AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

「犬も歩けば、運転もする。」

2013-02-25 01:03:33 | メディアの一向一揆






Google の音声認識と衛生画像を利用した自動車の自動化、トヨタもこれに参戦しました。電気自動車が世に出てから、既に自動車産業はその域を拡大し玩具の車と同じ仕組みで動かせる様になりました。車輪を電池で直接駆動させることです。アップルもこの新しい自動車産業に入り込むでしょう。こうなると、このMINIの様に犬のお巡りさんならぬ、犬のドライバーさんも現れるかも知れません。

facebook からfacedocへ。

2013-02-17 02:32:20 | メディアの一向一揆




毎日日々更新に追われるfacebookですが、数日アクセスしないと、先方から催促の様にメールが配信されます。これはTwitterもpintrestにしてもそうです。ハツカネズミの様にくるくる回る滑車に「24時間戦えますか?」追われる様になんかアップをしているか、「いいね」をしてますね。インターネットニュースでも米国人に広がるフェイスブック疲れ 6割が数週間の「休暇」と題してアップされていました。(CNNより) 携帯電話でもコンピューターでも利用でき、職場から自宅までどこへ行っても離れられない交流サービスのフェイスブックに疲れを感じ、少し休み たいと思うユーザーも多い――。そんな利用実態が、米調査機関ピュー・リサーチ・センターが6日までに発表した米国のフェイスブック利用者を対象に実施し た調査です。それによると、2013年はフェイスブックに費やす時間を「減らす予定」と答えたユーザーは27%に上り、「増やす予定」の3%を大幅に上回った。「変化なし」は69%だった。
フェイスブックの利用を数週間以上休んだことがあるユーザーは61%に上ることも判明した。ただし休んでいる間も、大半は自分のプロフィル抹消にまでは至っていない。
(CNN.co.jp 2月6日(水)10時30分配信)そろそろSNSのデトックスを考えないと、、、。と言いながらついついアクセスしてしまいますね。「アル中ならぬ、SNS中毒」私もSNSの底なし沼に嵌り始めております。

Think Different の思考(4)

2013-02-14 23:53:28 | ブランディー質で割ったらブランデイング






iPhone5 iPad iPad Mini とスマートフォン、電子タブレット業界でのシェアーを伸ばすAppleに日本の家電品メーカーは太刀打ち出来なくなってしまった。もちろん、2位のシェアーのサムソン電気にも敵わない。ガラパゴスと称された「Made in Japan」の何処が悪かったのだろうか?やはりすべてに完璧主義の日本人の思考にあったのかも知れない。
Appleにしても、サムソンにしても最低限のソフトだけ入っている。あとは仕事であれば
Keynote Pages Numbers を入れるだろうし、ゲーム好きではゲームソフトをダウンロードするだろう。要はその人のカラーに合わせられるようにしている。
日本の商品は「あれもこれもすべてにおいててんこ盛り。」だ。
この事は、ノートパソコンにも言える。あれもこれも、パワーポイントもエクセルも、、、テレビも見える。これでは高額になってしまう。ASUS 等 台湾のミニノートが売れるのもこういうことだと思う。ミニノートで充分なんですね。この考え方を変えない限り日本の商品は売れない。コモディティは追いつかれる。どんなプレミアム商品を生むか?
生み出せるか?これはなんでもそうである。ところで貴方は「Made in Japan」を買いますか?


Think Different の思考(3)

2013-02-10 23:28:17 | ブランディー質で割ったらブランデイング






「人の琴線に触れるものを作りなさい。」この言葉はソニーの盛田昭夫氏の言葉である。生前 ステーブ ジョブズ氏が敬愛した人物でもある。
ウオークマンの世界的な大ヒット、トリニトロンテレビの質の高さとデザインで、世界は誰でもソニーと答えた。私が研究生で滞在したサンディエゴの大学でも、「お前の国にソニーのテレビはあるのか?」「ソニーは日本の商品だよ。」「そんなことはあり得ない!ソニーはアメリカ製品だ!」米国人にとって世界一の商品はアメリカだ!という愚かな発想である。そのくらい世界を制覇したのだが、MDの世界戦略 ELテレビからの一時撤退等、負の連鎖作用のようにドミノ式に失敗していった。もちろんプラズマ、液晶テレビの出遅れも致命的な失敗だが、ELテレビの誤算が一番 サムソンにその座を奪われた理由であろう。
もちろん、コモディティ製品ばかりでなく、プレミアム製品も開発していたがこれも日本のみならず、世界に受け入れられなかった。
バブル崩壊後、日本企業は株主の顔色をうかがい、社員達に目をむけてこなかった。
それはどの企業もそうであり、その貴重な人材と知力は海外に流出していく。
「琴線に触れるものを作りなさい。」この言葉も松下幸之助氏の言葉「松下電器は、人を作っている会社です。併せて電器も作っています」同様に経営者達に重くのしかかってくる。ジョブズ氏の残した「スティーブ・ジョブズならばどうするだろう」という問い同様に深く掘り下げて欲しいものだ。「リストラですむことではない。経営陣の退任で済むことでもない。」この問いかけは、企業のみならず、教育機関、すべての日本人に問われているのだと思う。Walkmanを聞くサルの様に「Made in Japan」は進化してきているのだろうか?


Think Different の思考(2)

2013-02-06 23:01:32 | ブランディー質で割ったらブランデイング






「松下電器は、人を作っている会社です。併せて電器も作っています。」
この言葉は松下幸之助氏の企業のポリシーと言って良いだろう。
その松下電器 現PanasonicのみならずSONY、SHARPと家電メーカーは、ここ数年のきなみ赤字決算だ。今年のPanasonicは7650億円の最終赤字に据え置いている。Panasonicに限らず、各企業は数千人のリストラを掲げている。なんでこんなことになったのだろうか?松下 幸之助は絶対にリストラをしてこなかった。だから社員で悪口をいう社員もいなかった。松下の社員も「今はもう松下さんの遺産でなんとか仕事をしている。」こういう話を聞いたことがある。家電品メーカーだけでなく、精密機器メーカーも苦戦している。日本に広くパソコン普及に貢献してきたNECも全世界で数万人規模のリストラで生き残りをかけている。でもそれですむことでもない。


Think Different の思考(1)

2013-02-04 00:23:15 | ブランディー質で割ったらブランデイング






NBC 「ROCK CENTER」でApple CEO Tom Cockのインタビューがアップされていたのでご紹介します。記事は昨年の12月8日付けでした。(http://japanese.engadget.com/2012/12/06/mac-ceo/)
11月6日、NBCのインタビュー番組「Rock Center」に出演した米国Apple CEO、ティム・クック(Tim Cook)氏は、Apple共同創設者で前CEOの故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏から、決してある“問いかけ”はするなと言われていたことを明かした。それは「スティーブ・ジョブズならばどうするだろう」という問いだという。
2011年8月のCEO就任以後、初めてのインタビュー番組出演となったクック氏は、ジョブズ氏について「スティーブのことは心から愛していた。(今は)とても寂しい」と語った。ジョブズ氏亡き後、iPad iPad mini iPhone 5 とたてずずけに新商品を出していいます。
あれだけ偉大な創始者 ジョブズ氏の影が過るものでしょう。「スティーブ・ジョブズならばどうするだろう?」という問いかけをするな。と言うクック氏へのジョブ氏の言葉は、少しでもクック氏の重圧を軽くするためのジョブ氏の労わりだったとクック氏言っています。
今年末にはテレビも発売されるであろうし、車もGoogle同様に作るでしょう。では、日本の企業の創始者達で考えてみてはどうでしょうか?創始者達の「Think Different」を。