39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

エリー大変!

2014-12-12 22:28:47 | リュート

こんばんは

朝ドラのエリーちゃんは大変なことになってしまいましたね。

マッサンがもっと気をつけてやらないとダメですよ・・・

食事をお盆に乗せてそろそろと階段を上って行くなんて、普通なら「オイ待て、踏み外しでもしたら大変だ」と止めなきゃ、やっとできた赤ちゃんなんだから

英一朗も憎たらしいですね、「お前にも責任はあるぞ!」と言いたいですね。

まあほぼノンフィクションの中ですから実際にこういうことになったんでしょうね、かわいそうだし残念です。

朝ドラから目が離せない

・・・

今日もエアコンをつけずになんとか過ごすことができましたが、今晩からまた寒波が来てそろそろ我慢ができなくなりそうです。

中途半端なんですね、少し寒いくらいなのでエアコンをつけると暑くなるしつけないと寒いし・・・

・・・

今日の音楽は昨日の続きでヴァルター・ゲルヴィッヒのリュートで

<ルネサンス・リュート音楽の魅力 第2集 イタリア編>

イタリア編の曲の方がリュートらしい印象ですね。

・・・

仕事中に目が疲れたので窓からちょっと下を見ると、近所の野良猫ちゃんと目が合ってしまった。

顔がゆがんでいるのは歴戦の証だ、このあたりのボスかもしれない。


リュート界を復興した元祖の人

2014-12-11 22:43:15 | リュート

こんばんは

今日は一日雨模様で気温もそれほど下がらず、なんとかエアコンは我慢しました。

しかし明日からは冷えてくるらしいですね。

明日は最低気温4度の予報ですが、日曜日は0度の予報になっています。

0度の予報が出るとちょっと心配なのは実家の水道管です。

0度ではまだ凍結して破裂とかにはならないと思いますが、今年は予想がつかないので土曜日に行って元栓を閉めようと思っています。

その前に浴槽に水をいっぱい張っておけばトイレの水ぐらいはなんとかなるでしょう。

・・・

少し仕事が忙しくなってきたのでなんとか寒さに打ち勝たないといけないのですが、エアコンをいつまで我慢できるかといったところです。

・・・

今日の音楽はヴァルター・ゲルビッヒのリュート

<ルネッサンス・リュート音楽の魅力 第1集 ドイツ編>です。

カメラの設定がおかしくなっていたみたいでピンボケになりました。

ルネッサンス・リュートは6コースでこじんまりしています。

6コースというのは弦が6本ということなんですが、1弦以外は複弦になっているので6組といったほうがいいのかもしれないですね。

複弦の調弦は大変でしょうね、おまけに糸巻きがギアーではないので余計に大変そうです。

ヴァルター・ゲルヴィッヒは現代リュート界を復興した元祖の人です。

 


クリスマスプレゼントを予約

2014-12-10 22:19:22 | リュート

こんばんは

午前中は日が差して暖かくまぶしいくらいでしたが、昼からは雲が出てきました。

曇ったせいか昨日よりは多少暖かくなりましたが、やはり日が当たって暖かい方がいいですね。

ウォーキングもガッチリと寒さ対策をして歩くと半分ぐらいのところで暑くなって汗が出てきたので、手袋を外して首巻きもとってしまいました。

明日は雨が降ってそのあと寒波がやってくるようです。

日曜日の最低気温は予想では0度です。

今度のアーチェリーも寒いのかぁ・・・

・・・

今日は通販で自分用にクリスマスプレゼントを注文しました。

アマゾンからメールが来て「いきものがかり」の新しいアルバムが出るとのことで早速調べてみました。

初回限定版のCD+DVDで豪華特典が付いているということです。

HMVの方では同じものが少し高いのですがさらにおまけが付いています。

う~ん、どっちにしようかと迷った挙句、おまけの付いているHMVの方にしました。

それにHMVの方はポイントを1,000円分ぐらい持っているし、さらに調べると5,000円以上買うと500円割引になるクーポンもあるし、ということです。

いきものがかりのアルバムは4,290円なのでもう一枚何かCDを頼まないといけないということで前から購入予定のリストにあげていた中からセゴビアの10枚組ボックスにしました。

ゲルビッヒのボックスも迷ったんですが・・・

これがまとめ買い価格ということで1,500円ですが、まとめて5,000円以上なので500円割引でポイントが983円分あるので合計4,307円となりました。

セゴビアのレコードは何枚か持っていますが、このボックスがあればもうこれ以上はレコードを探さなくてもいいでしょう。

セゴビアの演奏は音質も雰囲気も好んで聴く方ではないのですが、ギター愛好家としてはマエストロのものは一通り聞いておくべきでしょうね。

ということで、いきものがかりの発売日に合わせて12月24日に届く予定になっています。

・・・

今日の音楽は昨日に続いてドンボアのリュートで

<バロックリュートの音楽 第1集>です。

 

このところ続けてリュートのレコードを聴いていますが、やっぱりイイですね、好きですよ。

シェーファー、ドンボアときたので明日は当然ゲルビッヒということですか?


無いとは言えませんね

2014-12-09 22:25:56 | リュート

こんばんは

3人の日本人がノーベル物理学賞をもらいました。

青白発光ダイオードの発明ということです。

この発明は「企業における発明は誰のものか」と言う大きな問題も含んでいますね。

発明を推進した企業あっての個人であり、高度な頭脳を持った個人あっての企業ですから、科学技術の発展のためには公平な見方ができるようにならないといけないですね。

でも、ちょっと不思議だなと思ったのはノーベル物理学賞は「物理学の発展」に寄与した研究に与えられると思っていたのですが、このLEDの発明は大変なことには違いないのですが物理学の発展というより応用の分野ではないかと思うんです。

ではこの偉大な発明に対してノーベル賞のどの賞になるかというとやはり「物理学賞」にはなりますけどね。

これからこの物理学の高度な応用分野でノーベル賞級の研究があるとしたら「核融合炉」とか「超電導」の分野でしょうね。

人類が永遠のエネルギーを手に入れる日は来るのでしょうか・・・

そして永遠のエネルギーを手に入れたとき人類は平和共存に向かうのでしょうか、それともさらなる恐ろしい競争へと向かうのでしょうか、想像もつきませんね。

・・・

先日の寒波で徳島県の山奥で大雪が降って集落が孤立し、一人住まいの高齢者が凍死をしました。

山奥とはいえ四国徳島で大雪が降るというのはちょっとどうしたことなんでしょうか・・・

これも地球温暖化の現れですか?

温暖化すると空気中の水蒸気量が増えるから大雨大雪になりやすいということでしょう。

異常気象の一つなんでしょうが、そもそも「異常」とはなんでしょうか、要するに今までなかったということですが、これからこういうことが頻発するようだとこれからは「異常」ではなく、これが正常な気象現象になるのかもしれませんね。

今度の日曜日も冷え込んでさらに来週はもっと冷えてくるらしい。

家内が「車にカイロとかオーバーとかを常時積んでおいたほうがいい」と言っています。

まあ、アーチェリーランドの往復ぐらいで何事も起きないだろうと思っていたら、悪条件が重なって雪の中一晩中車に閉じ込められるなんてことが、もしかしたらあるかもしれませんね。

「そこまで心配するか」と言われそうですが、無いとは言えませんね。

・・・

今日の音楽は、昨日に続いてバロックリュート

オイゲン・ミュラー・ドンボア

バロック・リュートの音楽第2集

 

使用楽器が1700年代の楽器ということですが、オランダの名製作者ニコ・ファン・デア・ヴァールスが1700年頃のモデルにもとづいて作った14コースのバロックリュートということです。

地味でこもった古い音、よく言えば古風な落ち着いた音です。

 


小躍りするほどでした

2014-12-08 22:31:12 | リュート

こんばんは

今日も寒かったのですが、その寒さのせいなのか仕事用のPCの立ち上がりが極端に悪くなり、通常の10倍も20倍もの時間をかけて立ち上がりました。

どうやらハードディスクが調子が悪く、エラーを修正しながら読み込んでいるようです。

そうなるとこのディスクはすぐにダメになることが、もう経験的にわかっています。

ということで、なんとかしようと会社の専門家に相談しましたが、最終的には新しいPCをすぐ手配してもらうということになりました。

なにしろ全ての仕事はPCがなくてはならないし、このPCの中に入っているしケチケチしてはいられません。

重要なファイル類は定期的に本社のサーバーに退避してあるので、もしクラッシュしても被害は最小限ですみますが、でも嫌ですからね。

新しいPCは「5営業日」で届くということですが、3日もすれば来るでしょう。

それまではもう電源を切りません。

再起動が一番危ない、特に翌朝のPCが冷えた状態での起動が一番ヤバいので、新しいPCに完全に移行するまではつけっぱなしです。

まあ5年間仕事中は一日中動いていたわけですから、こんなもんでしょう。

このPCは最終的にはハードディスクを新しくして今度は64ビット版を入れてテスト専用機にしようと思います。

僕も40年間働きっぱなし、あと10年はもたせたいのですが、どうでしょうか・・・

・・・

今日の音楽はミヒャエル・シェーファーのバロックリュートです

 

オイゲン・ミュラー・ドンボアがシェーファーについて解説しています。

 

1978年の9月に40歳の若さで亡くなったということで、この録音が最後になったということです。

きりりと引き締まった音色と情感豊かな演奏

中古レコード店でこの盤を見つけた時は小躍りするほど嬉しかった。

第1集と第2集はドンボアの演奏で、3枚まとめて1,440円、値段も貧乏人が小躍りするほど嬉しいものでした。