さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

夏バテに効く食材

2008年07月24日 10時00分20秒 | 膵炎の食事
今日は土用の丑でございますよ。
世間ではうなぎを食する日でございます。

膵マーのみなさまにとっては、そんなの関係ねえっの一日になりそうですね。(笑)

私は、不細工な魚は食べられません、の人なので、ウナギはグロテスクでどうも苦手。
ただし、味が苦手というわけじゃないので、ひつまぶしになったら食べられるという勝手者です。(笑)

なぜウナギが夏バテに良いかというとビタミンB1を豊富に含んでいるからです。
というのも。
大量の汗をかくと水溶性であるビタミンB1が溶け出し体外に排出されます。
ビタミンB1は糖質を分解するときに必要な栄養素なので、これが不足すると疲労物質が体内に蓄積されてしまうのです。
だから、大量の汗をかく夏は積極的にビタミンB1を取る必要があるのですね。

ビタミンB1をたくさん含む食品には、豚肉・ウナギ・カツオがあります。
これに、アリシンといわれる成分を一緒に取るようにすると、体内にとどまる時間が長くなり更に効果的。
アリシンをたくさん含む食品には、タマネギ・ニンニク・ニラ・らっきょう等があります。

膵マーの方は、ウナギの蒲焼きのかわりに、タマネギスライス付きのカツオのたたきサラダや、豚肉の赤身とニラで作った餃子がお勧めなのではないでしょうか。
(もっともニンニクは膵臓に堪える方もいらっしゃるようなので注意してくださいね。)

草引き?草取り?

2008年07月24日 09時21分16秒 | たわごと
あみちゃんに
「低血圧対策には草引きでうんこすわりだ!」
と言われたので、今日は早朝から畑の草引きに行って参りました。

草引きの姿勢は、弱った膝のリハビリにもいいしね。
ところで、関西人の私は草を抜くこと=草引きなのですが、他の地域では『草取り』が正式名称なのでしょうか?

毎年、夏になると畑は草で草で大変なことになります。
今年は去年の秋から約半年に渡るワタクシの入院騒ぎがあったために、更に大変なことになっております。
密林だぁ
雨も降ってくれないし。
おかげで畑はカラカラ。
だから、手で引くだけでは引けなくて、道具で根っこを掘り返しながら1時間頑張りました。
たった1時間?
ええ、病み上がり(笑)には1時間が限界。
頑張りすぎて病院の世話になるようなことになったら無意味なので、1人だけさっさと終了致しました。

明日も気力・体力と相談して、行けそうなら行ってみるかな。

外は蝉がうるさいです。
今日も暑くなりそうだな~。