東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

名古屋観光ツアコン(8月19日)

2011年08月22日 22時37分42秒 | 家族
 ヨメの友達Aさんが東京からやって来るということで、ヨメは数日前からソワソワ。夜行バスで早朝の名古屋駅に到着するということで、そのまま名古屋観光をすることに。
 あまり休日に外出しないヨメ。どこに連れて行ったらいいだろうと悩んでいたのだが自分も同伴でお願いしますということだった。とりあえずどこに行きたいかの希望を聞いてプランニング。ほんじゃま今回もツアコン勤めさせてもらいますか。


 始発に乗るため豪雨の中をかっ飛ばして駅へ行き、とりあえずヨメを降ろして自分は駐車場へ。車を止めてロックしたところで電車が進入してくる。ダッシュで駅へ向かい、駆け込み乗車にならない程度に乗り込む。この歳で全力疾走はキツい。
 定番の待ち合わせ場所であるJR名古屋駅中央口、高島屋入り口の時計台で合流。Aさんも自分達も朝食を摂っていないのでそのままモーニングへ。
 ユニモールのコメダ珈琲でモーニングセットを注文。そんじゃま名古屋らしくってことで小倉あんを追加注文。


岐阜市内のモーニングセットだともっといろいろ付くけど…。


 8時半過ぎに国際センター駅から地下鉄に乗って名城公園駅へ向かう。普通に人数分の切符を買おうと思ったが一日乗車券のほうがいいんじゃないかとAさん。確かに、単純に計算しても今日は結構乗車する。お得に行けたほうがいいから一日乗車券を購入。

 地上に出ると結構雨が降っており時折雷鳴が轟いていた。お堀周りをゆっくり歩きながら東門から入場する。入場券を購入しようと窓口を見ると一日乗車券の方は400円(大人500円)とある。おお、意外な恩恵にびっくり。


東門からの風景。人が少ないように見える。

 城内は夏休みの関係もあり家族連れで結構混んでいた。そして時折日本語以外の言葉も聞こえてくる。にぎわってますなぁ。


本丸御殿の復元工事中。間、松井、八神によるJV。工期は10年?


この木も付知から。徳川と護山神社は切れない関係。


 まずは天守閣まで登ってしまってから下りながら展示を見ていく。今日あいにくの天気で遠くまで見ることができないのがちとつらい。


名古屋駅方面。ツインタワーの先端が雲中にある。

 自分も小さい頃に来たことがある。展示内容についてはそれほど覚えていないが金シャチだけはしっかりと覚えている。それから当時では珍しいダブルデッカーのバスに体験乗車したことを覚えている。大人になってから見るとまた違うものが見えてくる。

 天守閣を出ると雨は止んでいた。名古屋城正門を抜けて次は市役所駅から地下鉄に乗るためお堀ずたいに歩く。途中で見えてくる名古屋市役所の庁舎と県の庁舎を紹介。屋根に小さなシャチが載っているのを見て笑っていた。


 名城線内回りに乗って次の目的地は上前津。大須商店街を見ながら歩いて到着したのは「矢場とん」。ちょうど自分たちが入ったタイミングが良く、少し待っただけで座ることができた。座るのを待っている間に注文も済ませたから品が出てくるのも早かった。


Aさんが味噌カツ丼、ヨメが味噌ひれカツ丼。自分?もちろんわらじとんかつのご飯大盛り(笑)

 以前、矢場とん本店以外で食べたときに美味しくなかったことがあった。東京にも進出した矢場とん、手を抜いていることは無いと思うけど…Aさんには本店の味を知って欲しかった。
 美味しいと言ってパクパク食べてくれたのがうれしかった。からしをつけるとまた違うよ、と言うとヨメも挑戦。一口食べて「さっぱりする!」と驚いていた。
 食べ終わって外へ出ようとすると階段に列ができていた。その列は店の外まで…。本当にタイミングよかったな。

 そんじゃ次の目的地へ向かいましょう、ということで上前津駅に戻る。駅入り口の地上から地下に降りる階段の角を曲がった瞬間に「あれ?どうしたの。」と聞き覚えある声が。なんとH君が目の前に。春の大祭以来だよ。
 H君は昼飯どうしようと考えながら普段とは反対の階段で地上に出ようとしていたそうだ。そしてこちらは矢場とん帰り。奇妙な偶然もあったものだ。今度またゆっくりね~と話し後にする。



 さて上前津から今度は名古屋港へ。ちょうど乗ったのが名古屋港行きだったため乗り換え無しで到着。夏休みということもあり、こちらも家族連れでいっぱい。チケットを買おうと思い職場の互助会のカードを提示するが対応していないと言われる。どうやら前売りチケットを購入する際に使えるようだ。すると窓口のお兄さん、「一日乗車券って持ってます?」と言ってくれる。窓口横を見ると割引が利くではないか。またまた得をしてしまった。
 入館して北館1階の展示物を見ていると13時からイルカショーを見た人たちがメインプールからやって来る。おいおい、今日こんなに人が多いの?
 14時になり、ベルーガのトレーニングを1階から見るがよく見えない。2階に行って見ようと上に行くとすごい人でいっぱい。飼育員の説明が終わるまで人垣はなくならなかった。


説明が終了した後でもベルーガは遊んでほしくて飼育員を呼ぶ。その際にパチリ。

 こりゃ人が多いから大変だね~と言いつつ南館へ。休憩コーナーでお茶を飲み、15時半からのイルカショーに備えて15時10分に移動を開始。自分の前も後ろもメインプールへ向かう人達でいっぱいだった。
 メインプールはすでに前列が埋まっており、自分たちはセンター右よりの通路より少し後ろの席に陣取る。開演20分前なのにこの人の多さはすごいな。


ちょうどいい高さ。イルカたちも良く見える。

 ショーが始まりBGMが2曲目に入ったところ、思わず歌い出しの声にヨメと反応する「ミクだ!!」
 なんと使用曲がボーカロイドの「初音ミク」が歌っている。いい曲だけどニコ動では見たことないな、と思っていた。自宅に帰ってからググってみたところ、どうやら名古屋港水族館オリジナル曲らしい。曲名は「約束」、名古屋港水族館…始まったな。


そんな中、ショーは繰り広げられていく、ミクの曲に合わせて。

 ショーが終わり再び南館へ移動する。人が多くあまりゆっくりと見ることはできなかったが流れに身をゆだねる感じで見た。ヨメとのデートのときを思えばゆっくりだったけど…(そのときは開館から閉館までずっといた。)



 水族館を出てお土産を買って時計を見ると17時40分。当初予定としては近くにあるキャッツカフェでお茶(パフェがお勧め)して、夕食は実家方面で…と考えていたが時間が時間。夕食にはちと早いし、かと言ってお茶と言うのもな~。そこでAさんに夕飯に何が食べたいか聞くと「わがままが許してもらえるなら…手羽先が食べたいです!」と即答される。手羽先だと?庶民の懐にもやさしい手羽先が食べれるところは自分はひとつしか知らない。そして向かった先は…


はい、「世界の山ちゃん」です。ついでに土手煮も注文。

 以前某番組で手羽先をきれいに食べる方法をやっていたようで、それを思い出しながらさらに箸袋に描かれているイラストを見ながら食べていた。するっと身が取れると「おお~!」と驚いていた。普通に家庭でやろうとしてもなかなかできないんだけどね。
 はじめに手羽先を3人前頼んだけど足りずにさらに二人前を追加。キムチチャーハンや、呑まないからご飯を注文。そして〆にざるきしめん。呑んでいるときなら足りないだろうけど普通に食べるならこれで十分。おなかいっぱい!

 帰りは名駅方面に向かいつつ、名古屋の定番スポットのひとつナナちゃん人形を経由して行く。今日の衣装は24時間テレビだった。


 ホームで少し待つと電車がやって来る。3人とも疲れてて座ると同時に睡魔が襲ってくる。自分は多治見で目が覚めたがヨメとAさんは起きる気配なし。自分も多治見までしっかり寝てしまったのは久しぶりだった。
 駅に着きそうだったので二人を起こして電車を降りる。外は雨だったが歩き回っている最中にそんなに降られなくてよかった。
 自宅ではお客さんが寝れるようなところはないのでヨメもAさんと一緒にルートインで宿泊。積もる話もあるだろうから。ホテルの手配も再確認。ゆっくり休んでね。


 これでお盆休みは終わり。明日から仕事だよ…。


AX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みの間は・・・

2011年08月18日 23時11分41秒 | 航空機
 とりあえず低高度を飛行するものは全部撮ってやる!てな意気込みでやったんだけど…ここらへんはやっぱりトラフィック少ないよね…。



8月12日 恵那山上空を飛行するUH-60J


8月15日 B412型が長野方面へ。中日本航空の貸出機かな?


8月15日 JA308M R44Ⅱ  所有者は「みわ屋」 岩村方面へ


名古屋方面へ。この後お店に行ったが機体はおらずorz


セントレアへ向けてアプローチ中のNHのB37。レジは読み取れない。


8月16日 名古屋方面へ飛んでいくR44。レジは何となくJA77YC(雄飛航空)とも見えるが…


8月17日 JA6817? B412EP 国土交通省中部地方整備局「まんなか」  ヘリテレ伝送しながら木曽川を長野方面へ…


と思ったら向きを変えて下呂方面へ。付知川、白川を経由して高山まで行ったのかな?


 これ以外は撮影できず。音もしなかったしな。県内は水難事故等もあり県防災ヘリやドクターヘリの出動もあったようだけど、こちら東濃方面は要請無し。平和なお盆休みだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松遠征2日目(7月22日)

2011年08月18日 10時23分31秒 | 航空機
 目が覚めたら7時半。蒼い鳩さんが8時に出発すると言うのでお見送り。外を見るとライトシャワー。無線を聞くと自衛隊のフライトは行われているようだ。


蒼い鳩さんのニンジャと自分の車(右上)。


 蒼い鳩さんは福井へダム巡りへ向かった。雨が降っているから気をつけて。また小牧ででも会いましょう。
 こちらはこれから朝食。バイキング形式なので好きなものを食べれるだけいただく。しかし昼食はあの場所と決めているから控えめに。

 

控えめとは言ってもこれくらいは食べないと。


 準備して小雨の中を小松空港へ向かう。送迎デッキにはすでに数人の同業者が。よく見ると昨日もいた人が。お話を伺うとやはり同じ自動車業界の人、静岡からの遠征とか。鉄分の方が多い、ということで昨日は金沢市内に泊まり、朝早く起きて急行を撮りに金沢駅へ行ったとか。
 雨はまだ止む気配はない。ただ、雲は薄いようなことをレポートしていた。


JL1273 JA8299 LND  リバーサーで水煙が舞う。


#806 LND


#062 LND


NU031 JA8932 T/O  これもハズレ


NH751 JA711A LMD  さすがB7、パワーが違う!


HD89 JA300K  雨が少し強くなってきた。テイクオフスラストで水しぶきが上がる。


NH316 JA06AN LND


#915,#963,#854,#959,#913,#964さらにアラートハンガーの中も含めりゃ計7機が写っている。


そしてテイクオフ。こっちもパワーあるなぁ。


ライト類の反射が写るくらい雨が降っている。パイロットは離陸するときに前はほとんど見えないだろうな。


NH753 T/O やっぱり迫力が違うね!


#699 浜松からトレーニング


NH753 JA8322 LND


#663を頭に#922,#929,#847,#806がT/O


#847がAB使用でT/O。しびれるね~。


KE775 HL7562 LND


JL1275 JA8267 LND


 ここで撮影切り上げ。ヨメへの土産に「ますのすし」の二段の樽でも買っていこうと思い空港内の売店に行く。買う前に消費期限を聞くとなんと明日の午前中までと言うではないか。どうしてなのかと思っていたらレジのオバチャンが「ここへは宅配便で配送されてくるからそれだけで一日多くかかってしまう」と話してくれる。今日の夕飯はカレーとすでに決まっており、明日の夕飯に食したいのだ。
 そうか、そういうことなら…松任CCZに確か売っていたよなと思い一路下道で徳光ハイウェイオアシスへ。いつも高速で行くからそんなに時間が気にならなかったけど、下道で行くと結構時間がかかるのね…。
 そして約40分、松任CCZ(徳光ハイウェイオアシス)隣のとある場所に到着。車はちょうど50000キロの節目となった。


意外にあまり知られていない白山ヘリポート。この日はフライトの予定がないのか、事務の人くらいしかいない様子。


 ヘリポートは草刈が済んだばかりのようできれいになっていた。が、飛ぶ様子、飛んでくる様子は全く無し。早々に切り上げて松任CCZ内へ。
 するとそこには山のように積んだ「ますのすし」が。店員さんに空港でのことを話すと「ここは直営店ですから、その日にできたものを売っていますよ」と誇らしげに話してくれた。二段の樽を購入して次はあの場所へ。



まずは自分の腹を満たすことから。ホワイト大、ライス大、豚汁のいつものセット。

 頼んだ品が来る間にお持ち帰り用の冷凍餃子も注文。ちょっと数が多いんですけど…と前置きをしてから店員さんに注文する。「500個ですか、ちょっとお待ちください」と言って厨房奥へ。しばらくして「保冷用の箱か何か持ってきてます?直接それに入れてしまいましょう」とOKがでる。ここ何回か買えなかったから本当によかった。
 用意した箱は2つ。店員さんにも車まで運んでもらってしまった。ありがとうございます。
 さて、東海北陸自動車道経由で帰るか。医王山を抜けて福光ICへ向かう。


福光駅前の通りでは七夕飾りが飾られていた。露店も出てお祭りムード。


城端線を併走しているときにキハ47とすれ違い。


 途中飛騨トンネル内を相当引っ張られたがそれ以降はスムース。16時半頃に自宅に到着。充実した二日間だった。う~ん、今度はどこへ行こうか…八尾か静ヘリか…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松遠征1日目(7月21日後半)

2011年08月14日 14時33分38秒 | 航空機
それでは後半をば。


#854 RDG  綺麗に流せれた。


JA8269 JL1275  LND


JA01RJ IBX17 SPOT IN


小松らしい風景を考えながら撮影。


#806,#847 LND


NH756 プッシュバック前にお手振りいただき。気をつけて、行ってらっしゃい。


いってきます!


#721,#913,#963,#915 T/O


MU558 B-6636 T/O


#774が帰り支度


#915 T/G


#062,#806,#922,#847 ABオンでT/O


JL1279 LND

 JL1279便が着陸する寸前になってアラートハンガーが忙しくなる。訓練かと思いきやどうやら本当のスクランブルのようだ。以前何回か見たことがあるが、しっかり撮影できるのは初めて。


離陸前点検はハンガー内で済ませそのまま離陸。左右両パイロンには実弾のAAMが装着。防衛上一部ボカしてあります。


#927 T/O 


AB使用のため滑走距離は短い。


#916 T/O

 またロシア機かな~なんて青い鳩さんと話しているうちに両機とも帰ってくる。


#927 LND


#916 LND


再びアラートハンガーへ戻る。お疲れ様でした。


 そして通常訓練再開。



#816 T/O RMK-35/A37U-36機銃ターゲット搭載


#915,#913 T/O


NH755 JA8199 LND


#093,#854 T/O


NU038 JA8932 LND


JL1281 JA8267 LND


NH758 お手振りゲット


 この日はさらに貴重なシーンを見ることができた。この日がラストフライトとなるパイロットがいたようで、306飛行隊のハンガー前では盛大にお出迎えの準備がされていた。
 どうやら#816のパイロットがラストフライトだったようだ。


隊旗の後ろにはバケツが用意。


関係者並んで記念撮影。


そして恒例の水かけ!何杯用意してあったんだ?


 ナイトがあるかどうかはっきりしなかったため18時に切り上げ。小松インター直近のビジネスホテルにチェックイン。

 荷物を置いたりしてからカレーのチャンピオン本店へ向け出発。途中に系列店があろうがお構いなし。
 本店は相変わらずの忙しさ。夏休みでも院生、4年生、プロジェクトチームは関係ない。それに自分のように休日で訪れたOBらしき姿も。


自分はLWマヨ。


 蒼い鳩さんはLWソーセージ。ぺロっと食べていたところから察するにやはりフードファイターの名は本当のようだ。
 帰りの車内は自分の特選MP3を聞きながら。同志と言える人間がここにいるとは!


 ホテルの天然温泉につかり、疲れがどっと押し寄せてきた。明日は午前中まで小松にいる予定。明日の天気は… 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松遠征1日目(21日前半)

2011年08月14日 14時13分31秒 | 航空機
 以前松本空港で知り合った「蒼い鳩」さん。彼も自動車関連企業に勤めており、木金休みに小松空港でF-15の撮影をしようと決めて動いていたが沖縄で空自の事故があり、F-15のフライト再開が心配された。
 しかし当該形式機に異常は見つからなかったということで飛行が再開された。それから宿を決めたのだった。

 そして21日。ETCの深夜時間帯割引が適用される時間に出発。内津峠SAで朝食としてすき家でキムチ牛丼肉1.5と卵、味噌汁のセット。
 高速は物流のトラックが多く視界があまりよろしくない。かっ飛ばそうものならトラックの陰に潜む高速隊の餌食になる。安全運転を心がけ片山津ICで降りてターミナルへ向かう。

 途中雨がぱらついたが空港付近は大丈夫。でも雲がありピーカンではない。ランウェイエンドで撮ろうか迷ったが結局送迎デッキから撮ることにする。

 久しぶりに会った蒼い鳩さんとブログの内容のことについていろいろ突っ込みを入れつつ上がる機体を撮影した。


パイロンに模擬弾が装着されている


#929,#922 T/O


#677 T/O


JA8269 JL1270 T/O


#062,#806 T/O


JA705A NH752 お手振りありがとうございます。


JA8595 HD89 ANKレドーム


○火のキャリアの上にはAAMが見える。こちらも色からして模擬弾っぽい


JA03RJ IBX16 「がんばろう東北」


JA8299 JA1273 LND


#062,#806がローアプローチ


#929,#922が海側でブレイク


今回唯一見れたベーパー


JA8597 NU031  T/O


#062,#806 LND


JA711A「STAR ALLIANCE」s/c NH751 蒼い鳩さん大はしゃぎ


#607 RDG 航空総隊 ☆がない…


#854,#964 T/O


#913,#915,#963 T/O


気をつけて。Goodluck!


NH754 いってらっしゃい


#736 RDG これも☆無し


#774 RDG クロカンかな?


#007 ローアプローチを数回行なう


#590 UH-60J空中給油受油プローブ付き 去年の航空祭で見れなかった機体。


JA8324 NH753 LND


67-4495 入間からかな


#856 あれ?204SQの機体では?


#677を先頭に#806,#847,#922,#929がレディ。


JA8195 NH315 LND  福岡を1時間40分遅れで出発した機体。機材故障とか。


後半へ続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルセウス座流星群2011

2011年08月13日 15時00分16秒 | 宇宙
 今年もこの時期がやって来た。去年は雲が多く、まともな撮影ができなかったが天気予報では晴れ。しかし満月に近い月がずっと出ているため、星の撮影としては悪条件だ。これでもし薄雲など出ようものなら、雲が空全体を明るくしてしまい撮影は無理となってしまう。

 とりあえず一眠りした1時半頃に家を出発。去年も撮影した東濃牧場へ向かう。途中うりぼうに出会うが他には出会うものもなく到着。牧場売店駐車場には何台か車が止まっていたが自分は別の場所で撮影。
 三脚、カメラ、パソコンの設定をして1分間露出、F3.5、ISO1000~1250で撮影開始。レンズはEFS15-85を使用。


左上がカシオペア、右側縦方向中心付近にすばる星団、右上は木星。


 カメラは北から東をカバー。インターバルタイマー設定で自動撮影だから自分は車に乗って北から西の空を観察。肉眼でいくつか観測したがカメラを向けてある方角には写っていない。
 そして3時41分頃、西の空から明るい星が上がってくるのを見つける。なんと、ISS(国際宇宙ステーション)ではないか!慌ててカメラの位置の確認やらをして通過するのを待つ。


3時44分撮影。こんなことなら事前に軌道情報見てこればよかった。大きいサイズはこちらから


 ISSがしっかりと光って通過して行った。太陽が間もなく昇ってくるのだろう。写真にもそろそろ影響し始めたので撤収することにする。


少し明るくなってきたかな~って程度でも長時間露出すればこれこのとおり。


恵那山と阿木川湖。朝霧が出ていい感じ。


 さて、今夜もトライだ。



20時40分追記

 ISSの軌道情報を見たところこの先数日の間、日本上空を通過することが多いようだ。しかも今日はもう一度ここから見るには仰角71度とほぼ天頂を通過するようだったから迎撃することに。
 前回撮ったときのセッティングを忘れてしまったけどそこはカンでセット。このカンが当たり、なんとか撮ることができました。


Canon EOS7D SIGMA50-500APO DG HSM
ISO400 S640 F6.3 手持ちで撮影
左が上昇中、右が直上

 古川飛行士、がんばって!

AX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクランブル?

2011年08月11日 13時30分05秒 | 航空機
 1330に新日本ヘリコプターのB406が木曽方面へかっ飛んで行く。航空機事故か、釣りとかの事故か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい機体

2011年08月04日 20時49分32秒 | 航空機
 今日の夜はあまりよく眠れず、寝れたのは4時過ぎ。起きたら朝9時半頃だった。

 朝食を昨日またぎっくり腰をやってしまったヨメと一緒に食べた後、会社へ行く。今日、頼んでいた荷物が届くのだ。



78-4567 UH-60J JASDF  着替えているといつものコイツが飛んでいた。


 実は先日社内異動があり、CAM仕事メインからNCオペレーターメインの仕事に変わったのだった。とはいえこれまでのPC仕事が無くなるわけではない。それで上司から「10万以内で自分の気に入ったノートPCを買ってくれ。そしてノートPCを持って現場へ行ってほしい。」ということだった。これまでの実績から自分はDELLで注文する気満々だったし、上司もそのつもりだったようだ。
 いろいろ考えた結果vostro3750にメモリとか積み込んだ物を購入。ついでに自分の家で使っているPCも注文してもらうことにした。予算的にちょうどいいのがこれまたビジネスモデルだったからというのもある。購入したのはvostro3350。単にディスプレイが小さくなっただけ、と言いたいがビデオカードのメモリが1Gと512Mと2倍の性能差がある。これだけがちょっと心配なところだ。
 すでに荷物は届いており、上司からは持ってっていいと言われていたので持って帰る。御代は天引きでお願いします。
 家に着いて箱から出すうれしさ。これまで使用していたinspiron710mと比べモニターサイズが横に約1インチ伸びたわけだが大きくなったのはそれくらいかな。あとはWindows7の64ビット機ということで使用不能となるアプリケーションが出てくるかもしれない。

 昼食を済ませ自室に戻ると付知にドクターヘリがやって来た旨の連絡が入る。話を聞くと塔の岩キャンプ場グランドに救急車がやって来て次にドクターヘリ、最後に消防車がやって来たとのことだった。自分はとりあえず中津川場外ヘリポートへ走る。


 12時30分頃ヘリポートに到着。イベント時しか開いていない駐車場ゲートが開いていた。たぶん西消防署員が安全確保のために来ているのだろう。そのまま駐車場へ上ると予想通り西消防署のポンプ車が現着、一人がウインドソックスの取り付けをもう一人がヘリポート外周を確認していた。
 車を一番遠いところに置いてヘリポートに近づく。すると外周確認をしていた署員が「どういった関係の方ですか」と声をかけてきた。こちらは正直にドクターヘリを見に来ただけです、と答える。まあ首から50-500のレンズ付けたカメラをぶら下げていりゃちょっと慎重にもなるわな。
 他にも着陸時には小石とか飛んでくるから車両影に入ってください等言われたので。指示に従いますから、と返事する。



塔の岩場外を離陸して約5分、機体をインサイト


積雲の下をくぐり抜けて…


JA6923 BK117-C2 セントラルヘリコプターサービス  一旦ヘリポート上空を通過、着陸点確認。


携帯で撮影した動画です。途中フォーカス合っていませんがご了承ください。


FEさんだけ降りてエンジンカット。

 ここでようやく状況がわかる。傷病者は加子母で発生。中津川市民病院に搬送中または搬送前にドクターヘリを要請したようだ。そしてドッキングヘリポートとして塔の岩場外を使用。ドクターとフライトナースを同乗させ救急車で患者を中津川市民病院へ搬送。その後ドクターとナースを乗せて帰るためにお迎えに来たのだと。

 機体から降りてきた機長さんを見てびっくり。各務原のときにお世話になったYさんだった。
 お久しぶりです。と声をかけると向こうもこちらのことを覚えていてくれたようだった。先週は静岡(順天堂医大)に行っていたとか。


笠置山をバックに。


ちょっと下から写してみる。


正面から。ワイヤカッターが特徴?


GEMITSとJAXAのロゴが目を引く。


B2と比べて広くなったキャビン。機体もでかくなったけど中もそれ以上に広くなったようだ。


 ドクターとナースが指揮車に乗ってヘリポートにやってくる。もう少しじっくり見たいがそうはいかない。もしかしたらこの瞬間にも要請の電話が入るのかもしれないのだから。
 帰り際にY機長から「帰りはこっち方向に飛んでいくから。カッコイイの撮って。」とお言葉が。がんばってみよう!


ドクターとナースが機体に乗り込む。FEは機体外周点検。


No.1エンジンスタート!


機種方位を変えて…


ヨメが選んだ今回のベストショット。FEさんが「協力ありがとうございました」とアナウンス。こちらをクリックで大きい写真が見れます。


岐大病院へダイレクト。お疲れ様でした。


 こちらも家に帰りPCのセットアップの続きをしていて気がつく。コクピットを見せてもらってない…orz せっかくJA6923が来たのに…。まあ、またチャンスはあるだろう。そのときにはコクピットの見学を希望しないと。


 ほぼセットアップが終わって写真の編集やテキストを新機体でやってみる。キー位置は徐々に慣れるとして、Windows7に慣れるのが時間かかるかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする