あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

いぶりカリィ~温かなおもてなしに

2017年11月26日 | ぶらり食べ歩き

開店した時から行ってみたいと思っていたお店「いぶりカリィ

「宗田節ロード・スタンプラリー」に参加していることもあり行ってみた

土佐清水市以布利にある「創作インドカレー」のお店

旧道に入り、以布利駐在所の隣に看板&駐車場があった(降りても2~3台は停めれそうだが・・)

店内には10人ほどの席があり、外にもテーブルがあって夏場にはいい感じかな?と思う

「宗田節スタンプラリー」でエントリーしている特製の「いぶりカリィ¥800」のチキンをオーダー

出てきた時に見て、豆腐?が入っていて「ん? 麻婆豆腐風?」と思ったりして(笑)

いい感じでスパイスがきいていて、私は好きな味でしたね

男性にはもう少しボリュームがあってもいいかな?

(後で調べてみると、ご飯の量と辛さ(3~10倍)は加減できるようです(大盛りは¥100upで) )

濃厚な香りではないが、ちょっと宗田節の香りもしているようで

でも、このカレーに宗田節は必要ないなぁ?と思ったり(偉そうにごめんなさい)

宗田節の入っていないメニューがあれば今度行った時に食べてみたいですね

ランチは11:00~15:00まで 定休日は火曜日

お一人様でも、中嶋ご夫婦が温かく接してくれると思いますよ

この日、食べていると常連さんらしき二人が来て「マスター久しぶり」って会話などしてました

「続・宗田節ロードスタンプラリー」の記事でまたアップしますね

同じコメントになるかもしれませんが・・(笑)

*** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日11/26は禁煙を始めて5周年となる「禁煙記念日」 まだがんばっちょるよ~

朝から冷たい雨となっていて、室温は19℃

できるだけ節電で暖房をつけずに重ね着で温かくしてのんびりと過ごします(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿