AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

「無知なる故の自信」(2)

2016-11-30 18:06:59 | 学問のススメの涙



教育の分断はろくなものを生み出しません。
以前 Daniel Pink氏の「Driver モチベーション2.0 大前研一訳」でご紹介させて頂きましたが、外発的モチベーション2.0要は金が一番と言う若い方とモチベーション3.0 内発的モチベーション 仕事のやり甲斐を選ぶ方々とでは雲泥の差です。
特に自己愛の強い 全てを人のせいにして、自分が一番だと思う愚弄な若者達 これは若い起業家にも言えます。一種の精神病でしょうがこれには困ったものです。
仕事においても、ある程度先方の精神を探らないと危ないと言う経験を致しました。
大半が「電話も含めてちゃんと話しが出来ません。自分の正当性だけを話してきます。基本的に自信がありませんから、メールだけで攻めてきます。人を敬う事もしません。」非常に狭い世界でしか活動していないでしょうね。今回は相当タチが悪いです。「馬鹿は休み休みに言え」と申しますが、馬鹿は休みもせずに関わってまいるのです。
そう言えば大先輩のコピーライターのTさんを関連会社の副本部長が指名し、アートディレクターに会わせたら名刺を見て、座ったまんまで「あんた誰よ?」これには副本部長も慌てたと聞いております。無知であっても学べば無知ではない「知識」となるのですが、自分が一番だと思ってますから無理です。
彼等は、自分を一番偉いと思い、嫉妬し逆恨みをしてくるのですから質が悪い。無能故の無智文盲です。「自分が一番偉い!」と思い、能力もスキルも無いのに滅茶苦茶な事を言ってきます。
自分の知識の無さを人のせいにするのですから、、、。こう言う輩がいる限り、広告業界の浄化は無理です。こういう精神的交通事故には辟易と致します。
幾らマスコミのシンボル汐留を叩いても、下流はもっと酷いのです。



11月29日(火)のつぶやき

2016-11-30 02:51:40 | 百済ない話