東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

晦日の今日は…

2010年12月30日 22時04分18秒 | 航空機
 午前中に家のことをやろうと思うが天気が悪く家の外周の掃除はキャンセル。部屋の掃除を終えて今頃だが年賀状の作成。ヨメがイラストを描いて印刷。自分が宛名印刷を担当。
 視程、雲底も低い中ヘリの音が聞こえてくる。しまってあったカメラを取り出す。


レジ不明 Bell409 新日本ヘリコプター 10時32分

新日本ヘリコプターが木曽方面へ向けてスクランブル。雪の関係で何かあったのかな?


11時18分頃、名古屋空港へ向けて帰投中

 午後からは会社へ行き、昨日の夕方にセットしたNC精度テスト加工品を下ろしてコンプレッサーの電源を切る。とりあえず年内はこれで終わり。でも年明けは早目から暖気運転等をしないとまずい事になるかも。もしかしたらワイヤー加工機だけでも電源入れっぱなしのほうがいいか?年末年始は大荒れで、寒波がやってくるとか。もし水が凍ったりしたら後が面倒くさいことになる。
 社長に挨拶して帰宅。帰宅後は郵便局経由でコインランドリーへ行き、乾燥機をかけていたものを持って帰って来る。


 明日も雪の予報。車を洗ったり家の外周りの掃除とかできるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜基地飛行納め、土岐市ドクターヘリシミュレーション(12月22日)

2010年12月25日 22時24分39秒 | 航空機
 昨日の疲れなんてなんのその、本当なら1stの上がりから見たかったけどゆっくりと家を出る。通勤時間帯割引の効く高速で各務原に向かう。
 途中でファントムが着陸してくるが撮影できず。9時半頃ランウェイ28エンドの公園に到着。ぎりぎりファントムの上がりは撮れなかったがF-15のタッチアンドゴーを撮影


離陸してくるF-15を撮る。これが難しい。


ひねりを入れて


雨が上がったばかりだから空気中は水蒸気がいっぱい。きれいなベーパーが。


背中側になると日が当たらない。


コールサイン聞きそびれた。芦屋のT-4かな?


 着陸もこれで途切れたようなので急いで三井山に登る。たった400メートルだけどこれが結構きつい。



F-2Bが戻ってきてタッチアンドゴーを行なう。


後席がこっち見てる


そしてランディング。


スポットイン。お疲れ様でした。


川崎の整備場の方は相変わらず飛行機がいっぱい。


今回のターゲット、C-2がタキシング開始。


1stで上がったF-2 いつもと違うものをぶら下げている様な…


F-15DJも戻ってきた。この2機はタッチアンドゴーは無し。


 他に同業者はおらず、一人で撮影。1st、2ndの区切りがはっきりしていないような今日のフライト。10時半頃からC-2のテストフライトが始まる。
 チェイスのT-4が先に離陸してエアボーンピックアップで離陸。


名古屋市内は何となく靄がかってる


C-2をチェイスするT-4が離陸。


飛んでるところを撮れてよかった。


エアボーンピックアップなので…


どんどん近づき…




まるでコバンザメ。


タッチアンド…


ゴー。相当低い速度で、パワーを絞ってやっていた。


こっち側を見ているのはロードマスターかな?


レフトターンでダウンウインドへ


ファントムが帰って来るがタッチアンドゴーは無し


「Kawasaki」の文字とちょうどかぶる。川崎製をアピール


着陸。スラストリバーサー、エアブレーキ展開。お疲れ様でした。


C-2の着陸を見計らってチヌークが離陸。


 時計を見ると11時10分頃。国道21号沿いの天一でラーメン食べて岐大のヘリポートを経由して土岐市へ向かおうと思ったがこれが意外に時間かかり、天一に到着したのが11時40分過ぎ。久しぶりのこってりラーメンを食べた後、岐大はあきらめて下道で土岐へ向かう。
 土岐市浅野緑地公園場外に到着。消防、CHSさんはまだ来ておらず先にヘリポートの確認をする。
 周りが芝生で、ついさっきまで降っていたであろう雨でぬかるんでいる。○Hに降ろせば水とかは飛ばないだろうけど乗り入れ車両とかが大変なことになるかも。


後ろに見える全体的に茶色い建物が消防本部200メートル離れているかどうか。


雲もだいぶなくなってきた。


 徐々に人が集まる。自分とCHSさんの次に早く来たのが2,3歳のお子様連れのお母さん達。その次に市広報と報道。学生さん達も見学に来たところから考えると市が広報か何かで周知したのかも。



シミュレーション開始5分前になって消防さん到着。


土岐救急2もスタンバイ。


もう一台到着。Rの隊員さんや副署長等は徒歩にて現着。


指揮車到着。CHSさんが岐大に確認の電話をしたところにちょうどホットラインがかかってきたそうだ。どうやら実践さながらに行うようだ。


 今回の想定は

「ショッピングセンター内において52歳男性が卒倒したもの。脳疾患の疑いがあり、岐大の専門医師を土岐総合病院へ送り込むため岐阜県ドクターヘリを要請。」

というものらしい。(今回しっかり確認できてません)



遠くからヘリの音が聞こえてくる。こちらもインサイト


場外を確認


西から北側へ回りこんで


ファイナルアプローチ。このとき走ってポジションを変えた自分。こけました。パイロットから見たらヒヤッとしたと思います。申し訳ありませんでした。


河川敷の葉っぱがダウンウォッシュで舞う!


14:16 ランディング


エンジンアイドル、フライトドクターとナースが降機


すぐに救急車に乗り込む。


 ドクターたちは患者が一時的に収容されている土岐総合病院へ向かう。その間にドクターヘリの見学会が始まる。


まずはぐるっと軽く見学。近くを散歩していたお年寄りの方たちも興味津々。


機長さんが一般見学者に対して機体の説明。


後ろは4人が座れるようになっているみたい。


BK117-C1のコクピット。-C2だとディスプレイがあるのかな。


ドクターが戻り、まだ見学していなかった救急隊員も機体を見学して終了。



 ドクターの話があるかと思ったらそのまま帰投するとのこと。帰り支度が始まる。


No.2エンジンスタート


No.1エンジンスタート


機体外周チェックをしてからフライトエンジニアが乗り込む


14:59 離陸


枯葉がすごいことになっている。この前の中津川場外の比ではない。


ゆっくり前進して枯葉の中を離脱。


お疲れ様でした。

 今回もCHS、土岐市消防本部関係者の皆様ありがとうございました。



 さて、次は仕切り直しの中津川。行くには普段と同じ時間に家を出ないとな。

 戦闘機に関してはこれでこちらも撮り納め。今年は岐阜基地航空祭には行かなかったものの、岐阜基地の機体にはお世話になった。今年もありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞浪市ドクターヘリシミュレーション

2010年12月21日 12時26分22秒 | 航空機
 今週の土日も出勤し、その前に出勤した代休もまだ取っておらず上司から何とか年内に消化して欲しいと言われる。そうは言ってもやることはまだ山積なんですけど・・・。
 でも取れと言われればとりますとも。ちょうど岐阜県ドクターヘリシミュレーションが東濃地方で連荘であるから。17日の恵那はもしスケジュールを知っていたとしても行けなかったから悔しいけど割り切れる。

 既に休みの申請が出ている人とはかぶらずに代休を入れると20日、21日、24日を午前半休にして、22日を全休とするように申請。仕事がどうしても回らない場合は出勤するということで係長と手を打つ。これで堂々と休んで行く事ができる。


 そして21日の午前休を消化。今回は瑞浪市でのシミュレーション。6月に地図を見ていて偶然瑞浪防災ヘリポートの存在を知りロケハンに行ってきた。ここは知らないと行きづらい場所なんだよな。


そのときは芝が青々としていた


 家を出て県道66号で現場へ向かう。特に何もなく到着。


9:26 現着、セントラルヘリコプターサービス(CHS)の方、岐大病院関係者もほぼ同時に到着。


UH-60Jがトレーニングフライトをしている。


 CHSの担当の方と「消防さん、まだ来ないですね~」なんて話していたらレスキュー車がやってくる。


9:40 消防現着 瑞浪41


瑞浪53


瑞浪救急1


瑞浪救急2


瑞浪51はウインドソックスを取り付け。


 消防さんが場外チェック。緩んでいた網等をしっかりと留めてダウンウォッシュ対策をする。話によると16日に県防災ヘリ「若鮎Ⅰ」による訓練を行ったそうだ。今回やってくるドクターヘリもBK117。しかもC-1だからドクターヘリの方がパワーが上になる。しっかりとね。
 このとき指揮隊長がおられたので今回の想定を尋ねると・・・

訓練内容
「国道19号にて多重事故発生。30代男性が車内に閉じ込め。両大腿骨骨折、意識が薄い等。」

 おおまかに言えばこういうことでした(専門用語は省略)。大腿骨骨折は場合によっては血栓による死亡もありうる恐いもの。それから国道19号は事故が起きるといつも大きくなる。実際、長野県木曽でのドクヘリ出動の何割かは19号での事故傷病者搬送。本当に有り得る想定だね。航空自衛隊のUH-60Jがずっと飛び回っている。激しいアップダウンから考えてオートローテンションの訓練っぽい


 もうすぐドクターヘリが来るって頃に軽やかなエンジン音。探すと・・・


10:18 JA7834 R22beta ハートランドインフォメーション(株)

 思わず「ドクヘリをインサイトしているか?」と心配になったけど大丈夫だったようで。R22ga通過後すぐにやって来た。


インサイト 西からやって来た。


一度上空通過してヘリポートを確認


南からのアプローチ。ちょっと高めに進入。


そばの池の関係でなのか、心持ち高度を高めにゆっくり進入。おかげで水をかぶらずにすむ。


ゆっくりとフレアをかけて…


ダウンウォッシュが襲ってくる。今回は芝が!


10:21 ランディング


フライトエンジニア(FE)が降機して救急車を誘導


フライトドクター、看護師が救急車へ駆け寄る


FEが機体後部のハッチを開けてストレッチャーを出してくる。消防さんはプライバシー確保のビニールシートを張る。


救急車用のストレッチャーからヘリのストレッチャーに患者を移す。ダミーにしては重そう。


患者をヘリへ移動


患者をヘリへ収容。ここで今回の訓練の流れは一旦ストップ。


消防関係者の見学と説明が行なわれる。


ストレッチャーを再度出してダミーをはずしているかと思いきや、生きた人間、しかも救急隊員でした。


ダミー患者さんも見学


 一通り訓練が終了したところでこちらにも声をかけていただいた。消防の方だけでなく、一般にも公開してくれる。ありがとうございます。


BK117-C1 これは本来スタンバイ機。実際の運行では-C2を使用とのこと。


何となく皆さん遠巻きで見学


後部ハッチ右側にもいろいろと機材が入れてある。


後部から正面を撮影。意外と狭いのがわかると思う。


機長からドクヘリ要請時の注意点等の説明がされる。その後、岐大のフライトドクターからもいろいろと説明があった。

 この説明で初めて知ったのは、高速道路上において岐阜県はまだNEXCO中日本、警察との協議が終了していないため本線上に着陸することはできない、ということだった。法律的に高速道路上でもいい、というふうになっているかと思いきや個別に協定を結ばなくてはならないとは。協定が締結次第各消防本部に伝達がされるはず、とのことだった。早く締結しないと実務に支障が出るぞ、これ。


そしてあっという間に帰投時間になる。FEが後部ハッチの確認。


上空制圧中(嘘)のUH-60JもこれでRTB


エンジンスタート、No.2


10:59 テイクオフ


一旦北に出てから反時計回りでサークリング


お疲れ様でした

 こちらもいい時間。会社へダイレクトに向かうことにする。帰りも県道66号を使ったのだが、稜線を這うように動くオレンジ色の物体をインサイト・・・ラインパトロール(送電線点検)じゃんか!
 慌てて19号に向かうが、現在恵那-中津川間は4車線化工事で渋滞。抜け道に出たくても出れないでいると真上をヘリが名古屋方面へ通過して行った。

写真は無し!
11:50頃 JA9847 新日本ヘリコプター スキー装着

 車が動き始め、盆地全体を見渡せるところへ移動したがもう時はすでに遅し。残念!でもドクターヘリを近くで見学させてもらえてよかった。
 しかし会社に着くと…いろいろあって結局帰宅できたのは午前2時頃。早く出てきていたとしても帰る時間は変わらなかっただろうけど。(問題発生が午後10時半頃だった)

 さて、明日は土岐市でのシミュレーションです。それから久しぶりに平日の岐阜基地だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のドクターヘリシミュレーションは・・・

2010年12月20日 09時33分24秒 | 航空機
 訓練日程がなかなか出てない、なんて思って確認していなかったらいつの間にか5回目が終了していて日曜日にショックを受ける。まあ17日の金曜日はどうあがいても仕事は休めなかったからあきらめがついたけど。

 本日は中津川での訓練予定だったが雨天のためキャンセル。24日の同時刻に変更となる。そんなわけで連日出勤していた自分は訓練見学に行く予定だったのを家で休むことに。午前中に休んでもあまり体力回復にはならないかもしれないけど・・・。

 明日は瑞浪での訓練です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで行った

2010年12月11日 10時04分47秒 | 航空機
 現在仕事中。アカギさんのカモフが松本空港方面へ飛んで行った…

 休憩時間中だからカメラで撮れたのに…。でもカメラが無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回岐阜県ドクターヘリシミュレーション(12月6日)

2010年12月07日 23時22分21秒 | 航空機
 第1回目は飛騨エアパーク、流葉スキー場近辺でのシミュレーションだったため行くことは断念。富山から行ったほうが絶対近いからね。ここ東濃からだと遠すぎて。仕事が忙しかったせいもあるけど。
 さて、今回は高山市内。これならなんとかして行けれるかな。今回の訓練内容は…

第1 想定(転院搬送)
・35 歳男性、広範囲熱傷に伴い、より専門的な治療が必要なため高山赤十字
病院から岐阜大学医学部附属病院へドクターヘリによる転院搬送を行います。

第2 想定( 現場救急)
・25 歳男性、スノーボード滑走中に転倒し意識がないため、ドクターヘリを
要請。飛騨エパークをランデブーヘリポートとし、ドクターヘリの医師の
措置後高山赤十字病院へ搬送します。
・飛騨エアパークから宮川緑地公園へはドクターヘリで搬送し、宮川緑地公園
から高山赤十字病院へは、救急車にドクターヘリの医師が同乗し搬送します。

飛行経路( )内は予想時間です。前後する場合があります。
(1)第1 想定① 岐阜大学医学部附属病院(13:10離陸)
        ② 宮川緑地公園(13:40着陸患者収容後14:05離陸(模擬)14:10着陸(模擬)< 岐大と想定>)
(2)第2 想定③ 宮川緑地公園<岐大と想定>( 14:25離陸)
        ④ 飛騨エアパーク(14:35着陸患者引継ぎ・収容後14:50離陸)
        ⑤ 宮川緑地公園(15:00着陸救急車にて高山赤十字病院搬送訓練終了後15:45離陸)
        ⑥ 岐阜大学医学部附属病院(16:15着陸)
以上岐阜県HPから。


 仕事を午前中で上げて行こうとがんばるが12時ジャストに終わらせるのは無理。材料発注を滞らせるわけにはいかないから。そしてすぐに高速に乗って一路高山へ。
途中、白黒の車にペース調整を強いられたが何とか第2想定訓練には間に合いそう。でも宮川緑地公園を確認しないままナビをセット(高山日赤にしてあった)したから場所確認に手間取る。赤信号で止まっている間に場所を確認し、そっち方向へ向かう。無線では第2想定内容が読み上げられており、ドクヘリを要請した旨まで説明していた。
 国道41号を降りて、もうすぐ着くな~と思い上空を見ると報道関係と思しきB430をインサイト。
 

信号待ち中に撮影。中京テレビのB430 JA04TV

 そして青になり、宮川を渡る橋に入った瞬間にドクターヘリが離陸して行く。慌てて近くのコンビニに車を止めて撮影する。コンビニの駐車場で大玉振り回している人…結構危ない人に思われたかも。



ピンが来ないうちに撮ったからボケボケ


ドクヘリをチェイスするJA04TV


2機のセパレーションはこんな感じ。ドクヘリは既に飛騨エアパーク上空。地上では「高山75」が現急中。


JA04TV B430 中日本航空(中京テレビ取材機) この後名古屋に帰って行きました。


ドクヘリは誘導が始まったみたい。


 この間に宮川緑地公園へと移動。車が何台か止めてあったが、タクシーや飛騨ナンバーで追っかけはいなさそう。1台だけ尾張小牧ナンバーがいたな。(セントラルヘリコプターサービスの方のでした。)
 道を進むと救急車がスタンバイしていた。
 

救急高山9とヘリポート。


中津川の防災HPよりは小さい。関係者以外はもちろん立ち入り禁止。入っているのは報道さんと明けか非番の看護婦さん。


飛騨エアパークを離陸したドクヘリ「ドクターヘリ岐阜1」


地上では誘導係のR隊員がイメージトレーニング。しかしヘリからは隊員さんの反対側からの進入を要請され慌てて走っていた。


ファイナルアプローチ中


JA9979 BK117C-1 セントラルヘリコプターサービス


フレアをかけて・・・


あと少し


着陸。青いズボンの人はセントラルヘリコプターサービスの関係者。


エンジンカット、よし


エンジン、ローターが完全に止まるのを確認した後搬送開始。同時に関係者見学会も開催。

 エアパーク方面からロビンソンがやってくる。訓練の間、離着陸が制限されていたのかと思ったのだが・・・


JA700W R44 佐藤実業(株) 湘南ヘリライセンサーズ倶楽部・クラブ機 フォトミッションやってた(笑)


緊急ヘリポートと高山市内を一周して帰っていきました。


皆さん食い入るように見てます。いいな~


気がつくと消防関係者と医療関係者がきれいに分かれていた


看護婦さんたちはメディカルキットが気になる様子。


 あっという間に時間が過ぎ、岐阜大付属病院のフライトドクターのあいさつも終わって帰投時間となる。


ナンバー2エンジンスタート


続いてナンバー1スタート


整備員さんがお辞儀して乗り込む。このとき自分もつられて頭を下げてしまいこのような写真に。


地上、上空よし!離陸


上がれー


エアタキシーで宮川に出て


テイクオフ


整備員さんがマイクで協力ありがとうございましたと放送


西にヘディング いい感じに撮れた


傾いた太陽が機体に当たっている。予定では離陸後30分後には岐阜大学付属病院のヘリポートに到着とか。早いな~。



 こっちも飛んで帰りたいけどそうもいかず、下道で帰投する。それでも順調でかかりつけの病院の受付時間に間に合った。いつも飲んでいる薬がなくなったから。


 今回は無理して行ったけど次回は・・・。これを書いている時点では次の訓練日程が出てはいないけど。早く東濃地方での訓練をやらないかな。そのときは仕事を休むつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お暇を出されてしまった(11月27日)

2010年12月07日 12時43分04秒 | 航空機
 ここのところ土日関係なく仕事に出ていたせいか、木曜日の昼休みに部長から「明日、明後日、休んでね」とお暇を出されてしまった。うれしいような悲しいような…。金曜日では岐阜基地のフライト、しかも月末だと無い場合が多いからな~。

 そんなわけで金曜日は昼近くまで寝倒して体力の回復を図り、土曜日は家の手伝い等をする。
 まずは漬物にする大根の収穫、その後エクストレイルのタイヤ交換。これで午前が終了となる。


10:36 CK0229 B-2425 タイヤ交換中に通過


12:22 MUのB72ER?


12:25 庭の金木犀の天辺にとまっていた鳥。


 昼食摂ってからしばらくして、公園でヨメとバドミントンをし始めたが10人くらいの小学生がサッカーボールを持ってやって来たのでやめ。


12:42 NH0677 JA8198 ちょうどその頃通過したNHのB72


家でボーっとしているのもつまらないので東濃牧場で撮ることにする。今日は空気も澄んでいて良く見える。ヨメも行くか聞くとちょっと迷ってたけど一緒に行くことに。3時のお茶までには戻ってくるようにする。
家の外に出て、空に目を向けるとお師匠様がくるりと輪を描いて・・・お師匠様じゃない!



12:53 チョウゲンボウ…にしては鮮やかな気がする


 東濃牧場に着いて、ヨメも車から降りるかと思いきやそのまま座席を倒して昼寝モード。車の中は暖かいからな~。しかも来るまでの揺れが心地よかったのかも。
 こちらは恵那山から見えて来る機体とセントレアアプローチにコンタクトしてくる機体の撮影。とりあえずエアバンはセントレアアプローチ(東側)にしておく。


13:09 NH0253 JA756A


13:10 NH1838 JA848A


13:11 後ろを見ればヤギが草を食べている。ラムくせぇ~。


13:12 根ノ上高原にはまだ雪は無し。


13:13 JL0323 JA8983


13:19


13:20 JL3106 JA329J


13:24 FX B7F


13:25 J-Air EB170


13:27 阿木駅を出発した明知鉄道をインサイト。


13:29 BC0013 JA73NB


13:30 JL4314 CRJ-200


13:34 ジャンボだけど…ノーズにマーキングがある。フレイターか?


13:35 UP? B44F?


13:38 KE B72


13:44 NH0368 B35


13:46 5Y7583 N499MC 第一エンジンのカウル色が違う


13:49 LQ0093 JA737G


13:53 NH0987 JA701A


14:05 NH0995 JA8677


14:08 NH JA51AN STAR ALLIANCE S/C


14:10 MU0538 B-6085


14:13 JL0325 JA8573


14:24 NH1668 JA853A


14:28


14:29 NH0708 JA01AN


14:31 再び阿木駅を出発した明知鉄道をインサイト。後ろは廃車になった車両。(確か阿木川ダム号)


14:35 JH0162? JA03FJ


14:37 NH JA706A


14:38 9C8988 B6707


14:41 B204B2 中日本航空 JA9478かな?


 間もなく15時。お茶の時間に合わせて下山。ここからは自宅ベランダで撮影。



14:57 BC0015 JA737P


14:59 JL1847 JA8070


15:35 NH0326 B35


15:35 Y8 B-2436?


15:38 NH0394 JA63AN


15:46 CI5321 B-18709


15:52 NH0710 JA57AN


16:03 JL0333 JA8984


16:12 BC0206 JA737R


16:13 NH0328 B35


16:19 NH B37


16:35


16:36 NH0259 JA8956 お花ジャンボ


16:37 きれいにお腹に夕日が当たっている


反射してまぶしいくらい。


16:38


 今日はこれにて終了!そのうち朝から撮ってみるか。ちなみにレジが見えなかったもの等はACARSD、KG-ACARSを使用して判明した物を記載しています。違っていてもごかんべん。

 それにしても…間近で見て無いからエンジン音や排気臭がしないのが悲しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする