気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

春ですね ♪

2015-03-16 12:46:46 | 芝居

 

わが家の紅梅は もうおしまい。

あとを受けて「ゆすら梅」 が咲き始めました。 直径1.5センチ位の小さく、愛しい梅です。

 

近所の空き家の庭に咲く、河津桜。  ここだけがパッと華やいでいます。

 

     皆さんのブログに伺っておりますが、コメントも残さず、申し訳ありません。

     

 

3月11日

    東日本大震災の日。

 太極拳の練習日でした。

会場の文化センターで2時46分に館内放送が入り、1分間の黙祷を捧げました。

 

 そして、3月13日、数か月ぶりに和裁に行きました。

偶然にも先生、生徒合わせて7名のうち4名が、

東日本大震災の日に、立川のボロビルで(スミマセン)一緒に震災を体験した仲間でした。

 これは本当に偶然!! 私も数か月に1度だし、友人もひと月に1回ぐらいしか和裁に参加していません。

ひとしきり、当日の揺れの凄さが話題になった後、やはり、震災にあった方々の今の生活に

皆で思いを馳せました。

 

 そして思った事・・・・・思いを寄せるだけではだめ、小さなことでも何かしないと・・・・

 

 震災後すぐに赤十字、その後も南三陸の花火打ち上げ、花を植える運動などに募金し、

震災一年後には、福島の温泉でいとこ会を催し、ついでに建物補修が終わらず痛々しい姿の東山温泉に泊まり、

全く観光客のいない閑散とした飯盛山、會津城、日新館を呆然とした気持ちで見てきました。

復活なったばかりのハワイアンリゾートセンターにも行きました

何もできないけど、少しはお金を落としてきた気になっていました。

でも続けないとダメですね。

 忙しいを言い訳にして、この2年半は何もしてこなかったなぁ~~と反省。

 

そこで、また寄付をすることにしました。

今回は、放課後コラボスクール、進級、進学応援募金です。

被災者住宅に住んでいる子供たちは、帰宅後、ゆっくりと過ごす空間が無く、

更に、進級、進学援助のための資金も不足しているようです。

 

今までは、しっかりした団体への寄付でしたが、

イマイチ、良くわからない団体なので、今回は数千円の寄付にして、

着実な活動をしている様なら、また少額ですが、募金をしていきたいと思いました。

結局、私達体力のない世代は、募金活動に協力するしかないですね。

私の場合、ネットから、オリジナリティのある組織を探し、協力したいと思っています

ここがダメなら次はSMAP×SMAPに募金してみようかしら。

でも、SMAPの募金は赤十字に行ってしまうのかな?

それなら使い道がわからなくて、つまらないかなぁ。

 

 着物 

気力注入の着物達です。

 

1月の着物

 

大好きな黄色の紬。お芝居に。

 

3月の着物

 2月は全く着られなかったので、元気になるためにも、一生懸命コーディネートを考えました。 

    

黄色の帯は昨年秋に買った。和裁に。  帯は義母の物。私の趣味ではないので合わせにくかった。でも何とか強引に♪

 

1か月に1回の学習会にしばらくぶりに参加。 その会に参加してらっしゃる方から頂いた素晴しい帯。

頂いた方に着姿を見てもらいたくて、一生懸命に考えたコーディネート。

気分が浮き立つ帯です。

国立演芸場に行くのに着用。

↑の紺の着物と黄色の花帯を着ようと思っていたけど、日差しが明るく、どうしてもピンクが着たくなりました。

急いで着たので、コーディネートと着付けがイマイチだったわ

 

3月17日 国立演芸場にて 

 子供の頃に 演芸場と言うのがあり、そこで落語やお笑い、手品などを見た事があります。

でも大人になって全く行った事がなかったので、お友達を誘って、寄席初体験。

シルバー料金があって、ナント65才以上は1300円なのです。

これなら、失敗してもいいわね~

 

                                         中席です。

 

途中だるみもあったが、タネも仕掛けもない、日本の曲芸が、面白く、目が離せなかった。

トリは、春風亭小柳枝さんの落語。

さすがに、鍛え抜かれた話芸・・・・引き込まれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする