点検後乗り込み。


11:20 タキシング開始。


本当、139が増えたな~。


11:21 こんな光景、関東ブロック訓練でしか見れないと思った。


11:22 滑走路に入ってレディ。


11:23 浮上してから


JA152Y AW139 横浜市消防局航空隊「はまちどり2」  お疲れさまでした。


11:31 長野隊が全員集合。


11:41 NO.1エンジンスタート


11:42 NO.2スタート。おや、外部電源使ってなかったんだ。


11:55 お疲れ様でした(^^)/~~~


11:57 JA02NA Bell412EPX 長野県防災航空隊「アルプス」


 さて、これで他県からの訓練参加機は帰投。
 あとは静岡防災機だが、予定では13時頃離陸とのこと。
 待とうかどうしようか…



11:59 ありゃ、いつの間に。しかもこの隊形は?


12:05 エンジンスタート。どうやら予定より早く帰るようだ。


12:11 NH1262が着陸。これを待っていたのか。


12:15 タキシングしてギャラリーに近いところへ来てくれた。


12:16 JA139R AW139 静岡県防災航空隊「オレンジアロー」


富士山となんとか絡めて。


静岡ヘリポートへ。お疲れ様でした。


 これにて静岡空港から撤収。
 1か所寄ってからのんびり帰ろう。



朝、買ったパンが1個残っていたので糖分補給。


 HJ編集部と待ち合わせして寄るところがある。
 それは何度か正門までは来たところ…



今日はシャッター全開!


中に入れさせてくれて…


座らせてくれて…!


乗らせてくれました!


JA119X AS365N3 浜松市消防局航空隊「はまかぜ」  掲載許可等、ありがとうございました。


 HJ編集部と一緒だったから入れたのだろうな。
 今度は訓練がある際にゆっくりと訪れたい。

 ここで編集部の方達と別れて下道を転がして帰る。
 いつもの道に入り、いつもの場所で給油する。



自分もクールダウン。このアイスの向こうにヘリがいる(笑)


 訓練の様子はヘリコプタージャパン8,9合併号にて掲載されています。
 もし興味がありましたら是非購入を。

 関係機関の皆様、大変お世話になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5 年度静岡県・浜松市・湖西市総合防災訓練(2023年9月3日その3)

2023年11月20日 22時05分19秒 | 航空機
前回からの続きになります。

愛知防災が着陸してしばらくして。
一番西の方にいるT-7のエンジン音が大きくなった気がすると思ったら動き始めていた。
東の端っこからだと静かに聞こえる。


9:55 スポットアウト。


9:56 お、次なる機体は聞き覚えのある音。


9:57 滑走路に着陸して


ホバータキシーで誘導路へと出る。


68-4600 UH-60JII JASDF浜松救難団


9:59 流石T-7、離陸距離が短い。


10:03 ロクマルがスポットイン。やっぱり大きい機体なんだ。


と思う間もなくスポットアウト。ほぼ一旦停止状態。来援機受入訓練


10:06 滑走路に入って離陸開始。


いい感じにノーズダウン。


加速して離陸。浜松基地へと帰投。


 エアバンドでは次の機体が進入中とのこと。
 レジからしてアレだがなかなか見つけられない。



10:09 いた、と思ったら着陸していた。


10:12 スポットインして  来援機受入訓練


10:14 JA13PC A109E 静岡県警「ふじ3号」 スポットアウト。


10:16 離陸。


 目の前を愛知防災の隊員が通る。
 知っている顔がいる、と思ったらこちらに手を振ってくれた。
 自分以外にも小牧の住民がいっぱいいたからサービスかな。



10:24 エンジンスタート


10:25 乗り込み指示。


10:29 ホバータキシーで滑走路へ。行ってらっしゃい。


10:31 到着機待ちで誘導路に着陸。


操縦は教官か、航空学生か…


10:33 JA23AR Bell412EPi 愛知県防災航空隊「わかしゃち(名古屋市運航受託)」天竜川緑地公園(東区)へ


41-5055 T-400 第1航空団第41教育飛行隊


10:36 スポットイン。


10:37 横消が戻って来た。


誘導路に出て


10:38 エプロンまでホバータキシーで移動。


10:39 ヘリの動きに気を取られていたらT-400がスタンバイ。


10:40 航空偵察訓練、来援機受入訓練  浜松へと帰投。


10:43「はまちどり2」エンジンカット。給油と活動報告へ。


「アルプス」も戻ってくる。


エプロンへと入り、


10:45 スポットイン、エンジンカット。


続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5 年度静岡県・浜松市・湖西市総合防災訓練(2023年9月3日その2)

2023年11月18日 07時40分45秒 | 航空機
前回からの続きになります。

横浜消防の機体が降りたのを合図に到着機ラッシュとなる。
と言ってもちょっと不思議な光景になる。


9:17 航空自衛隊の救難捜索機が着陸。偵察・捜索訓練から次の訓練で飛来。


9:18 任務付与され出発準備にかかる横消。


9:19 エンジンスタート、朝一チェックが完了した長野防災機


9:20 浮上して


JA02NA Bell412EPX 長野県防災航空隊「アルプス」  左に向きを変えて滑走路へ。


今回お気に入りのうちの1枚。横消の整備さんのお手振りがいい感じ。


52-3001 U-125A JASDF(浜松救難隊)


9:22 「アルプス」が離陸。佐久間ふれあい公園救出救助訓練他。


9:24 NO.1エンジンスタート。


U-125Aがスポットイン。こうやって並ぶとAW139が大きいのがわかる。


不思議な光景。ちなみにこれは来援機受入訓練。


9:26 NO.2エンジンスタート


各所チェックして…OK


9:28 U-125Aがスポットを離れ滑走路へ。


9:31 こちらも準備よし。


JA152Y AW139 横浜市消防局航空隊「はまちどり2」  こちらも滑走路へ。


9:32 レディ。


9:33 浜松へと帰投。お疲れ様でした。 


9:34 横消が滑走路へ入る。


加速して訓練場所へと向かう。湖西運動公園救出救助訓練他


 遠くから聞き慣れたヨンイチニサウンド。
 今日の訓練に参加できるか気を揉んだ隊が到着。



9:40 着陸。


ホバータキシーでスポットへ。


JA23AR Bell412EPi 愛知県防災航空隊「わかしゃち」(名古屋市消防局受託運航)


スポットイン、エンジンカット。


9:43 軽やかなレシプロ音は静浜基地から。


66-5938 T-7 静浜基地(第11飛行教育団)  こちらも航空偵察後の受入訓練。


9:45 T-7をお見送りして


静岡防災の隊員を先頭に受付、任務付与へと向かう。


続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5 年度静岡県・浜松市・湖西市総合防災訓練(2023年9月3日その1)

2023年11月16日 23時56分52秒 | 航空機
毎年盛大に行われる静岡県総合防災訓練。
ヘリジャパンとしても外せない訓練だ。
こちらも派遣されることを前提に日程を調整していた。
そして編集部からの「お願い」がベースとなる静岡空港での撮影。
場外を転戦しまくるつもりだったが渡された資料からそれは非現実的とわかる。
静岡は本当に広い。
範囲を絞っているといえども浜松市が入っているだけで絶望する。
こりゃ編集部の「お願い」を聞いて記録写真撮影に勤しむことにしますか。

早朝出発して浜松近くまでは下道を転がしていく。
意外と早く6時半過ぎに到着してしまった。
さて、どこで撮ろうかな…。


空港東側のデッキへ。昨日の夜のうちに長野防災機が到着している。


ここから海が見えるんだ。


7:25 長野防災の隊員たちが到着。スマキ解除中。


静岡ヘリポートから静岡県防災機がハイステーション。


 空港業務が開始される7時半まで旋回して待機。
 時間になったと思ったらアプローチしてくる。



7:33 滑走路に降りてからエアタキシー。


デッキにいる人にお手振りしてくれる。


富士山をバックに。


高度を落として


ようやくコロコロと転がっていく。


ゆっくりだったのは出発機のためでもあった。


7:40 スポットイン。


福岡便が出発。


7:41 チョークイン


エンジンカット。


7:43 ローターストップ


ヘリベース開設準備へ。


7:55 静岡、長野両防災が顔合わせ。


 しばらく動きがないはず。
 その間にあいさつ回りをする。



8:51 お、来た。滑走路に着陸。


タキシーウェイに入って接地。


JA152Y AW139 横浜市消防局航空隊「はまちどり2」


139の並び。


防災機3機目が到着。ここから色々な機体が到着する。


8:56 横浜機エンジンカット。任務付与を受けるため受付へ向かう横消隊員。


静岡防災の隊員と合流し受付場所へと向かう。


9:00 任務を受けてヘリへと向かう長野隊。


はまちどり2は給油中。


長野機は機長達が搭乗。


9:07 NO.1エンジンスタート。


はまちどり2から座席を外す隊員。この後の活動に支障が出るためだろう。


9:09 NO.2スタート。


エンジン関係を確認。


ホイストチェック。



続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の楽しみはこっち?(2023年8月26日その4)

2023年11月14日 11時58分05秒 | 航空機
時計を見るともうすぐ14時。
予定通りなら県警機が帰り支度のはず。


13:53 NO.2エンジンスタート。


13:54 NO.1スタート。


各所チェック。チョークを外して機内へと収容。


13:57 ギャラリーに手を振る整備士。


うちの子供は慣れ切ってしまったのか、ちょっと見る程度。


14:00 ちょっと上昇して


ホバータキシーでヘリパットへ。


レディ…


機首下げして速度アップ、上昇。


右旋回しつつ高度を取る。


JA139T AW139 富山県警「つるぎ」  そのまま旋回しつつ再び会場へ


結構バンク角をつけているのでお腹に日が当たる。
 

14:01 会場を離脱。お疲れ様でした。


子供たちはまだ乗っている。よっぽど気に入ったようだ。


 そろそろ帰り支度をする時間。
 もう自転車は延長せずにこっちに来てね。



次女に撮ってもらったTシャツ後ろ姿。皆、色々と持ってるよね。


 今度は自衛隊機の帰投時間。
 しかし南側からゴロゴロと聞こえ始める。
 降られる前に撤収できるかな~。



14:41 飛行前点検開始。


14:49 エンジンスタート。チェックして…OK。


14:52 全員搭乗。クリアランス待ち。


14:55 浮いて


その場で回頭してヘリパットへ。


さて、何やってくれるかな。


14:56 ある程度上昇したところでノーズダウン。


加速したところで右旋回開始。


と思ったら!


速度を乗せて


ハイスピードローパス。


東へブレイク。と言ってもすぐ近くにある富山駐屯地へ。お疲れさまでした。


 これにて全プログラム終了。
 一休みしたら今日の宿へ向かうよ~。
 皆さんと挨拶してクロスランドおやべを離脱する。
 
 今日の宿は高山市内にあるルートイングループのグランティア高山。
 もう何度も泊まっているところだから子供達も慣れたもの。
 でも勝手にあちこち行くなよ~。



部屋の変更が利いて禁煙の部屋にしてくれた。


夕飯はバイキング。


外せないのは高山ラーメンとルートインカレー。


 到着後すぐにお風呂に入ったが、寝る前にもう一度入ると子供たち。
 自分も入りたかったので露店の方へ。
 すると富山方面はピカピカと雷が光っているのが見えた。
 小矢部ジャンクション付近でざっと降られただけだったな~。



27日
朝、起きると7時。
まずは朝風呂に行きたいと子供たち。
今日はのんびり出発だからいいよ~。


昨日の雷雨はどこへ。でも今日も夕立予報。エレベーターで下行くより階段使った方が速いかも。


朝食もバランスよく。


 この後、9時過ぎにホテルを出て義姉の家へ。
 お昼過ぎまでゆっくりさせてもらいました。
 子供たち同士で、と言いたいが中学生ともなると小学生の対応が少し変わるかな?

 また遊びに行くね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策は万全(2023年8月26日その3)

2023年11月12日 07時14分16秒 | 航空機
前回からの続きになります。

赤い防災機が離脱してお次に来るのは…


11:45 やってきたのは青色の警察機。脚引っ込みのハイスピードローパス。


時計回りで場外を確認後、


お、脚出した。


ギヤダウンをギリギリまで待ってくれたのかな。


11:46 ヘリパットからスポットへ着陸。エンジンカット。


11:55 ドクターヘリが帰還する。ぼちぼちとオーナー機が集まり始めた。


各所点検して


11:58 NO.2エンジンスタート


声援ありがとう。


ホバータキシーへ


ぐるっと回って


JA173B BK117C-2 富山県中央病院/東邦航空  お疲れ様でした(^^)/~~~


機体を振るようにしてバイバイ離脱。


 子供たちは暑いからホール内へと避難。
 すぐに県警機を撮って戻ることにする。



ヘリテレ付きはうれしい。


魚眼的視点で。


こっちは「立山くん」が搭乗。


JG-1917 陸上自衛隊中部方面ヘリコプター隊 UH-1J


 今年は自衛隊からは一日目が陸自のハンター。
 二日目はこのハンターと空自のUH-60JIIの予定だ。
 しばらくロクマルのダウンウォッシュ浴びてないな~。



富山の移動交番か。岐阜も移動交番にして駐在所を統廃合するとか出てたな。


 子供達には今日、あるタスクを課している。
 一人千円を渡し、これで昼食と遊びに使っていいと話した。
 自分が警察機を撮影して戻ると子供は屋台でかき氷を買ってホールで食べて涼んでいた。
 涼んだことで幾分回復したのか、ホール内の展示に興味を示す。

 

富山地本のブースで制服レプリカを着る子供たち。長女が空自で次女が海自。


 県警機の離陸時間を見つつ、子供とお昼にする。
 子供たちは屋台で買った焼きそばと朝ご飯用で買ったパンの残り。
 屋台だということもあるけど、値段にびっくりしていた。

 残り100円をどうしようかと考えていた子供たち。
 レンタサイクル(変わり種自転車)を見て飛びつく。

 

13:15 JA916A S-76D 海上保安庁  小矢部ジャンクション方向からやって来て2周して離脱して行った。


Bell505なら遊覧に乗ってみたいかな~


オーナー機でお出かけかな?


さすがH130、R44よりダウンウォッシュの影響がある。ウチの子は慣れてるからいいや。


いってらっしゃい~。


続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする