AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

4月19日(木)のつぶやき

2018-04-20 03:55:58 | 百済ない話

依頼心が強いと雷がおちる

2018-04-17 00:32:03 | 百済ない話

 

福島第一原子力発電所 東京電力からのお詫びCM [parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NkM79Mr8qcEqN4S69IJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAAJDgjT]

 

3月の強風と大雨の日、朝から東京での打ち合わせでバタバタと出掛けた。

基本的に打ち合わせは先方に許しを得て、午後にしてもらう事が多い。年寄りが朝のラッシュアワーだけは避けたいのだ。

サンフランシスコのバートに何回か乗っている。UC Berkeleyにいく為であったが、空いているし快適出会った。それに比べて

東海道線も横須賀線も小田急電鉄にしても、1時間以上かけて通勤する訳である。もう嫌である。打ち合わせを終えて夜戻ると

電気が点かない!アレ?大嫌いな東京電力に支払っていなくて停められたかと。。。電話すると「ちょっと混雑しており、2.3時間みてください。」それで夜の10時過ぎにやって来た。「今日はいろいろとそこら中停電が多いんですよ?きっと漏電ブレーカーが落ちでませんか?」で漏電ブレーカーの落ちたスィッチをあげると、、、。電気が点いた!で調べるとiMacがオンしないのだ?繋いでいた外ずけ

HDDもiPadもスピーカーもテレビも総てぶっ飛んでしまった!オシャカである。釈迦三尊像ではなく「オシャカ散々」である。

調べると、夜中にトランスに雷が落ちたと、東電停電情報にアップされていた。隠す事は、福島原発だけにして欲しいものだ。

依頼心が強いのは東電であり、私ではない。

 

関西電気保安協会CMまとめ

[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks7AC74Kg1CQ3i3RXJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAAIxAjQ]



4月13日(金)のつぶやき

2018-04-14 03:53:23 | 百済ない話

デジタルのバカ⑸

2018-04-07 17:27:36 | メディアの一向一揆

 

 銀河鉄道の夜アニメ映画

 

在職中5月6月はACC賞の時期で追われていた。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を題材にして、日本のミケランジェロと言われた彼の求めた音の世界を追求していった。何時もの通りナレーターは森本レオさん。レオさんの喋るであろう言葉を編んでいく。花巻の宮沢賢治記念館を訪れ、館長の許しを得て当時のSP盤を聞かせて頂いた。ドボルザークの第九交響曲 主旋律のあの「家路」が竹針から聞こえてきた。

 

宮沢賢治 種山ヶ原(歌)

 宮沢賢治さが聞いた旋律を聞いているのである。調べると、こんな記述に辿り着いた。

 

「宮澤賢治が、同じこのドヴォルザークの交響曲第九番「新世界より」の第二楽章の主題に、自分の詩をつけて「種山ヶ原」として歌っていた時期は、少なくとも1924年夏にまでさかのぼることができます。 当時の友人 斎藤 宗次郎 氏の自叙伝によると、この年の8月27日の項に、「農学校に立ち寄り宮沢賢治先生の篤き好意により、職員室に於て蓄音機によれる大家の傑作を聴いた、最初先生の作詞を New-World Symphony の Largo の譜に合せて朗々と歌うを聴いた実に荘厳なものであった」と記されています。 」

http://www.ihatov.cc/song/tane.html ihatov から一部引用させて頂きました。)

 

この時の蓄音機の音に魅せられて、会社が築地にあった頃 よくシャルマンには通ったものである。そう言いながら、大学の映画学科の友人S氏と同じ職場にいたWさんの蓄音機会には未だお伺いできずすまないと思っている。

若者 特にデジタルネイティブ世代が、アナログに独自の世界を求めているそうだ。

イギリスのイーベイ(eBay)はデジタル化が進んだ現在もなお、多くの人がレコードやCD等の物理メディアに親しんでいる事実を示すレポートを公開した。これは今年8月、英国の2000名以上を対象に行われた調査結果。

ビートルズやデヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイドといったロックの古典は今もなお、多くの人々がレコードやCDで楽しんでいる。調査結果では52%の消費者が物理メディアを好むと回答しており、特に「デジタルネイティブ」と呼ばれる18-24歳の若い世代がこの動きを牽引している事実が明かされた。



デジタルのバカ(4)

2018-04-05 20:11:13 | 世界標準の消費価値

 

 Introducing BeoLab 50 - The Future of Sound

 

 

デンマークそのデザイン性サウンドテレビの新しい思考力世界で絶賛されるBang&Olufsenには

衰退してしまった日本のMade in Japanにはない近未来の企業ブラディングがある。それはコモディテイ(汎用性)ではなく、premium(高級性)を追い求めているからだろう。

 

LG G5 : How to PLAY with LG Hi-Fi Plus with B&O Play

 

 

 

1昨年LGと組んだスマートフォンLG5は高音質でスマホの音源を高音質にするBeo Playをアクセサリーで登場させた。オーディオマニアではご承知のヘッドアップみたいな物である。レコード盤を再生させるカートリッジの性能をヘッドアンプで増幅し、ヘッドホンに出力するのである。事実

これを経由してヘッドフォンを使っている方も多いと思う。

デジタルの良さとは何なんだろう?

信号が1”と“0”の2種類になるので距離が遠くなっても“1”と“0”の認識さえ出来れば送り出しと

受け手と同じ信号が得られる、つまり信号の劣化が殆どしない。

(長距離の信号のやり取りでも同様な信号が得られる。)

 

そして記録等のコピーです、やはり“1”と“0”の区別のみで有る事から、何度コピーしても基本的に信号の劣化はないことである。

これは映像でも同じことであり、劣化しない故にデジタル映像革新は起こったと言える。

 

ortofon オルトフォン東京オーディオショウ2017 Tokyo audio show 2017 アナログレコードのカートリッジで有名

 

しかし、カートリッジにしてもオルトフォン、シェア他音の特性が違うように、デジタルを如何にアナログに変換するエンジンで音も映像も変わるのである。

BEST 4K TV's of 2018! - 150" 4K LASER TV from Hisense + Budget Options!


以前学会で講演した様にコモディテイは真似される。4Kテレビでも中国Hisenseであれば安く購入出来てしまう。SONYもPanasonicも次世代お有機ELを発売したが、供給は全てLGである事を知るべきだ。SONYが売れているそうだが、それはトリニトロンで得たD/Aエンジンだと思う。


4月4日(水)のつぶやき

2018-04-05 03:55:56 | 百済ない話