さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

顎関節症、その後

2008年09月30日 14時34分41秒 | 体調あれこれ
顎関節症の続報です。
安静にした結果痛みは治まりました。
あまりに固いものを食べるとヤバイですが、普通に食べてる限りでは問題なしです。
でも、痛くなった時に口腔外科のある歯医者の予約を取っていたので、午前中に行って参りました。

結果。
現在痛みが治まっているのであれば、することはないとのことでした。
マウスピースは対処療法にすぎず、1日・2日で痛みは治まらないからあまり意味がないし、顎のガクガクは治りません、と。

顎関節症は軟骨が変形するものらしいのですが、、今の状態は初期の初期で、軟骨の変形もなしだそうです。
軟骨が変形したら、口を開ける時に歪んで開くそうです。。。

私の顎関節症の原因は歯並びなので、根治治療に矯正をする気はありませんか?と言われました。
なんでも上の歯の右側のしょうけんし(小犬歯と書くのかしらん?)が中に入り込んでて、それでかみ合わせがおかしくなっていて、顎の骨がずれるそうです。
矯正!?高いっ
そして。
矯正具が苦しい&痛そうなイメージ
私の矯正は歯を抜く必要もなくて、割に簡単だとは言われましたが、「では、お願いします」と即答はできるものじゃないですね。

20年前に発症したわりには発作の間隔が数年ごとで長いせいか進行してないみたいですし、『痛みが治まってるなら、このまま様子みてもいいですよ』とのこと。
セカンドオピニオンに他の口腔外科にいってみてもいいかなあ。

で、舌に歯を噛み締めたあとがついているとも言われました。
『噛み締めることがあったはずですよ』って。
つまり、今回の顎関節症発作の原因はストレス?
私ってつくづくストレスに弱いなあ。
ストレスですぐに体に変調きたしちゃう。
困ったもんだ

いたっ

2008年09月26日 21時19分50秒 | 体調あれこれ
イタタッ

久しぶりにやっちゃいました。

膵炎ではありません
何かって?

顎関節症です。

ワタクシ、20年来の顎関節症持ちなのです。
お昼ご飯食べてたら、顎にガリッと痛みが走りました。
できることなら思い出したくない痛みです。
うーんと。
5~6年ぶりいや、もっと期間開いてるかな。

久しぶりの発作?は当たり前だが痛い
そうそう、こんな痛みなんだよ←わかんないってば(笑)
今日も背中は痛いし。
ついでに足裏の膵臓のツボも痛いし。
まだ、尻餅ついたお尻も痛むし

今は痛い思いをする星回りなのかしらん
火星の動きを見てみなくちゃだわ。

2008年09月25日 18時12分49秒 | 慢性膵炎と日常生活
昨日、緊張する出来事がありました。
嫌なことをしていたわけではないのですが、とにかく久々の緊張感を味わいました。

そしたらば。
途中から背中がどんどん痛くなってきました。
こういう状況を想定して、前もってヤクを飲んでいたのにも関わらず、です。
ねこみみさんのお言葉をお借りすると、煉瓦職人さんがどんどん背中に煉瓦を積んでいきます。

痛い。
痛い。。。
痛いよぉ

なんとか、すべきことを終わらせて帰宅。
途端、床につっぷしグロッキー。
当然、ヤクも追加しました。
でも、すぐには効かずしばらく背中がジンジン痛んでました。

あ~やっぱり。
膵炎は完治していなかったのね←あたりまえじゃ

そして。
膵炎というのは緊張感を味わうと悪化するということがよーくわかりました。
ってことは、今後ストレスを感じるようなことはできないってことかしら。
何かを我慢しようとするとすぐに痛くなってできなくなる。
それってただのワガママというんじゃ。。。
と、しばし凹む。

膵臓くんはストレスに弱い臓器なのだと再確認した昨日でした。

打撲

2008年09月24日 00時29分42秒 | 体調あれこれ
お恥ずかしいハナシですが・・・
日曜日、とあるお寺の石畳の階段で足を滑らせ、臀部を強打しました。

イタイッ
痛いよぉ

しばらく大の字になったままだったワタシ。

そんなワタシに通りかかったオバサンたちが
『あらあら、大丈夫立てないんじゃないの。誰か男の人におぶってもらったら?』
と声をかけてくださる。

オバサマ。大丈夫です。
大丈夫ですから。
今しばらくワタシを放っておいてください

しかし。
オバサマというのはおせっかい、もとい、親切な人種なので放置してくださらない。
仕方なく。
そのままだと心配されるばかりなので頑張って立ちましたよ。

アイタタ
でも歩ける。
歩けるからたいしたことはないだろう。

まさか。
尾てい骨にヒビが入ってたりはしないよね
こんなことで救急外来受診はしたくない

しばらくしたら。
じっとしている限りにおいては痛みは感じなくなりました。
ヒビが入ってたりしたら何もしなくてもジンジン痛いものね。
やはり大丈夫みたい。

その日は打撲の鎮痛目的にヤク使用
ヤクって万能だわ

また、臀部にボルタレンテープを貼ってたら、2日たって痛みはかなり引いてます。
ボルタレンテープの威力はすごい
今痛いのは、お尻より大の字になった時に振り上げた両腕。
思い切り筋肉痛です。
どんだけ運動不足だよ(笑)

素晴らしい花道

2008年09月23日 23時56分13秒 | スポーツ
今日は陸上の朝原選手のラストランでした。
テレビで見ただけですが、素晴らしい走りでしたね。
感動
日本短距離界をここまで盛り上げた功績は素晴らしいです。
まだまだ走れる気もしますが、今後は指導で第二の朝原を輩出してください。

引退といえば。
昨日、久々にスマスマで桑田くんを見ました。
中居くんが嬉しそうに触りまくってるのがファンモード丸出しで面白かった。
清原くんの話は面白かったし、今だから話せるドラフトの件には私も色々思い出してしんみり。
一流選手の語ることにはさすがだなと思うことが多々あったし、自己研鑽をし続けてきた人だけに年を重ねて更にいい顔になったなぁと思いました。
今度は朝原選手同様、指導者としてユニフォームを着た姿を見たいな。

朝原選手を見ると、ワタクシは似ていらっしゃる主治医を連想しちゃいます。
主治医といえば膵ちゃん。
ここ2・3日の膵ちゃんはすこぶる快調です。
なので。
家族に『膵炎完治したと言ったら、鼻で笑われました。
なんでや

膵臓のツボ

2008年09月18日 09時59分42秒 | 慢性膵炎と日常生活
膵臓の壺、と変換されて笑ってしまった。

以前、マリオねーさまがブログでも紹介されてた足つぼ
http://blog.goo.ne.jp/marionette_girl/e/e1c3c7e0011fed35969f5dfa00c9f212

先日から、膵臓のツボが痛いです。
足ツボってすごいなと思うのが、膵ちゃんの調子が悪くなると途端に膵臓のツボが痛くなるのです。
それも押したら痛いというものではなく、触らずとも違和感を感じるというもの。
また、逆に。
膵ちゃんの不調を感じる前に膵臓のツボが痛くなって、膵ちゃんお疲れ?と気づくこともあります。
最近はヤクヤクのせいでBになることもあって、そういう時は上行結腸、横行結腸の反射区も痛くなります。

病気は足ツボに聞け
と言っても過言ではなさそ。
足ツボは黙って病気を語るのですね。

ヅカ疲れなのか月曜から体調不良に陥りダルダルでしたが、ようやく落ち着いてきました。
良かったわん。

とりあえず。
自力で足ツボマッサージでもしてみますか。

写真は昨日生けたお花。
ススキが秋の風情ですね。


今日もヅカ詣で

2008年09月15日 21時44分48秒 | 宝塚
今日はヅカ詣ででした。
8月8日の初日から毎週のように続いたヅカ詣でもいよいよ来週で最後。
寂しいなあ。

今日は組総見ということもあって、拍手がすごくて客席が一際熱かったです。
『ソロモンの指輪』でシナちゃんとラギちゃんが二人で銀橋渡るところも大拍手。
本来なら拍手はないような場面なのに、退団者に送る愛情。
これが宝塚ファンの温かさです。
この良さを大事にして貰うためにも組カラーを無視した頻繁な組替えはなくしていただきたいな。

さて。
毎回毎回、睡魔との戦いの『マリポーサの花』
今日は絶対寝ないようにと、朝のルボックスを飲まずに挑みました。

そしたらば。
眠くはなったものの、意識を失うことはなかったです。
眠気は薬の副作用も大きかったんだなぁ。

しかし。
今更ながらこのお芝居が眠いのは、

照明が暗い。
大舞台に登場人物数人で、セットも簡易だからスカスカ。
ミュージカルなのに歌と芝居が少ない。

と、この3つが大きな理由でしょう。

南米が舞台なのに、何故あんなに照明を絞るのか?
ギラギラした太陽を感じさせてくれっ

最後の戦いの場面しか出番がない下級生も多いはず。
ショー場面の人数増やしてもいいでしょ?

淡々と進む、ネロとリナレスとのベンチの場面が睡魔最高潮

正塚先生。
水ファンとして、この役をあてていただいたことは感謝します。
でも、商業演劇なのだから、客席の視点にもう少しばかり気を配っていただきたかった。

ま。
その昔、大劇場デビュー作にあの『テンダーグリーン』を持ってきた先生だからなあ・・・こんなこと言っても無駄か(笑)
『テンダーグリーン』は嫌いじゃなかったですけどね。


今日のネロとエスコバルとの別れの場面は熱演に更に拍車が掛かってました。
戦争の場面とこの場面のために通えるのだけど。。。

次回は千秋楽です。
1回しか見られらなかった前作を思うと、通えた事実にしみじみです。


薬の副作用??

2008年09月14日 21時43分39秒 | 体調あれこれ
ここのところ、深夜覚醒してばかりの私。
一昨日など二時、三時、四時、五時、六時と目が覚める始末。
到底熟睡できず、昼間はルボックスの副作用も手伝って、眠い眠い。
昼間の眠気は熟睡できていないことも関係あるはずだ!と思ったので。
昨夜は久々に眠剤を飲んでみました。
マイスリーなり。

おかげで一度も目覚めることなく、ぐっすりと朝まで熟睡。
朝にはすっきりぱっちり目が開きました。
おおっ、良い感じ
眠剤様々

と思ったんですが。
どうも眠剤が体に残っていたようで。
朝寝、昼寝、夕寝と各一時間以上寝ちゃいました。

寝過ぎだってば

そういや、前に眠剤を服用した時も、翌日は起きあがれず眠ってばかりだったなあ。
ルボックスというお薬は精神系のお薬とは飲み合わせ注意のものが多く、殆どの安定剤、眠剤がアウトです。
でも、マイスリーは数少ないセーフ薬剤だったのですけどね。
私にはルボックスとマイスリーの組み合わせはダメだってことなのかな。

そういや、O-ringでは、ルボックスはイマイチでした。
ほかには、モルヒネは初めからアウトでリン酸コデインはOK
このこともあって、麻酔科でリン酸コデインに戻して貰ったのです。

そんなこんなで。今日はヤク昏睡状態でした。
こんなに日中に眠って、今夜はちゃんと眠れるのかしらん。
どきどき

麻酔科受診日

2008年09月12日 12時08分15秒 | 慢性膵炎の通院
今日は、麻酔科のペインクリニック受診日でした。

以前から、麻酔科と内科の主治医の意見がモルヒネを巡って違っていたので、ちょっと悩んでました。

麻酔科のドクターは「モルヒネは何の害もありません」
殿は「モルヒネなんて常用するものじゃありません」

一体、どっちが正しいの???

と思ったので。
とあるドクターにご意見を伺ってみました。
すると、やはり麻薬は常用性があるので、使わないですむのであれば使わないほうが良い、という殿と同じご意見でした。

やはり殿の意見は正しいのね

モルヒネをやめろやめろと言われているけど、といってボルタレンは連用すると胃腸を荒らすし、鎮痛効果は緩いし、暑い夏に持ち歩きすることもできません。
そこで、今日の外来でモルヒネからリン酸コデインに戻して貰うことにしました。
麻酔科のドクターは2週間処方しか出来ないリン酸コデインを嫌うので、スムーズに処方してもらう為に『リン酸コデインのほうが効きがいいのです。』と伝えることに。

これはホントのお話。

理論上はモルヒネ5mgとリン酸コデイン10%30mgが同じ効き目。
しかしこの量で比べるとリン酸コデインの方が良く効くのです。

とはいっても。
モルヒネもリン酸コデインも同じくアヘンアルカロイド系麻薬なので、ヤクだちをしたとは言えず、気分の問題といったところでしょうか。(笑)

カマグはB対策もかねて多めにゲット。
1日3回、30日分頂きました。

本日のお会計は病院が410円、調剤薬局が2380円。
合計2790円でした。

リン酸コデインのほうが値段も安いのです。
ボチボチとできるだけ使わない方向でやっていきたいと思います。

麻酔科が終わってから、かかりつけの眼科に行ってきました。
以前「角膜内皮細胞が少ない」と言われたことがあるので、検査して貰ったところ、細胞の数は正常でした。
一体どういうこと???
すごく気にしてたのになあ。
ま、正常なのは良いことだ
白内障(笑)も進んでおらず、網膜の状態も問題ないとのこと。
良かったです。

膵炎の原因は何

2008年09月11日 21時28分34秒 | 慢性膵炎と日常生活
医学的には胆のうを摘出したことが原因。
でも、あえて自分で原因を見つけるなら。
チョコレート性だと思う。
というぐらい、チョコレートが大好きでした。

それこそ、目に入れても痛くないぐらい(笑)
他には。
トウガラシは赤いのが浮いてるとウキウキするぐらいの重病でした。
でも、膵炎になったらどっちも食べられない。

う~食べたいよおっ

と、時折発作を起こしてました。
でも、ダメダメっ。

体に悪いものほど体が欲するというのでしょうか。
チョコレートは明らかな中毒でしたが、長いチョコ断ちでようやく食べたいと思わなくなりました。
でも、トウガラシは今でもスキあらば食べたい。
食べてないですけどねー。

しかし、先日から膵炎の方々がちゃ・レンジャーにいそしむのを見ていた私は。
昨日ついつい。
ポッキーに手を出してしまいましたっ。

ポッキーって半分で脂質6gぐらいなので、4分の1ぐらいなら食べられるのよね。
でも、多分。
チョコがいけないのは脂質の問題ではなく、カカオ豆の問題のような気がする。

案の定。
昨夜は久々に吐き気で覚醒しちゃった

でも、後悔はしてないからいいのです。←えっ
たまにはちゃ・レンジャーもしないと、ストレスたまっちゃう。
あくまで殿のお世話にならない程度でね。

今は昨夜の影響全くありません。
良かった良かった。

以上。
ちゃ・レンジャー報告なり

写真は今日生けたお花です。