さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

Wi-Fi

2022年04月20日 00時23分17秒 | たわごと

私の部屋は家の端にあるせいか

Wi-Fiの繋がりが悪いのです。

隣の家のWi-Fiの方が入ってくるという。

(パスワード教えてほしいww)

油断するとWi-Fiが接続されていなくて、スマホのギガを食ってしまうので、

部屋にいるときはモバイル通信を切っています。

不思議なことに、Wi-Fiでしか繋がらないiPadはWi-Fiをちゃんと拾うのに

スマホはすぐに繋がらないと言ってきます。

今もスマホだけが繋がってません。(笑)

 

ハナミズキが綺麗に咲いていますが、

我が家の畑もお花が満開でした。

カレンデュラ(キンセンカ)とハナダイコン、そして矢車草です。

花が満開なら、草も満開。

気分が悪くなるぐらい、草が種を持っています。

1本の草から一体、幾つの種が取れるのやら。

いやー、草の生命力ってすごいですわ。

見習わないと。(笑)

 

ここにも書いておこう。

真彩希帆ちゃん(宝塚雪組前娘役トップ)のインスタで、

真彩ちゃんがフェデラーのキャップを被っていたんです。

真彩ちゃんってフェデラーファンなの!?(笑)


4月19日

2022年04月19日 23時55分00秒 | 占い

占星術的に4月19日は非常にシビアな日となる配置で、

ウクライナ問題もそこがピークになるという方もおられましたが

本当にそうなりつつありますね。

欧米はウクライナを見捨てているようにも見えますが、

とある占い仲間が

「プーチンのような人間を追い詰めてはいけない。プーチンを追い詰めたら、地球と一緒に滅びる。」

と言ってました。

私も同感です。

欧米もそれがわかっているから、対処に困っているのです。(でしょう)

彼は白旗降参などする人では絶対ありません。

平和的な解決は彼にはあり得ない、と思います。

規模は違えど、秀吉の朝鮮出兵と被ります。

それまでの実績を台無しにする侵略という点で。

朝鮮出兵は秀吉の死で終わりました。

もしかするとウクライナ問題も、同じ経緯を辿るのかもしれません・・・。

ウクライナが降伏すれば良いのにとか言っている方もいますが、

日本の77年前を思い出しましょう。

白旗降参したはずの日本兵が50万人もシベリアに抑留されました。

私の祖父もその一人でした。

降参しても助けてくれるような国では決してないのです。

 

ロシアから輸入しているのは石炭と海産物ぐらいかと思いきや、

実はアルミニウムもロシアから輸入していたようで

今後、ものすごく値上がりするようです。

小麦は上がる、燃料や原料もあがる。

当然、物価は上がる。

ロシアに経済制裁しているのか、されているのだかわからない状況です。

そして、日本は今、ロシアからも北朝鮮からも狙われているようなものですが、

今後の安全保障をどう考えるのか。

ロシアも北朝鮮も話し合いで解決するような国ではありません。

(もちろん、ゴルフをアメリカ大統領とやっても解決しない。)

難しいですね。

 

今回の件に関しては、動かない岸田が吉と出るような気はしています。

ああ見えて?岸田首相は結構運が強いのです。


予約診察日

2022年04月14日 22時30分58秒 | 慢性膵炎の通院

昨日は予約診察日でした。

桜は散ってしまいましたが、ハナミズキが綺麗に咲いていました。

母曰く、今年は花が小さいらしいですけど、そうなのかな?(笑)

 

昨日は、母も私も共に消化器内科の診察で、

母は昨日から前の先生が退職されたので、新しい先生に変更となりました。

ただし、新しい先生とは言っても以前から在籍されていて、

今から17年前に母の胃の静脈瘤の手術をしてくださった先生です。

PBC(原発性胆汁性胆管炎)で胃の静脈瘤の手術をして

その後17年して患者として再会することなんぞ、稀なことでしょう。

当時はPBCで肝硬変の病変が出たら末期なので、

余命は僅かというのが医学的な常識でした。

医学の常識は変わるという証明ですね。

 

私も母も診察の早い先生なので、

終了時間が競争できると思ったのですが、

私にだけ採血検査が入っていたため、不戦敗に。(笑)

(母は先日、CT検査があったので、その時に採血もしていた。)

私が採血検査に行っている間に、母の診察は終わってました。

はやっ。

 

採血があると結果が出るまで待たなければならず、

患者だけではなく先生も同じく結果待ちになります。

私の先生も母の先生も、途中から完全に診察が止まってました。

採血結果を速攻で出せる機械ができれば良いのになあ。

 

膵臓の方は引き続き調子がいいので、診察時に話すこともないのですけど、

他にネタがないので、ワクチン接種後に帯状疱疹になった話をしました。

初回の帯状疱疹は2回目ワクチン接種の1ヶ月後、

2回目帯状疱疹(疑惑だけれども)は、ワクチン接種の3週間後ぐらい。

どちらも抗体が出来る頃になっているのです。

二回目の時は猛暑の中でマスクをするストレスが強烈だったので、

ワクチンよりも暑さが怪しいと考えてました。

でも、今回の怪しい発疹も帯状疱疹だとしたら、

ワクチンとの因果関係が気になります。

主治医曰く

「免疫に影響を与えるものだから、そういうことはあるかも。」

とのことでした。

私の場合は、帯状疱疹になったといっても

幸いにも全く後遺症もなく治ったので良かったですし、

ワクチンが帯状疱疹の原因であったとしても

今の情勢ではワクチンを打つしかないので、仕方ないかってところです。

当初から長期的な後遺症がわからないとは言われていたワクチンですが、

コロナ発生当時のパニックを思えば、

多少危険でも承認するしかなかったとは思うんですよね。

でも、4回目以降は全員無料にしなくても良いんじゃないかなあ。

(先行でワクチン買っているので、余るのも困るんだろうけども😅)

 

おっと、話がそれた。

昨日の採血結果です。

AMY 165(基準値65−163)

ほぼ基準値内です。

前回の外注結果ではリパーゼもトリプシンも基準値内でした。

最近は痛いこともないので、数値が下がってきているのかも。

母を見習って、医学の常識をいい意味で打ち破っていきたいと思います。

が、膵臓以外が年を隠せなくなった今日この頃です。(爆)

 

 

追伸

今日も阪神負けました。

マジで心配になります。


ふと思い出したこと

2022年04月12日 23時21分11秒 | たわごと

昨日だったか、今日だったか、雑巾を洗っていて思い出した昔話です。

私が会社に入ったウン十年前。

まだまだ男女差別が当たり前な時代でした。

男の子は委員長、女の子は副委員長という習わしだったり、

名簿は男が先というふうにはなってはいましたが

それでも大学までは基本的に男女平等だと思っていました。

学生時代は勉強のできる人間が基本的に上と見做されるからです。

それが会社に入った途端に、そうじゃないことを突きつけられました。

何かがあると

「女のくせに。」とか

「女だから無理。」などと言われ、

同じ女性からは

「大学を出ていると思ってえらいと思うな。」

などと言われたり。

(これは私に限らず、大卒の同期はみんな経験していた。)

特に衝撃だったのが、上の雑巾の話です。

当時、私のいた事務所には一人だけ女性の管理職の方がおられましたが、

管理職でも女性だから掃除とお茶汲みはやらされていたのです。

男性社員はペーペー(笑)でも掃除もせずに座っていたのに!!

それが当たり前の時代ではありましたが、

なぜ仕事をして負けると思えない同期あるいは後輩男性社員の下につかされるのか

当時の私は今よりもっともっと尖っていたこともあり、

到底受け入れられませんでした。

結局、それが遠因となって、ストレスから病気を発症したような気がします。

今の若い子を見ていると、すでに男女差の意識もないようで

随分と良い時代になったなあと思うのです。

今、私が新卒で入るぐらいだったら、

変なストレスも感じずに済んだのかもなぁ・・・

生まれるのが20年ほど早かったかも。

 

その当時、組合の執行委員と言うのもやっていて、

組合を代表して、外部の会社の人と一緒に「女性委員会」に参加していましたが、

今は「女性委員会」なんて必要ないですよね。

「女性委員会」があるのこそ、女性差別の典型だったと言えるでしょう。

もっとも、その女性委員会のおかげで

東京だの九州だのに行かせてもらったので、

個人的には良いこともあったのですけどね。

 

占星術の方面から見ると、2024年には冥王星も水瓶座に入り、

本格的にリベラルな時代がやってきます。

年取ったおっさんが権力を握る時代は間もなく終わります。

と同時に、能力のない人は、生き残れない時代もやってきます。

うーん、会社に入れば安泰という時代の方がある意味、優しいのかも。

どうなっていくかは、今後の流れに要注目、ですね。


木星と海王星

2022年04月12日 22時54分25秒 | 占い

今日の23時42分(東京)に木星と海王星が魚座で完全に重なります。

木星は広がり、海王星は夢や幻想を司る星なので

それが魚座で合わさるということは夢や幻が膨張するとも言えるわけで

本当か嘘かわからないような話がこれまで以上に流行る傾向があるでしょう。

ロシアが平気?でウクライナのことをフェイクニュースだと言い張るのも

この配置と関係あるような気がします。

あと、海王星は薬物も表すので、幻の薬が出てくるというニュースがあったりするかも。

星が近づいたタイミングでロシアが化学兵器を使ったというニュースもありましたが、

こういう方向で星の配置が使われるのは嫌ですね。

魚座の人にとっては、海王星は守護星でもあるし、

ラッキーな時期であるのは間違い無いです。

ただし、魚座も海王星も掴み所のない性質がありますので

自分で具体化して掴みに行く姿勢が大事かも。

魚座22度で起こる合なので、生まれでいくと3月14日前後の人が関係するのですが

なんと母は3月13日生まれ。

これは夢を現実化できる時かも⁉️

宝くじ買わす⁉️

なーんて、思っていたけれども、もう寝てます。(爆)

 

魚座に星がなくても、これは世間の流行とも関係ありますから、

何かが大流行することもあるかも。

(陰謀論が流行するとかはやめていただきたい。。。💦)

 

八重桜が綺麗に咲いてました。

これは、なんの桜だったかな。

今年は三年ぶりに大阪造幣局の桜の通り抜けがあるそうです。

だんだん規制緩和されていきそうですね。

 

追伸

また阪神負けた。

まさかの1勝のまま。

もはや、さっさと交流戦に入って日本ハムと戦うしかないと思っていたけれども

日本ハムですら3勝、いや4勝も!!してたわ。(爆)


急に暑い!

2022年04月10日 23時56分28秒 | たわごと

一週間前まで肌寒かったのに、急に暑い!!です。

最高気温が一週間前と10度以上違うので、

こんなに急に暑くなったら、今度は熱中症に注意しなくちゃいけませんね。

年々、季節が二つしかなくなってきている気がします。

(今年は冷夏になりそうとか書いてましたが、早々に撤回の必要あるかも。😅)

 

桜の開花から低い気温が続いたおかげで(?)

いまだに散りきっていない桜の姿を眺めつつ、

ふと気づけば、もうハナミズキが咲き始めています。

桜が散るのは儚いなあ・・・と感じて寂しくなってしまいますが、

次の花が咲いているを見ると、こうやって季節は移り変わるんだなと実感。

(そして、そうこうしているうちに年をとる(爆))

 

私の夜の日課、テニス観戦はようやく欧州に主戦場を移してくれました。

ナイトセッションさえ諦めたら、比較的見やすい時間帯です。

錦織&フェデラーがきっかけでハマったテニス観戦ですが、

2人がいなくてもそれなりに楽しめています。

戦術やメンタルを含めたぎりぎりの1対1の攻防戦に

ドキドキワクワクさせられます。

そして、錦織やフェデラーがいない方がドキドキしないので

安心して見ていられるというのもあり。😅

 

テニスを見るようになってから、

野球はどうにも緊張感が薄く感じて、あまり見なくなってしまったのですが、

全く、阪神はどうなってるのやら。

16試合してたった1勝って

せっかく、観客の制限無くなったのに、

これだけ負けたら早々にシーズン終了ですわ。

まあ、阪神なんて4月にシーズン終了も多々あった気もしますが、ww

さすがにこれは心配になりますよ。

私は別に阪神ファンではありませんが、

関西の経済効果のために、そして親会社のH2Oホールディングスのためにも

もうちょっと頑張っていただきたいものです。


再発?

2022年04月05日 22時27分42秒 | 体調あれこれ

先週末のことです。

お風呂に入ったときに、右腹部に変な発疹があるのに気づきました。

赤いぶつぶつが数個固まっているような感じで

去年の夏に罹患した帯状疱疹によく似ているのです。

ただ、前回のような痺れるような痛みもなければ、痒みもなし。

しかも、すでにカサブタが出来かけていました。

帯状にもなってはいません。

なんでここまで気づかなかったのかって話ですけど、

コンタクトを外すとよく見えないんですよね。(笑)

 

おかしいなと思いつつも、週末で様子を見ているうちに

かさぶたは剥がれ落ちました。

姉に見せても、

「(帯状疱疹が)怪しいなあ。」

という意見でしたが、発疹も良くなったし

よくわからないけれど、良いことにしておきました。

(変な日本語)

 

再発して、自然治癒することってあるんでしょうかね。

ここのところ、珍しく軽い膵臓痛があったために、

いつもより少し多めにトラムセットを服用していたから、

余計にわからなかったかもしれないのですが。

自分の備忘録として、書いておきます。

勝手に罹患して、自然治癒してくれるなら良いけれど、

帯状疱疹の薬は高すぎるので、

薬を飲まねばならないような再発は勘弁してほしいです。

 

ところで、今年はいつまでも肌寒いですよね。

トンガの噴火が関係しているのかなあ?なんて考えたりします。

今年は冷夏になるのかもしれませんね。

ただ、気温が上がらないのと雨が降らないのとで

桜は長く楽しめていますよね。

今日も桜があんまり綺麗なのでパチリ。

桜からパワー吸収しました。


花の道の桜

2022年04月03日 23時42分13秒 | 宝塚
本日の宝塚。
雨女の私のせいか、週間予報から外れて雨となりました。(笑)
でも、桜はちょうど満開。🌸🌸🌸
毎年見ていても、桜を見るとワクワクするのが不思議ですね。
 
 
こちらは2年前に移転オープンした宝塚ホテル。
内装も宝塚らしい可愛らしさでした。

 
ホテルを劇場側から見た写真。
曇天でなかったら、もっと桜が映えるのに。
誰のせいやねん、キミやろ
・・・と自分一人でノリツッコミ。(爆)

宝塚は外灯も可愛らしいです。
 
宝塚歌劇の創始者、小林一三翁の銅像。
松岡修造氏の曽祖父にあたります。
修造さんはあんな感じ(笑)の方ですけど、実は超家柄の良い方です。
聞くところによると、テニスの才能はお兄さんの方があったそうな。
でも、お兄さんの方は実家の仕事を継がなくてはいけないので
テニスは大学卒業時に諦めたようです。
長男は家業を継ぎ、次男はやりたいことをするというのは
昭和の時代、あるある、でしょうか。
でも、結果的にお二人とも別分野で努力して結果を出されていると思います。
 
 
こちらは大劇場と桜。





花の道で桜を堪能し、
大劇場であーさの美を堪能し、
また明日から頑張ろうと思いながら帰ってまいりました。
 
本日の戦利品。
紗を入れてちょこっと。😅
 


次回雪組公演は浅田次郎さんの『蒼穹の昴』が原作らしく
読んでみたいけれど、文庫で4冊か!?とちょっと怯んでます。
時代物なので、多分私の好きな世界観だとは思うのですが。
迷っていずに、さっさと、Amazonでポチしろって話かな。(笑)