さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

べるばら役代わり

2005年08月31日 20時06分12秒 | 宝塚
宝塚でまたまた『ベルサイユのばら』が再演されます。
普通は再演されるごとによくなっていくものでしょうが、宝塚のべるばらは再演のたびに妙ちくりんなものになっていく
気に入らなけりゃ見なかったらいいんでしょうけど、劇団も客に飽きられてるのがわかってるのか、今回は観客動員をあげるために各組トップの特別出演のオンパレードです。
星組に特別出演する朝海ひかるさん(雪組トップ)の出演日数はたったの3日間。
同じく、雪組に出演する湖月わたるさん(星組トップ)の出演日数もたったの3日間。
チケット争奪戦で血の雨が降りそうですが、この二つはワタシも絶対みたい!
他にも星組に出演する水夏希さんのオスカルも見たいし、雪組でアンドレをする水さんの日も見たいし・・・。
無職だというのにチケット代が大変です←取れてからお金の心配はすればいいかあ。(笑)

にしても、植田は植田でも植田景子さんに脚本・演出させたら、いいものが見られるだろうになあ。

ところで、今日、片づけをしていたら’91、’92年の宝塚の主題歌集のカセットテープが出てきました。
第一次のハマリブームのころだったので、懐かしくて聞いてしまったんですが、あのころの宝塚は歌えるスターが多かった!
歌がアイタタだったのは、私が好きだった日向薫さんだけでしたもん。
いまは歌えるスターさんといえば、春野寿美礼さんと安蘭けいさんぐらい?あと、霧矢さんかな。
一応「歌劇」となってるのに、これでいいのか!?

ま、私はいわゆるオンチ好き(笑)なので、歌はこだわりませんが。
いや、オンチ好きというわけじゃありません。歌はうまいに越したことはないです。
が、どうも私が好きな顔の輪郭の人は歌があまりお上手ではないようです。(笑)
アゴのラインがシャープな人が好きなんですよね。
昔、日向さん、安寿さん、麻路さん。今、朝海さん、水さんです。
アゴに共通点あるかしら!?

本日の病院にて・・・

2005年08月26日 23時41分47秒 | 観劇・鑑賞日記
SMAPコンではしゃいだ後はやっぱりしんどいです。
ほとんど座ってたけど、それでも体力は消耗するんですねえ。
昨日は帰宅が遅かったうえに、興奮していたようであまりよく眠れなかったし。(笑)

で、今日は疲れを癒すため?というわけでもありませんが、病院に点滴にいきました。
看護師さんとはすっかり仲良くなってるので、色んな話をします。
水曜日に休まれてたので、「水曜日お休みだったんですね?」と聞くと
「SMAPのコンサートに行ってたのよ!」と嬉しそうに教えてくれたのでした。
おっ、こんなところにSMAPファンが!
まあ、でも、SMAPはファン多いですよね。
特にディープはファンでなくても、SMAPのコンサートなら行きたいと言うは周りに多いし。

でも、なんといってもKinKiが一番の私は、こういう意見を聞くと、どうしてKinKiはこう思って貰えないのかなあ?と考えてしまったりします。
二人も言ってますけれども、KinKiは二人のやりたいことや見せたいことに対してハコが大きすぎるんでしょうね。
SMAPみたいにコンサートは一会員につき一回しか申し込めないようにしてもいいから、大阪城ホールクラスでコンサートをするようにしてほしいなあ・・・。
そうすれば、光ちゃんのダンスも剛の歌も、そのほうが絶対楽しめると思うんですが。

ちょっと非現実的かな・・・

SMAPコンにいってきました~(^^)

2005年08月25日 23時58分02秒 | 観劇・鑑賞日記
SMAPコンに行ってきました!
心配していた台風も逸れてくれたし(今頃関東の人は大変でしょうか?)、この日のために入院したといっても過言ではないかも?な気合い十分な私の期待を裏切らない、楽しいコンサートでした。
SMAPのコンサートに行くといつも思うんですが、好きなのはKinKiのほうなのに、何故かコンサートはSMAPのほうが楽しい・・・(^^;;
KinKiの場合は好きという思いが強すぎて、求めるものが大きすぎるのかしら。
SMAPは特に誰が好きというのがないので、気軽に楽しめるのかもしれません。

楽しみにしていた中居くんのソロは期待を裏切らない出来で、あれを見るためだけにDVDが欲しいかも。でも、あそこまでやったら来年は一体どうするんだろう・・・と思ったり。(笑)
中居くんって素のほうがかっこいいんですよね。
普通にしてたらかっこいいのに何故か崩してしまう。
まあ、それが人気の理由なのかな。
体力温存のために殆ど座って見てましたけれども、ちょうどバックネット裏の席でステージが正面にあったため、人の隙間からでも十分みれたので良かったです。
バックネット裏だと、アンコールの時に近くにきてくれるんですよね。
裸眼で見た木村くんはめちゃかっこよかったぁ!
SMAPはみんなそれぞれに個性があってかっこよく、コントあり、笑いあり、歌はそこそこ(笑)でとても良かったですけど、すこーしコンサートの時間が長すぎやしませんか?(^^ゞ
アンコールの1回目を見終わった時点で抜けてきましたが、それでも3時間半。
慎吾ちゃん除いてみんな30才超えてるんだから、やるほうも大変だろうし、見る方も大変。
チケット代の元は思い切り取れますけど、もうちょっと短くていいと思うんですけどね。

ま、何はともあれ。
病気のことも忘れさせてくれる楽しい夜ではありました。
SMAPありがとー。

劇薬かぁ(^^;;

2005年08月21日 21時08分56秒 | 慢性膵炎と日常生活
なんだか、当分病気ネタばかりが続きそうな感じです。
一体いつになったら遊びに行ったネタ書けるのかなあ。
あ、でも、意地でもsmapコンは行きます。(笑)
友達が気を遣ってくれて、大阪からタクシーでいけばいいやんと言ってくれてますし。
ただ、四時間とあまりにも長いため、アンコールの前には帰ろうとは思ってますけどね。
CDを聞いた段階でも、何する気だ?と思った中居くんのソロだけは見に行かなければ!

ところで、金曜日の夜はまたかなりの痛みがあってあまり眠れませんでした。
それを翌日かかりつけのお医者さんに伝えたら、じゃあ膵炎の点滴しとこうかと言われ、フサンという薬剤入りのブドウ糖の点滴をしました。
このフサンという薬は怖い薬だからゆっくり点滴しなきゃダメなんですよというのは入院中に看護士さんから聞いていました。
なので、昨夜ネットで調べてみたところ、なんと劇薬扱いなんですね。
薬って怖いんだなあ・・・と思いました。
でも、劇薬だけあって?効き目は抜群で、土曜日は痛みを感じることなく心地よく眠れたのでした。

でも、いつまでも劇薬に頼らなくてもいいように、治していきたいものです。

退院しましたー(^^)

2005年08月18日 14時26分35秒 | 慢性膵炎での入院生活
昨日、15日ぶりにシャバ(笑)に戻ってまいりました。
久々に戻ってきて驚いたのが、セミの声が聞こえなくなってる!
ミンミンと早朝から睡眠を妨害していたのに。
あと、ずいぶん涼しくもなってるように思いましたね。
かなり症状は治まったので退院はしてきましたが、いまだ腹痛もあり、食事もあまり取れず・・・なので、当分はかかりつけ医のほうで栄養剤の点滴をしてもらうことになっています。
退院時に主治医に言われたのは「食事にだけは気をつけて」でした。
慢性膵炎って結局は食事療法しかないんですよねー。
もともと食い気はってるだけに、これが難しいんだけど。
なんとか、がんばりまーす。
今日は簡単ですが、報告まで。

外出中です(^^ゞ

2005年08月12日 15時44分37秒 | 慢性膵炎での入院生活
せっかく書いたのに「投稿」押した途端にエラーになった!

気を取り直して・・・と。
自分では長くても10日間だろうと思ってましたが、予定外に長い入院となっております。
今回は3日の入院から24時間持続点滴をしながら、4日間の絶飲絶食をしました。
前回は絶食だけで「絶飲」までつくのははじめてだったのでどうだろう?と思いましたが、前回よりもラクだった・・・というか、その間一度も飲みたいとも食べたいとも思わないのが不思議でした。
絶飲絶食の後にでた食事は『膵臓食1食』と言われる強烈な流動食。
朝ご飯なんて液体ばかりなんですよね。重湯、スープの汁のみ、飴湯(笑)
そんな食事でも(食事だから?)半分でも食べられないため、起きている間はまたまたずっと点滴。
ところが、食事を再開した途端、腹痛が再発。
主治医に「どうする?また食事止めてみるか?」と言われ、絶食したらまたゼロクリアになるし・・・入院長引くし・・・と思って「どうしよう~」と答えた私。
よほど、不安そうな顔してたんでしょうか。(笑)
主治医が「大丈夫ですよ。必ず治まりますから、焦らないように」と言ってくれました。
あ~優しい~。弱ってる時は医者のこういう一言に癒されます。
と、同時に、イカン、ホレそうや~と思った私(爆)

本日の夕方には戻らなきゃいけないんですけどね。
さて、いったいいつ退院できるんでしょうか・・・。

入院します(^^ゞ

2005年08月03日 11時08分48秒 | 慢性膵炎での入院生活
突然ですが、今日からまた入院することになりました。
腹痛がつよくて固形物がほとんど食べられず、どんどんやせていくのでこりゃやばいと思いまして。
それに、25日にSMAPコンを控えてるので早く治さなきゃ!というのもありまして。
総合病院に入院するにはベッド待ちとかしなきゃいけないんでしょうけど、そのあたりはかかりつけの先生が便宜を図ってくれまして、すぐに入院できることになりました。
たぶん1週間から10日の間かな~と勝手に思ってます。
絶食になりますけど、ここ1週間もほぼ自発的な絶食だったから、平気ですわ。
しばらくご無沙汰になりますけど、元気になって帰ってきます。