goo blog サービス終了のお知らせ 

東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

20年に一度の光景(2025年6月まとめ その1)

2025年07月27日 22時04分04秒 | 仕事
気が付けば6月も終わり…つまり一年の半分が終了。
仕事バタバタでまともなブログも書けてないです。
引っ越し先も考えないといけないのですが…

6月は意外といっぱいお仕事であちこちしてました。
6、7月合併号は自分のターンと言っても過言ではない(笑)

それでは6月まとめです。


3日
今まで使っていたスマホのタッチセンサーの反応が悪くなりとっさの操作ができなくなりはや1ヵ月。
ジジババのスマホも変えたいということで近くのショップを予約。
自分のスマホを取り置きしておいてもらったのとデータ移行等を自分でやれるので
simカードを発行してもらったら店員さんから放置。
ジジババの対応をしつつデータ移行等を進める。


ここら辺も自分で。ショップで保護がラスと他コーティングもやってもらえるけど高い。


 最新機種が発表されたから色々安くなるかと思いきやそれ以上に値上がりしていた。
 以前の機種ではカメラの保護コーティングが剥がれてしまい困ったが今はその保護フィルムもある。
 さて、本番までに使いこなせるかな。



4日
自治会の仕事で早上がり。
それが終わって帰り際…


ライカカメラってのは伊達じゃないか。


夕飯は焼そば。



5日
仕事を休んでお仕事へ。今回は歴史の記録だ。


あちゃ、スマホだからか。


各社メディアこんなに来ていました。自分は端っこで。


 この日の神事が終わったのは23時頃。
 明日も早いから大変だ。



6日
二日目はほぼお祭り。
追いかけるのも大変だ。


中津川駅前から引っ張られる御神木。今度は20年後だよ。



7日
大役を果たしてホッと一息…


久しぶりのK-MAX。横から近づくな!!


JA6184 KAMAN K-1200 K-MAX


コクピット


正面より。


この脚もしっかりとしている。


フックは大事な商売道具。


機外ロードメーター。これを見つつテンションをかける。


この時期は虫が多く掃除も大変。


夕飯はアジの素揚げ。



8日
毎年行われる訓練へ。


訓練始まっちゃったけどまだ屋上HPにたどり着けてない!


11:10 JA9427 AS350B 中日本航空  


手作り餃子160個…8割がた長女が包んだとか。




11日
暑い中トライ。
終わった時には溶けそうだ。


ジャガイモの香りもしながら食べ応えのあるアイス。少し塩が入っているからいいかも。



12日
事務所で仕事していると足元で何か動く。


お、コクワのメス。元気なうちに逃がしてあげないと。



13日
緊急的に某所へ。


何と!


ここでピューマを見られるとは。


関係者も「こんな光景は見られないだろう」と話す。


こちらも久しぶり。


ローターヘッド、エンジン回り。


K-MAXのエンジン回り。こっちはエンジン1基。


やっぱり大きいね。


仕事終わりのチェック。


タイトルもいつのまにか変わった。


WAZAカバーだと撤収も早い。


夕飯は冷やし中華。



14日
昨日の有休、そして休日出勤。


ひと昔前と比べると食べる量減ったかな~。


夕飯は久しぶりに焼き肉。


いつになくアマガエルの声が大きいと思ったらすぐそばにいた(笑)



続きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本来無い勤務パターン(2025... | トップ | 毎年の朝練(2025年6月まとめ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。