東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

初めてのかいすいよく(7月30日島根旅行二日目)

2017年08月31日 21時27分53秒 | 家族
ちょっと寝不足で携帯の目覚ましが鳴る。
枕に慣れないというか、使ってないから関係ないけど…。
時間は6時を回ったくらい。
まだ旅館の中もひっそりとしている。

ヨメと子供達を起こさないように部屋を出る。
まずはめだかさんの家を目指す。



ネットでも話題になったカプセルハウス。このままカプセルサイズに収容できればすごいね。


 めだかさんの家に着くとちょうどめだかさんと旦那さんのお二人が家を出てきたところ。
 車を止めて徒歩にてポイントへ向かう。

 お二人から「朝早いから大変でしょう」と言われる。
 でも航空防除や物輸に比べれば大丈夫ですよ。



6:32 鉄橋に佇む鷺が一羽。


普通列車でどんな感じか感覚をつかむ。


このまま正面で構えたいが無理(笑)


 この「朝練」の目的はJR西日本の豪華列車「瑞風」の撮影。
 近所からも人が集まり始めこのポイントだけで10人近くが集まった。
 撮影はスマホやコンデジといった感じで一眼レフは少数派。
 しかし、マナーとして人の写線上に立つのは勘弁してほしい。

 予定の時刻を過ぎてもやって来る気配はない。
 何かあったのだろうかと心配し始めた頃に踏切が鳴り始める。



6:54 お、来た来た。


一応後方車両も撮影。こちらの方がトップナンバーかな。キイテ47-1


あ、展望車両の外に出ている人がいたんだ。いいな~。


 これにて撤収。本当にありがとうございました。
 お二人に挨拶して宿に戻る。
 しかしそこにはまだ寝ている3人の姿が。
 いい加減起こして朝食へ。
 昨日の夕飯同様、量もあるけどバランスもとれたいい食事でした。

 準備ができ次第チェックアウト。お世話になりました。
 それでは次の宿へ移動だ。

 

島根は痛い歴史があるからね…。これについてのコメントはしないでください。


 30分もしないうちに次の宿、荒磯温泉「荒磯館」へ。
 子供達は先ほどの旅館を出発する前に水着を着こんでいる。
 すぐに海へ行けるぞ。
 と、そこで先ほど出たばかりの白龍館から電話。
 どうやら忘れ物があったようで、中身を聞くと…昨日いただいたヘアピンだった(汗
 明日の午前にでも取りに行きます!



今日の宿からの風景。土田海水浴場がすぐ近くのいい場所だね。


 自分は海に入れないから水着は持って来ず。
 ヨメは波打ち際で遊ぶ程度と思っていたのと足のこともあり水着を持って来ず。
 しかし、子供達は初めの数分は波打ち際にいたが段々と沖の方へ。



おーおー、どんどん沖へ行く(笑)


足だけ砂に埋まってみる。自分は少しでも濡れないようにするが…。


 ヨメと長女で沖の方へ行き、次女が置いてけぼり状態になる。
 やむなく波に濡れるがじわじわと滲みる…。



12:08 NH575  東京からの便が到着。レジ不明…。ここから見えるということはR/W11運用かな。


 疲れて来たのか次女がぐずり始める。
 パンとか食べながら遊んでいたがこれが限界かな。
 そんなことを思っているとサイレンが聞こえ、消防車両が国道を走っているのが見えた。
 事故かな~なんて思っていたら目の前に来てちょっと焦る。



12:47 やって来たのは救急車と救助工作車にゴムボートを載せた資材車。さらに警察車両も2台。


 まさにドクターヘリ要請時セットと言わんばかりの顔ぶれだったがどうやら誤報。
 消防車両等を横目に見ながら帰り支度。
 子供達とヨメは有料シャワーを使ってから服に着替える。
 自分は短パンで楽だった。

 旅館に正式にチェックインして部屋へ。
 子供達は昼寝するかと思ったら思った以上に元気。
 公園で遊びたい!と言うので忘れ物のヘアピンを受け取りつつ石見空港の公園へ行くことにした。

 車で白龍館へ向かう最中に子供達は夢の中へ。
 その後、石見空港に着いたところで二人を起こす。

  

岩見空港にあったマンホール。2000mの滑走路でジャンボはないよ。


乗り入れ会社がこの塗装のとこだけだから遊具もこの色?


 レシーバーは持って来なかったけどIFR機ならFR24である程度対応できる。
 FR24を見ているとある程度の高度になると見えなくなる。
 午前便を見ているとR/W11のようだが、さて今回は?



16:55 ようやくまともに撮影できる。


NH1103 JA8400 昔、乗ったことあるレジだよな。


ターニングパットで回ってターミナルへ向かう機体に手を振る長女。


 これにて撤収。
 皆、付き合ってくれてありがとう。
 だったらいいなのR/W11でラッキーだった。
 戻ったらちょうど夕飯の時間だね。



今日のお子様ランチは本当に子供向けって感じ。


大人用はもう少し色々と出てきました。カレイの姿揚げは頭から尻尾まで全部食べれてビールが欲しかった。


18:53 この日の夕暮れは地平線の雲が多くてちょっと残念。


 展望浴場からのロケーションは本当に良かった。
 日本海を一望できる浴場からは遠くの漁火が見えた。

 子供達が寝てしまってから漁火を見つつ波の音で一杯。
 ヨメとのんびりできる時間は久しぶりだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライで暮れる一週間 後編(26日、27日)

2017年08月29日 22時59分43秒 | グライダー
26日

もうこれ以上はダメと言うのに岡崎市内へトライへ。
しかも休日出勤で前日の指示。
何か予定入っていたらどうするつもりだったんだろう。

朝一トライと言うことでこっちも早く出発。
前線が通過中のため朝からひどい雷に降られる。
途中から雨はやみ、このまま回復するかと思いきや第2弾にやられる。

雨間を見て工場内へ入り事なきを得る。
トライもまあまあ順調で安心できそう

トライも終わり岡崎インター方面へ。
道は結構混んでいたので会社にゆっくり帰る旨を伝えておく。
じゃあゆっくり帰りがてらお昼を食べて行こうか。

愛知医大にできたフードコートも入った建物ができた。
そこに行ってみたのだった。


暑いから機体右側から冷風機で冷やしている。


11:28 JA6932 BK117C-2 CHS  乗員訓練かな。


2階建ての位置に来るだけで景色が変わる。


 この建物、アメニティ棟にはセブンイレブンやココ壱番屋、ダウニーエクスプレス等がある。
 そして愛知県と言えばこれは外せない。



スガキヤも入っています。ドクターヘリを見ながら食べれるのは最高!


 ゆっくり食べていても飛ぶ様子は無い。
 フードコート利用者は駐車料金が90分無料になるとはいえそこまで待てない。
 あきらめて車に戻っていると売店帰りの操縦士の方を見つける。

 まあ、飛ぶ様子は無いか。
 そう思いつつ車に戻ると隣には消防車両が駐車されていた。



阿久比支署の「阿久比61」と常滑市消防の資材車?が。


 何か救急隊向けの講義でもあるのかな、と思っていると運転席に乗っていた隊員が降りて、
「ドクターヘリ、もうすぐ上がりますよ。」
「え?…それは?」
「今、ウチの署が呼んだから。あと2~3分じゃないかな?」
「そうなんですか!ところで、私がヘリ狙いで来たってわかったのですか?」
「そういうわけじゃないけどね。ほら、ここはドクターヘリ目当てで来る人も結構いるし(笑)」


12:10 走ってやって来た整備士と操縦士


12:11 こちらも走って撮影場所へ。ヘリはエンジンスタート、ドクターカーでフライトドクターとナースも到着。


機体に乗り込むフライトドクターが背負っているのは自動心臓マッサージ機「Lucas2」


機体外観確認して整備士も搭乗。


12:13 ゆっくり離陸して…


JA116D EC135P2+ 愛知医科大学病院/中日本航空  東浦方面へ。


 先ほどの司令補にお礼を言う。
 今日はドクターヘリ検証会のためこれから各署から集まるとのこと。
 お昼時のピーク時間(11時~12時半)はやっぱりあるんだね。
 これにて病院を離脱。おかげさまでいい画が撮れました。





27日
先週18日に諏訪市グライダー協会の副会長亡くなったと連絡が来る。
連絡自体は19日の夕方に来たのだがPCメールをチェックしていなかったせいもあり通夜にも葬儀にも行けず。
何とか27日に行くことにしたのだった。
自分がグライダーに乗るようになったのはこの副会長のおかげだから。

下道を走りまずは霧ヶ峰へ。
昨日から中央大OBが来ていることもあり人数はいっぱい。



今日は八ヶ岳まで見えるが雲は低い。


一気に標高2000メートルへ。と言っても地上が1670メートルです(笑)


 お久しぶりです、と挨拶してピストへ。
 先日自家用免許を取ったばかりの二人もおり、「おめでとうございます!」
 そして…新規会員も数人おり誰だかわからない状態にもなる。


前席Iさん、後席H教官。サポートは新規会員のNさん。


先ほど離陸したJA2433は10分ちょっとのフライト。バックは槍ヶ岳だね。


「グライダー出発!」の合図とともにウインチを巻き上げ機体が浮かぶ。


 N宮さんと談笑していると東方向からプロペラの音が近づいてくる。
 フライトサービスには一切コンタクトして来ていない。



JA3953 PA-28R-201T  こら~!一声かけろ!


 せっかくだから飛んでいけばいいのに、と皆さんに言われる。
 でも今日の目的はこれだから、と話すと「空の上から拝んだ方が喜ぶよ。」
 思わず納得しかけた(笑)


 諏訪市内の家に着き線香1本。
 奥さんと喪主である長男の方と話す。
 戒名を見ると「風」と「翔」の字が使われていた。
 本当に好きな人だったからな。
 心よりご冥福をお祈りいたします。


 30分ほどお邪魔した後、伊那谷を南下。
 某所で車がないことを見届けここら近辺にいないのを確信(謎
 今日はもう一つの目的があったのだ。



場外確認。これ、全部個人私有地です。許可ありがとうございます。



 さて、これから2週間は文書との闘いだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライで明ける一週間 前編(21~25日)

2017年08月28日 22時53分29秒 | 仕事
今週もバタバタ。
もうこの先2週間は外に出ている暇なんかないよ。


21日
「この週のトライへ行ったら、しばらくは書類作成等あるからダメだよ。」
そう言って豊田市内のトライへ行く。
18日夜に発生した土砂崩れでトライへ行けるか危ぶまれたがNEXCO中日本の頑張りにより無事再開。
本当に一時はどうなることかと思ったよ。



12:44 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎III」  まさか、いつもの場外から?


 13時からと言っていた開始時間は15時からに変更となる。
 それももしかしたらもっと遅くなるかも、とのこと。
 じゃあ、慌てず行くか。



ここが崩壊現場か。確かにトン袋らしきものが見える。


 渋滞等も無くスムースに到着。
 じゃあ待機はいつものところでしようか。



14:24 JA6961 S-76D 朝日航洋  今日は午後からフライトなのかな。


14:40 JA6408 Bell407 新日本ヘリコプター  この後小牧へ。


 15時には工場に入り、品物を計測してトライに備える。
 しかし用意に手間取り実際の開始は16時過ぎ。
 終わって解放されたのは17時半過ぎだった。
 お腹空いた~と思っているとヨメからメール。
 頑張って帰ろう。



今日の夕飯は鳥トマト丼。おいしかったよ。





23日
もうこれ以上外には行けないよと断ったにも関わらず再び豊田市内でのトライへ若手のT君と向かう。
中央道を走っているとヘリがホバリングしているのが見えた。
場所的にはあの崩壊現場付近。
いたのは岐阜県警のJA110Gだった。

お盆休み明けからある機体の動向をチェックしていた。
21日に高山方面へ向かったのを最後にこちらへ戻って来ていない。
今日の午後か、明日の午前にでもくるかも、と思いつついつもの秘密基地へ。


JA6410 Bell407 新日本ヘリコプター  いつの間にか来ていた。

 パイロットの方に話を聞くとやはり天候は悪かったらしい。
 一旦引き返し、仕切り直して何とかたどり着いたそうだ。
 初めて間近でヘリを見るT君は少々興奮気味。
 
 11時半頃に飛ぶ予定、ということでしばらく待ったが巡視員が来ない。
 こちらもタイムアップ。後ろ髪を引かれる思いで場外を後にした。
 そして巡視員の方は本当に道に迷っていたようでその後しばらくして離陸したようだ。


 トライは終盤で悲劇が起こり、また近いうちに行われることに。
 金型を自社の大型トラックに載せてもらい、自分はもう1か所の工場へ向かう。
 大型の助手席に乗れる機会は少ないのでT君を乗せて先に帰ってもらうようお願いする。

 もう1か所の工場での用事が終わり、会社に電話を入れる。
 その数分後に会社からかかってきた。
 なんと、大型トラックが高速道路のトンネル内で故障して立ち往生しているという。
 なんとまぁ…
 どこで止まっているのか詳細な場所が知りたかったからキロポストを聞くがわからないという。
 というか「何ですかそれ。」と言われショック。
 高速走るなら道路の端っこの数字が何か意識しなさい!
 すぐ横に高速隊の人がいるというので電話を替わってもらい一言。
 「何キロポストですか?」
 「18.1キロポスト付近です。」ありがとうございます。



JARTICにもちゃんと表示されていました。


 できるならT君だけでも拾って帰ろうと考えていたが本線上は駐停車禁止。



こりゃ止まれんわ。止まる場所無いし。


 結局、彼らはレッカーで帰って来たが22時頃だったそうだ。
 止まった原因はクラッチ盤の摩耗らしい。
 運転手の癖が一番の原因じゃないかな。





24日
ISOの内部監査とかマネージメントレビューとかいろいろをコンサルの方と行う。。
更新、切り替え審査まであと2週間…。





25日
朝一で王滝村へ。
先日の集材現場を撮り直しに行く。
天気が悪いのは承知で出発し、オペレーションスムースで場外付近に到着。
羽音がしないのは天気が悪いからだと思っていたのだが…



ありゃ、もぬけの殻…。

 近くにいた事業主関係者に話を聞くと3日ほど前にこの辺りは終わりさらに山奥へ行ったとのこと。
 さらに山奥とは歩いて行けれる距離じゃない場所。
 残念、逃げられたか…
「今度ここをアカギさんが使うよ。」え、そうなんだ。

 帰り道を歩いていると遠くから204の羽音が聞こえた。
 しかしそれは本当に遠く、見ることは叶わなかった。


土日編へ続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだかさんに会いに(7月29日島根その1)

2017年08月26日 21時23分05秒 | 家族

二日間、どうもありがとうございました。


いつかめだかさんのところへ…
そう思いつつもなかなか踏ん切りがつかなかった。
車で島根県の石見空港付近まで行こうと思うとgoogle先生でも約700キロ、8時間の行程だ。
こんな長い時間を子供達が乗っていられない。
とりあえず小牧から定期就航している出雲空港まで行ってそこからレンタカーで行くことに決めた。

あとはいつ行くか…だが、飛行機は3歳未満は運賃がかからない。
次女は今年の11月で3歳になり2018年に行くときは小児運賃がかかる。
それだけでン万は変わって来る。
そう考えると今年に行くことが一番安いようだ。

早期購入で安く航空券を取り、さらに安く。
半年前には有給申請を出したのだった。

出発前日も遅くまで仕事だったが、帰宅後に荷物の準備の手伝いをする。
そこでヨメから次女について報告がある。
夕方にテーブルから飛び降りた際に着地に失敗して左ひじを変にひねったそうで接骨院へ。
脱臼していたそうで、それを戻し包帯を巻いた。
それが終わり家に帰ってきて走って転んでまた痛いと泣く。
また左ひじを何かやったようで再び接骨院へ行くとひねっていたから治してもらったそうだ。
何も旅行前日にやるなよ…。
さて、明日はちょっと早く家を出るぞ。


7月29日 曇り
早めに家を出て途中コンビニに寄って朝食を調達。
レシーバーを忘れたけどまあいいや。今回は聞けないだろうし。
とりあえず小牧まで行くよ!



7時過ぎ  多治見インター付近で飯田市立病院のドクターカーを追い抜く。その前もDMAT関係車両だ。


 今日は災害時広域搬送訓練が関西エリアを中心に行われる。
 おそらく滋賀に向かうのだろう。

 オペレーションスムースで空港に到着。
 到着寸前、三菱重工の工場横を通る際に長女が
「あれ?おとうさん、飛行機見に行くの?」と言う。
 何回も小牧へ来れば周りの風景も覚えるわな(笑)
「今日は飛行機にここから乗るんだよ。」「え、そうなの!」と喜ぶ。つられて次女も喜ぶがわかってないな(笑)

 チェックインを済ませて荷物を預けてから送迎デッキへ。
 子供達は駆けだしてフェンス際へ行くが、まずは腹ごしらえからだよ。



朝食は送迎デッキで途中で買ったサンドイッチ等。


小牧はプッシュバックせずにターンしてエプロンから出る。


 時計を見るとそろそろいい時間。
 1階へ戻り保安検査を受けて搭乗待合室へ。
 この時間帯の最後の方だからここまで非常にスムースだ。
 搭乗ゲートをくぐりスポットまでは歩いて行く。
 これが小牧の楽しいところ。運が良ければいつもと違ったアングルで撮影ができる。



8:37 いよいよ搭乗。さっさと行ってしまう長女。


 タラップを登り切り、いよいよ機内へというところで次女が「こわい」と言って泣き出す。
 しかしCAさんから飛行機のキットをもらうと少し大人しくなる。
 座席に座るとちゃんとベルトを用意する長女。
 今日は一丁前に「自分の席」があるのがうれしいようだ。
 次女はお母さんの膝の上。

 そしてエンジンスタート。
 予想通り次女は再び「こわい」を連発。
 しかしタキシングを始めると「こわくない?まだとばない?」と少々落ち着く。
 今日は結構お客さんが乗っているからなのかフルレングスでの離陸。
 W1から滑走路に入りいよいよ離陸!
 離陸滑走が始まった瞬間、次女はGでお母さんの胸に頭を押し付けられちょっと身動きできず。
 長女はと言うと…ケタケタ笑いながら楽しんでいた。うん、コレは放っておいても大丈夫だ。



9:03 朝から積乱雲が見える。


9:09 早朝便にはパンが出る。comoの長期保存が利くものだ。狙っている長女…この後半分こして食べました。


9:21 暇になってきてお母さんの所(隣)へ。CAさんが本を持ってきてくれた。


9:35 宍道湖上空を通過して着陸。


今回の飛行ルート。日本海に出なかったんだ。 


手荷物受取場には出雲らしく八岐大蛇退治がディスプレイ。


 荷物を受け取ってゲートから外へ出るとレンタカーの係員が待っていた。
 ターミナルビルから少々離れたところに事務所があるらしくそこまでは車で移動。
 借りたのは普通の軽だったが大きいスーツケース1個と小さいスーツケース1個。
 さらにジュニアシートとチャイルドシートだったが余裕で載せることができた。
 意外と荷物載るもんだな~N B〇X

 出雲市内は渋滞しておりなかなか進まない。
 空港から郊外へ出るのに1時間くらいかかった。


10:53 JA6659 BK117C-1 島根県立中央病院/セントラルヘリコプターサービス  この後、悲劇?が待っていた。


 国道9号をひたすら西へ走る。
 大田市立第二中学校付近を通過する際に正面から低高度のヘリがこちらへ向かってくる。
 機体はドクターヘリ、JA6659か?
 あとから地図で見ると近くに大田市立病院があり、そこの場外に離着陸する際の延長線上と重なる。
 レシーバー聞いていれば少しは対処できたかも(泣

 道の駅サンピコごうつで昼食。
 その後、子供達は昼寝モードへ。
 さらに走ること2時間弱、ようやく到着したのだった。
 家の近くではお出迎えもしてもらいありがとうございました。



めだかさんの家では色々といただきました。


 お転婆な二人で申し訳ありませんでした。
 手先の器用なおじさんからはビーズ細工や折り紙等を。
 めだかさんからは手作りの服等をいただきました。
 本当にありがとうございます。

 時計を見るとそろそろ石見空港へ到着する飛行機が来るはず。
 自分がソワソワしていると連れて行ってくれました。
 飛行機は海側からのR/W11アプローチ。
 残念ながら着陸するところは撮影できず。



17:05 空港までは本当に目と鼻の先。さっそくめだかさんに頂いた服を着る3人。


 ここでお二人とお別れ。
 本当にありがとうございました。
 では明日の朝練、お願いします(謎

 途中までめだかさんたちに先導してもらい市内辺りでお別れ。
 今日の宿「多田温泉 白龍館」へ。
 
 温泉宿というより民宿って感じ。
 いや、銭湯民宿?
 二階にも部屋があるようで、上の人の足音がギシギシと聞こえる。
 自分、眠れるかな…

 食事の時間になったので食事の会場へ。
 別室を用意してくれていたので気兼ねすることなく食べれました。
 ありがとうございます。



お子様ランチだけどすごいボリューム。大人でも食べきれるかな…。


大人も負けていません。鰻がおいしかった。


 大人もすごい量でこれでもかと出てくる。
 本当なら呑みたかったが子供の世話のこと考えるとそうもいかず。
 お酒を飲まないとなると料理はどんどん出され机の上がいっぱいになる。
 自分の分を食べ、ヨメのくれたものを食べさらに子供の残した分も食べたからお腹が凄いことになる。
 それでもお風呂に入ったらちょっとは落ち着いた。

 子供達は興奮しすぎてなのか、お昼寝したせいかなかなか寝付かない。
 自分も明日の朝は早く起きなくちゃいけないからと思って寝ようとするが上の物音が気になって眠れず。
 明日はどうなるかな…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の休息(14~20日)

2017年08月23日 23時11分06秒 | 家族
今年のお盆休みは長い人は長く、短い人は本当に短かったかと。
かく言う自分も短い方でしたがなんとか2日は休めました。


14日
今日は一日休み。
午前中は家でのんびりと掃除をし、午後から買い物へ。
買い物から戻ってきてからは子供達を連れて久しぶりに公園へ行く。



久しぶりの公園にはしゃぐ子供達。


家に帰って長女が「おとうさん、えらそうだった。」と言う。
確かに、子供達が遊んでいるのを見ながら少しウツラとしてしまった。
公園で遊んでいるときかな?と返すと「ううん、朝から。」
疲れが溜まっているのかな。





15日
姉とその長女が遊びに来る。
それに合わせ、お袋方の親戚のお見舞いに行くことになった。
待ち合わせはアピタ美濃加茂店。
ヨメと子供達はお留守番だ。

お見舞いも終わり、再びアピタに戻ると駐車場に赤色灯を乗せた車が数台見える。
万引き犯でも捕まえたのかと思ったら…



ウニモグとメガクルーザーが展示。


こちらメガクルーザーの運転席。ATなんだ。


こっちはウニモグの運転席。8速MT…難しそうだ。


 これらの車両を見てはしゃいでいたのが姉とその長女。
 自分的には防災訓練で見慣れた車両だけど、そういうのに行ったことがない人には新鮮だよね。
 今回の展示と啓発グッズ配布は警察の存在アピールといったところか。
 女子大生1年生の姿を追うらぴぃとこあんちゃんの様子が笑えた。
 記念撮影等してからお昼ご飯へ。



関東圏に住んでいる姉たちは昨日も食べたのに「スガキヤ」を指定(笑)


 肉のキングで明日のバーベキュー用の肉と、今日のおつまみ用に手羽先を買う。
 明日が楽しみだな。


家に帰って来てから配布物の確認。この頃こういうのでペーパークラフトが定番になったな。


今日の夕飯はそうめん。いっぱいあるからね。つまみ食いの手が見える(笑)





16日
強い痒みに襲われて皆と朝食をとれず。
9時過ぎに会社から問い合わせが来たのもあり、無理やりパンをねじ込んで出勤する。
天気がイマイチだから、お昼ご飯に合わせてBBQをやるという。
五平餅の準備も何もできないけどごめんよ。

会社のことをやり、某所に立ち寄ってから帰宅。
まだまだ痒いのは治らず、だるさが続いていたので布団で横になる。

16時頃に再び呼ばれたので会社へ。
家の外に出るとBBQのいい匂い。
元気な時ならいい匂いでお腹が空くだろうが今の自分では受け付けず。

用事を済ませ帰宅する頃には何とか回復してきたが普段通りは食べられず。
お肉も4切れ程度と五平餅2本が精いっぱいだった。





17日
お盆休みも終わり通常業務開始。
お昼休みは暑いけど車で過ごす。
エアコンの効いた部屋に閉じこもっていると体がおかしくなっちゃうだろうから。
ラジオを聴いていると声は聞き取りずらかったが周りのノイズからK-MAXの音。
周波数を合わせてしばらく待つとこちらへ来ることがわかった。



12:45 JA6184 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター  お、お盆休み終わりかな?


久しぶりに見るJA6184。近いうちに行こうかな。





18日
出勤時、家を出てすぐに大雨。
そのまま降り続き中央線も止まった。
そして高速道路も土岐JC辺りを中心に一時通行止めとなる。

昼頃には雨は上がり、陽も射すこともあったが夕方から再び雨。
寝ようかと布団に横になって小説を読んでいると高速の方から消防車両のサイレンが鳴り響く。
時間は22時30分頃。何か事故かとそのときは思った。
しばらくしてニュースサイトをチェックすると瑞浪-恵那間が土砂崩れのため通行止め、重軽傷者多数とある。
これの応援出動だったんだ。
明日の朝は賑やかになるぞ…。





19日
賑やかになるのを見越してこちらも少々早起き。
自前レーダーで確認すると6時過ぎの時点でJA66NHが飛行中。
相変わらずNHKは早いな。

土砂崩れ現場近くは渋滞等もあるから行く気はない。
ヘリが見えそうなところでしばらくスタンバイ。


7:40 JA04TV Bell430 中日本航空・中京テレビ取材機


7:44 JA9967 AS355F2 中日本航空・CBC取材代替機?


 その後、朝日新聞の最新機JA04APも一瞬見えたがピントが合わず残念。
 さらにJA30MPやJA03YP等も飛来。
 NEXCO中日本もチャーターヘリを飛ばしていたがレジ不明。
 さて、親玉が来るのを待つか。



8:46 JA6817 Bell412EP 中部地方整備局「まんなか」  水害関係はこれの出番。


 こちらは犬山や可児周辺、瑞浪と回って恵那山、木曽川沿いを確認。
 ヘリサット、ちゃんと使ったのかな。

 会社へ行って上司と共に本日の業務をこなす。
 ちょうど午前中でキリがついたので次なる目的地へ。
 本当は小牧で変態飛行が見たかったが高速通行止めではね…。



これについてはまた後日(笑)


この20分後には雷雨になった。





20日
毎年の恒例行事、御嶽登拝へ。
家のことをやって、お弁当を持って出発。

王滝村へ入り、まず初めに里宮さんでお参り。
車を降りた瞬間、聞き覚えのある音が山間にこだまする。
中日本航空の204がロギングをしているとは聞いていたがこんなに音が聞こえるところとは…。
家族行動でなければ場外に走っていたよ(泣)

お山の姿は見えないが田の原へ向かって進む。
途中でヨメに運転を交代し、酔わないようにする。
運転していた方が酔わないのはなんでなんだろう。



去年より情報小屋が立派になったような。


じいちゃん、ばあちゃんが先行し、子供たちが後を追う。


9合目までは行けるようになったため登る人はいるのだろう。


 遥拝所でお参りして振り向くと中央アルプスの山々が雲間からわずかに見える。
 頂上からの景色を子供達に見せることができるのはいつになるだろうか。

 田の原も風が強く、車の温度計で16℃。
 外で食べるには寒いので車の中で食べたのだった。

 その後もあちこちをお参りしていく。



清滝不動への道は先日の地震で一部崩落。すぐにう回路が作られたそうだ。


 子供との約束で松原スポーツ公園へ向かう。
 その時、目の前をヘリが飛んでいるのをヨメが見つけてくれた。
 お願い、10分だけ時間ちょうだい!



道から見えるとはいえ500mm(換算800mm)で撮影後、鬼トリミングでもこの程度。


長吊りの様子は遠目で見ても迫力がある。


JA9383 FujiBell204B-2 中日本航空  老兵だがその衰えは感じさせない。


 場外はあの場所か~と思いつつ車に戻る。
 あの場所に行くにはちゃんと安全確保してからじゃないと危険。
 そう自分に言い聞かせて公園へ向かった。


公園で遊びまわる子供達。人も少なくここはいい場所。


 帰りも順調で家に到着。
 すぐに子供達を風呂に入れる。
 夕飯は新さんまの塩焼きでご飯が進んだ。


 来週はどこかで休みたいけど、なかなかそうはいかないかな。

AX
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見が本番(って何度目だよ! 7月9日)

2017年08月20日 20時28分14秒 | 航空機
先日、ひょんなことから最寄りの国有林でK-MAXが仕事をし始めたと聞く。
今回は新設された場外ということもあり探しに行けなかった場所。
話を聞いた場所は自分でもアタリを付けていたエリアだった。

日曜日でしかも翌日は天気がいい予報。
今日は飛んでないだろうが場外と土場の確認くらいできるだろうと出発した。


しばらくして国道を離脱して林道へ。
ゲート横の駐車帯に車を止めて歩き始める。

時間があまりなかったので慌ててしまいスマホや靴を履き替えるのを忘れてしまった。
ゲートからしばらくした所でK-MAX特有のローター音が聞こえてくる。
ありゃ、今日は仕事をやっていたか。



14:37 かなり切り立った場所から木を下す。


 機体の見え方からしてまだまだ距離はありそうだ。
 搬出のトラックも来るだろうから耳を澄ませて山道を歩く。
 土場はまだまだ距離があるようだ。
 高度を下げたK-MAXの姿が見えなくなると同時にローター音が聞こえなくなる。
 林道を歩くこと20分、ようやく土場付近まで来れた。
 


14:52 木を土場に下ろしている最中でパイロットは眼下の状態を見ながら機体を操作する。


 この撮影中に搬出のトラックが4台やって来る。
 こんな細い道を10トン以上の車でよく来るよな。
 彼らの運転技術にも驚く。

 土場は本当に近かったようでトラックも入り口で待機。
 運ちゃんに声をかけると「ヘリポート?1万で連れてってあげるよ(笑)歩いて10分くらいかな。」
 と話す。この運ちゃん、何度か見たことあるな。向こうもそう思ったのかも。



15:09 土場からの撮影はちょっと難しそう。ヘルメット、絶対必要です。


 林道は九十九折になっている箇所が多い。
 今回の土場はその折れ曲がったところをさらに広くしただけの場所で、通過するのは危険だった。
 ひょいと見上げると道の続きが見えた。
 それならショートカットするか、ということで笹やぶの中へ突入。
 こんなこともあるから長袖と手袋も必要なんです(爆)



15:17 土場を離脱して山へ向かうところ。静かな機体だよな~。


 土場から5分もしないうちに場外手前に到着。
 自分が目星をつけていた場所ではあったが、思ったよりも遠かった。
 しばらくしてアカギヘリコプターの人が場外へやって来る。
 自分の姿を見て立ち止まる。そりゃそうだろう。
 やって来たのはS友さん、「めっちゃびっくりしました。でもあなたで安心しました(笑)」



15:34 先ほどまで土場にいたS友さんがやって来たのはK-MAXが降りてくるのを迎えるため。


 今日の仕事はこれで終わり着陸するという。
 じゃあ、邪魔にならないところで撮影してますね。



15:37 場外上でホバリング、フックを確保してから降下開始。


間もなく接地…着陸!


エンジンアイドル、今日のPさんはHさんでした。


エンジンカット、ローターブレーキをかけておしまい。


緊張から解放された瞬間かな。お疲れ様でした。


 「土場にもいたでしょ、良いの撮れた?」とHさん。
 天気がイマイチなのとロケーションが難しいから今回はちょっと…。
 それに今日は下見のつもりだったし。

 土場から車が来てもう一人アカギの人が降りる。
 誰かと思ったらK原さん。
 エンジン交換の時に続いて連続とは。

 今日は時間毎に決められた部品の交換を行うという。
 K-MAXに一番精通したK原さんがいるのはそのためだろう。



15:53 まずはフライトログを閉めるために色々とメーター数値を記載。


その後、S友さんを助手にして部品交換を始める。


 ちょっと時間がかかりそうだったのでここらでお暇する。
 またそのうち来ますのでお願いします。

 作業が終わった土場を通るときに施行主の方達に声をかけられる。
 自分のことを何度か見ている人もおり、ここまで撮りに来るのを半ば呆れている人も。
 カレンダーに写真を使ってもらっていることを話すと「あ、あの写真の?」と言ってくれた。
 この瞬間がうれしいね。

 ゲートに向かってる最中にトラックの運ちゃんが乗せてってくれるようなジェスチャーをしてくれた。
 とても有難いが1万取られちゃかなわない(笑)
 歩いて行く!と言うとクラクションを鳴らしてにこやかに通り過ぎて行った。

 下りはそうかからずにゲートまで到着。
 往復約16000歩の有酸素運動でした。

 下見のつもりが本番になってしまったの、これで何回目かな(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日花火大会(6~13日)

2017年08月17日 17時39分35秒 | 家族
世間はお盆休みということですが毎年のことながら自分には関係無し。
というか某T社関連の子会社系は一次下請けと言えども稼働していたところもいくつか。
サービス業に至っては本当に関係無し。
皆さん、お疲れ様です。


7日
休み前にモノが欲しいと親会社からは言ってくるが到底出せそうにないレベル。
そういうときは何とか手で合わせるがそういうのはバラツキが出てとても危険。
製品全品検査をして念入りに確認する。
そうすると大抵帰りは遅くなる。



富山ブラック…に惹かれて買ったがなんだこれは。最悪でした。





9日
お盆前進行も佳境を迎える。
物取りが多いため計測も増え手仕上げしなければいけないものも結構ある。
工場、事務所は完全に窓を閉め切りエアコン全速運転。
おかげで外の音が全然聞こえない。


12:42  #75と…


#76が午前中からグルグル。こちらもお盆前の特訓だったりして。


 製品手直しがそろそろ終わるという時にトップの上司がやって来て製品を確認。
 やっぱりここを治そう、と言って始めたのが21時。
 こりゃ日付変わるな…。
 予想通り、終わったのは日付が変わる直前。
 その後、他の仕事をしてから帰宅したため完全に午前様となる。



今日はなか卯の10から定食。後から大盛り無料と知って残念。





11日
多くの企業が11日から20日までの休みとなるがウチは12日から。


10:10 JA6935 AW109SP JDL  こちらは松本方面から鳥羽方面へ。バカンスかな?





12日
会社も休みになり人が少なくなったところで毎度の計測機器の校正。
今年は更新審査も控えているためいつもより念入りに行う。



12:19 R44  雨雲を避けつつ小牧方面へ。


 今日は近くで花火が行われ、会場近くに住む叔母の家へ行って見ることになっていた。
 17時半までに仕事を切り上げ家に帰る。

 家に帰ると子供達は既にお風呂に入れてもらっており、夕飯の準備が整っていた。
 鹿肉カレーをかき込み全員で叔母の所へ向かった。



花火が始まって20分後の様子。


 この日が花火初めての次女。
 予想通り、音が大きいのに驚きお母さんの背中に隠れるようにして見ていた。
 その後、徐々に慣れてこのように見ていたがお母さんより前に出ることは終ぞなかった。



三脚無しで2秒露出。


意外と撮れるが発射点が1ヵ所だからなんとかなるだけかな。


 長女ははしゃぎまくり、花火が開いた瞬間に自分も飛び跳ねるなんてことをしていた。
 予想通り、帰りの車の中で寝ないようにするのが大変だった。





13日
今日はトライへ瀬戸市内へ。
こちらも某T社一次下請けにもかかわらずお盆休みは無いそうだ。

高速に乗ってしばらくすると東京方面行きが混雑しているのに気が付く。
そして東海環状自動車道に乗り換えた際に見たのはジャンクションから土岐南インターまで続く路肩に車線変更している車列。
こりゃ帰りはどうなるか…

トライは設備の調子が悪く完全なトライは出来なかった。
とりあえず、ウチで作ったものと一緒の物ができて一安心。
帰社する際に高速の電光掲示板を見て唖然。
土岐南-恵那で渋滞し、70分と表示されていた。
下道で帰ろ(笑)

昼過ぎに会社に到着し、途中で買ったコンビニ弁当でお腹を満たす。
そして昨日の続き、計測機器の校正を行う。



15:26 JA6935 AW109SP JDL  バカンスは海から山へ…かな?


15:27 VC-32  横田に飛来した機体かな?恐らく韓国へ。


 さて、この日も花火大会へ行く。
 今日は付知の花火で開始は20時からと遅い。
 しかし、交通規制の関係上19時までに行かないと大変なことになりそう。
 ヨメと子供達は先行して温泉に入ってから現地集合とすることにした。

 

駐車場を借りたのはヨメの親戚のところ。初対面の子達に交じって花火をする長女。


 昨日と違って真っ暗闇な付知。
 始まると昨日よりも強烈な爆発音が腹に響く。
 そして次女は…



最初の3発で大泣き。そりゃど初発で7号玉だからね(笑)


 結局、お母さんが抱いていてもダメな次女は車の中から見ることに。
 自分はたまたま帰省していたヨメの妹の五ちゃんと見る。



射点からは昨日よりも離れているはずだが迫力はこちらの方が格段に上。


そして最後のスターマイン。これが付知の一番の売りだ。


 昨日の花火は3、4号をメインにし、キャラクター花火等が入った見た目派手な花火。
 今日のは最大7号で変わり玉や最新型を多く取り入れている花火。
 大人は後者がいいが、子どもにとっては前者がいいらしい。

 花火が終わって場所を借りたお礼を言って先にヨメたちが出発。
 遅れること3分後に自分と今日の深夜バスで帰る五ちゃんを乗せて出発した。

 裏道はあっても最終的には国道に集中するここはどうしても渋滞する。
 しかし、自分より先に出たはずのヨメは自分より15分後に帰宅したのだった。
 子供達のトイレの関係もあったそうだが、国道に始めから出てしまったのが敗因らしい。
 来年の教訓になったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの松本へ~ヤクティヤチャーター~(7月8日)

2017年08月15日 23時58分08秒 | 航空機
ロシアからアイツがやって来る。

そんな情報は年明け頃から囁かれていた。
そしてしばらくして正式情報としてチャーター情報がアップされた。
これまでにもセントレア等にも来てはいるが自分のスケジュールが合わなかったり天候が悪かったりで未撮影。
というか、何かセントレアは遠く感じるんだよね(爆)

今回はヨメさんとも調整して子供たちも一緒に行くことに。
家の事を片付けてからボチボチと出発。
駒ヶ根のサービスエリアで昼食を食べてから再出発だがここで問題。
伊北-岡谷JC間でリニューアル工事が行われておりその関係で渋滞発生。
電光掲示板には1時間近くかかるような情報が出ていた。

それくらいならと伊北で降りて下道で松本空港を目指す。
事前情報から駐車場は空いてないかと悲観していたが西側駐車場が結構空いており止める事ができた。
子供たちは高速を降りる頃からお昼寝モード。
とりあえず自分だけ車を降りて挨拶回りへ。



14:05 JA46MT R44II 白馬方面へ。


 朝一から展開している蒼い鳩さんに現着のメールをすると北側エンドで撮影中との返事。
 ナワバリを荒らすからと思ってノザワヤさんにメールすると同じ駐車場にいると返事が。
 あちこちを見回すと準備中のノザワヤさんを発見。お久しぶりですとご挨拶。
 そしてノザワヤさんのお仲間の車に乗せてもらい北側エンドへ向かう。

 北側エンドに到着すると蒼い鳩さんをインサイト。
 「今日は午前中から大漁!」とホクホク顔の蒼い鳩さん。いいな~。
 さらにいつもお世話になっているとどぴさんも合流。今回もよろしくお願いします。
 周りを見るとどこから湧いたのかというほどの人がいるのだった。



14:34 JH205 JA04FJ  今日は地元チーム松本山雅のサッカーの試合もあるためか元松本市提携機。


 FR24を見ると空港東側で高度処理等行なっている該当機が映っていた。
 音もするからよく探すと青空に溶け込むように機体が見えた。
 しばらくするとR/W18で着陸するようアプローチ開始。


14:52 ここで曲がるなよ、と思わず心の中でつぶやく。


RA-89012 Sukhoi Superjet 100-95B   思ったより大きい機体だ。


 静岡からフェリーされてきたため、すぐに搭乗開始されるろう。
 子供たちも昼寝から起きて遊具へ行くとヨメから連絡が来たから慌てて駐車場へ戻る。



15:06 JA220E AW139 長野県警「やまびこ2号」 午後の警邏から戻って来たのかな。


あ、ヘリコプター!と手を振った瞬間には次の行動(すべり台)へ。子供は素早いわ~。


 子供と遊んでいるうちに出発準備が整ったようでプッシュバック開始。
 ここからはまた撮影モードです。



15:40 垂直尾翼はオーロラをイメージした点描。


 プッシュバックしたがなかなかランウェイに行かない。
 何故かと思ったら…



15:50 あ、着陸機。他の同業者も写り込む(笑)


JH212 JA05FJ  これも結構塗装が褪せてきたな。


15:52 FDAと交代~。


15:53 お待たせ、いってらっしゃい!


 動き出したはいいが何故か遅い。
 どうやらタキシング中に飛び立つ方向の変更を申し出したとか。
 その関係でクリアランスが一旦白紙化され、再度クリアランスが出るのを待つ状態になったとか。

 

そのおかげでゆっくりと撮影できるので有り難くもある。


正面顔はりりしいね。


横から見るとちょっとズングリにも見える。


トリムの角度目盛りの左側の赤枠と赤文字。この赤枠の中にFDR等(いわゆるブラックボックス)があるようで、ロシア語と英語で表記されていた。


15:59 いよいよ離陸滑走開始!


SYL9809 SSJ100  え、まだ上がらない(汗


15:59 ようやくエアボーン。本当、ちょっと焦ったよ。


16:01 離陸後、左旋回しながらどんどん高度を上げていく。


 これにて撤収!
 しかし子供達がまだ遊んでいる。
 もうちょっとしてから…なんて思っていると稲妻と音が聞こえてくる。
 空港北東側で夕立が発生。こりゃ車に戻らないと。



16:10 JA4186 ソカタTB10 個人所有  そんな中を離陸して行ったこの機体。ちょっと焦ったよ。


16:28 JA120D EC135P2+  こちらも雷から避難、運航終了。思わぬ収穫だった。


 子供たちは遊具がおもしろいらしくなかなか帰らせてくれない。
 でも遠くに稲妻が落ちるのを見て「怖い!」と言って逃げ始める。
 子供を車に乗せ、動き出した頃にポツポツと降ってくる。
 塩尻北を過ぎた頃にはザッと一瞬降られたよ。


 今回の撮影、自分的にもヨメ、子供的にもよかった。
 現地でお会いした皆様方、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県防災航空隊自隊訓練-ホイスト使用-(7月7日)

2017年08月08日 21時34分00秒 | 航空機
10時から午後の始業までの間の休みを取る。
AX-5狙いで小牧へ行くか、K-MAX狙いで木曽方面へ行こうか迷った。

山の様子を見ると木曽方面は雲が多く飛べるか微妙。
小牧へ行っても1時間も滞在できない感じ。
そんなとき、FR24にある機体が映し出される。
これを撮りに向かっている最中にAX-5が上がれば小牧へ行くことにしようと決めて出発。

結局、AX-5は出てこなかったのでそのまま訓練場外へ向かった。



10:43 JA21AR BK2117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」  多治見で訓練でもしていたのかな?


 車を降りて山道を歩く。
 車を降りた時からエンジン音が響いており、ここの「主」がいることを示していた。



10:58 場外に接近中。


ホイスト降下で要救助者のもとへ。


11:01 ホイストケーブル巻き上げ。要救助者をサバイバースリングで引き揚げる。


間もなく機内収容。


 場外に着陸したのを見計らい、ダッシュで撮影ポイントへ。
 ホバリング中に場外に近づくのはとても危険なのです。
 山登り後のダッシュは体中の酸素を一気に使い切っちゃうからこれも危険なんだけどね。



11:04 JA23AR Bell412EPI 愛知県防災航空隊 新「わかしゃち」  今日はタンク無し。


上がれ~


離陸して…


11:05 前傾姿勢で離脱。


 先日は池訓練場で空中消火の訓練。
 今回はホイスト訓練で、新車の撮りたかったシーンは大体撮れたことになる。



11:08 隊員がホイスト降下…


11:11 要救助者を引上げ…


機内へまもなく収容。


収容完了。ホイストの速度が上がったようだ。


11:12 ぐるっと回って着陸。


 これで撤収のようで地上に置いてあった資機材を積み込む。



11:13 バーティカルストレッチャーも用意してあったんだ。


11:14 「後ろは準備できた?」と聞いているのかな。


11:15 離陸。バックに雲が欲しいくらい。


小牧へRTB。お疲れさまでした~。


 これにて自分も撤収。
 効率よく撮影でき、余裕をもって会社に戻ることができました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事ばかりで記事が追いつきません(1~6日)

2017年08月06日 21時48分11秒 | 仕事
気が付けばもう8月。
先週、先々週とまとめ記事すら上げれておりません。
ネタはいっぱいあるけど写真すら選定できていないものも。
気長にお待ちください。



1日
トライのため田原へ。
島根に行っている最中に会社からメールが来ていたが体力的にかなりきつい。
4時過ぎに起きて会社へ。
今日の相方の方と一緒に片道3時間のドライブ。
喫煙者なので車も喫煙可能なバンで。
助手席はリクライニングが無いんだよな。

トライでは色々と問題もあり、作動しているプレスの前で大声で会話。
タバコと声が枯れたののと体力低下が追い打ちをかける。



帰りはうどんで。





2日
昨日の夕方くらいから喉がおかしく、この日は朝からまともに声が出ない。

昼過ぎからトライのため瀬戸市方面へ。
何だか怪しい場所を見つけたが正体不明。
電波関係の研究施設だとは思うのだけど…。

トライから戻ってきて
上司に会った瞬間、
「あ、明日も田原へ行ってきて」
なんですと…。





3日
今日も5時過ぎに出発して田原へ。
車内があまりにも暑くなりすぎるのと座席の関係からカメラを持っていくのを断念。
そういう時に限って某社の定期便がやって来る。



8:17 JA6960 S-76D 朝日航洋  次の場所へ向けて離陸。遠いな~。


 今回のトライはミニマムサクセス達成。
 なんとかなったのを見るとホッとするよ。
 しかし、担当さんから「batilsさん、全然声出てないよ(笑)」と言われるほど声が出ないのだった。



今日もうどんとのセットを注文。たまにはざるうどん。





4日
2日のことになるが、朝の身支度をしているとラジオ体操の音声が聞こえてくる。
ウチの子供達も完全ではないけど真似しながらちょっとづつできるから小学生に混じってラジオ体操に出ているのだ。
もっとも、長女は出席シールが目当。
次女はわからないけどお姉ちゃんについていこうって感じ。

アナウンサーの声の中に「…すわ…」と聞こえた気がしたので巡回予定表を見てみるとこの日は下諏訪。
岐阜は無いのかな~と思って画面をスクロールすると4日に「恵那市まきがね公園」とある。
これは行かねば!


この日もあまり寝れていなかったが目覚ましが鳴る前に起床。
子供達を起こしてヨメも一緒に会場へ向かった。
放送5分前には着いたがもう体操している。
一瞬慌てたがまだリハーサルだったようだ。



リハーサルも兼ねた首の運動の最中。今日は約1000人が来場しているとか。確かにそれくらいいたかも。


 普段第一しかしない長女、第一はしっかりと体操をしていた。
 けど第二では次女と一緒にグランドの砂で遊び始めるのだった。



本番も終わり拍手を求める司会・体操講師の方。まるでアナウンサーのようだった。


そして会場でもらったのは参加記念品のラタ坊のノートや付箋。恵那市からは絆創膏とウエットティッシュ。


 これも夏の特別な経験だよ。





5日
急遽仕事となり朝から不機嫌なヨメ。
本当なら地域防災行事に家族で行くつもりだったからな~。

仕事の方は自分の仕事は何とか終わらせたが他が大変。
何とか品物が出せればいいのだが…。



お昼は久しぶりのカツ丼だ。


 終わって家に帰ったのは22時。
 夕飯を食べてから久しぶりにのんびりモード。



世間の波に乗り遅れたが確保。岐阜の立ち位置、納得です。





6日
何が何でも今日の午前中は空けておかねば、と頑張った昨日。
週末の家事を行い、子供達と遊ぶ。



先日の島根往復でもらったもの。色は全色あるのか、乗った機体の色の物がもらえた。


 説明書を見ながら組み立て、飛ばすと結構飛ぶ。これ、ウイングレットも折ったらどうなるかな。

 今日は映画を見に行くと朝からテンションMAXの長女。
 昨日スカートを買ってもらったようでそれで行けれるのがもっと嬉しいようだ。
 


理想的なスカートのふわっ具合。これがやりたかったんだね。


 時間になり会場へ。
 この辺りには映画館が無いから文化センター等のホールにて上映会だ。
 昔は映写機を持ち込んでいたが今時は…



そこらにあるDVDプレーヤーにプロジェクターだけはやっぱりデカいな(笑)


 今回上映会が行われたのは「SING」
 つい先日DVDがリリースされたばかりの映画だ。

 映画は良かったが個人的にはサラウンド環境がちゃんと整った映画館で見たいな。
 せめてウーファーぐらいは欲しいよ。


 午後はジムニーを洗ったりなんだりであっという間に時間が過ぎる。
 今日の夕飯は食べに行くという。



久しぶりのお寿司。そして今日は第二土用の丑でもある。


 いつもひいきにしているこのお店。
 諸事情により今月20日の営業を以て閉店するという。
 近くにもう一店舗あるがそちらも同様とのこと。
 ス○ローやは▲寿司はな~。



今日もごちそう様。55皿でした。


 家に帰ってまずはみんなお風呂。
 それから夜の楽しみだ。



花火だね~。岐阜日産でくれてよかったよ。


 さて、あと1週間頑張れば盆休みだ。
 でも、もうすでに「盆休みって何?」と言うくらい休み中に仕事のスケジュールが入っているのだった。


AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする