東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

TECH Biz EXPO2011と日曜日

2011年10月23日 21時53分50秒 | 仕事
 先日行われたメカトロテック2011で自分が使っている三次元計測器の営業担当がこれまでの人から変わっており、「挨拶に伺おうと思っていたところでした」と新担当者が話していた。
 そして担当者が11日に来社し、新ソフトのデモンストレーションを見せてくれた。帰り際に「もしよろしければ…」と言って招待状をくれた。それはTECH Biz EXPOという次世代物作りに関する展示会の招待状だった。3枚頂いたため1枚はこういうのが好きなSさんに渡す。自分は行けれるかわからなかったため態度を保留していた。Sさんは用事もある関係で19日に有休をとって見に行ったのだった。
 20日にSさんから展示会の様子を聞くと行って見た方がいいという。今やっている仕事が何とか間に合うようだったので急で申し訳ないが有休をとって22日に行くことにした。

 22日。いつもよりゆっくり身支度を整えていつものルートでポートメッセへ向かう。電車に乗る前に明日の床屋の予約の電話を入れる。明日は小牧基地航空祭で帰ってきてから行くつもりで16時に予約をする。そして電車に乗り込み中吊り広告にふと目をやるとさわやかウォーキングの日程表が張り出されていたのだが…”23日(日)勝川駅 小牧基地航空祭2011” おいおい、さわやかウォーキングのルートになってるんかい。こりゃ人で大変なことになるかも。


 11時過ぎに会場到着。幸い雨は上がっていたが暖かい南風が吹いてくる。石炭を焼く匂いがよくわかる。


会期は4日間。今回初めて行く展示会。


 メインは航空宇宙産業のようだ。しかしそれらの素材は必ず自動車分野にやってくる。それまでに自分たちの技量をアップさせておく必要がある。ノウハウの蓄積は損にはならない。
 同時開催で「全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」なるものが行われていた。自分がいた大学からは2機がエントリーしており、2機とも予選を勝ち抜いていた。決勝を数戦見たところで引き揚げ。がんばれ、イーグル達よ!

 いろいろと話を聞いたり見たりでとても疲れる。また今回も名駅のきしめんで昼食。電車に乗ったところでまたあの中吊り広告が目に入る。明日、午後からは異機種編隊飛行が予定されているのだが、諸事情により機種構成が変更となった。地上展示も変更となっておりちょっと…。それに天気の回復も思ったより遅そうだ。明日はのんびり家にいたほうがいいと判断し、家路についた。


 そして今日。朝食を食べて部屋の掃除をしながら外を見る。雲がまだ1000メートルくらいと低く、雨も降りそうな感じ。ホールドでやって来るであろうC-130を待ち構えるべくエアバンドをつけて念の為Frightradar24.comを表示。KC-767がタワーと交信をしたとほぼ同時に画面にも表示される。こちらに飛んでくるかとおもいきや、土岐付近でライトターンして豊田方面へ飛んでいく。C-130もこっちへやって来ることはなかった。午前中はお袋と買い物へ行き、途中で土砂降りにあう。行かなくて正解だったかも。
 午後からは急速に天気も回復して青空が見えるようになって来た。誰かさんじゃないけど下を見るより上を見ていたほうが楽しい。


JL315 JA772J 嵐JET


AMX099 N745AM


 床屋に行ってさっぱりして帰ってくる。すでに外は暗い。秋の陽は本当に釣瓶落としだな。さて、また明日からがんばって来週末に備えよう。来週は初舞台「明野」へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水周りと地質調査とか

2011年10月16日 22時44分01秒 | 家族
 先週と今週は家のことであちこち。

 先週日曜日は台所、風呂、トイレ、洗面所を設計に織り込む必要もありLIXILショールームにて大体決める。いろいろあって目移りしてしまうがヨメとお袋は結構あっさりとキッチン周りのことを決めていく。しかし事前勉強をほとんどしていない自分以外3人はショールームにあるものがすべてと思ってしまうため、自分がそこに担当者にツッコミを入れることが何度かある。だからカタログに目を通すくらいしておけと言ったのに…。
 午前中にキッチン、風呂のオプションや色を決めたところで昼食をとりに近くの天一へ。


自分はから揚げ定職麺大盛。他は豚キムチ定食に唐子高菜ご飯定食に普通のこってりラーメン。久しぶりでうまかった。

 午後からは設計担当者も交えて洗面所とトイレを決めていく。トイレに関しては全然迷うことなし。全部決めたところで設計担当者と電気配線図を見て少々相談。今後の方針等を聞いて解散となる。


 15日は造成が終了した土地の地質調査が行われる。調査方法はスウェーデン式サウディング試験で行われる。


もっと大掛かりな道具が必要かと思いきや意外とシンプル。

 軟弱地盤だとはわかっていたけどまあ金属ロッドの入ること。浅いところでも約1.8メートル、深いところでは3.3メートル入る。こりゃ杭打ち決定だな。



 16日は見学会とかへ。10時半頃に会場に到着し、気がついたら間もなく12時。下呂方面へ向かうドクターヘリの羽音を聞きつつ昼食へ。


舞台峠のうどん屋「下呂 さぬき」 ここのうどんの量は半端ない。覚悟して食べるように。初心者は「小盛」で頼むことをお勧めする。

 産直市に寄って野菜を買ったり、併設されているショールームでちょっと見学。次の打ち合わせに必要な事項を確認しておく。

 昨日今日は道の駅「付知花街道」でレディースクラフト展が行われている。お袋の知り合いが出展しているということで送り込んだ後、ヨメとヨメの実家で1時間ほど待機。
 お袋からの連絡が入り、ピックアップして帰宅の徒につくが土地を見に行く。大体の配置をした場合をビニールテープで縄張りしてあるが、まだヨメがこの状態を見ていない。
 着いてヨメが見て一言「広いっ!」 自分も昨日見たが改めて見ると広い。


 まだまだ決めることはいっぱい。年内にフライトに行けるかな。あ、航空身体検査まだ受けていない。このアトピーの状態で通るのかな…。


AX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再々挑戦(9月16日)

2011年10月15日 23時11分23秒 | 航空機
 昨日は結構飛び回っていたJA01DW。今日は15時過ぎから雨の予報が出ている。雨が降る前に飛ぶかどうか…。

 朝、家のことをやってから小牧へ。到着は12時20分頃。CHSハンガー前には整備中の機体が出されていた。


JA9223 AS350B 朝日航洋


JA02KB BK117-C2 神戸市消防局「KOBE-Ⅱ」


JA6815 BK117-B2 千葉県警「かとり」


JA6763 BK117-B2 滋賀県防災航空隊「淡海」


 さて、肝心の中日本航空前のエプロンの状況はと言うと…ヘリが1、2機とサイテーションが見えるくらい。運行を受託している報道各局のヘリも2機しか出していない状況。こりゃ今日は飛ばないか…。
 でもせっかく来たのだから何か撮って帰らないと完全に無駄足となる。暑いといってもこの前のときほどではない。トランクハッチを開けていろいろ飛んでくるのを待つ。



KC-767がタッチアンドゴーを繰り返す。


岐阜からファントムがローパス。左エルロンが白い。


三菱のテストであがっていたF-2が戻ってくる。簡単なマニューバでベーパーが出ている。


ドラッグシュートを使って減速。


#526号機 遠すぎる…。


JA8824 ビーチクラフト200T DAS


JA9710 B206L-3 新日本ヘリコプター


KC-130 #80号機 今日は飛ぶのかな。


#31 ジャパンフォーススケジュールで飛来


#602 こちらも岐阜から来てローパス実施。


JA02CP EC135P2 中日新聞  滑走路から加速して離陸。


#79もT&G


#80が離陸するかと思ったらハイスピードタキシーテストのみ。


三菱のテストでMH-53が離陸。


やっぱり大きいわ!


名古屋市消防ヘリに向かう隊員たち。これから消防学校で訓練でもするのかな。


JA02KBがハンガーイン。


JAXAのロゴが入っていたからもしや、と思っていたがどうやら正解。この機体もD-NET対応機のようだ。テールローター衝突防止灯の下の角張ったところが衛星通信アンテナ。


JA758A AS365N3 名古屋市消防局  予想通り消防学校方面へ。


JA02FJ やっぱり離陸滑走距離は短いね。脚が引っ込み済み。


着陸機が重なる。といってもヘリですが。


JA023N AS350B3 定置場が吉野になってるけど中日本航空も基地があるのかな?


JA6689 AS355F2 中日本航空  コンパスチェック後そのまま離陸。


JA001V R44Ⅱ 個人 タキシー後接地する際、見ていてヒヤッとした。


18-4592 UH-60Jが離陸。小牧にも空中給油プローブ搭載タイプあったんだと初めて知る。


JA427K B427 新日本ヘリコプター


JA6763がテストフライトへ


JA6689がテストから戻ってくる。


こちらは三菱のテストであがった海上自衛隊のUH-60J


遠くを見ると岐阜基地にアプローチ中のC-1が。


西から雨雲がどんどん迫ってくる。東を見ればまるでCBみたいなのがいた。


航空総隊のT-4がお帰りに。後席は☆☆☆


 結局今回も空振り。相性悪いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011スカイフェスティバルin松本(10月2日)

2011年10月07日 23時28分20秒 | 航空機
 4連休の最後は空港へ行こうと思っていたところに空の日関連のイベントで松本空港でスカイフェスティバルが行われることを知る。ヨメを誘ったが衣替え等あるから一人で行っといで、と言われ送り出される。一人寂しくではあるが「行くな」と言われないだけどんだけマシか。

 普段会社に行く時間に出発。オペレーションスムースで会場駐車場に9時50分に到着。ちょうど開会式がはじまったところだった。空港直上では禁止のため、いくらか離れたところで花火が上がる。


主催側列席者。後ろに控えるのは松本市のマスコットキャラクターの「アルプちゃん」

 エプロンでずっと撮影しようかと思っていたのだが、空港内見学バスのチケットを配布していた。ちょうど10時半からのチケットがゲットできたからまずは空港内見学をしてからエプロンに行くことにした。こう言っては悪いが何も来ないだろうし…。個人所有のヘリもやって来たから中から撮れるだろう。
 金属探知機でボディチェックは受けるが手荷物検査は無し。セントレアでのことを思えばゆるいこと。時間になりバスがやって来る。運行担当は花バス観光(トラビスジャパン)で新型のエアロも投入していた。


右側に座ったけど、左側のほうがよかったとすぐに後悔する。


36エンドに設置してある風向風速計


滑走路灯が綺麗


18側からの風景。左に見えるのはPAPI


18エンド側の風向風速計


ランウェイから見たターミナルビル。


JA44AT R44Ⅱ(株)ヒューマン  ボーディングブリッジの下を通るときに証拠写真程度で撮影。昨日見たのはこれだったか。


 バスを降りてからそのままエプロンへ。何も来ることもなくのんびりとした時間が過ぎる。



新中央航空のセスナ172が遊覧飛行で大繁盛。この日限りで10分3000円と大変お得に。


東邦航空はJA9193が午後から遊覧飛行当選者のフライトを担当する。


こちらも出番待ちの「やまびこ」 昨日は長野市内のヘリポートに逃げていたのか、10時過ぎに北からやって来た。


リポートハイステーション。JHが通過。セスナたちはR/W36だったがJHはR/W18をコール。


そして着陸。JA01FJ


ブロックインをこの角度から撮れるのもこの日だからこそ。


お昼までは動きがないから昼食。屋台で買った「山賊焼きバーガー」 諏訪にいる頃はよく西源で山賊揚げを買っていたな。


プッシュバック後、エプロン内でぐるりと一周。サービスいっぱい!


コパイさんがお手振り。気をつけて。


ピーカンでスローシャッターは大変だったけどなんとか。


to CTS Gooday!


FDAも上がったところで「やまびこ」が準備に入る。


自分から約50メートルほど離れたところに男性が座り込んでいた。


 出動指令、スカイフェスティバル本部より「やまびこ」 スカイフェスティバル会場にて遭難者発生。ただちに出動せよ


指令を受けて「やまびこ」が離陸。


離陸後レフトターンして南からスローローパス。


準備のいい要救助者だな。発炎筒に着火して場所と風向風速を確認。


再度南から進入。


隊員がホイスト降下。隊員からの無線も放送しており臨場感たっぷり。


要救助者と接触。


ダウンウォッシュの中ハーネスの装着を行う。


一旦「やまびこ」は現場を離脱。


ピックアップ準備完了をヘリに伝える。隊内系無線を使用しているのかな。


ヘリを誘導。しかしヘリも低いな~。ここまで風が来るよ。


ホイストでピックアップ。


間もなく機内収容。


収容完了。現場離脱。

本来なら松本市内の病院に搬送するところですが…と解説が入る。確かに、いつもなら信大病院か相沢病院へ直行だもんね。


タキシーバックしてきた「やまびこ」 おつかれさまでした。


 13時も過ぎ、遊覧飛行の午後の部が始まる。セスナを使った遊覧は、ほとんどが松本市内を飛行するコースで特に変わった動きは無し。しかしヘリはやってくれた。ヘリコプターの機動性をいかんなく発揮して観客を楽しませてくれた。乗っていた人たちはどうかはわからないけど…。自分なら喜んじゃうけどね。


タキシーバックしてきたところ。

 動画で撮影したのでそちらを見てくれたほうがはやいかな。3本立てです。









2本目の動画を撮影中に撮った静画。いやいや、この角度たまりませんな。

 この日知り合った方と話すが、物輸はスピードが命。短時間にたくさん運ぶことが要求される。その中にこのような飛行は必要になってくることもあるのだろう。


遊覧飛行ラストの組が戻ってきたところ。お疲れ様でした。


 ラマが着陸したところでこちらもRTB。時間もあるので下道で帰る。連休最終日となるので混むかと思ったけどそれほどではなかった。しかし今日のフェスタ、最後のラマが全部持っていった気がする。


 さて、これから航空祭が各地で行われる。日によってはかぶっているところもあればブルーが来ないところもある。まだまだ非常事態であることを忘れてはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰りに

2011年10月06日 23時01分56秒 | 航空機
 名古屋空港へ立ち寄る。ちょっと変り種がやって来た


M-IKEL Falcon 2000LX private

ハイフンがなければ「マイケル」と読める。
これはF1ドライバーのMichael Schumacherのプライベート機。ニュース等では「ミハエル・シューマッハ」だが、ドイツ語のミハエルは英語読みではマイケルとなる。そしてこのレジになる。
 しかし、明日からフリー走行が始まるんだけど、まさか今頃日本にやって来たとかってことはないと思う。家族等の可能性があるかな。

 今週末は日本グランプリ決勝。ヘリもたくさんやって来るから見に行きたいところでもあるが…。今週末は予定があって行けれないのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の実り

2011年10月01日 22時29分48秒 | 自然
 今日も家で休養。週間天気ではあまりよくなかったが昨日のうちに雨は通り抜けて綺麗に晴れる。
 朝食後に窓を開けて空気の入れ替え。布団を干して掃除機をかけようとしたときに遠くから消防車と救急車の音が聞こえた。音の進行方向から察するに中央道に入った感じ。大きな事故でなければいいんだけど。そう思いつつ掃除機をかけてスイッチを切ったときにヘリの音がする。まさか?と思い窓の外を見ると…


岐阜ドクターヘリ(BK117-C2 JA6923?)がランデブーポイントに向けてアプローチ中

 ドクターヘリを要請するような大きな事故だったようだ。傷病者の容態はどうなのか。


どこから登ったのか、カマキリが屋根の上で獲物待ち


かなり遠く&高いところを通過して行ったR44。


多治見病院へ行くのか、ドクターヘリが離陸。お疲れ様です。


 部屋の掃除も終わり窓の外をFlightradar24の画像を見つつ眺める。KEのA380まだ撮ってないな~。


JL3100


 Flightradar24の更新状況がおかしくなる。特にセッティングはかまっていないはずなんだけどな。PCをかまっているとおなじみのピストンエンジンの音がしてくる。どうやら2機みたいだが…


R44 先行機。銀色に黄色の帯が入っている。見覚えがあるな、この塗装。


R44 後続機。白地に何かワンポイントが入っているようだ。


CZ619 こんな方までくるの?


R44クリッパーも松本方面へ。明日、会えるかな?


 今日のお昼は東濃牧場でピクニック気分で食べよう、ってことでヨメと二人で家を出る。途中で栗がいっぱい落ちており栗拾いをしたりしているうちに到着したのは13時近かった。手が汚れたので牧場売店近くにあるトイレで手を洗う。
 ヨメがトンボを見つけたようだがいつもより小さいと言う。まさか、ハッチョウトンボ?


ヨメが捕まえたのは普通の赤とんぼ。


 待避所に車を止めてトランクハッチを開けてお昼ご飯を食べる。暑くも無く、気持ちいい風が吹き抜ける。


JL3106


阿木駅を出発した明智鉄道が見える。ヘッドマークから察するに「きのこ列車」かな?


NH1838


 そういえばさっき拾った栗がどれだけあるか広げてみた。すると…


なんとこんなにいっぱい。80個前後を拾ったのだったが…


1個の大きさはこのサイズ。栗ご飯にするには気が遠くなるような作業量となる。ま、勝栗にするかな。


ちょっと前まで暑かったのに今日は少し寒いくらい。ススキの穂もだいぶ開いてきた。


ヨメは落ちていたどんぐりを拾って並べていた。木にはいっぱい実がついていた。猪や熊が人里に下りてこないといい。


ススキの間を縫うように飛んでいた鳥。現在調べている最中。


ジャパンフォーススケジュールかな?C-1が通過していく。


 時間も14時を回ったことだし、ぼちぼち帰ることにする。まだ栗が落ちているかも、と思い普段とルートを変えて下山していく。そして栗以外の秋の実りを見つけた。


たわわに実ったアケビ。これだけたくさんなっているのを見るのは初めて。


手が届いた数個をいただく。山の神に感謝だ。


 家に着くともうすぐ15時。今日の成果発表をしつつお茶を飲む。


アケビの存在感を語るか、栗の小ささを語るか…手前にあるのは100円玉です。

 まずアケビから。自然のやさしい甘さが口に広がる。そのまま味わっていたいが早くしないと種の苦さがくる。庭に盛大に種を噴出す。小学生の頃にもやったな~。
 あまったアケビはお袋が近所の子供(2歳の女の子)にあげていた。初めて見るのだろう。不思議そうに見つめていた。その様子をもっと見ていたかったのだけど…


C-130H 機番不明 今日は各地で体験飛行があったようだ。それに駆り出されていたのかも。


 明日は空の日イベントが行われる松本空港へ。何があるかお楽しみだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする