39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

地震の備えを反省してみると

2014-03-15 22:16:54 | 雑談

こんばんは
今日はアーチェリーで一日中遊んでいました。
先週、弦を取り替えて1週間経って少し伸びて落ち着いたようなので、早速本格的なチューニングをしながら練習しました。
一番大切なチューニングはノッキングポイントと言って矢をつがえるときの弦上の位置ですね。これを少しずつあげてみたり下げてみたりしてやっと丁度いい所を割り出して、最終的に60m50m40m30mと10m刻みのサイトをとって、完成です。
弦が新しくなったため1ポンドほど弓が強くなり、すこしキツかったですが最後にはそれにも慣れて、いい感じで今日の練習を終えることが出来ました。
来週は900ラウンドの予定なので、このいい感じのままいけばまた点数アップになるでしょう。
はたして思惑通りうまくいきますかどうでしょうか・・・
・・・
昨日の朝の地震のことはみんな忘れてしまったようで、アーチェリーランドでも一言も話題に上りませんでした。
そんなものなんでしょうが、痔深刻なんですから(地震国の誤り)日頃から地震に対する備えをしておくべきなんでしょうね。
我が家では備蓄と言えるのは水のペットボトルですね。10本ぐらいのペットボトルが台所の床に置いてあり、薬を飲むときに順番に消費して補充しています。
箱に入っていれば積み重ねられるんでしょうが、それでも狭い家では備蓄には限度がありますよね。
あと備蓄と言えばお米が無洗米ですが1袋多めに買ってあったり缶詰が少しゴロゴロしていたりですが、少なくとも家族の3日分程度の備蓄と言うことになると大変ですね。
断水になって便所が流せないと困るので風呂の湯は抜かないようにと思うんですがいつも抜けていたり、懐中電灯があっても電池が入ってなかったり、煙草を吸わないので家の中にライターとかマッチがない、カセットコンロのカセットはあるのかな?
いざという時は無い無い尽くしで困り果てるのが目に見えるようですね。
昨日の地震で少し目を覚まして、地震(とりあえず南海トラフ地震)の備えについて今一度考えてみると良いですね。