さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

なんだかなぁの一日

2009年08月29日 20時50分35秒 | たわごと
今日は、ついてないというほどでもないけど
なんだかなぁの1日でした。

まず、昨夜の夢。
アミラーゼ400越えという検査結果を叩きだし、
殿と『数値高いけど、痛くないから大丈夫ですかねえ?』と話しているというものでした。
昨日、余計なこと考えながら寝たのかなあ。
正夢になると困るので、ここに書いておきます。(笑)

で。
朝、家の掃除をしていたら、戸棚をしめる際に勢い余って指を詰めた!
あいたっ。
続いて、流しの掃除をしていたら、生ゴミの中に入っていたらしい、魚の骨(小さいの)が爪の間に刺さった!。
あいたたっ。

こんな日は何かありそうで、イヤだなあと思いながらバイトに行ったら
いたずらエロ電話を繰り返し受けた。
先生の1人にAVビデオを10本貸しているけど返してくれないので言ってくれとのこと。
そんなん知るかっ。
家に掛かってきた電話なら、二度とかける気がおきないような撃退法を使うのだが
バイト先なので、そうもいかず。
私の後で電話を受けた先生曰く、多分子供のイタズラ電話です、だって。
こんなつまらん嫌がらせに私を巻き込まないでくれ。

そんなこんなで、疲れておうちに戻ってきたら、
母がお昼の外食が脂っこかったのか、胸が悪い、とか言っている。
おかーさまっ、アナタ病気の自覚ないでしょ。
私が食べちゃいけないものはアナタも食べちゃいけないの。
いい加減、学んで下さいっ。
とプチ説教。

えーと、これぐらいだったかな。
まあ、一つ一つはどうってことないんだけどね。
明日は良い一日になりますように。

お気に入り紅茶

2009年08月27日 13時50分57秒 | 食べ物のこと
デパ地下をウロウロしていたら、激安ハロッズを発見。
なんと一缶1260円。(125g入り)
多分、半額近く。
なんでこんなに安いんだろ?と思ったらば
パッケージ変更になるので、旧パッケージのものはお安くしてますとのこと。
賞味期限も2011年までなので、全然大丈夫。
こりゃ、買いだ!と思って、
イングリッシュブレックファストとセイロンの二缶を購入しました。




おいしい紅茶といえば色んなものがあるけど、
ハロッズのイングリッシュブレックファストが一番のお気に入り。
おいしい割にさほど高くないのも良い。
ちょうど涼しくなって、熱い紅茶もおいしく頂けるようになりました。
楽しみです。

紅茶はカフェインが入っているから膵炎にはダメだという説もありますが
私の場合、紅茶は全く問題ありません。
殿にも飲んで良いよといわれてます。
病院食にも出てるぐらいだし。
といって、何事も過ぎたるは及ばざるがごとしなので、飲み過ぎには注意です。
膵炎禁忌のお酒とコーヒーは元々苦手なのは助かってます。
この二つが好きな人はやめるの大変でしょうね。

期日前投票

2009年08月26日 21時36分46秒 | たわごと
今回の選挙当日には、白浜のアドベンチャーワールドでパンダと戯れている予定の私。
なので、そろそろ期日前投票に行かねばならないのに、まだ行ってません。

小選挙区で投票する人は決めているのですが、
政党はどうするかまだ悩んでるところ。

そしたら、こんなサイトを発見しました。
えらぼーと
自分に相応しい政党を探してくれるらしい。
医療崩壊の敵、毎●新聞が作っているので
どうだかなあと思いつつやってみました。
早速やってみたらば、意外な結果にちょっとビックリ。

結果を参考に、心が定まったところで。
明日あたり、期日前投票に行ってこよう~。

秋の風

2009年08月25日 13時39分30秒 | たわごと
今朝は肌寒くて目が覚めました。
今日の最低気温は20度を切っていた模様。
気温だけではなく、風もすっかり秋です。
(ここで松田聖子の歌を思い出す人は、年がバレます。

朝の冷え込みに、昼前まで手足は冷えたまま。
つい先日は体が熱くて仕方なかったというのに。
アタシは変温動物か?
暑さが終わったら、次は冷え性の心配をせねばならぬ。。。
暖房完備のところで過ごせば冷え性の心配いらないけど
それは避けなくちゃね。
なんせ、二年連続越冬が病院だったので
3年連続はやめてくれ、とクギを刺されております。
ははは。

季節の変わり目は体調崩すことが多いから
疲れをためないように気をつけなくちゃ。

フラワーエッセンス2

2009年08月24日 10時53分57秒 | 医療・健康
以前にも紹介したことのある、フラワーエッセンス。
前回とは違う自己判断サイトを見付けました。
こちらのほうが、より正確に出る感じです。

あなたにふさわしいバッチフラワーは?

私は、典型的なアグリモニタイプらしい。

いつも陽気で明るく、皆を楽しませることばかり考えている。
不安や悩みを隠し、常にうまくいっているフリをする。
自分が苦しくても、人の世話をしようとする。
いつも何かをしていないと不安で、スケジュールをいっぱいにする。
問題や争いごとがキライで、何事も大したことがないと思い真剣に考えない。

アグリモニは問題を問題と捉えないために、いつまでたっても問題が解決しない。
だから、自分の中のマイナス面をしっかりと見つめ直して認識することが大事らしい。
アグリモニの場合は、プラス思考というよりは、ただの脳天気。
確かになあ。
どんなこと言われても、どんな状況になっても
基本的に落ち込むことなかったものね。

フラワーエッセンスとは性格によってパターン分類して、心身ともに健康を保とうというものです。
(イギリスでは医療として認められてるらしい。)
正直なところ、症状緩和には効果を感じられないものではあるのですが
精神的な部分の助けになればと5月ぐらいから使ってます。

効果が出てきたのだか、どうかわからないけど。
最近ようやく
お薬を飲み続けているにもかかわらず
この4年で膵臓の状態が確実に進行している(画像上も)ことを
ちゃんと認識しなければいけないなと思うようになりました。

アグリモニちゃん、少しは成長した?

慢性膵炎が治ると思うのは、現在の医療では現実逃避にすぎません。
もちろん、医学の世界は日進月歩なので、
今治らないと言われている病気にも画期的な治療法が見つかるかもしれない。

でも、その日がくるまで
少しでも膵臓の状態の悪化を防ぐためにどうすればよいかについて
もっと考えなくてはいけないのだな。

ETCでびゅー

2009年08月23日 23時46分35秒 | たわごと
今日は水夏希さまのお茶会だったので、車で宝塚まで行きました。
(お茶会というのはホテルの会場で行われる、私設FCによる懇親会です。)

実はこのたび、我が家にもようやくETCがついたので、ドキドキしながらETCゾーンを通過しました。
ETCでびゅーです。
バーで止められたらどうしよう、と思ったけど、大丈夫だった。←当たり前

お茶会は終了が遅くなるので、以前からお茶会の日は車だった私。
久々に夜中の高速道路を走ったらば、光景が一変していることにビックリ。

今まではタヌキやキツネに化かされそうな、真っ暗な道だったの。
それが、車、車、車
東行きなんて10時廻っているのに渋滞している。

夜ともなると、前も後ろも何も見えず
対向車もいない道しか知らない私としては、おめめぱちくりよ。
そして、除外エリアを通ったにもかかわらず
通行料の安さにもビックリした。

自分も運転していて言うのは間違ってるけど。
交通量増える→二酸化炭素の排出量増える→ホッキョクグマが死ぬ
という三段論法が出来上がってしまいました。

うーん。
なんだかなぁ。
やはり、税金の使い道を間違ってる気がするわ・・・。

アイスノンで快適

2009年08月23日 12時10分26秒 | 体調あれこれ
昨日は、自分の熱さが耐え難く、久々にアイスノンをして寝ました。
頭を冷やしても熱を下げる効果はあまりないとか言われるけど
(脇の下のリンパを冷やすほうが効果あるらしい)
冷たさがひじょーに心地よくって気持ちよく眠れました。
朝、起きたらすっきり。
良かったわ。

熱関係なく、夏場は暑さ対策にもアイスノンはいいのかもね。

さて。
この間の皮膚科受診の件について、姉に言ったところ
『なんでそんなに老化が進むねん!薬の飲み過ぎか!』
と言われちゃった。

薬は体にとって異物であることは確かなのだろうから
飲まなくてすむ薬は飲まないにすませたほうがいいに決まっている。

今飲んでいるお薬のうち、直接病気を治すわけではない
レンドルミン
ボルサポ
この2つは出来るだけ使わないようにしなくっちゃね。
あ、ブスコパンもか。
だけど、ブスコは飲まないと痛くなるからなかなか難しいんだな。
ボルサポは最近は使用回数減ってきました。

他のお薬では
消化剤はお薬にも入らないようなものらしいし
ビソルボンも害はないお薬だと言われたし
フォイパンも比較的害の少ないお薬らしい。

残るパリエット。
パリエットは本来、8週以上処方のできないお薬なのですが
私はかれこれ1年以上使っています。
吐き気も治まってきたし、好調が続けば減らして貰うのもありかも。
といって、減らした途端具合が悪くなっても困るし
とりあえずは好調を維持して、レンドルミンとボルサポを減らすように頑張ろうっと。

民主300越す!?

2009年08月22日 22時32分35秒 | たわごと
毎日新聞の調査によると、民主の議席が320を越す勢いだそうな。
(記事はここ

小泉改革による医療崩壊は許せないと思っている私ですが
かといって民主が320も取ってしまったら
これまた力の均衡が崩れちゃうから、どうかと思う。

自民と民主では代表の勝負運に差がありすぎるから
こういう結果になったとしても、当然なのかしら。
自民党の議員のみなさまは、
選挙の顔として自分たちで麻生さんを選んだわけですから
選んだことに責任をもって貰わないとね。

医療崩壊を加速させたのも、4年前に選挙で選ばれた人がやったこと。
つまりは私たちの責任なのです。
政治家の責任だけではありません。

知性派好きの私としては、党はさておき
「傷跡」を「しょうせき」と呼ぶようなバカ人はお呼びでない。
だから。
次の首相には、最低官僚の書いた文章を読める人でお願いしたいわ。

微熱くん

2009年08月22日 22時02分34秒 | 体調あれこれ
今日も今日とて、微熱くん。
連日の通院疲れか、今日は体も怠い。
外は暑いし、自分の体も熱を帯びて熱いし、
ダブルでアツい。

微熱って前々から得意なので今更感はあるんだけど
ついネットで色々調べてしまったわ。
で、結論は。
よくわからん。

膵臓由来かもしれないし
シェーグレン症候群由来かもしれないし
単なる夏バテかもしれないし
はたまた、自律神経かもしれない。
ホルモンバランス由来というのも考えられる。

あと、忘れちゃいけない。
今は新型インフルエンザという恐れもある。
7度1分しか熱がないのに新型というパターンがあったそうな。

原因はどうでも良いから、さっさと下がってくれたら良いのだけど
高熱になると解熱剤でドンと下げられるのに
微熱は上がらない、下がらない。
ダラダラダラダラ。
鬱陶しいですわん。

私は、昔から夏に微熱が下がらないことが良くあったから、
熱が籠もりやすい体質なのかも。
微熱が出やすい体質に、東洋医学では「陰虚」というのがあるそうな。
「陰虚」は香辛料、コーヒー、チョコレート、繊維の多い野菜がダメらしく
膵炎禁忌のものと共通しているのがおかしい。

とまあ。
何を書きたいのかよくわからなくなったけど
とりあえず日記を書きたかっただけらしいので(笑)
スルーしてください。

シェーグレン話続き

2009年08月21日 20時05分58秒 | 体調あれこれ
皮膚科が終わった後、コンタクトを買うために眼科へ行きました。
お盆明けということもあってか激混み。
またまた、ここは大学病院か!?というぐらい待ちました。
開業医なのに。

「変わったことはないですか?」
と聞かれたので、シェーグレンの症状が出てきたのかも?と言われたことを伝えました。
そしたら、私の眼の状態を見ながら
『確かにかなりドライアイがあるな・・・。これ以上ひどくなったら、対処法考えないと。』
ってことで、
いずれはコンタクトをドライアイ用のオアシスに変えて(今はアドバンス)
涙点プラグを入れるとか、ジェル状の点眼液を入れるか(ヒアルロン酸点眼ってやつ?)
したほうがいいと思うよ、とのこと。

『シェーグレンの治療薬には内服もあるのに、何故か内科の先生は使いたがらないね。』
とも言われました。
ふーん。
このあたりは内科と眼科のDrの考え方の違いというところかしら。

コンタクトはアドバンスにしているだけでも普通の使い捨てより割高なのに
これでオアシスになったらもっと割高になるっ。
しつこいようたけど、病気ってお金がかかるわ。

で、家に帰ってきてから、改めてシェーグレン症候群について調べてみたの。
難病情報センターの記事の中で目を引いたのが次の内容。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

3. 日常生活で気をつけること
1. 規則正しい生活
2. 安静と十分な睡眠:過労をさける、昼寝をする
3. 好き嫌いせずにバランスの取れた食事:栄養素、カルシウム(食後の歯の手入れ)
4. 寒冷をさける:ウイルス感染に注意
5. 外傷、手術などの肉体的ストレスをさける
6. 精神的ストレスをさける
7. 適正体重の維持
8. 適度の運動:入浴、散歩、庭いじり、畑仕事、サイクリングなど
9. 強い日光をさける(日中、山、海、スキー):帽子、長袖シャツ、日焼け止めクリーム
10.長期の予後に関係する疾患を予防する:骨粗しょう症、動脈硬化、高血圧、糖尿病、白内障、結核など
11.薬をキチンと服用する
12.定期的な診察・検査を受ける
13.インチキ療法に注意:高価なもの、極端な精神療法は疑う、主治医に相談

詳しくは、後に示すような患者さんのために書かれた本を参考にしてください。
この病気を正しく理解し、病気に打ちひしがれることなく強く生きて欲しいと願っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

インチキ療法に注意とは!!
これは、壺商法に気をつけろってことでしょうか。(笑)
おそらく、薬は飲まなくても、これを信じたら治る、とかいうヤツだよね。
難病の場合は、縋るものが欲しくて
そういうものに走る人も少なくないのでしょう。
ただ、それで精神の安定が得られたら、結果的に病状が落ち着くかもしれないし
一概に全部ダメだとは思わないのだけど、極端と高額には注意ってことね。

慢性膵炎のところにこんなことは書いてないし、
同じく膠原病の全身性エリテマトーデスも読んでみたけど、書いてない。
このHPの記事って病気によって色んなDrが書くのかしらね。
他にも病気の理解心構えなども書いてあり、これはどの病気にも共通する内容であると感じました。

将来を悲観して嘆き悲しんでばかりいてもはじまらないので
病気をしっかり理解した上で、病気の自分を受け入れて、
仲良く生きていかなくちゃいけないんでしょうね。