東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

凍てつく山の中で(2024年1月27日)

2024年05月30日 07時05分17秒 | 航空機
間もなく2月に差し掛かろうとする頃。
気温は一年で一番寒くなる時期なのだが何となく天の声が聞こえているような…
休みの日にあちこち駆けずり回ったが明確な手ごたえがない。
それでもどこかでやってるはずなんだが…と渓谷場外近くに来た時にかすかに聞こえるあの独特の羽音。
え?どこだ?


インサイト。かなり高いところでやってるな~


それでも引っこ抜くところが撮れるのはありがたい。雪がついている。


かなり段差があるな。


 さて、あそこへと行くにはそれなりの覚悟が必要となる。
 土場へは行けないだろうから場外なら近いかな~。
 そんなことを思いつつ場外に向かって歩き出した。
 場外へと向かう道は先日降った雪が一度溶けて凍ったアイスバーン。
 こういうとき用のトレッキングシューズを履いて慎重に山登りを開始する。
 途中、木材運搬のトラックと数度すれ違う。
 しっかりとチェーンを巻いており、滑らないように対策してあった。
 
 歩くこと15分ほどで場外に到着。
 今日の場外当番はKさん。今年もよろしくお願いします。



小休止で戻ってきた。


下の様子を確認して


高度を下げる。


山が似合うよね


対岸の山でも伐倒作業が行われている。


間もなく着陸。


 小休止の間に本日の機長とご挨拶。
 今年もよろしくお願いします。



上がるよ~


この日で一番のショットいただきました。


さらに上昇して


反転したら


再び土場へと向かう。


 整備士さんと色々と話をする。
 今年もよろしくお願いします



おや、もう戻ってきた。


この時間だとトップ光か…


フック把持。さらに降ろして~着陸よし。


本当、正面から見ると薄い。


午後からも頑張ってください


特に変更はないけど銘盤。


 これにて離脱。
 1月にK-MAX見たの久しぶりな気がするな~。



川の水しぶきも凍って


色々なつらら?ができている。


少なくとも気温は氷点下だろうな。


こんな寒い中も頑張る皆さんに感謝。
またよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年お仕事初め(2024年1月7日)

2024年05月27日 22時31分28秒 | 航空機
今年も一発目のお仕事は坂祝町の郷土遊覧飛行の取材。
取材申請方法が確定してからは申請日の注意さえしておけば何とかなることがわかった。
さて、今年も例のごとくあそこからスタートしますか。


7:54 ハンガーオープン。機体をヘリパットへと出す。ロータークリア!


D-3はC-2と比べローターの関係でローダーを走らせる軌跡が違う。


ジャッキダウンして


前へと引き出してローダーを格納して終了。


JA145D BK117D-3 岐阜大学医学部附属病院/CHS


8:00 機内点検開始。


8:25 今日の当番ドクターとナースが到着。これから機器点検を一緒に行う。


8:33 点検が終了したと思ったらそのままドアクローズ。おや、すでに要請が入っていたようだ。


8:34 NO.2エンジンスタート。


8:35 各所点検して整備士が乗り込む。


8:36 離陸して


ゆっくり上昇して


機首を北東へと向けて行った。お疲れ様です。


 これにて本筋へと移動開始。
 何度も通っているけど朝一出動に出くわしたのは初めてかな。

 渋滞等もなくお仕事場に到着。
 受付を済ませて仕事に勤しむ。



法的成人が18歳になってから二十歳を祝う会に変更されている。


 会場内に入り集合写真を撮ったりしているところを数枚撮影。
 その後は場外に出て機体を待つ。
 営業さんとも挨拶を交わし、規制線の再確認をする。
 
 9時40分過ぎに機体が到着。
 今日のKY等が行われた後は待機となる。
 


9:54 ここに2機並ぶのはいつまでかな。少子化の波には逆らえないだろう。


 今年は一般の立ち入りも久しぶりに一部認められ、数人のマニアが撮影していた。
 以前のように機体見学もできるようにしてほしいと願って止まない。

 11時8分に第一便が離陸。
 自分は第6フライトに同乗取材なので…今年はC-2に乗ることになる。
 その様子は12月、1月合併号にて(笑)



12:05 JA6934 BK117C-2 今乗ってきたシップを撮影。


12:06 第8フライトが離陸。これがラストだ。


12:09 JA145C BK117D-3  第7フライトの戻り。


 資機材の一部と人員を乗せて12:12頃に離陸。小牧へと帰投した。
 そしてもう1機がアプローチ。第8フライトが戻ってきた。



整備士他数人が乗り込む。お疲れさまでした。


離陸してJA145Cとジョインナップ。どこかでカメラミッションしていたのかな。


 この後、同好の士と一緒に新年会へ。
 今日のことを振り返ったり、元旦に発生した地震の影響等を話すのだった。
 さて、今年も一年場外で頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年撮り納め(2023年12月30日)

2024年05月26日 22時35分01秒 | 航空機
家の大掃除も終わり、会社にやり残した事とかあったので会社へ。
終わって帰ろうと思ったらドクターヘリがこちらに向かっている。
さて、このコースはどっちかな…


11:37 こっちだったか。


今日はもう休日診療。普段よりも出勤している人は少ないので駐車場はクリア。


ドクター、ナースは病院内にいるため待機。


病院へリポートだし水を撒くこともないから51で来ても大丈夫だと思うのだが…


 しばらくして救急車が病院から出ていく。
 おや、ヘリでの搬送じゃないのか。
 行先はあそこかな~。
 
 それからさらにしばらくしてヘリクルーに動きがある。
 このパターンはあそこへ行ったのだろう。



いつもと違う構図を探す。


12:05 整備士がヘルメットをつけ、機長も外観確認を行う。


12:10 地上管理の消防隊に声をかける整備士。


NO.1エンジンスタート。


12:11 NO.2もスタート。


各ハッチ確認。


整備士が乗り込み


12:12 コーニングして


12:13 離陸。


そのまま前進しつつ上昇。


JA145D BK117D-3 岐阜大学医学部附属病院/CHS 多治見市民病院へと向かった。


 このパターンは多治見県病院の新病棟へリポートが稼働するまで続くかな。


今年も一年間お世話になりました、と心の中でつぶやきつつ機体を見送る。
防災の次に多く撮った機体だった。
また来年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りがけの駄賃が本命(2023年12月23日)

2024年05月23日 07時00分50秒 | 航空機
前日のお仕事から北へ移動して伊賀で一泊。
往復の高速代と燃料代を考えると泊った方が安い。
そして何よりゆっくりと出発することができる。


報道受付時間に間に合うように出発。
車で10分もかからずと到着。
県担当者から説明を受け取材開始。

~自分たちのくらすまちを空から見てみよう~
水と歴史でつながる圏域プロジェクト「空からの圏域見学体験事業」
ヘリに乗って自分の住んでいる生活圏を見ようという企画で対象は小学4年生から6年生。
20人の応募に対し約100人の応募が」あったとか。
45分も乗れるなんて羨ましい。

使用機体はベル412とのことで2回フライトを行うようだ。
でもまあ状況を見て1回かな…。

市長のお話や運航会社である中日本航空の営業さんの説明のうちにヘリは場外に着陸。
搭乗者の身体検査が終わったところで機体へと向かう。
指定された座席に子供たちが座り、シートベルトを確認したところでエンジンスタート。


10:00 NO.1エンジンスタート。


10:01 外観確認。整備士も乗り込み。


10:06 離陸。


いってらっしゃい。


 今日は天気がいいものの結構風が強い。
 サーマルで揺られるより風で揺らされるかもな~。



10:47 戻ってきた。


JA6767 Bell412EP 中日本航空  ゆっくりと着陸。数日前の長野県タイトルが撮りたかった。


 降りてはしゃぐ子もいれば、やっぱりエチケット袋のお世話になった子も。
 この飛んだ経験を今後生かして道を進んでくれるといいな。

 

次の便に向けて準備中の整備士。今日もお疲れ様でした。


 さて、自分はこれで撤収方向。
 これから帰れば下道転がして節約モードで帰れる。
 そんなことを思いつつ走っているとラジオが賑やかになって来る。
 ここからだと…あそこの現場かな?
 ちょっと方向をやや北に向けて走ると…



土曜日にお疲れ様です。


離陸して


基礎コン打設工事だね。


ホッパーから離脱して右旋回。


場外へとアプローチ。


バケットの状態を確認して上昇。


雪で湿っているせいか


ベイパーマシマシ。


朝一は背景も真っ白だったとか。


ゆっくり上昇して


まだまだ続くみたいだけど寒いから撤収。


 この後さらに岐大に寄ろうかと思ったけどやめておく。
 それがあだとなり、国道21号の渋滞にずっとはまり予想より時間がかかってしまった。
 遠回りのようで交通の流れはいいから岐大に回ればよかった。


これにて2023年の遠征は終了。
掲載は2023年12月、2024年1月合併号にされました。
皆様、大変お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度 夜間航空灯火機器設置及びヘリコプター離着陸訓練(2023年12月22日午後)

2024年05月21日 06時59分32秒 | 航空機
各務原を出て高速と下道で伊勢へと向かう。
途中大垣から東桑名まで走る際に伊吹颪に車が揺れる。
こんな強風で訓練やれるのか心配だな~。

伊勢市内に入り伊勢日赤へと向かったがドクターヘリがいない。
強風で伊勢湾ヘリポートへと帰ってしまっているようだ。
心配がさらに増したが訓練会場である伊勢志摩広域防災拠点へと向かう。
そこには関係機関の皆様が到着。
一応訓練GOとのことで一安心。


訓練開始。まずは夜間離着陸資材の運搬。


資機材をヘリパット周辺に配置。資機材のメーカーさんも指導する。


人数が多かったこともあり15分ほどで設置完了。


ヘリパット投光器や


進入方位がわかるようなライト。1個の重量がそこそこあるためチヌークでも大丈夫だそうだ。


最後に発電機を接続して試験点灯。


 準備が整ったところで訓練開始の挨拶。
 三重県や海上保安庁鳥羽署より挨拶。



この訓練、海保が一番力入れてるように見えたな。


 伊勢湾ヘリポートの主より防災ヘリが離陸したと連絡が入る。
 日没までまだ時間があるが…



16:09 会場上空に到着。


16:12 アプローチして…着陸。


上がっていい?


16:14 離陸よし。


上がれ~


 「みえ」が離陸して左旋回で場外を離脱。
 すぐにまた139の音が聞こえてくる。



16:17 海保機がアプローチ。後ろは待機空域へと向かう「みえ」


16:19 着陸して


16:20 すぐに離陸。何とか絞りをいじって夕焼け感を出すが…


空はまだ明るいのよ(泣


16:25 「みえ」が2回目のアプローチ。


目視で接地面を確認。


16:28 だいぶ日が傾いてきた。


16:30 お次は県警さん。


16:31 参加した機体の中では一番小さい。


距離も離れているためダウンウォッシュより季節風のほうが強かった。


海保の2回目のアプローチ後に「みえ」が3回目のアプローチ。


JA119M AW139 三重県防災航空隊「みえ」 これにて会場を離脱。その後夜間自隊訓練を実施したそうだ。


16:56 県警の2回目の後に来たのは明野より陸自。来てくれるか一番心配したよ。


17:02 ようやく日没。これからが自分の腕が試されるとき。


JA964A AW139 海上保安庁「かみたか」 中部空港基地より飛来。お疲れさまでした。


17:07 冬至のこの日、陽が沈むと一気に暗くなる。


ようやく夜間離着陸訓練な写真となった。


JA10ME A109E 三重県警航空隊「すずか」   ISO1250でSS1/20 これが限界かな。


17:19 最後は自衛隊のUH-1Jがアプローチ。


これは…陸自塗装だとわからん。


17:20 JG-1885 UH-1J 陸上自衛隊 中部方面隊  離陸して明野基地へと帰投。お疲れ様でした。


17:25 これにて訓練は終了。お疲れ様でした。


 資機材撤収状況も撮影しようかと思ったが風が強くて寒くて指先の感覚がなくなって来る。
 申し訳ないけどこれにておいとまさせてもらおう


関係機関の皆様、お世話になりました。



 会場を出て下道を走って向かうは伊賀のルートイン。
 明日も「お仕事」だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県防災航空隊自隊訓練(2023年12月22日午前)

2024年05月19日 20時49分21秒 | 航空機
年の瀬迫る12月22日。
午後から三重は伊勢で行われる夜間離着陸訓練取材へ。
次の日23日は伊賀で行われる行事の取材と泊りがけで取材となった。
それなら午前は防災に寄って年末のご挨拶をしていこう。
そういえば午前は…

アポ取っておいて向かうは各務原。
時間的に余裕があったのでまずは自隊訓練を見て行くことにする。

訓練場に到着すると412のK機長が場外管理。
今日もよろしくお願いします。
しばらくして基地を離陸した機体をインサイト。
離陸後1分で到着だ(笑)


9:52 ゆっくり~


進入~


9:53 着陸よし。


 資機材を降ろしてすぐに訓練開始。
 制限範囲を確認して撮影開始。



9:57 離陸して降下員2名をホイストで降ろす。


隊オリジナルTシャツデザインまんまな構図。


接地、フックを外して巻いて~


9:58 要救助者と接触。


10:00 フック装着。巻いて~


10:01 エバックハーネスにて揚収。


機内へと収容。


10:04 攻守交替。上がれ~


10:07 降下員が降下。先ほどとは資機材が違う。


10:09 時間短縮のためあらかじめ用意したダミーを準備。


10:10 縛着状態を確認。


10:16 バーティカルストレッチャーにて引き上げ中。


ステップに足をかけて体勢を整える。


 収容完了して着陸。
 攻守交替でまた離陸。



10:23 一人が機外へ出て


降下中。


10:25 サバイバースリングにてピックアップ。


10:27 着陸よし。


 今日は手を変え品を変えピックアップが行われる。
 ここまで色々と行われるのは滅多に見ないかな



10:31 離陸して場外に進入。二人が降下。


10:35 先ほどの状況から改善する点を伝えているのかな。


10:39 縛着よし。ヘリ進入~。


10:41 装着よし。上がれ~


スキッドに到着。要救助者の向きを変えて頭から機内へ。


ストレッチャーの後ろにつけられていたロープを巻き取り。


そして機内へと戻る。


10:46 ゆっくり降ろして~


着陸よし。


これにて撮影切り上げ。
それではあちらへお伺いしますのでご連絡お願いします、とK機長に伝える。
某所でT隊長が対応してくれ、年末のご挨拶を行う。
今年もいろいろとありがとうございました。

さて、それでは「本筋」に向かうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は駆け足で去って行く(2024年4月まとめ その3)

2024年05月15日 06時53分55秒 | 仕事
連休前にトライが続く。
この頃は土日に行われることが多いので代休を取らないと大変なことに。
なるべく年度初めは給料を上げたくないのだが…。

20日
トライの為朝早くに出発。
自分は移動中の車の中で菓子パン等を食べる。


家ではいただき物のイチゴでリッチな朝食。


お昼はコンビニで。実質20分しかない昼休み。


 初めてのトライとしては上手くいった感じ。
 こりゃ早く帰れるか?なんて思ったけど結局会社に着いたのはいつもの時間。
 今月残業時間は80時間超えたよ。



夕飯は山菜おこわ。



21日
今日もトライで音羽へ。
昨日と違って2番手とのことで11時くらいに着くように向かう。


途中コンビニでやってみたかったやつ。チーズハムブリトーにジャンボフランクを巻く。


 トライ先に着いて現場に向かうがまだかかるとのこと。
 じゃあ時間つぶしするか。



えびせん買ったりみかん園に行ったり…。


 結局トライは13時半頃にスタート。
 そして終わったのは…19時半頃だった。
 想定外なこと起こりすぎだよ。



夕飯は豊田上郷サービスエリアで。


家の夕飯はささみのレモン風味揚げ。



22日
残業時間の調整の為無理矢理代休。
そして山の中へ。


どこも


かしこも躑躅。


ギフチョウをこれだけしっかり撮れたのは初めて。


ガマズミ


そしてまた躑躅


こんなに種類があるとは。


普段もう少し時期をずらして咲いていたと思ったけどな。


夕飯後のデザート。これは美味しかった。



23日
昨日の代休ではダウンウォッシュを浴びれなくてもやもや。
しかし休みは休みなので仕事へ行く。


夕飯は麻婆豆腐と崎陽軒の焼売。



24日
お昼におにぎりをおにぎりケースから出すと紙が一枚入っていた。


妻から。ヘリ見れなくて落ち込んでいた自分へのメッセージだった。ありがとう!


 毎週水曜日夕方は会議。
 これが長引くことがあるから夕方にちょっとお腹に入れておく。



これならあっさり系だよね。


うん、あっさりおいしい。


 会議自体は1時間ほどで終了したもののその後にごそごそ。
 結局20時頃に帰宅したからすっかりお腹が空いていたのだった。



25日
今年は奇跡的に新入社員が入ったことで新人歓迎会を行うとのこと。
コロナ明けてから酒の席を設ける機会が少なかったので本当に久しぶり。
以前は会社でBBQだったが今年はお店でビュッフェスタイルで行う。


色々な食べ物があり結構お腹が膨れる。


デザート類も結構充実。ジャンケン大会で一番「負けて」商品券をゲット!


 できるなら金曜日の夕方から開催して欲しかったが予約が取れなかったそうな。
 でも楽しかったからいいや。



27日
小学校、新年度が始まって約3週間。
子供達も生活に慣れたところで参観日。


子供の見守りで歩いて行った帰りに藤の花。


 子供たちの成長を見て頬が緩む。
 長女は今年で最高学年。
 修学旅行とか楽しみなこといっぱい。
 次女は…お前さん、猫被ってるだろ(笑)

 

午後からは下見へ。


ここなら安全かな。


夕飯は今シーズン最後の天ぷら



28日
自宅にて待機中にスクランブル発進。


ようやく拝めました。


今度からここから撮ろうかな。


帰宅するとじいちゃんと何やら土木作業中。


 今日の夕飯は牛丼とのこと。
 いいお肉をそのまま全部使っちゃうのはもったいない。
 調理に参加して自分の案を実行する。



W牛定食で。本当は鉄板で焼きながらの方がいいけどね。


 肉が食べたいときに吉○家へ行くとついつい頼んでしまうこの定食。
 外食が多い自分の案を「こんなのあるんだ!」と素直に驚いている家族に申し訳ない気分。
 作れそうなメニューならまた参加しよう。
 


29日
世間はGW突入なところが半分。5/1から始まるところが半分な感じ。
ウチは後者だけど実質休めるのは2日くらいだろう。


夕飯はニラいっぱいの焼きそば(まだ具のみ)



30日
土曜日の授業参観の関係で子供達は振り替え休日。
こちらは普段通り仕事の日。


夕飯はブリかま。海があるところからの直送はありがたい。


 さて、GW過ぎたらさらに忙しくなるぞ~。


15日 JA6929 鉄塔建設物輸(ラスト)
28日 JA152M レジャー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をいただく(2024年4月まとめ その2)

2024年05月13日 06時04分17秒 | 仕事
4月はトライが多い月だった。
後継を育てるためにも若い人を連れて行くようにしてるけど、「習うより慣れろ」かな。
前回からの続きになります。

10日
今日のトライは注目を浴びているという。
客先では20人近くが待機しているというのでこちらも人数を揃えたかったが多すぎても困る。
自分も含め3人で対応する。


この辺りでは麦畑が多い。


近くのスーパーマーケットでお昼ご飯を調達。


夕飯は他人丼。



11日
17時過ぎでもロクマルの音がする。
今日は夜間飛行訓練でもあるのかな?


17:25 JASDF UH-60JII この後、恵那山へ。


夕飯はどて飯。



12日
土曜日にバーベキューをすると宣言してしまった手前、意地でも土曜日を休みにしなくちゃいけない。


夕飯は豚丼だったが…


遅くなったのでコンビニメシ。チキンカツ弁当これよかった。



13日
今日はBBQ。天気はよし!


9:23 08-8604 FL260 USAF プロペラ機で飛行機雲。


五平餅握り開始。次女がサポート。


自分は長女のピアノの送迎。


13:55 複数のハチさんの音が…。見上げると4機編隊で通過。


五平餅、完了!


そして昨年いただいた落ち鮎を焼く。卵もおいしい!


姉夫婦から手土産でもらった牛タンの塊を希望の厚さで切ってもらった。厚ければいいってもんじゃない。


 しっかり食べてゴールデンウィークまで頑張ろう!



14日
長女の一年に一度の晴れ舞台。


今年は大きな古時計の編曲バージョン。本番に強い長女を見た。


そんな頑張った長女のご褒美手巻き寿司。



15日
胸騒ぎがしたので某所へ。


まずはKY


桜をバックに撮影できるいい場所だった。


機長さんの心遣いに感謝!


これ大事。


報告はまた後日。


夕飯は急遽トンテキに。



16日
ここ数日豪遊したので今日は和食でお腹を整える。


焼き魚に切り干し大根。



17日
仕事が間もなく定時のチャイムが鳴るというとき何だか視線を感じる。


おま!時報の代わりに鳴いてくれるのか?


今日も遅くなりチキンカツに汁代わりにカップヌードルライト。



18日
一気に暖かくなり山菜も伸び放題。


今年も山菜祭り。



19日
昨日の夕飯が蕎麦で、今朝の朝ご飯はパン食。炊いたご飯が無いとのこと。


久しぶりに会社でお弁当注文。うーん、アタリな方かな。


夕飯は手作り餃子と昨日の山菜の天ぷらの残り。


 さて、ゴールデンウィーク進行が始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいを通り越して暑い(2024年4月まとめ その1)

2024年05月10日 17時19分33秒 | 家族
2週間もブログを放置状態となっていました。
毎日訪問していただいた方には本当に申し訳ないです。
貧乏暇なしと言うか、毎日バタバタで普段夜に行う記事作成もままならず…
今までは一日置きで更新してきましたがちょっと不定期になりそうです。
気が向いたときにでも見ていただければと思います。

それでは4月のまとめ記事になります。
今月も3回更新となります。

3月31日、4月1日
家族修学旅行へ


室生寺からの


長谷寺へ。宿泊は三重の榊原温泉で。


二日目は鳥羽水族館。


13:33 JGSDF UH-2 明野が近いから訓練で飛ぶ機体がやって来る。


14:39 JA9678 AS332L1 朝日航洋  おや、八尾から小牧へ移動かな?


 詳細はまた後日。



2日
小学校の春休みに合わせてのお泊りとかだから自分は次の日普通に仕事。
疲れが溜まるようになってきたかな…。


カレイの唐揚げをメインに肉じゃがや煮物。



3日
夕飯、今日はお肉と聞いていた。
ビタミンが取りたいから豚肉かな。


お、生姜焼き。御飯が進む。



4日
久しぶりに大垣方面へトライ。
天気はイマイチっぽいのもあるので二人で行くか。


朝虹は雨というが本当だな。


家の夕飯はオムライス。子供たちのアイデア炸裂。


自分ははなまるうどんで。



5日
大陸からの黄砂がひどく5キロ先の山が見えないくらい。
それどころか何か降っているようにみえるくらいだった。


げ、こんなになってる。


夕飯は野菜マシマシラーメン。(味噌)



6日
忙しさの原因の一つ、トライが土日に行われることが多くなった。
そのため写真編集が間に合わず、文章作成にうつれない。


こんな塗装があるとは知らなんだ。


ここにトライで来たなら「しずる」に寄りたい。


夕飯はホタテのバター焼きよジャガイモとソーセージのグラタン。



7日
バカ数人で某所へ。


久しぶりに来た名古屋駅で乗り換えて


お、噂の315系4両編成。


本来向かう方向へ移動。


なるほど、こう見えるか。


 人波を逆流するように帰途へ。
 スタート前に移動するのは自分ら含め数名のみ。



初めての春開催。


三重とミジュマルはタッグを組んでいる。


おお、キハ75のトップナンバー。


 小牧で撮影して本当に帰宅へ。
 しかし気になるあの場所をチェックしよう。



軽くテンションをかけてあるように見える。おそらく今夜だろう。


夕飯はハンバーグ。


読みは当たった!乞うご期待。



8日
今年の桜は昨年より遅く咲き始めた。
来年も鈴鹿開催は春という。タイミング合うかな~。


ヨメから送られてきた桜の写真。きれいだね。


12:31 JA026N AS350B3 中日本航空 飛び方からして中央線の巡視かな?あの会社から業務引き継いだか。


夕飯は「パーティー!」とメールが来た。



9日
桜が咲いてもう少し暖かくなれば…と思ったら一気に暑いくらい。
すると山の賑わいもさらに増す。


おや、タラの芽もこんなに大きく。


ヨメが早速天ぷらにしてくれた。まずは塩でいただく。


 しばらく山菜祭りになりそうだ。

続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする