AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

2月27日(金)のつぶやき

2015-02-28 03:14:12 | 今そこにあるメディアのリスク

経緯や犯人のまとめ・川崎中1殺害・船橋龍一・吉田慎毅郎・田中元人・武井美佳・ヘイセルケイティ deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-574…
こういうバカ野郎連中は、若いから将来の事を考えて、、、。と言う考えは駄目です。他の事件もこいつららしい、加担した女連中も全て公開処刑!

1 件 リツイートされました


2月26日(木)のつぶやき

2015-02-27 03:14:20 | 今そこにあるメディアのリスク

臨界点の沸騰点(1)

2015-02-26 22:41:02 | 学問のススメの涙



今年の所属する学会のテーマは「いま映画批評は可能なのか?」
ー映画批評と映画理論・研究の臨界点ー
との事らしいです。研究発表する側としては、基本的に大項目にに沿って主旨を書くのですが ?
「何を言っているのか?」が解らないのです。在職中は社のフォーラムやワークショップの今年のテーマ等も書いておりましたが、、、。なんだか判らないのです。
あの愚かな宰相も「美しい日本」と言っておりましたが、今度は「アベノミクス」です。
自分で言ってんだから、これまた救いようが無いのです。文科省も幾つかの大学に勧告しておりますが、大学で英語はB動詞、数学は分数に四捨五入、、、。これは教育の劣化ではあるのですが、判らないことを、判りやすく教えるのが教職という立場だと思います。
亡き 天野祐吉さんの「広告批評」はちゃんと広告業界のクオリティを上げてくれましたが、基本的に批評家は大嫌いです。何故かと申しますと、訳のわからない事を言って、煙に巻く。これは教える側にも問題があるのです。
そして怒りの沸騰点に達したのです。


2月23日(月)のつぶやき

2015-02-24 03:33:11 | 今そこにあるメディアのリスク

テキーラで血糖値が下げられる!? i-karada.seesaa.net/article/394069…

下戸ですが、こうなるとテキーラ飲みますか、、、。凄い効果ですね。

下戸ですが、こうなるとテキーラは凄い効果があるみたいですね。


「昨日から、、」
amba.to/1za8cvG

この方の予知夢も信頼出来るものです。様似町の皆様はご注意下さい。津波予想では23以上となってます。くれぐれもご用心下さいね。



2月22日(日)のつぶやき

2015-02-23 03:32:46 | 今そこにあるメディアのリスク

福島第一 汚染水が海へ流出? 放射線モニタで警報発生 : ハザードラボ hazardlab.jp/know/topics/de…

186.html #hazardlab

東電さんよ。もういい加減にしなさいよ。この会社は潰して国が責任を持つべきですよね。



虐待は世代を超える。(2)

2015-02-23 01:30:50 | 今そこにあるメディアのリスク







中学、高校の教育自体に多くの問題があるとも思います。陰湿な虐めをしたり、虐められたり教師達の能力が今一つ 子供達を理解していない。「金八先生」やってたら先生方も倒れてしまうでしょう。そのくらい教育は「疲弊」しているのです。日本の教育もアメリカ同様、新自由主義と言う資本主義の権化みたいな自由競争により、崩壊させられたと言っても過言ではありません。中学、高校と置き去りにされた子供達が英語や数学、国語の基礎すら理解しないままにAO入試に受かり、本当は受かるはずもない大学に入ってくるのです。アメリカの大学は、優秀な学生と駄目な学生と極端です。日本はおしなべて、優秀、中間、駄目とおりましたが、今は中間がおりません。政府の教育施策ではなく、昨年亡くなられた東大名誉教授 宇澤先生の「社会的共通資本」に基ずいて考え直すべき時と思います。江戸末期は、既に江戸文化が円熟した頃です。街にも田舎にも、「読み書き」を教える寺子屋があったのです。本の貸し出しもありました。男女共に学べたのです。これは英国や米国よりも進んだ教育でした。当時 日本を訪れた外国人達は「無償の微笑み」を称える日本人と言っております。我々年寄りがすべき事は未だ未だあります。教鞭に立つ事で気になる事は、若者達を教える内容よりも、段々と自分の立場を諦めていく事を感じることです。特に良く発言も質問もする女の子達が段々とやる気がなくなっていくのを感じた時です。「人を思う心」を育てていけば、きっと「無償の微笑み」が戻ってくるかも知れません。そういう若い人材を育てることが、今の日本では必要な事です。そうすれば虐待の世代連鎖もなくなるでしょう。

2月21日(土)のつぶやき

2015-02-22 03:33:41 | 今そこにあるメディアのリスク

京大:反原発の闘いこれからも…小出裕章助教が定年退職へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


@ADGIWAZOKU
小出さんお疲れ様でした。
貴方は戦後 闇米を口にせず、餓死した裁判官がおりましたが、、、。
それに勝るとも劣らない、電力会社、電力会社から天下りしている東大も含む、最高学府からの圧力にも屈せず、助教という職務を全うした貴方の姿は、気高い。


カラヤン指揮:チャイコフスキー「交響曲第4~6番」 ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール digitalconcerthall.com/ja/concert/220
カラヤンは、演奏中にも空気が張り詰めていますね。ベルリンフィルは、「この指揮者ダメだな、、。と思うと自分たちで演奏してしまう。」



虐待は世代を超える。(1)

2015-02-21 20:04:52 | 今そこにあるメディアのリスク









広島県 呉市の集団虐待殺人事件、此処で問題になったのが「愛着障害」愛着障害は、親と子の信頼関係が崩れさることです。少女は母親から虐待されていたそうです。虐待がこういった形で連鎖していくのです。少年犯罪ではこの「愛着障害」になっている少年少女が多いそうです。子供の頃受けた虐待が原因で脳に問題を生じ「怒り」などの抑制が効かなくなるそうです。 和歌山の小学生殺人事件にしても、この容疑者の息子を親達は既に感じていたはずです。「人を殺してみたい。」こう言った犯行動機を持つ事自体既に精神的におかしいのです。