さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

怒涛の四月

2015年04月30日 22時00分45秒 | たわごと
バタバタで更新が滞っておりました。
怒涛の四月を終えようとしてます。

風邪&腰痛の復活気配にあった母ですが
入浴中に咳をしたせいで、また悪化してしまいました。
28日の朝、ついに痛みで動けなくなって、
救急車のお世話に。
私も初めて救急車に同乗しました。

ご存知の方も多いでしょうが、
救急車は乗ってから行き先を探します。
ダメ元で私の通っている病院を打診していただいたものの、
当然のごとく、お断り。
高齢者の骨折は急性期病院では引き受けてくれません。
結局、小さな整形外科に入院しました。

レントゲン、MRIの結果、
第一腰椎の圧迫骨折とのこと。
その前週に整形外科でレントゲンを撮影していたので、
フィルムを見比べて貰いました。
すると、最初は何もなかった場所に、
圧迫骨折が出来ていたそうです。

予定入院期間は5週間。
完治までは三か月ほどかかる見込みとのこと。
ただし、若い人なら完治するのですが
高齢者ゆえどこまで治るかは???
リハビリの方からは
「歩けるようになりましょうね。」
と言われましたので、そういう類のケガのようです。

圧迫骨折の治療法はとにかく安静。
座ったり立ったりすると、また骨が潰れてしまうため、
ベッドに寝たままで骨がくっつくのを待ちます。
したがって、食事の際にも起き上がることは出来ず、
横になったまま食べることになります。

こういう場合、私の通っている病院なら
食べさせてくれますが
小さな病院では看護師の数は限られてますから、
ベッドにデンとご飯を置かれるだけです。
勝手に食べろってワケですね。
(あるいは、家族が食べさせろ。)

不幸中の幸いでGW休暇があって、バイトが休みですから、
しばらくは病院に張り付くことが可能です。
でも、プチ介護に疲れたところへの入院だったので
3日目にして既にぐったり・・・。

しかも母の風邪を私も姉も貰ってしまい、姉まで発熱。
(私の症状は咳のみ。)
今日も晩御飯を食べ乍ら、ゲホゲホ、ゲホゲホ。
まるで、咳の輪唱かという。
そして、二人して病院に行く暇もありません。
私は毎日病院に通っているのに、
姉は勤務先が病院なのに、
病院に行けないという、矛盾。
咳をしすぎたせいで、腹筋が痛いです。
声もすっかりハスキーに。

しかし、筋肉痛になるのは若い証拠なのです。
トシがいくと骨折になってしまう。

「筋肉痛に感謝せなあかんな。」←姉談

というわけで、怒涛の四月でした。
5月はひたすら病院通いの一か月になりそうです。

病気になる人のメンタル

2015年04月23日 17時02分51秒 | たわごと
母の症状は少しずつ落ち着いてきました。
ぎっくり腰もあるので、まだ1週間は最低かかるかと思っています。
一昨日あたりは体調もさることながら、メンタルが最悪。
自分のことを棚にあげて(笑)
これが病気になる人のメンタルか・・・と納得。

どこまでもネガティブで
治ることなんて考えもせず
こんなガタガタの身体ではどうしようもない。
ああ、私なんて、私なんて・・・状態。

別名、ウサギ病。
寂しくて死んでしまうから、
可哀想な私を構ってというヤツです。
もうちょっとかわいいウサギなら飼育も楽しいのに(笑)
・・・と思いつつも、せっせとウサギの世話をしております。
おかげで随分持ち直してきました。
心身ともに弱った人にきつく当たると
余計に悪化します。
といって甘やかせすぎると、いつまでたっても治りません。
(まさに人のフリみて我がフリ直せ・・・状態
私も一時、今の母のような状態だったので
さぞかし姉は大変だったろうなと反省いたしました。

腰痛の85%はストレス由来だそうですから
母の場合は咳のストレスだったのでしょうね。
日当たりのいい場所で医療電気機器(こんなやつ)に当たったら
痛みが少しマシになったようです。
お日様の光って大事なのだなと再確認です。

     

姉のお弁当

じゃがいもの明太子あえ
キャベツのコールスロー
豚肉のしょうが焼き
しめじのソテー
卵焼き
ピーマンソテー
プチトマト


スクランブルエッグ
粉ふきいも
鶏肉の照り焼き
きゅうりのハム巻き
ごぼうてん


オムレツ
野菜てんぷら
ちくわきゅうり
ウインナとピーマンのソテー
大根とシイタケの煮物
プチトマト


とんかつ
きゃべつと卵のソテー
ハムときゅうり
ごぼうてん
かぼちゃの煮物
いちご

     

先日のフィギュア国別対抗戦は
羽生くんの俺様ぶりに笑わせていただきました。
4Loー3Aとか、バケものですわ。
金メダリストはああでないとね。
まだ、顎の怪我痕が残ってて、
アゴヒゲみたいな状態が続いてます。

それを見ながら
「私のヤケドと羽生くんの怪我痕、どっちが先に治るやろ。」
と呟いた私に
「あっちは若いからなー。」
と返したのは、勿論姉でございます。

さて、私のヤケド痕が半年後にどうなっているか!?
次シーズンに羽生くんの顎とともに確認したいと思います。(爆)

大学病院受診日

2015年04月21日 17時00分08秒 | その他通院
昨日は雨にも負けず、風にも負けず
長時間ドライブをして大学病院を受診してきました。

途中、単調な道が続くところがあって
そこでいつも睡魔に襲われるのです。
今回は眠気対策に紅茶のポットをセットして
ちびちび飲みながら乗り切りました。

どこでもそうでしょうけど、
朝のバイパスって混みますよね。
順調に来すぎて、早く着きすぎるかしら?と思いきや、
バイパス降りるころになって渋滞。
その後も大学病院まであと2キロとなった地点から
40分も掛かってしまいました。
大学病院周辺がこれほど混む理由は、いまだ謎です。
周りに大きな会社はなさそうなのですが・・・。

9時の予約で到着は10分前だったけれど
30分の予約枠に2人しか入っていない病院ですから
待ち時間の心配はなし。
横入りすることもなく、1番に呼んでいただきました。
(つまり10分前で一番乗りだった。(笑))

検査結果は目だった異常はなくて、IgG4も正常。
ホルモンの病気の心配はいりません
・・・ということで引き続き経過観察のみ。

軽微な異常は
TSH 4.80(正常値0.33-4.05)
CPEP 1.0 (正常値1.1-3.3)
この程度は誤差範囲なのでしょう。

ただ、Hgb9.1 Fe13
またもや鉄欠乏性貧血になっておりました。
採血時は体調イマイチの時だったので
貧血が強かったのかもしれません。
久しぶりにWBCもLowでした。

主治医には今回も膵臓の心配をしていただきました。
ミラクリッドの点滴や膵炎のお薬が高価なこともまで
気にかけてくださいました。
「毎月の医療費がそんなにかかるのは大変でしょ。
 この7月に難病助成が増えるんですよ。
 なんとか特定疾患が通らないか考えてみます。」
と主治医。
さすがに私の病状で特定疾患は通らないかと。
でも、お気持ちがありがたいですね。

一番で診察を済ませたら
会計も混んでないから早い早い。
トイレに行っている間に計算できてました。
10時前には病院を出発できましたよ。

帰りは風雨がきつくなっていて
横風&大雨。
自宅のある市内に入った頃には
一時前も見えないほどの大雨でございました。
無事に帰宅できてよかった。

休憩もなしに往復の運転で疲れるかと思ったけれど
元から運転は嫌いなほうではないので平気でした。
それより我が家の母の風邪のほうが大変。
昨日は帰宅後、バイトに行くまでの間に
母の病院へのお迎えもありました。
早く治ってくれー!!
の願いもむなしく。
なんと咳のしすぎでぎっくり腰になったようです。
まだまだ母の介護モドキは続きます。
にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ

雨です

2015年04月19日 16時00分00秒 | たわごと
昨日はとってもいいお天気だったので
今日はシーツの洗濯をするぞ!と思っていたのに
夜遅くには雨・・・。
今年の春は雨が本当に多いですね。

ただ、この春からは味方が出来ました。
弟が母の遅い誕生日&早い母の日のプレゼントとして
送ってきたものがこちら。
(ようやく時間が出来たようです。

象印のスマートドライ

なんと空気の袋なしで布団を乾燥させられるのです。
象印が2年ほど前に売り出して大ヒットしてるのだとか。

使い方は上記のリンクに詳しく書いてありますが、
こんな感じで開いて

お布団をセットするだけ。


とてもお手軽にお布団フカフカ。
しかも軽量でかさばりません。
(別に回し者ではありません。(笑))
別の会社からは更に軽量なものも出ているのだとか。
洗濯物等の軽い乾燥にも使えるそうな。
春先は雨や花粉や黄砂・・・とお布団を干せない状況が多いですから
これがあると助かります。
母の風邪菌もこれで撲滅しておきましょう。

明日は大学病院受診日です。
午前中になんと強雨の予報。
雨中のドライブは運転しづらいので
弱雨ぐらいで堪えて欲しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ


耳下腺の腫れ

2015年04月19日 15時30分00秒 | 慢性膵炎の通院
木曜の夜、久しぶりにお風呂で
オリーブオイルでマッサージをしてました。
そしたら、顎のラインが少し痛いのです。
耳の下あたりに少しゴリゴリしたものがあって
押さえると鈍い痛みがあります。

以前に顎下腺が腫れたことがあるのですが
それとは微妙に場所が違うような。
診察日が終わってから気づく当たり
いつもながら抜けております。

幸い、翌週には大学病院の受診日があったので
そちらの主治医に診ていただけばいいかな、
と考えてました。
内分泌のDr.のほうが得意な分野でしょうし。

ところが、その日の深夜に、
腹部を右側にぎゅうーっと引っ張られるような痛みが発生。
今回の不調は前ふりなくやってきました。
普通に晩御飯は食べましたし、
変なものを食べた記憶もありません。
診察時には全くなんともなかったのです。
何が原因かわかりませんが
やはり寒暖差が大きい等、気候の要因かも。

時折、みぞおちのあたりから右側に向かって
引っ張られるような痛みが出ることがあります。
医学的には「胆嚢の場所」で、私には既にない臓器です。
なので、痛む理由がよくわからないらしい。
ただ、私の中では膵臓の痛みの部類に入ります。

そんなわけで仕方なく、
二日連続の受診と相成りました。
主治医さまの外来はありませんが、
第二の主治医状態のDr.が処置をしてくださいます。

そこで耳の下の腫れのこともお聞きしてみました。
やはり耳下腺が腫れているらしく
「あゆさんのような病気の方はよく腫れるんですよ。」
とのこと。
膵臓からも耳下腺からもアミラーゼが出るからでしょうかね。

幸い、耳下腺は放っておいたら治ることが多いので
とりあえずは様子見でいいでしょうとのことでした。
良かった。
膵臓はミラクリッドの連日点滴で
ケロリと復活いたしました。

不調の記事を書くとご心配をおかけするのですが
他の膵炎患者さんと比べて辛抱がないだけです。
痛みを比べる方法はありませんけどね・・・。
私の実感としては、
痛みを我慢しすぎないほうが治りが早いのです。
なので、今はそうしています。

昨日のハナミズキは青空に映えて綺麗でした。

本日診察日

2015年04月16日 15時00分56秒 | 慢性膵炎の通院
今日は内科の予約診察日でした。
姉のお弁当作りで早く起きたので
病院にも早目につきました。
今日は採血検査がないはずなので
早く行けばその分早く終わるはず。。。

予想どおり、9時10分には私の番号が
次に呼ばれるところに表示されました。
ただ、ここからが長かった。
何故か診察が20分ぐらい止まっていたあと
横入りを3人ほどされたため、40分ぐらい待ったかな。
私もしょっちゅう横入りするので
調子の良い時は大人しく待ちます、はい。(笑)

今日は大学病院で連呼された、
IgG4関連疾患のお話を中心にしてきました。
「大学病院の先生はどーしてもIgG4関連疾患が気になるらしいんです。」
とお伝えしたところ、殿爆笑。
そこは笑うところですかね?
私も一緒に笑いましたけどね。

確かに、私の膵臓の画像は自己免疫性膵炎に特徴的な
「ソーセージ様を呈するびまん性腫大」
なのだそうです。
ただし、ERCPでは特徴的な膵管像にはなってません。

勿論、殿も昔から自己免疫性膵炎を疑っておられたので
IgG4の検査は初診時からしていますし
大学病院の消化器内科に送られて膵生検もしました。
検査はシロだったものの、あまりにも疑わしいからと
ステロイド治療も試したことがあります。
(自己免疫性膵炎だとステロイドでほぼ寛解します。)

IgG4が上昇しない自己免疫性膵炎というのもあるのですが
私の臨床像はそれとは少し異なるのだそうです。
そもそも自己免疫性膵炎という病気は
高齢の男性に好発するもので、痛みが殆どないのが特徴です。
痛みがあり、年齢、性別と鑑みると
私の症状とは当てはまらない部分が多いとのこと。
ところが、この病気は男性患者はわかりやすい臨床像を呈するのに対して
女性では型にはめにくい微妙なパターンが多いのだそうです。
そこからすると、自己免疫性膵炎ではない
・・・とも言い切れない部分があるのだとか。

と、ここで
「小児胆石からもIgG4関連疾患が引っかかるらしいのです。」
と大学病院の見解をお話したところ
「それは僕も8年前から気になってた。」
と殿。

8年前??
私が膵炎を発症してからはもう丸10年ですが???

そっか。
殿は重症急性膵炎を発症してからの年数を言っておられるのです。
確かに今年は重症から8年目です。

つまり毎年主治医さまは、
私の重症からの年数をカウントしていたってことですか?
私としては、ここが爆笑のツボでございました。
殿ってば、相当トラウマなのね。←嫌な患者だ。

と、笑うツボだったのはさておいて。
やはり小児胆石とIgG4関連疾患は関係あるようです。

そして結論ですが。
もう一度ステロイド治療してみる?と
いう提案が主治医さまからあったものの
以前のステロイド治療では薬剤性膵炎を起こす
・・・という笑えない結果になりました。
この時の治療に関しては、膠原病の先生から
「結構な量から始めたんだね。」
との感想をお伺いしたことがあったので、
少量の10ミリとか15ミリでしてみるのはどうでしょう?
とお聞きしてみました。
しかし、自己免疫性膵炎のステロイド治療では
初回からそれなりの量でやらないと意味がないそうなのです。
で、結局。
疑わしいけれど何も出来ないね、という結論になりました。

現状はかなり病状も落ち着いてますし
たまに痛みが出てもミラクリッドで治まっているので
私もそれでいいだろうと思います。

ここのところ口内炎が頻発しているので
アフタッチを処方していただきました。
口内炎頻発については
免疫疾患との関連が気になるところではあるそうです。
次回は8週後の予約です。

今日の診察代:410円、お薬代:27,680円
フオイパン 1日6錠×56日分
リパクレオン 1日12cp×56日分
ビソルボン 1日3錠×56日分
パリエット 1日2錠×28日分
トラムセット 1日8錠×40日分
ボルタレンサポ 40個
アフタッチ 20個
ブロチゾラム 30錠

8週間分ともなると大量です。


病院のハナミズキが三分咲きぐらいでした。


道中の八重桜も綺麗でしたよ。



にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ

やれやれ、助かった

2015年04月14日 22時30分00秒 | たわごと
トシがいくと目が見えなくなりますよね。
あ、私のことではなく、母のことです。(笑)

あれがない、これがないと毎日のように騒いでますが(←これは物忘れ)
中でも一番よく探しているのが携帯。
ストラップに大きなぬいぐるみをつけているのに
バッグに入れてしまうとなかなか見つけられないのです。

そこで私は蛍光のストラップを付けたらいいのでは?
と思いつき、アマゾンで注文しました。

暗い中でこのビーズが光るのです。

ところが届いたのは・・・。

材料だけ。

よくよく見たら(見なくても)
『ピカットビーズで作るびーずきっと』
と書いてあるのです。
ちゃんと読めよ。
「慌てモノやから、そーなるねん。」
と例によって姉。
同じく慌てモノの姉に言われたくないっす。(爆)

テストで問題の途中で解いてしまい、
「問題は最後まで読みましょう。」
という結果によくなったことを思い出しました。
このクセは治りませんわ。

さて。
これ、どーするよ。
自分でやる?

一応、説明書を開いて読んでみました。

・・・。

ムリムリムリムリムリーっ

私はこの世で一番苦手なのが裁縫なのでございます。
小学校から高校まで家庭科の宿題は
自分でやったことが一度もありません
全部、母の宿題でした。←鬼娘

そこで手先の器用なmiyねーさんに勝手に送りつけようかと画策。
(↑ ねーさん、狙われてるでー。
ここで、そういえば、と、
姉のお友達にビーズアクセサリーが得意な人がいるのを思い出しました。
早速、姉を通じてお願い。
そしたら
「いいよ。」
と二つ返事。

良かったー。
無駄にならずにすんだ。
ありがとうございまーす。

無事に作っていただけたら
また報告いたします。

阪急リラックマ

2015年04月13日 21時30分00秒 | たわごと
阪急がリラックマとコラボ!!
Rilakkuma×HankyuHP
リラックマに阪急カラーのコラボって
相乗効果でめちゃくちゃ可愛らしい。
さほどリラックマ好きではない私ですが
これは欲しいっ

というので、友達にお願いして買って貰いました。
スマホクリーナーとストラップ。

他にも。
ぬいぐるみとぶらさげぬいぐるみ。

タオル。

私のものはクリーナーとストラップで
残りは他の友達からの頼まれもの。
どれも愛らしいです。
癒されるぅ。

一会計3点までという購入制限があるのに、
売り切れ店舗続出らしいです。
阪急のことだから追加発売ありそうですけどね。

宝塚好きなこともあって
子供の頃からずっと阪急>>>阪神な私ですが
いつの間にか同じ会社になってて変な感じがします。(笑)

いつまでも寒いです

2015年04月13日 21時00分00秒 | たわごと
無事?に統一地方選が終了しました。
ギリギリ40%は超えたものの、相変わらずの低い投票率。
我が家の場合、選挙の大事さを聞かされて育ちましたが
こういう家のほうが稀なのでしょうね。

と、それはともかく。
毎回、統一地方選では身内の同級生が出ているので
家族中でお手伝いのボランティアにいっています。
今回初めて私もお手伝いに行ったところ
いきなり選挙カーに乗らされてマイクを握らされました。
しゃべりは得意でも決して鶯にはなれません。
美しい声が欲しいよおー。
私は鳥は鳥でもニワトリかアヒルか。(爆)
でも、結構楽しかったです。

今まで知らなかったのですが、
選挙カーに候補者本人が乗っていることは少ないんだそう。
だからひたすら名前連呼になるわけですね。
私の乗った車は候補者がずっと同乗していて
本人が半分ぐらいマイクを握っていたので楽でした。
4月の大きな予定終了でヤレヤレです。

    

今日も今日とて、冷たい雨でした。
昨日の日中はぽかぽかと暖かかったので
今度こそ冷えとはおさらば~と思ったのに。
もう大丈夫だろうと洗濯するたびに
後悔、またもや後悔を繰り返しております。

寒暖差の激しい気候が続くと
消化器疾患持ちには堪えます。
そして、気管支や肺疾患を持っている方も
症状が悪化しやすいようです。
5年前の天候不順の春には
父が間質性肺炎の急性増悪を起こして入院しました。
私も入院中だったので、家は大騒ぎ。
外出届を取って病院から病院へのはしご。
(同じ病院じゃなかった。

で、今年はといえば。
この寒暖差にやられたのか、
風邪が得意(^^;;な母が、
またもや風邪をひいてしまいました。
3週間後に氷川きよしくんのコンサート予定があるそうなので
当分無理をさせないようにするつもりです。

ヤケドのその後。
左は1週間前、右は今日。
ちょっとぐらい治ってるのかなあ・・・。

選挙にいきましょう

2015年04月10日 23時30分46秒 | たわごと
変な天候が続いてますね。
今日は1日冷たい雨だったせいか、
お腹がキュルキュルでございました。
腸と膵臓の調子は結構リンクしているので、
気をつけねばいけません。

先週の点滴後は病院のお世話になることなく過ごしてます。
そして体調をみながらではありますが、
ちょっとしたボランティアにも行ってました。

そのボランティアには母も一緒でした。
殆ど初対面の人の中に入って
誰とでもベラベラしゃべっている私を見て

「私の娘はこんなにしゃべりやったんか?」

と、改めて気付いて、驚いたようです。(爆)
そして、
『これはじーさん(母方の祖父)の血や』
と結論づけたらしい。
じいちゃんも誰とでも1日で友達になる人でした。

以前は内弁慶なところもあったのですが、
いつのまにやら由緒正しい?
『口から生まれた女』になっております。(笑)
きっと、しゃべれなくなった時が死ぬときです。



さて。
12日の日曜日は統一地方選挙の投票日です。
わざわざ投票にいくに値する議員などいない
と思う方も多いでしょう。
投票率が40%切るのではないかとも囁かれています。
が、しかし。
投票率が下がれば下がるほど、
組織票、固定票を持っている候補が通りやすくなります。
そして、全世界に恥をさらした号泣議員と大差のない
経費の誤った使い方をした議員が再選されるかもしれません。

どこの政党がいい、悪いと言うつもりはないのですが、
とにかく選挙にいきましょう。
その昔、先人たちは大変な思いをして普通選挙を勝ち取りました。
選挙権は得難い権利なのです。
選挙に行っても何も変わらないかもしれないけれど、
選挙に行くことで何かが変わるかもしれません。

入れる議員がいなければ白票でいいのです。
中にはきちんとやっている議員もいます。
党よりも個人の資質を見極めることが大事だと思います。

12日には選挙にいきましょう。
私は明日、期日前投票に行く予定です