さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

予約外受診

2013年08月28日 22時30分00秒 | 慢性膵炎の通院
とまあ、そんなわけで。
じいちゃんの病院行きで忙しさに拍車がかかったところに
気温が急に下がったことで少々体調が狂ってしまいました。
日曜日の夜は、背部痛と吐き気で眠られず。
点滴に行きたいけれど、自分の病院に行く暇はない。
なんとか乗り切るしかない。
・・・とそしたら。
火曜日の午前中、予定外にポンと時間が空きました。
今だ!
というわけで、病院にGo。
殿の外来はない日ですが、
他のDrともすっかり顔なじみなので問題なし。
「また、痛なってもうたん?」
とお約束の言葉を掛けられつつ、問診及び触診。
ミラクリッドだけ点滴して貰って、
昼までに終わらせるつもりでした。
が、今までの行いが祟ったのでしょうか。
点滴2本に採血をオーダーされてしまいました。

えー
困ったなあ。
でも、ここは素直に従ったほうがいいのだろうと諦めて、
仕事の時間を遅らせて貰いました。
点滴の4時間ちょっと、思い切り爆睡。
そしたら、すっかり復活。
やはり点滴2本は必要だったということかしら。
採血結果はアミラーゼ165
あとはRBC、Hgb、Hctが
白血球は正常値内だったので、
単に疲れがたまっただけかもしれません。

殿以外のDrとも主治医並に顔なじみになってきて、
全く支障を来さないようになってきました。
ありがたいやら、なんとやら。

おかげさまで残りの夏休みは無事に過ごせそうです。

事件勃発

2013年08月28日 22時00分00秒 | たわごと
忙しい最中、事件勃発。
土曜日に104歳になる祖父が危篤になったと連絡が入りました。
104歳なのでなんてことなく、ただの老衰って話。
バイト帰りにそのまま病院に向かいました。
主治医の話によると、心不全末期で今日か明日。
年齢も年齢なので治療は酸素と水分補給の点滴のみ。
入院計画書には
「予定される入院期間、2、3日」
と書いてありました。
つまり、2・3日で死ぬってわけね。
・・・ってこんな計画書初めて見たわ。(笑)

バタバタした中病院行きまで加わりました。
忙しい夏の〆がコレってか?

入院当日はゼイゼイいってるか、息が止まっているか。
それでもスキをついてしゃべりつつ、
「104歳か、よう生きたな。もうええわ。」
と言ってみたり
「ありがとう」
と言いながら手を合わせてみたり。
さすがに今回はもうあかんやろってことで
名古屋の弟にも連絡しました。
もう十分すぎるほど生きたとはいえ
いざ死ぬとなったら、やはり寂しい。
良いじいちゃん、だったよなあ・・・とちょっとしんみり。

が、しかし。
翌日、弟と一緒に病院に行ったら、随分元気になっている。
え、もしや持ち直し???

そして、そして。
予定期間3日目の月曜日にレントゲンを撮ったところ
なんと心不全が治っていた。
まじっすか。
医学の常識ではありえないでしょう。
きっと医者もびっくりしたに違いない。
学会で発表して貰わなきゃならん。(爆)

。。。と、まあ、そんなわけで。
じいちゃんは無事に蘇ったのでした。
果たして死ぬ日は来るのか?
・・・とちょっと心配になってきた。

久しぶりの雨

2013年08月23日 22時00分00秒 | たわごと
今日も忙しかったー。
バイトの合間を縫って家事をして、
夕方にはお花のお稽古にも行ってきました。
嵐になるかと思ったけれど
なんとか帰ってくるまで大丈夫でした。
夜には竜巻警報も出ましたが、
こちらはちょうどいいぐらいの雨です。
     
雨のおかげか今日は少し涼しかった。
最高気温が32度ぐらいだと、
あまり暑さを感じずに過ごせますね。

晩御飯の時、たまたまテレビでダイエット番組をやっていました。
食べる量を減らさずに痩せられるワケがない!
と常日頃から思っています。
が、オチョダイエットとワインオープナーダイエットは
どちらも面白かった。
試しにどちらも少しやってみたらば
あっという間に大汗でした。
これはウエストに効果ありそうな気がする。
ちょっとやってみようかなあ。(笑)

今日のお花。

モンステラ
紅あおい
カーネーション

改めて8月のブログ記事を見たら
5日しか更新していなかった。
我ながらびっくり。
8月もあと少し。
もう一息がんばるぞー。
    




自家膵島移植成功のニュース

2013年08月21日 21時00分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
毎日暑すぎる。
そして忙しくて、日々の記憶がナイ。(爆)
6日間も更新していなかったけれど、
一体何をしていたんだっけなあ。
日曜日は岡山の友達のところに遊びに行ってました。
朝早くに家を出て、帰宅は夜。
月曜日からは再びダブルバイト生活。
あまりに暑すぎて、仕事に行きたくありません。(笑)

今日は膵炎関係のニュースがありましたね。
以下、毎日新聞より。

******************************

<阪大病院>自家膵島移植、国内初の成功

大阪大病院は21日、慢性膵炎(すいえん)の患者から膵臓(すいぞう)を摘出し、インスリンを分泌する膵島(すいとう)だけを分離して体内に戻す自家膵島移植に国内で初めて成功した、と発表した。
患者は口で食事ができなくなるほど症状が悪化していたが、数年ぶりに口で食事ができるまで回復したといい、生活の質(QOL)を上げる技術として注目される。

担当した伊藤寿記(としのり)教授(消化器外科)によると、患者は30代女性。
5歳で膵炎と診断され、10年ほど前に慢性の中でも激しい炎症を繰り返す遺伝性と判明した。

膵炎の患者は食事をすると、自分で分泌した膵液によって膵臓が消化されてしまい、激しい痛みが生じる。
遺伝性はこの症状を繰り返し、食事ができなくなることがある。
今回の患者も数年前から食事ができず、静脈に栄養液を直接注入していた。

患者はこれまでに膵臓の大部分を摘出しており、他人からの膵臓移植を待っていたが、伊藤教授は拒絶反応を懸念し、本人から残りの膵臓全てを摘出し、膵島だけを分離して体内に戻す方法を採用した。
7月3日に手術を実施し、肝臓の門脈(血管)に移植した膵島は正常に機能しているという。

国内で10万人あたり約40人いる慢性膵炎患者のうち遺伝性患者はまれだという。
これまでの遺伝性の治療法は膵臓を全て摘出するため、その後はインスリンの注射が不可欠だったが、この手法だと、注射が不要になる場合がある。
ただ、今回は分離した膵島がわずかなため、注射は今後も必要だという。

患者は近く退院する予定。
21日に記者会見し、「食べても痛みがなくなり、とてもうれしい」と笑顔で話した。

******************************

自家膵島移植ってすごいですね。
肝臓に移植して膵島が機能するだなんて不思議です。
遺伝性膵炎は私の言われているPSTI異常ではなく
カチオニック・トリプシノーゲンの突然変異のほうだと思われます。
膵炎の治療も日々進んでいるようです。
慢性膵炎の治る日も遠くないかもしれません。

本日診察日

2013年08月15日 20時00分00秒 | 慢性膵炎の通院
終戦記念日の今日は予約診察日でした。
病院の入り口に国旗があったので、
祝日でもないのに?と一瞬考えてから、半旗かと納得。
正午にはアナウンスに従って黙とうもしました。
病院に行っていたおかげで、
家にいるよりも戦争について考えられたかもしれません。

          

お盆ということもあってか、今日の病院はよく空いてました。
いつもは9時を過ぎたら満車になる駐車場もガラガラ。
常にこうなら楽なのになあ。

今日は採血もなかったため、診察待ち時間は殆どなし。
ここのところ調子よく過ごせているけれど
お盆に入ってからの猛暑でややバテ気味。
家の階段をあがるのに息が切れてゼーゼーいってます、と報告。

電子カルテの中に
大学病院の主治医からお手紙が届いていました。
病名は特発性慢性膵炎、鉄欠乏性貧血、高プロラクチン血症。
今日は採血をしていないので、
次回の採血結果で貧血について考えましょう、というのが殿の意見。
なんとなく鉄剤を処方したくなさそうな感じ。
飲ませると嫌な結果を生みそうな気がしているのかも。
鉄不足を指摘されてから意識して鉄を採るようにしているので
次回採血では改善されていることを願います。

触診では思いのほか痛みあり。
暑さにやられたのでしょうか。
「点滴して帰る?」
と殿から提案があったので、お言葉に甘えることにしました。
点滴最中、爆睡爆睡。
おかげでだるさがマシになりました。
早目の処置で残りの夏をやり過ごせるハズ。

今日の診察代1,160円、お薬代17,170円。
フオイパン 1日6錠×30日分
リパクレオン 1日12cp×30日分
ビソルボン 1日3錠×30日分
ネキシウム 1日1錠×30日分
トラムセット 1日8錠×30日分
ボルタレンサポ 30個
レンドルミン 30錠

今日は急遽もう一つのバイトもお休みになったので
ゆっくり過ごせました。
夕方には母方の祖母のお詣りに行くことが出来ました。
お盆の間に行けて良かった。

暑すぎる

2013年08月11日 16時00分00秒 | たわごと
昨日に引き続き、今日も40度超えのところがあったとか。
こちらは35度なので、まだマシ?
いつの間に35度越えが当たり前になってしまったのやら。

昨日のバイトは猛暑の中、
冷房のない部屋での作業が半分。
行く前からそれはわかっていたので、
首にアイスノンの入れられるタオルを持参して
なりふり構わず作業中は首につけてました。
蒸し風呂(※冷房のない部屋)から出てくるたびに
忘れずに水分も補給。
足まで汗が流れるような暑さでしたが
おかげで熱中症にならずにすみました。
もし、熱中症で倒れたら労災?
いやいや、倒れてるヒマはありませぬ。
バイト先は1週間ほどお盆休みなので
休み明けには暑さが和らいでくれてることを願います。

    

今日は久々のお休みだったので、朝から掃除。
私にとっての掃除はストレス発散の一環な気がする。
綺麗になるとすっきりさっぱりするものね。
で、体調が悪かったり忙しかったりして
思うように片づけられなかったらイライラすると。
今日は存分に掃除できて気分爽快です。

        

さて、全く話題は違うのですが、
姉のお友達のお話を少し紹介。
その方は以前より胆嚢に砂(胆砂)があることを指摘されていました。
脂ものを食べた後に激痛が走り、病院を受診。
しかし
「胆嚢炎にはなっていません。」
と処方なし。
頼み込んでウルソを処方して貰ったけれど
2週間しかもらえなかったそうです。
痛みが続くので、どうにかしようと漢方薬局を受診。
そこで処方された漢方を飲んでいたところ
副作用なのか、肝炎を起こして入院になってしまいました。
薬剤性肝障害というものでしょうか。
漢方薬には副作用がないと思われがちですが、
決してそうではないようです。

最初の医者が「胆嚢炎になっていない。」
という診断を下したということは
数値に異常がなかったと思われます。
私も胆砂による胆嚢炎を繰り返していたのだけど、
胆砂もわかりにくくてややこしい?

幸い、順調に回復されつつあるようです。
診断に納得のいかない時には
民間療法より先にセカンドオピニオンが必要ですね。

お盆休み

2013年08月09日 22時00分00秒 | たわごと
バタバタ忙しい日々を過ごしておりました。
疲れを感じる暇もない中で、
治療を終えたはずの歯が痛み出しました。
日々痛みが強くなってきます。
昨日は休診日だったため、
今日になって電話をかけて急遽受診。
レントゲンを撮ったけれど異常はなく
被せものをした時に中に菌が入って
歯茎が炎症を起こしたのでは?とのことでした。
抗生剤を処方して貰い、念のため明日も受診することに。

お薬はメイアクトのゾロ。
お薬を飲んだら徐々に痛みが治まってきたので
歯茎の炎症で間違いないようです。
急性副鼻腔炎の時にも感じたけれど
菌が原因で炎症を起こしている時には
気持ちいいほど抗生剤が良く効きます。
逆にいえば、ここぞという時のために
抗生剤は取っておくべきなのかも。

それにしても夏に歯のトラブルがよく起こります。
高温多湿で菌が好む環境だから、
炎症が起こりやすいのかもしれません。

時間のないところへ図書館に以前から予約していた本の順番が
一挙に回ってきました。
おかげで本にまで追われてます。
本に追いかけられる夢を見たりして。(笑)
基本的に自由になる時間は夜の数時間だけなのですが、
2週間で6冊とか読めるかなあ。
速読の技術が欲しいっす。

世間ではお盆休み。
でも、私の今年の休みは11日だけ。
忙しいのはありがたい・・・と考えることにしとこ。

スキをついてお花のお稽古に行ってきました。
盆のお花です。

パンパス
りんどう
ピンクッション
はらん

白桃

2013年08月03日 22時00分00秒 | たわごと
姉のお友達から岡山の白桃が届きました。

今年は例年よりも少し時期が遅れたようですね。
さっそく頂きました。
おいちー。
桃、大好き。
二箱いただいたので、しばらく堪能できそうです。

今日は嬉しいことがありました。
無事、姉の就職先が内定したのです。
それも第一希望のところで決まりました。

看護師は売り手市場といえど、姉の場合は年齢が壁。
実際、姉と同い年ぐらいの看護学校の友達は
みんな就職に苦戦してるそうです。
病院見学に行っても相手にされなかったり、案内が届かなかったり。

普通の病院は諦めて(いわゆる)老人病院にしたら?と提案され
「でも、最初は経験積まないと。」
と答えると
「その年齢で経験積んでも残りの年月はない。」
とばっさり切り捨てられた人もいるとか。
ひょええええ。

何はともあれ決まって良かったです。
私も一安心。

昨日はお花のお稽古に行ってきました。

槇をいけると、お盆だなあと思います。