さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

耳鼻科通院

2011年11月29日 15時00分00秒 | その他通院
今日は耳鼻科でCT結果を聞く日でした。
全く痛みがなくなったので何事もないだろうな~
と予想した通りでした。

Dr.曰く。
唾石もないし、腫瘍等もありません。
シェーグレン症候群を素因として持っていらっしゃるので
唾液腺が炎症を起こしやすいんだと思います。
唾液腺のマッサージをするといいですよ。
また痛くなるようなことがあれば、いつでも受診してください。
唾液の出が悪くなれば、また口唇生検されたらいいかもしれませんね。

ということで診察終了。
珍しくとても感じのよい若い女医さんでした。
あの先生ならまた診て貰いたいな。
先日のCT検査が2730円、今日の診察代が210円。
CT検査といえば諭吉さんというイメージでしたが
(しかも1枚で足りない
顎下腺は造影剤も使わないし思いの外安くて助かりました。

        

病院で内科の診察に来ていた友達と会いました。
ここのところすごく体調がいいらしく
診察後に旦那さまと3人でランチへ。
病院外で会えるって素晴らしいことですね。
ランチは旦那さまにおごって貰っちゃった。
ごちそうさまでした。


風邪

2011年11月26日 23時00分00秒 | 体調あれこれ
たいしたことなくても、治るのに時間がかかるのが風邪というものでしょうか。
微熱と軽い咳が続いております。
風邪のため、朝のウォーキングはお休み中。
そして、お腹に居座ったタヌキのポンちゃん(←命名)は日々成長中。
今日はいいお天気だったので、
久しぶりに買い物がてら往復30分ほど歩いてみました。
が、やっぱり体がだるい。
なかなかすっきりしません。

さて、今日のフィギュアロシア杯。
真央ちゃん優勝おめでとう。
フリーはロシア選手が続いたあとで滑りにくかったのか、ミスもあったけれど、
前シーズンまでのような悲壮感がなくなって笑顔が見られるのがいいです。
さすが佐藤コーチ。
滑りがものすごくきれいになったなぁと思います。
トリプルアクセルはなくとも、十分勝てます。
ファイナルも楽しみですね。

しかし、テレビ朝日め。
期待はしてなかったけど、同じ映像何度も流すくせに
(NHK杯はいらん)
男子SPを二人だけとはどういうことだぁ
余計な映像削ってガチくん、ブレジナを撮せ

明日起きたら男子フリーも終わってるのね。
羽生くん、初優勝
だったらいいなぁ。

本日診察日

2011年11月24日 17時00分00秒 | 慢性膵炎の通院
今日は予約診察日でした。
採血があるので、予約時間の1時間半前に到着。
今日は寒い、当然血管が出ない。
2回失敗された段階で検査室のエースを希望したけど、
出張で不在とのこと。
他は女性検査技師ばかりで誰も取れそうな人がいない。
うちの姉には悪いけど、女性検査技師ってのは大概ヘタです
代わりの技師さんも血管見ただけでギブアップ。
一人だけいた看護師さんにタッチ交代。
なんとか取って貰えそう。
お湯で暖めて、血管指定して3回目で成功しました。
ヤレヤレ。

採血に30分も掛かってしまったので、
結果が出るのも遅れて、必然的に診察も後回し。
診察は病院到着後2時間半ぐらいでした。
風邪をひいてる以外は快調そのものなので、今日は触診もなし。
殿は「リパクレオンが効いてるんだね~」と嬉しそう。
緊急購入申請まで出した甲斐がありましたね、殿。
リパクレオンの効果についてアレコレ話しました。

リパクレオン飲んだら、脂質が結構イケる。
さすがに生クリームのケーキは食べないし、
揚げ物、牛肉、乳製品、大豆は避けてるけど、
それ以外は多少脂質を取っても大丈夫。
今まで避けていた青魚も半身ぐらい食べてみたら痛くならなかった。
リパクレオン4カプセルは多い気がするので
食事にあわせて2~3capにしてるけど、それでちょうど良い感じ。
とか話したら。
殿「それはすごい。どこまでいけるかだね。」
とか笑ってる。
人体実験をこのまま進めたらいいのでしょうかね?

殿「こんなに調子よかったらフオイパンやめられるかもね。」
なんてお言葉まで頂戴しました。
フオイパンやめられたら薬代安くなるなあ。
そういや、名ばかりの仕分けで
先発品を後発品の値段ぐらいまで落とす、という話題が出たようです。
私はジェネリックには良い思い出がないので出来れば使いたくないけど
先発品の値段が下がるのは歓迎します。
特にフオイパン。

今日のアミラーゼは232(基準値37~120)
殿「こういうのは目安にすぎないから、ちょっとぐらい高くても気にしなくてもいいよ。」
とのことで、痛くなければOKらしい。
痛みと数値は一致しないもんね。

今日の検査結果。

白血球が私にしては随分高いなあ・・・。
おっと、風邪をひいていたのでした。
好中球にCRPが高いのもそのせいですね。

リパクレオンは毎食2~3カプセルだと3週間は持つので
次回は3週間後の予約になりました。
お薬はいつもと同じのを3週間分。
パンクレアチンがなくなって随分カサが減りました。


今日の診察は余裕があったので、
一度骨密度を調べて欲しいとお願い。
昔、どこかで無料測定して貰った時に低めだった記憶があって、
その後食事制限や長期絶食もあったしでちょっと気になったので。

午後にすぐ検査出来るということで
診察終わってから時間つぶしをして検査へ。

検査はものの5分ぐらい。
放射線技師さんはおもしろいおっちゃんwで
検査しながらあれこれお話。
慢性膵炎は大変やな。でも、頑張りよ。
と随分励ましていただきました。
いい人だ。

骨密度の結果は、全く問題なし。
1.080g/立法センチメートル。
なんと若い人と比べても107%の骨密度がありました。
以前の検査は何だったんだろう???
幻を見たのかな。(笑)
骨は若いということで安心安心。

今日の診察代3380円、お薬代8540円也。

風邪ひいた

2011年11月21日 17時08分02秒 | 体調あれこれ
気をつけていたつもりなのに
昨日からどうも喉の調子がおかしいなあと感じていたら
案の定?風邪をひいてしまいました。

私の風邪は常に喉から。
喉がひりひりひりひり・・・不快です。
意外にこの喉の痛みにロキソニンが効くので
市販の風邪薬と一緒に服用中。

市販の風邪薬といえば、小児用風邪シロップがお気に入りなのですが
コスパwが悪いので、顆粒のほうを買ってきました。
症状が続いていたら木曜の診察日に
風邪薬も一緒に出して貰うかな。

でも、風邪は
「風邪薬はあまり意味ないから。それより寝て治す。」by殿
なので。
安静を心がけたいと思います。
お酒飲んで体暖めるわけにいかないのが
膵炎患者の辛いところですね。
・・・ってお酒は好きじゃないけど。(笑)

図書館にて

2011年11月20日 20時21分34秒 | たわごと
図書館で膵臓の本を借りてきました。
大槻眞著「膵臓の病気と栄養」


読みたいと思ったものの、
膵臓の本はたくさん持ってるから買うのはちょっと勿体ない。
図書館で借りればいいよね、というところですが
こんなマニアックな本置いてあるはずがありません。

ところがなんと。
我が市は素晴らしいところで
ない本でもリクエストカードを出せば
買ってくれるのです。
(変な本でない限り、多分
リクエストを出したのが2週間前ぐらいだったかな。
そして、晴れて今日、ワタクシのところにやってきました。
こんなマニアックな本を借りる人も殆どいないだろうから
図書館にいけばいつでも読めるよね。

70Pほどしかない薄い本なのに2000円もするから
図書館で買って貰って良かったあ。

内容については、私の備忘録も含めて
またアップしておこうと思ってます。

食事時間が20分以上にわたるときには
膵酵素補充剤(消化剤)をわけて食事中に服用したほうがいい、とか
炭水化物のみの食事の時には膵酵素補充剤は必要ないとか
細かいことが書かれています。
栄養面でとても参考になりそうな本です。

実習おつきあい

2011年11月20日 20時09分25秒 | たわごと
姉の看護実習試験の練習台になっております。
今回は80歳の肺炎患者さんの役wで
ベッドから車いすへの移動。
今の風潮なのかすべてが「マニュアル」で決められていて
その通りやらなくちゃいけないらしい。
こんな無駄なことばっかり覚えてるから
実地で役にたたん看護婦が出来るんやで
と思わず突っ込んでしまいましたが。。。
看護というのは人相手だから
マニュアルどおり出来ることよりも
その人にあわせて臨機応変に出来る能力のが必要だと思うんですがね。
と私がここで呟いてみても意味がないか。(笑)

今日、フィギュアフランス杯の動画を探していて
ついつい寄り道しちゃった白浜のパンダちゃん。
可愛い、癒されるう。
Panda Twins with their mother  双子のパンダ海浜&陽浜 良浜から授乳

耳鼻科受診とお見舞い

2011年11月17日 15時33分14秒 | その他通院
顎下腺の痛みで抗生剤を処方されて今日で一週間。
効いたような感じは正直しないんだけどなあ。。。
と思いながらの耳鼻科予約受診日でした。
耳鼻科は私の天敵のはずの若い女医さん・・・なのですが
サバサバしてて結構感じの良いDrです。
触診されると痛みはマシになってることがわかりました。
ということは薬が効いたのか、日にち薬だったのか
触診に続いて、エコー検査。
1週間前は顎下腺及び耳下腺の炎症が確認出来たそうですが
今日のエコーではなくなっていたそうです。
「単なる顎下腺の炎症だったんじゃないでしょうかね。」
とのことで一安心。
ただ石がないかどうか確認するため、CTはするそうです。
CT、いらんのになあ。。。

耳鼻科の後、入院している友達をお見舞いに病棟へ。
悪性リンパ腫に罹患してる友達は壮絶な闘病生活が続いています。
痛くて苦しいのはもう嫌や、楽になりたい。
日に日に弱っていくのがわかる。
私はもう長くないと思う。
・・・とメールしてきてました。
彼女の寿命がどこまでかは神様にしかわかりませんが、
寿命が近いかもしれないことではなく
これほど痛い苦しい思いをしなければいけないということが可哀想です。
ただ、今日は思ったよりも元気そうで
随分長い間おしゃべりすることが出来ました。
旦那さまに申し訳ない申し訳ないと思わずに
感謝の気持ちを忘れずに出来るだけ楽しい時間を過ごそうね。。。と
以前私が坊さんの友達に言われたことを話しました。

そんな辛い状態にある彼女なのに
私がいつもお見舞いに来てくれるから気持ちだけ。。。と
素敵なプレゼントをくれました。
旦那さまと私のイメージにあわせて買ってくれたそうです。



すごい素敵。
彼女の気持ちが心を暖かくしてくれました。
彼女の痛みが少しでも楽になりますように。。。

あさイチ~膵臓特集~

2011年11月16日 10時30分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
朝ドラ「カーネーション」の続きであさイチをつけていたら
今日はなんと膵炎特集でした。
あ、「カーネーション」すごい面白いですね。
お父さん、糸子、おばあちゃんの掛け合いが漫才みたいでおかしい。
ちょっと抜けた麻生祐未のお母ちゃんといい、絶妙のキャストです。
今のように先の見えない時代だからこそ、
困難は乗り越えてみせる!絶対諦めない!という糸子の生き方は
とても良いお話だなあと感じます。

で、あさイチのお話。
「ガッテンコラボ 内臓が溶ける」


放送内容自体はガッテンとほぼ同じでしたが
前回に引き続き近畿大学の竹山教授ご登場。
この先生、あっさりさっぱりしていて、それでいて的確で
お話を聞いていて気持ち良いです。
良い先生ですね~・・・ってエラそう?(笑)
近くなら一度診て欲しいと思えるDrでした。
仰向けになって腰?を浮かせた状態で触診をして
膵臓の部分が痛むのが膵炎です、という触診の仕方はなるほど!って感じ。

普通の膵臓と膵炎の膵臓の模型が出てきた時に
「出来上がった慢性膵炎」と仰ったのは面白かった。
出来上がった慢性膵炎はこちこちになっていて
手術をしても固いそうです。

早期発見が大事と仰られてましたが
例として取り上げられていた患者さんのように
胃痛だと誤診されることが多いのが問題。
早期発見に必要なEUSが出来る医療機関も限られていますし、
その前にエコーや血液検査で異常がなかったら
先に進んでくれないことが殆どでしょうしね。
膵炎についての医療者の理解がもっと進むことを願います。
私は主治医に恵まれているので、感謝感謝。

最後の質疑応答が一番有意義な内容が多かったかな。
頭に残ったことを少し。
(記憶だけが頼りなので間違ってるかも

○アルコール性膵炎を一度でも起こした人は、
アルコールに反応する素因があるので絶対に断酒しなくてはいけません。

○子供でも慢性膵炎になることがあります。
子供の場合は遺伝子に原因があることが多いですが、
原因がわからないこともあります。
ただ、子供の場合はお腹が痛いというと、登校拒否のように思われて
心療内科送りになることがあるので、注意が必要です。

○遺伝性膵炎というものがあって、遺伝子のことがかなりわかってきています。
家系に膵臓ガンのある人は膵臓ガンのリスクがありますが
同じように膵炎が家系にある人は膵炎が出ることがあります。
膵炎は遺伝します。

○慢性膵炎はすい臓がんのリスクが普通の人より8倍高くなります。
慢性の炎症が起きていると、それでガンになりやすくなるからで
これはすい臓に限らず、肝炎→肝硬変→肝臓ガンのように
どこの臓器でも起こることです。

○慢性膵炎の場合には採血でアミラーゼ、トリプシン、エラスターゼ1等に異常が出ます。
炎症が激しい時にはあがりますが、
炎症と炎症の合間に採血すると数値が正常なことがあります。
ですから、採血だけで膵炎は診断出来ません。

○お菓子の食べ過ぎ(脂肪の取りすぎ)による膵炎には高脂血症が原因です。
これは中性脂肪の値が1000とかになっています。
この原因は希です。

○外部エコー(いわゆる普通のエコー検査)では膵臓の前に胃があって
胃の中の空気が邪魔をするので、膵臓の半分ぐらいはきちんと映りません。

○以前は膵炎というとお酒を良く飲む男性に多い病気でしたが
最近は女性でも飲酒・喫煙する人が増えてきているので
それに伴って女性の膵炎も増えてきています。

私は別に近大の回し者ではありませんが。。。(笑)
竹山教授のいらっしゃる近大外科のHP。

筋トレもどき

2011年11月15日 20時00分00秒 | たわごと
ここのところ、幸いにしてボチボチに過ごせているので
ほんのちょっとだけ筋トレもどきをしてます。
だって、ウエストまわりにばかりお肉がつくんだもん。
下腹のタヌキは可愛くない。
それにスカートのウエストもきつくなる一方。
膵炎になる前よりは痩せているのに
スカートがきついのは腹筋がなくて弛んでるからなのでしょう。
下腹が出ないようにするには腹筋を鍛えるしかありません
でも、膵臓が痛いから腹筋なんて無理
。。。と思ってやってませんでした。

それが、ここ最近は仰向けに寝ることが出来るようになったので、
緩~い腹筋をちょっとだけやってます。
仰向けに寝て平気というのは、
5年前ぐらいに軽快していた頃以来かなあ。
具合が良くなると治った!?とすぐ勘違いするのが
私の良くないクセなので、それは戒めております。
腹筋プラススクワットを少々することで、筋力が少しは鍛えられたのか、
久々に今日自転車に乗ったら、すいすい漕げた。
当たり前のことがなんだか嬉しいものです。(笑)

ただ、不思議なことに。
仰向けにはなれても、右下寝は痛くて無理なのです。
重症の時に膵頭部が腫れた名残なのかなあと思ってます。
というのも、重症になるまでは左下が楽だったので。
膵炎の場合は右下寝のほうが楽・・・なのかな?
よくわかりませんが、何でも少数派に行きたがる私です。

アルガンオイル

2011年11月13日 21時50分08秒 | たわごと
友達から誕生プレゼントにアルガンオイルを貰いました。

オリーブオイルの2~3倍のビタミンEがあって
美容効果抜群らしい。
特にシワに効くとか。
夜寝る前に使用したら、朝はしっとりもちもちでした。
使い方は諸説様々(笑)なのですが、
私はスキンケアの仕上げに使ってます。

もう一つ、友達から貰ったアロマオイルのルームスプレー。

オレンジ、ゼラニウム、スペルウスブラック、ベティパー、サンダルウッドのブレンドです。
スペルウスブラックだけ使ったことがなくて???だったのですが
モミ系の樹木らしい。
モミもとても落ち着く香りなので、なるほどって感じ。
眠る前にお部屋に使ってます。
リラックス効果抜群。

良い香りに包まれて、今日も心地よく眠ることといたしましょう。