さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

スケートカナダ女子

2011年10月31日 21時24分48秒 | フィギュアスケート
トゥクタミシェワちゃん初出場、初優勝。
ジャンプが嘘のように軽やか。
14歳とは思えない表現力です。
パワー不足か後半スピードが落ちたとは感じましたが、
それにしてもほぼノーミスの演技は立派です。
ジャンプがプルプルに似てるなあと感心しちゃった。
願わくば太らずにソチを迎えて欲しい。

ISU GP Skate Canada -- Elizaveta TUKTAMISHEVA - LP


来週の中国杯はソトニコワちゃん登場。
また初出場、初優勝を持って行くのでしょうか。

結婚式と皇太子さま

2011年10月30日 18時00分00秒 | たわごと
昨日、京都に前泊し、今日は結婚式に参加してきました。
膵炎患者、明日の自分の体調はわかりません。
それに、結婚式では食べられるものがありません。
ホテル側が食べられるものをご用意しますよ、と言ってくださったらしいけど
それは、かなーり難しいよね。。。
だって、ホテルのカフェやレストランでは食べられるものが何一つないもの。
それに。
そこまでして貰っても体調不良でドタキャンの恐れがある。
ってことで。
披露宴は参加せず、結婚式のみ参加してきました。
でも、そのおかげで披露宴を舞台裏から参加出来て、
一緒に控え室に行ったりして、花嫁を特等席で拝めました。
旦那さまはさわやかイケメンくん。
とてもお似合いのカップルでした。
幸せオーラをいっぱい貰って、私もほんのり幸せです。

ホテルからのシャトルバスで京都駅につくと、
警官だらけで何やら物々しい雰囲気。
バスの運転手さんが
「あと30分ぐらいで皇太子さんが来られるんですよ。」
なんと
30分ぐらいなら、待たなきゃねぇ。
と、やじうま決定。

皇太子さまです。

写真撮るのに必死でお姿を拝見する余裕がなかったわ。

花嫁に皇太子さま。
ありがたいものを2つも1日に見られるなんて、
これは縁起がいいに違いないっ。

スケートカナダ

2011年10月29日 18時50分00秒 | フィギュアスケート
スケートカナダ開幕。
毎週週末にフィギュアが見られるって幸せです。
昔は世界選手権ですらまともに放送してくれなくて
唯一NHK杯だけが楽しみだったことを思うと雲泥の差。

男子シングルは「悔しいけどうめぇ(←佐野調)」のチャンがダントツで持って行くかと思いきや
シーズンはじめということもあるのでしょうか、鬼門の3A失敗で3位。
でも、得点差は殆どなし。

そして、高橋くん。
ノーミスの演技、素晴らしい。
高橋くんの滑りを見ていると
ジャンプはどうでもいいよとさえ思えてしまうこともあるのですが(勿論褒め言葉)
ジャンプも決まると見事としか言いようがないですね。
高橋君の演技は芸術品のレベルです。
いいもの見せて貰ったなあ。

ISU GP Skate Canada -- Daisuke TAKAHASHI - SP


そして、女子。
予想通りでてきた、トゥクタミシェワちゃん。
3lzー3Tを見事に決めてます。
まだ14歳です。
とてもそうは思えない大人っぽい演技。

ISU GP Skate Canada - Elizaveta TUKTAMISHEVA -- SP.flv

まさに恐ろしあ。(笑)

     

ただいま、明日の結婚式のために京都移動中です。

リパクレオンゲット

2011年10月28日 17時30分20秒 | 慢性膵炎の通院
今日は脳外科、内科のかけもち受診でした。
脳外科受付→内科点滴→脳外科診察→内科診察のコースです。
脳外科はわかっていたけど待ち時間が長かった。
点滴の後、受付に診察券を出したら
「中待合室でお待ちください。」
と言われたので、ひたすらじーっと待つ、待つ、待つ。(笑)
予約番号がなくて、何番まで呼ばれているかわからないので
普段より待ち時間が長く感じました。
結局、2時間待ちだったかな。
でも、私が呼ばれた1時半時点でDrは昼休みなしでした。
お疲れ様です。

3年前の高プロラクチンの時にもお世話になったDrですが
とにかく腰が低くていらっしゃる。
そこまで丁寧にしなくていいのに~
日頃接しているタイプと勝手が違うから、ちょっぴり戸惑いました。

基本的には現在プロラクチンをあげる可能性のある薬剤は服用していませんが
頓服で貰っているナウゼリンで上がることはあります。
私の高プロラクチンはルボックスによる薬剤性だったはずなのに
2年前に大学病院で検査したときに60近くあったので
プロラクチンがあがりやすい体質なのだろう。
・・・ということで、ナウゼリンは出来るだけ飲まないようにはしています。

今日の脳外科のDrは
「プロラクチンが高くても死ぬわけじゃないですから、しんどい時は我慢せずに飲めばいいんですよ。」
と仰ってました。
そりゃ、そうだわね。(笑)

診察では現状、頭痛や視野狭窄等はないことを確認した上で
脳下垂体腫瘍が出来ていないかどうか確認するために
MRIを撮ることになりました。
来月7日の予定です。
脳のMRIの造影剤は結構しんどいのよね。。。
でも、仕方ありません。
脳ドッグを保険でやっていただいているのだと思って
検査を受けてきましょう。

脳外科の後、内科診察へ。
今日は殿の診察日ではないのですが、出てきてくださるとのこと。
昨日、予約表を見たら、「○○コール」(○○は殿の名前)と印字されていて笑いました。

こんなん、あるんや。

コールしたら
「処置中なので、終わり次第行きます。」
という返事だったと受付のお姉さん。
殿の処置というのは大概ERCPなので時間掛かるかなあと思いきや、
意外に早く参上されました。

リパクレオンは無事に緊急購入申請が通ったとのこと。
今までの8倍の力値があるので、
現状の消化剤(セブンイー・P2cp&パンクレアチン2g)の倍ぐらいらしい。
当然、セブンイー・Pとパンクレアチンは中止です。
病院で初めての処方なので、
門前薬局さんでは置いてないかもしれないと言われました。
新薬で2週間処方しかできないので、また2週間後に受診です。

その後、ないだろうなと思いつつ、薬局に行ったところ
「今リパクレオンがトラックに乗って薬局に運ばれている最中です。」
と言われました。
素晴らしいタイミング!?
他の門前薬局に借りようかと思ったけど、
どこも置いてなかった(そりゃそうだ)そうで。。。
なので、トラックの到着まで30分ほど時間つぶししてきました。
そして、ようやく手に入れました。


1回4cp、2週間分で2070円です。
消化剤にしては高いけど、仕方ないか。

わざわざ特別購入申請までしてくださった殿。
無駄な愛想はないけどw
殿ほど素晴らしいDrはいないと思ってますよ。

またもや

2011年10月27日 16時00分00秒 | 慢性膵炎の通院
今朝は冷えました。
この冷え込みのせいか、やや不調です。
激痛ではないので、乗りきれそうな感じではあるのですが、
実は次の日曜日、友達の結婚式に出席予定なのです。
出来れば体調よく出席したい!
なので、受診してきました。

結局、2週間おきぐらいに受診してます。
先生、私の顔見るの嫌だろうなぁ。
でも、諦めて貰うしかないね。

      
診察室に入るなり、殿は体調を聞くでもなく
「緊急購入いけるんじゃないかなぁ。」
とぶつぶつ呟いてます。
患者置き去りwで電子カルテではないPCの画面にログイン。

何かと思えば、昨日ようやくリパクレオンが会議で通ったらしい。
これからもまだ手続きが色々あるけれど、
緊急購入という形で処方出来るかどうか申請を出してみる、とのこと。
ありがたいことです。

このあとようやく「いつから痛いの?」と相成りました。
触診では痛みは緩め。
採血なしでフサンのみオーダーです。
予約外受診で時間を取ると予約患者さんに迷惑かなと思いつつも、
前回の外注結果を聞きました。
そしたら、なんと。
プロラクチン204(基準値3.6~16.3)
殿的に膵臓よりこっちのがヤバいという対応でした。
今回は原因になりそうな薬剤は飲んでません。
なのになぜ

実はここのところ無排卵月経が続いていたのです。
年齢的なものなら仕方ないけど、高プロラクチンになっていたら困るし・・・
と調べて貰ったらビンゴだったのでした。
前回、高プロラクチンだった時と同じくTSHもちょっとだけ基準値越え。

というわけで、またもや脳外科送り。
早速明日、脳外科受診です。
脳外科の先生、再びお目目キラーンになりそうだ。(笑)

右が痛い

2011年10月25日 15時00分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
昨日から、右脇のほうに引っ張られるような痛みがあります。
右側というのは一般的には胆のう。
私に胆のうはないのに、おかしいなあ。

この間読んだ本で、膵胆疾患の圧痛点というのを見つけました。
青色が胆のう、赤が膵臓(胆のう含む)です。


①沢田G点・・・胆道疾患
②Solar点・・・胆道・膵疾患・虫垂炎
③Maubanー小野寺点・・・胆道疾患
④Head点・・・胆道・膵疾患
⑤Roboson点・・・胆道・膵疾患

押さえてみたら①から⑤全部痛みがありました。
中でも①と②が痛い。
胆道疾患だから、胆管という可能性もあるのかしら。
痛いとはいっても強くはないし、他に問題ありそうな症状もないので
様子見するしかなさそうですが。

季節の変わり目で体調が狂ってるのかな。
久々に口内炎が3つも出来てしまって、痛いです。

三銃士

2011年10月25日 12時00分00秒 | たわごと
昨日、三銃士の本を寝る前に読んでいたら
夢の中に三銃士が現れました。
なんか一緒に戦ってたよ。
寝言で雄叫びをあげていたらしい・・・。(爆)
久々に楽しい夢でした。

映画三銃士は勿論見に行く予定で、前売りゲット。
「三銃士」や「仮面の男」のような時代背景の映画は
コスチュームとセットだけでチケット代の元が取れる
と思う私です。

私にとって「三銃士」との出会いは
大昔、宝塚がTVでやってた「三銃士」でした。
当時は誰が出ているのかもわからずに見てましたけど
なんて面白いお話なんだと毎週ワクワクしてました。

ちょうど宝塚でも今、三銃士絡みの「仮面の男」をやってますが
あれはあまりにも・・・ゴニョゴニョ。
ディカプリオの「仮面の男」は老三銃士が影の主役で格好良かったです。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
ーOne For All.ALL For One.ー

フランスが舞台やのになんで英語やねん!
というツッコミはさておき、素敵な台詞ですね。

映画『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』最新予告編


オーランド・ブルーム好きといたしましては
もうちょっと若い時に彼に三銃士(アラミスかアトス)をやって欲しかったなあ。

ねずみ小僧

2011年10月23日 17時00分00秒 | たわごと
最近、服を見ているとグレーにばかり目がいってしまいます。
元々はモノトーンも好きではないし
グレーはむしろ苦手な色だったはずなのですが。
グレーを好む色彩心理でもあるのかしら?
と、ちょっと調べてみました。
グレーはグレーというだけあって、曖昧な色。
物事を決められない、優柔不断な人が好む色で
表向きは周りとうまく付き合っていても、
自己中心的な我が道を行くという傾向があるそうです。
うーん。。。
当てはまってるかも。(笑)

この間、ウォーキングに行こうとしていたら
姉に「何!?そのねずみ小僧みたいな格好は。」
と言われちゃいました。
グレーのパーカーにグレーのパンツ、ついでにカットソーもグレー。
そこまでグレーで揃えんでもええやろ、って言う。

グレーを眺めていると気力が減退するそうなので
あまり使いすぎはいけませんね。
目立ちたくない時には良い色らしいです。

入院中はピンクばかりを好んで身につけてました。
依存心の強くなる色らしいので
甘えたかったということでしょうかね。

子供の頃は赤が好きでした。
今は着ようとも思わない色です。
母は今も赤やオレンジといった活力のある色が大好き。
ちょっとは見習わなくてはいけませんわ。

フィギュアシーズン到来

2011年10月22日 20時51分26秒 | フィギュアスケート
今年もいよいよフィギュアシーズンが到来。
スタートはスケートアメリカから。
女子に有力選手がいないから(?)地上波の放送はなし。
BSなら静かに見られると思いきや
解説が佐野さんだった。
普通に技の解説をしてくれる本田くんにして欲しい。。。

今日のこづこづはジャンプがどれもイマイチだったけど
SPから四回転を入れてくるチャレンジ精神が良かった。
チャンに勝つにはSPから四回転飛ぶしかないもんね。
世界選手権までに調整していければいいな。
ただし、衣装は再考を望む
赤も似合ってないけど、デザインがぁぁ。

男子SPを見ていたら、横で母が一言。
「体操の鉄棒と比べたら、普通に見えるなあ。」
確かに。(笑)
鉄棒の離れ業から比べると、
人間がすることに違和感はナイ。
フィギュアはスポーツというより芸術だもんね。
今年も世界選手権までフィギュア漬けの日々が続きます。

途中覚醒

2011年10月21日 22時39分18秒 | たわごと
昨日はコストコで歩き回って疲れたし
ここ数日睡眠時間がやや短めだったので、
久々にぐっすり寝よう
と、ここのところ半錠だけ服用していたレンドルミンを
昨夜は1錠にしてみました。
そしたら、不思議に何度も夜間覚醒するのです。
最近は5時頃まで覚醒はなかったのに
昨日は1時半から何度も目が覚める。
レンドルミンの欠点に「早朝覚醒」というのがあるそうなので
多く服用するとその欠点が際だつのでしょうかね。
今日はまた半錠に戻します。

体調の良い時は眠剤をやめようとは思っているのですが
完全に絶つのはなかなか難しいですね。
麻薬よりやめるのが難しい気もします。

      

今日はご家族が膵炎に罹患された方とお会いしてました。
こんな拙ブログに励まされたとのことで
嬉しいやらありがたいやらびっくりするやら。
私こそブログを通じて知り合ったたくさんの人から
色んな勇気を頂いてます。
こんなブログがお役に立てているのであれば
本当に嬉しいことです。