東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

名称変更(2020年4月21日午後その2)

2020年08月31日 07時07分50秒 | 航空機
遅い時間(と言っても3rd)に離陸して行った三菱のテストフライト。
F-15DJの方が後に離陸したにもかかわらず先に降りてきた。
さて、もう1機は…


16:31 空港上空を通過。ダウンウインドへ。


16:34 そしてT&Gとはうれしい。


16:36 #074の扉が開いてる。飛ぶかな?


16:37 #133が着陸。


今日は火曜日。自衛隊はナイトフライト訓練が行われることが多い。KC-767がエンジンスタートしている。


16:39 予想通り、ランウェイチェンジ。


16:45 JA004Cが着陸。


16:47 岐阜のT-4 #603がローパス。


16:50 残念、#074はナイトで飛ばないか。


 もうすぐ17時になるが、目標はようやく内地に向けて北上している。
 光線状態が気になるな~



お、地上員も出てきたよ。


16:53 ナイト開始。


 ランウェイエンドに向かうタンカーに対して着陸機があることが伝えられる。
 コールサインを聞いてカメラにちょっと力が入る。



16:54 インサイト!が、なんだか高いな。


お~、ゴーアラウンドか。


お腹の下もばっちり撮影


再び着陸コースへ戻る。


 そのままストレートで降りると思っていたから自分的には大満足。
 あとは両面をしっかりと撮影しなくちゃ。



16:55 タンカー編隊が離陸。


#604 昔はこのサイズの飛行機がここをいっぱい飛んでいた。


16:56 #602  今は小牧ではこれが一番大きい飛行機となる。


16:57 JA12FJがタキシーアウト。お気をつけて。


17:00 機体格納中。同僚をエア撮影(笑)


17:03 JA9743が着陸して中日本さんは終了。


17:11 間もなくランディング。


JA26MJ MRJ90 三菱航空機 「スペースジェット」に変更となった。


17:12 W2からスポットへ。


17:13 特徴的なノーズ。


17:14 これでミッションコンプリート。


17:15 ゆっくり前進~


停止。しばし待機


17:16 チョーク挿入。お疲れさまでした。


 これにて終了。
 まさか昼から離陸してずっと飛ぶと思っていなかった。
 その間の収穫もそれなりにあったからよかった。


 次にデッキに来るのはいつになるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにデッキへ(2020年4月21日午後その1)

2020年08月28日 07時03分05秒 | 航空機
午後からも訓練場で撮影しようとお昼ご飯を食べて待機。
天気はイマイチだが気分はピクニックだ。
しかし聞いていたエアバンドからまさかのコールサインが。
こりゃいかん、すぐに小牧へ向かわねば!

撮影場所を考えたが脚立を持っていないしW2まで転がってくるか、それよりもランウェイチェンジしないか…
固定翼機を撮る場合は色々と考えてしまう。

結局迷ったらここ、送迎デッキで撮ることに。
しっかりと真横も撮りたいからね。



13:25 間に合わなかった新車SH-60K 8465の降り。まあこれはオマケ。


13:27 JA9963 AS355F2 中日本航空  テストフライトへ。


お、電源車付いた。


JA12FJはT&Gを繰り返す。


13:29 愛知防災(仮)はやっぱり午後からも訓練あるみたい。


13:35 JA9876 AS350B 中日本航空  こちらもテストへ。


13:36 JA86GR ホンダ・エアクラフト HA-420 朝日航洋(トヨタ自動車社有機) 実は初撮影。


13:37 JA12FJは空港東側でホールド中。


JA004C AW139 中日本航空/中京テレビ取材機  こちらもテストへ。洋上へ行くのかな?


13:42 Wヘリパット上でホバリングして


13:42 向きをくるりと変えて…ヘリサットが二つもついてる。


13:43 JA86KK AW139 三井物産エアロスペース(中日本航空)


 全国に配備されている地方整備局のヘリコプターも更新時期。
 JA86KKは機体愛称からもお分かりの通り近畿地方整備局向け。
 412から139に変わってしまうのも時代の流れなのか…。

 これの降りを撮るが為にエアポートウォークへ移動する。
 今のところR/W34は変わらずだ。



13:59 JA6772が離陸して西の川沿いへ。


14:01 JA08AR AS365N3 名古屋市消防局航空隊「ひでよし」 ミッション帰り。


14:03 #944 三菱で整備中の機体。テストフライトから戻って来た。


14:06 こちらもお帰り。予想より早かったな。


 再びデッキへと戻り待機。
 目標機はまだ戻って来ない。



15:02 JA01FJに不具合発生。JA12FJは急遽営業フライトへ。


15:10 JA6772が訓練からお戻り。


15:17 隊員の装備やダミーの様子からして水難救助訓練だったようだ。


 三菱重工の方からは戦闘機のエンジン音が先程から聞こえている。
 エンジンテストでもやっているのかと思ったが…

 

15:20 83-8133 F-2B   いや、これだけじゃないっぽい。


15:24 92-8097 F-15DJ  おお、この時間に2機とはうれしい。


15:27 #133が離陸滑走開始。


爆音その1、いいね~。


15:31 名古屋らしい風景。C-130Hとヘリの同時着陸。


JA05TVはそのまま着陸。C-130はT&Gだった。


15:34 爆音その2、いいね~!


15:37 JA9743 AS350B1 中日本航空  こちらもテスト。一体何機が上がってるんだか。


15:40 JA04AA セスナ680 朝日航洋


16:09 AW139 低速シャッターチャレンジ失敗。


16:24 おや、先にF-15DJが降りてきたよ。


続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車で訓練(2020年4月21日午前その5)

2020年08月25日 08時13分15秒 | 航空機
時計を見ると、ヘリがここに来てから約1時間が経過。
そろそろ訓練終了かな。


11:10 ホイスト準備、降下。


11:11 フック確保。


要救のカラビナに装着。巻いて~


もうちょっと巻いて~止め!装着状態確認。OK


もうちょい上げて…


横移動開始。


11:12 目標地点到着。降ろして…


フック取り外し。


巻き上げて~終了。


11:13 次の訓練に備えてとヘリの進入の邪魔にならないようにダミーを移動。


進入中。


11:14 前方よし。


下方確認。


着陸よし。


隊員が降機。副隊長かな?


11:15 乗り込みよし。


11:16 準備よし。


離陸。ライトターンしてダウンウインドへ。


11:17 その間に地上隊は装着状態の確認。


よし!


無線でヘリを呼ぶ。


11:18 ここだよ~


ヘリ到着。ホイスト降下開始。


11:19 ゆっくり降ろして~フック確保。


フック装着よし。巻いて~


テンションをかけてゆっくりと巻いて


指を挟まないようにフック上部を包むように。


11:20 テンションがかかったところで一旦停止。装着状態確認。


装着状態よしで大きくうなづく。


巻取り再開。ゆっくり巻いて…


高さよし。水平移動開始。


前進して~


地上の様子を見つつホイストを操作。


間もなく目標地点。


11:21 要救を確保。フック把持。


フック外して


巻いて~。ヘリも離脱。


おや、また違う場所に移動。もう1回あるのかな?


11:23 ファイナルアプローチ。


着陸。


11:24 お、ダミーを収容。


 これとほぼ同時に副隊長がやって来る。
 これで訓練終了、帰投するとのこと。



11:25 離陸。


お疲れさまでした(^^)/~~~


JA6772 Bell412EP TMCインターナショナル(東邦航空) 小牧へ


 久しぶりにしっかりと愛知県防災航空隊の訓練の見学ができた。
 使い慣れない機体だが、ヘリの振動やダウンウォッシュの影響下での訓練は
やはり実機を使ってでなくてはできない。
 自隊の機体であるJA23ARが使用できる状態になるのはいつになるかわからない。
 リースもずっとできるわけではないから一通りの訓練は近いうちに全部行うことになるだろうな。

今回は愛知県防災航空隊の皆様、お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車で訓練(2020年4月21日午前その4)

2020年08月18日 07時01分52秒 | 航空機
同じような写真ばかりですがご容赦を。



11:01 進入開始


地上員確認。ホイスト降ろし~


11:02 フックを確保。


フック装着。


装着状態を確認。


巻いて~


間もなくテンション


ホイスト止め。


縛着状態確認、よし!


巻いて~


地切りよし。


離脱。


11:03 吊り上げOK。降下開始。


あと2メートル


接地。フックを外して…


11:04 巻いて~


手を放し…た。


ホイスト巻き上げ完了。


ヘリが着陸するので移動。


11:05 下方確認よし。


着陸。


11:07 乗員交代。副隊長が機体外観を確認。


11:08 準備よし!


離陸。


シャッタースピードを落としてみる。


JA6772 Bell412EP TMCインターナショナル 


11:09 今度は結構離れたところにセット。


準備よし。


進入開始。


次で最後です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車で訓練(2020年4月21日午前その3)

2020年08月15日 06時14分51秒 | 航空機
前回の続きです。

一旦引き上げたダミーを機内収容はせずにそのまま降下させる。
一連の動きを見ているとやっぱりホイスト慣熟訓練みたい。


10:46 ダミーの足が接地。さらに下げて~


ホイストゆっくり下げて~止め!。


フックを外して巻いて~


手を離します。


装着状態確認中


10:47 副隊長より助言。


入りまーす


誘導中


10:48 場外へ進入


 同様の訓練を行った後、ヘリは着陸進入して来る。



10:51 ファイナルアプローチ。


ゆっくり降下して


10:52 着陸


10:53 乗員交代…副隊長だけ交代のような。


副隊長の指示で乗り込み。


10:54 副隊長乗り込み前に各部チェック。


10:55 上がるよ~


何度も離着陸を撮っていると遊びたくなる。


ゆっくりと前進しつつ上昇。


10:56 ダミーの縛着状態確認中。


10:57 進入よし。


下方確認、ホイスト準備。


降下開始。降ろし始めが引っかかる感じに見えた。


10:58 ホイスト確保~


フックをキャッチ。止め!


カラビナに装着。巻いて~


テンションがかかったところで一旦停止。装着状態確認、よし。さらに巻いて~


吊り上げ開始。


10:59 機体に到着。そしてすぐに降下開始。


あと50センチ~


地上接地確認。フックを外して巻いて~


11:00 ホイスト巻取り完了。場外を離脱。


ダウンウインドへ。


続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車で訓練(2020年4月21日午前その2)

2020年08月12日 09時44分54秒 | 航空機
同じような写真が続きますがご容赦を。
何せ久しぶりの愛知防災の訓練にうれしくてシャッター切り過ぎました。

着陸して乗員の入れ替え。
駆け足で行われたらすぐに離陸となる。


10:30 離陸OK


離陸!


10:31 上昇しつつそのまま前進。


新人隊員?にレクチャー中?


10:32 ここだよ~


ホイスト降下。


10:33 フックを確保、止め!


巻いて~


10:35 交代して


10:36 フック降下中。錘をつけてぶらぶらしないようにしてある。


フック確保。見ている感じホイスト慣熟訓練のように見える。


10:37 巻いて~


手を放したよ


10:39 アプローチ。


着陸。


駆け降りる隊員。


10:40 機長より搭乗よしのサイン。OK!


10:41 メインローターの回転数が上がる。


離陸。


JA6772 Bell412EP TMCインターナショナル  元北海道警の機体。カラーリングからして東邦航空系?


10:43 今度はダミーを準備だが何だかいつもと違う。


装着状態確認よし!


ヘリ進入よし。


10:44 進入してホイスト降下中。


10:45 フック確保、止め!


ワイヤを緩ませると思わぬ事故の元になるのでなるべく常に張っておく。


ダミーにフックを装着。


巻いて~


ちょっとテンションが張ったところで一旦止め。縛着状態再確認。


縛着状態よし。巻いて~


ダミーは二体分だった。150キロくらいになるかな。


一旦一番上まで行ったら再度降下させる。


JA110G Bell412EP 岐阜県警「らいちょうII」 多治見方面から戻って来た。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車で訓練(2020年4月21日午前その1)

2020年08月09日 17時00分06秒 | 航空機
愛知県防災は機体不具合のこともあり昨年から飛べず。
隊員訓練は名古屋消防との合同等で実機体験はしているがドーファンとヨンイチニでは色々と違う。
このまましばらくいるかと思ったところ、4月中旬に見慣れぬヘリが東から小牧に飛来したという。
そこには「愛知県」との文字が入っているとか。
どうやらどこかから機体をリースしたようだ。
それなら訓練も再開するかな。

仕事の都合をつけていつもの訓練場へ。
前日も飛来したようなので今日も来るかな?

訓練場に到着すると草刈りをする人が二人とマウンテンバイクで来た3人がいた。
自分はカメラを取り出しスタンバイ。
不思議そうに自分を見る合計5人を横目に小牧の方角を見る。



10:09 お、来た来た。


 東屋周辺にいる人に事情を話す。
 退避完了したところでちょうどヘリも上空へとやって来る。



機外マイクでこちらに呼びかけしているようだが音が小さくて聞こえない。


こちらの状況は見えているはずだがずっと旋回していて降りてこない。


 もしかして訓練中止かと思ったら、場外の端っこを歩いてくる老夫婦をインサイト。
 この人たちが上がるのを待っていたのか。
 その二人をフォローしてダウンウォッシュ影響外の場所まで行く。



10:15 その様子を見て着陸進入開始。


ホバリングへ移行して


10:16 着陸。


10:17 資機材を降ろして


10:18 離陸準備よし。


離陸。


上昇しつつライトターン。


 副隊長が東屋に説明しにやってくる
 一通りの説明後に自分の所へきて誘導のお礼と「岐阜からありがとうございます。」と言われる。
 あ、面割れているんだ(笑)



10:20 地上の準備はOK


10:22 進入開始。


残り距離等をコールしつつ接近。


10:23 直上でホバリング。ホイストフックを降ろす。


なるべく左足の位置を動かさないようにフックを追う。


キャッチ。ホイスト止め!


今度は巻き上げ、手を放すタイミングの練習。


10:24 巻き上げ完了。


この機体、ノーズにカメラマウントがないんだ。


10:25 次の人~


10:26 ヘリも進入、ホイスト下げ。


フック確保。止め!


巻いて~


 これで交代するのか、ヘリは着陸態勢となる。



10:28 場外問題なし。


フレアをかけて減速。


あと3メートル


10:29 着陸よし。


 続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい梅雨明け(2020年7月後半報告)

2020年08月05日 06時53分42秒 | 仕事
7月報告続きです。


16日
雨が上がった日、関係機関は一斉に動いた。


こちらも被害状況確認のため。詳細後日。

 5000年に一度の宇宙イベントのために夕方晴れ間を探すがずっとダメ。
 晴れている場所を探しに行かないとだめなのかな。



18日
「お仕事」ではなく、のんびり撮りたいと思い松本空港へ。
しかし予報通り天気は悪い。


朝ご飯等を西友で調達。関東圏ではこんな商品があるんだ。


 空港ではノザワヤさんと話が弾む。
 そして蒼い鳩さんも登場。
 自分を見るなり「今日何かあるんですか!」
 いえ、何もないですよ(笑)



この時期西側公園はラベンダーが花盛り。スマホじゃシャッターのタイミングが合わない…。


 結局、ドクターヘリも出てこない状況。
 昼過ぎに帰ることを決めたのだった。



今日の夕飯は夏野菜カレーでした。



19日
貴重な晴れ間の日曜日。
家の事をやっていると遠くからヘリの音が聞こえる気がする。
外に出て耳を澄ませていたら急にエンジン音が聞こえてくる。
通過した機体を見て某所へと向かった。


緊急巡視、お疲れ様です。後日詳細。


 今日は昼からD:5の半年点検をお願いしていた。
 ディーラーに行くとすぐにやってくれるが、1時間ほどはかかるという。
 じゃあその間にこれ乗っていい?



久しぶりの日産の新車、「キックス」だ。


 先代のキックスは三菱「パジェロミニ」のOEM。
 今回は全くの新車種となる。
 これで消えるのは「デュアリス」になるのだろうか。

 街乗りSUVでサスは固めなのが自分の好みに合う。
 e-powerなので慣れればアクセルワークだけで加速減速がスムースに行える。
 また、電気自動車らしく初速加速も十分。
 しかし急に踏むのはコンピューターで制御されているようで一気に加速しない。



ボンネットの中を御開帳~。発電用エンジンと発電機。その下にモーターがある。


 中を見て気が付いたのが日本語記載がほとんどないこと。
 注意書きも10か国語で書かれており、日本人は英語と漢字で理解できる。
 タイで生産と聞いてはいるが、世界で売るためにはこうなるのか。


 自動車保険の見直しもやったりして家に帰ったのは16時前。
 もう準備は着々と進んでいた。



これ、実は「にんにく」です。玉ねぎかと思った。


 今年は家で栽培したニンニクがいっぱいできた。
 しかし、買ってきた苗に中国産の苗もあったそうだ。
 それらはあまり大きくならず、小粒がいっぱいかこのような玉になったそうだ。
 他の日本産の苗は子供の握りこぶしほどの大きさに成長して収穫された。



高山にいる義母さんからお肉が送られてきたのだ。今日はバーベキュー。


というわけで、いただきます。上の左5個がニンニク。右がジャガイモ。


最後にマシュマロを焼いて食べて終了。ご馳走様でした。



20日
帰宅すると子供たちが賑やか。
机の上を見ると黒いものがかさかさと動いている。


お、活きのいいノコギリクワガタだな。


 じいちゃんが手伝いをしている栗園にいたのを持ってきたそうだ。
 家に着いたときは「干からびて死にそうだった(次女談)」そうな。
 そこで水分と子供の果実ゼリーを綿棒であげたところ、しっかりと回復したそうだ。
 …じゃあエナジードリンクあげていたらどうなるのかな。

 その後、完全に復活したクワガタは家の中を飛ぶ。
 「まだ元気が無いから逃がすの可哀そう」と半べそかいていた次女
 飛ぶのを見て逃がしてあげることに同意する。

 家の外に出て自分の手の上からそのまま飛び立つかと思いきや、頭のてっぺんまでよじ登られる。
 そして山の中へと飛んで行ったのだった。

 「おとうさんすごい!」と子供二人が大はしゃぎ。
 クワガタの扱い方が上手に見えたようだ。
 小学生の頃はいっぱい飼っていたからな~。
 


25日
降り止まない雨。
珍しくこの週末はゆっくりと過ごすことができた。
では子供たちと約束していたホットケーキを作るか。
静かに準備していたが、物音に敏感な長女が起きて手伝いに来る。
そしてその声を聞いて次女も起き、3人でホットケーキを焼くことになった。


まずはお姉ちゃん。お姉ちゃんの焼く様子をしっかりと見る次女。


そして次女も挑戦。細かいのはカリカリ食感を楽しむためにわざと作ったもの。ちょっと大きくない?


案の定くっついた。さて、ひっくり返せるかな?


お見事!しっかりとひっくり返せた。


 日中は先日の写真の選定や動画編集のイメージを行う。
 気が付いたらもう夕方だった。



今日の夕飯はそうめんと冷や麦。天ぷらの真ん中にある皿はシカ肉のロースト。



26日
午前中は買い物へ。
圧縮陳列は商品を探すのに大変。
それなりにスペースが無いと目が疲れる。

午後からは動画編集の為、デスクトップにかじりつき。
大体の形はできたので一安心。


今日の夕飯は手巻き寿司。ノザワヤさんからいただいたお酒をいただきました。


 とても飲みやすい日本酒で一人でこれだけ飲んじゃいそう。
 でも体調と相談だね。
 美味しいお酒をありがとうございました。



30日
デスロード開始。しかしやることはやります(笑)


しばし待たれよ!



31日
昼から急速に雲がなくなった。
そして夜までその状況が続く。
チャートを見て大体の位置を把握してカメラをセット。
さて、結果は…


ここのどこかに映っている「はず」。


 撮りたかったのはネオワイズ彗星。
 しかしこの日の予想は約5等級とのこと。
 核は映っていても尾までは無理か。



前回も書きましたが、お盆休み前後と9月上旬までは休みが見えません。
気長に、たまに覗きに来てください。


掲載予定

8日 物輸 JA6720 5回
11日 物輸 JA6955 3回(使用写真許可待)
12日 上空通過機・岐阜Dr JA6927 1回
13日 物輸 JA6955 5回(使用写真許可待)
16日 中部森林管理局被害状況確認 JA9743 1回
18日 松本空港 1回
19日 緊急巡視 JA6409 1回
30日 撤去作業 JA6720 5回
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事」と「お仕事」(2020年7月まとめ前半)

2020年08月01日 14時23分17秒 | 家族
初めに
令和二年7月豪雨による災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また、救助等の活動にあたった関係機関の皆様に感謝します。

今年の梅雨はおかしすぎた。
梅雨入りは例年よりちょと遅いくらいだった。
しかし、その間の降水量は尋常ではなく、各所で観測史上初の数値が出た。
そして今日8月1日にようやく東海地方も梅雨明け。
普段なら梅雨の晴れ間があるが今年はそれもほとんどなし。
日照時間が半分以下の所もあり、野菜が高騰している。
今度は日照時間を取り戻すようにずっと晴れ続きも困るが、天気はどうなるか本当にわからない。

それでは7月のダイジェストです。


2日
梅雨入りしてはや20日が経過。
そろそろお天道様が見たいんだが…

仕事をしていると聞き覚えのある重低音。
EC135独特の音が響く。とはいえ普通の人にはあまり聞こえない静かな音。


10:15 木曽方面はべったりと雲が張り付いている


10:16 やっぱり。Uターンして…


JA129D EC135P3 中日本航空  乗員訓練かな。


14:56 JA6961 S-76D 朝日航洋  恵那山辺りを飛び回っていたみたい。元町へ。


 ここら辺りは11月開催予定の車のイベントがあるのだが、下見は終わっているのかな。
 先日も元町から飛んで来ているけど…気になる。



3日
昼休みになり車へ。
鍵を開けた瞬間にヘリの音が聞こえてくる。


12:02 JA9743 AS350B1 中日本航空

 あれ?4月に見たときに耐空検査中だったはずだが…。
 もう終わって北海道に帰っていたと思っていた。



5日
結構雨が降り続く。
7月から始まるはずのヘリの仕事もなかなかスタートしない。
この雲ではとても現場に入れないからだ。
また、最悪場外が土石流等で流されてしまう危険もある。
運航管理者、神経擦り減るだろうな~
とりあえず、状況を確認へ向かうか。



水は濁っていないけど水量が多い。


ばったり出くわして


こっちだよ、と言わんばかりに道案内


 あちこち雨水で砂利道が洗われてしまっている。
 作業開始までに砂利を入れて大型車両が通れるようにしなくちゃいけないのだろうな

 昼からの出勤に合わせて戻る。
 木曽川の水量はなかなな減らない。



11:52 落合ダムは全ゲートオープン。治水ダムじゃないからね。中央線は通常運行か。


17:22 セントレアへ向けてアプローチ中のCI5197 貨物だけでも動いているのはありがたいよ。



8日
航空身体検査のため諏訪赤十字病院へ。
4月頭に受診予定がコロナの影響で延び延びになっていた。


諏訪湖の様子がちょっと見えないけどほぼ満水。


病院内のカフェでお昼ご飯。


 その後松本空港経由で帰宅しようと思ったが…
 とある事情で変更。



詳細は後日。



11日
「お仕事」で某所へ。


この日の事はアップできるかな。


帰りに寄ったお蕎麦屋さん。お腹いっぱいになった。HMさん、ご馳走様でした。


 帰宅は塩尻から19号を南下。
 途中、激しい雷雨に遭遇し、木曽川の水位が気になった。
 南木曽辺りで水位の目盛りが見える橋脚が見えたが明らかに警戒水位。
 帰宅してから情報収集すると予想通り避難勧告等が出ているのだった。

 すごい雨の中、車庫のシャッターを開けてくれたヨメ。
 家に入る寸前に普段からは想像できない叫び声を上げる。


こりゃまた立派な。子供の手のひらサイズだった。



12日
次の日のために休日出勤。
貴重な晴れ間の中、出動する機体をレーダーコンタクト。


13:50 JA6927 BK117C-2 岐阜大学医学部附属病院/CHS  詳細は後日。


 今日の夕飯は唐揚げと聞いていたのでそれ以外をお弁当で選ぶ。
 ほぼ定時で終わり帰宅すると、外まで匂うニンニクの香りが…



約2キロの鶏の唐揚げ。おいしかった!ビールが最高!



13日
「お仕事」最終章へ


ブログ掲載許可確認中。



15日
帰りが遅くなり夕飯はいつものすき家へ。


夏の風物詩、にんにくの芽牛丼。


続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする