39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

文語文法

2013-08-31 22:26:03 | 俳句川柳

こんばんは
今朝は7時頃から猛烈な雨が降りました。
Yahooの雨雲ズームレーダーでは1時間60mm以上の赤く塗られた領域に入っていました。
とにかく勢いが強く、いつもは7時半からBSで「あまちゃん」を見るんですが、最初は画面が乱れていました。
雨があまりに強いと水の底にいるようになって電波が届かなくなるんでしょうね。
それから降ったり止んだり強くなったり弱くなったりで、予定では月一度の病院通いなんですが、天気が極端に悪い時に遠出して災害に出くわしても良くないので、中止にしました。
昼前にいつものスーパーに行くと車でごった返していてこまりました。
まあ、そんなこんなで昼過ぎまではテレビを見たりして過ごして、雨がやんで来たので3時頃から近くの本屋さんに行って本を買ってきました。

Dsc01526

物理学の本で「超弦理論入門」と俳句のこれは月刊誌のようです。
現代の「俳壇」と言うんですか、が紹介されています。
現代の俳人が読んだ句を読んでみるのがいい勉強になりますが、けっこう理解に苦しむものもあります。
それから、表紙にでかでかと書いてある「文語文法」について知りたいと思ったのもあります。
まだ読んでいませんが「動詞」「形容詞」「形容動詞」「助動詞」「助詞」等について説明してあります。
これで少し勉強した方がいいようですね。
・・・
本屋の帰りに近くの公園でキノコを見つけたので写真を撮りました。
しばらく雨が続いてじめじめしてくるとキノコは分かるんですねチャンと出てきますから。
Dsc01525 Dsc01524







大きいキノコの方はよく見るとピンぼけで、芝生の方にピントが合っています。
白いぼやっとしたものにはピントが合いにくいようですね。


それほどの句でもないしね

2013-08-30 23:00:23 | 俳句川柳

こんばんは
今日は朝からずっと雨でした。
強く降ったり弱くなったりして、夕方には一旦止みました。
ボクのウォーキングのタイミングに合わせてくれたみたいです。
今日の夜中から降り始めて明日はどうですかねえ。
明日は、朝から月一の病院に行ってきます。
・・・
今日は何を書こうかと考えても何も出てこないので、歳時記を見ていると芭蕉の有名な句がたくさん掲載してありました。
その中から特に有名な句をいくつか紹介します。
【芭蕉の句】
?~~~
古池や蛙飛びこむ水の音
五月雨をあつめて早し最上川
閑かさや岩にしみいる蝉の声
夏草や兵共がゆめの跡
秋深き隣は何をする人ぞ
あらうみや佐渡に横たふ天の川
物言へば唇寒し秋の風
旅に病んでゆめは枯野をかけ廻る

~~~?
誰でも一度は聞いたことのある、有名な句ですね。
詠われている風景や状態や感覚などはごく普通のことなんですが、一つ一つの言葉が絶妙に使われていて、さすがなんですよね。
もっとたくさんあるんですが、とりあえずこれぐらいにしておきましょう。
・・・
ブロ友の照れまんさんにNHKの俳句大会があるので投句したらどうかとお誘いを受けているが、そう簡単には投句可能な句は出来そうにない。
とりあえず今日はこんな句で
?~~~
昼夜の釣り合う畦に曼珠沙華 39ギター
~~~?
秋の彼岸「秋分の日」は昼と夜の時間がほぼ釣り合う日です。
曼珠沙華(彼岸花)はどうしてそれが分かるんでしょうか。
いまいち工夫の足りない句ですね。
「昼夜の釣り合う」なんて理科系的な表現はとても俳句的な風情ではないですよね。
もう少し気の効いた表現はないものかといつも悩んでいます。
思いつくままポンポンとブログに載せていると、投句出来なくなるのでしばらくは秘密にしておいた方がいいのかな?
まあ、それほどの句でもないしね・・・


ジャノメチョウ

2013-08-29 22:42:39 | 

こんばんは
台風が近づいて南の湿った空気が吹くようになると、蒸し暑いですね。
明日の午後ぐらいから雨が降り始めるらしいですが、また大雨になるかもしれません。
それぞれ皆さんのところ気をつけて下さい。
・・・
今朝、公園で少し地味な蝶を発見しました。

Dsc01521

早速図鑑で調べると「ジャノメチョウ」のようです。
蝶の種類はかなり多く似た様なのがたくさんあるので、イマイチ確信は持てていませんが、多分そうでしょう。
涼しくなって来てもうだいぶくたびれているようです。
・・・
夕方、ウォーキングコースで白いフェンスに張り付いているバッタを見つけました。

Dsc01523

図鑑で調べました。
これは大きさからして「ショウリョウバッタ」ですね。
これの半分ぐらいので「オンブバッタ」と言うのもあります。
・・・
昼過ぎ、家内がいきなりiPadを持って来て、「これ見て!」
見ると、先日我が家のベランダに咲いていたピンクの花と同じ花です。
これ・・・

Dsc01509

「これ、ハブランサスって言うんだけど」
「え?、ブロ友さんからはサフランモドキと聞いたけど?」
「でも、ハブランサスと言う名前で買ったんだけど」
ネットで調べてみると、ハブランサスとサフランモドキは同じ彼岸花科でよく似ているけど葉とか球根が違うと書いてある。
「そうか・・・この写真だけじゃあ分からないよな・・・」
同じ様な花はいくらでもあるんですね。
まあ、動物でもオオカミと犬とかヒョウとチーターとかよく似ていて区別がつきにくい生き物もたくさんいますからね。
・・・
ということで、今日は昆虫2匹とよく似た花でした。


フランス・ブリュッヘンのブロックフレーテ

2013-08-28 22:16:32 | テレマン

こんばんは
今日は少し蒸し暑かったですね。
とは言っても気温が1℃高く湿度が若干高かっただけで、エアコンはもう休眠状態です。
一週間前までのあの猛暑はどこに行ったのでしょうか、自然現象と言うのは不思議なもんですね、それに人間の力ではどうしようもないし・・・
・・・
朝の公園にハトが2羽仲良くしていました。何日か前から朝必ず同じところで見るので繁殖期のツガイかもしれないですね。

Dsc01517

・・・
今日は久しぶりにキノコを発見しました。
ちょうど日が落ちて暗くなりつつある頃、散歩道の横の雑草の中に出ていました。
幸いまだ誰にも見られてない、虫にも喰われてない奇麗なレモン色をしていました。
Dsc01519 Dsc01520







実際はもう少し黄色い奇麗なレモン色なんですけど、カメラの特性でしょうか画像ソフトで少し色を強調してもこの程度です。
少し離れて2つ生えていました。
何日か前に蛇を見てビックリしましたが、よく考えてみればキノコが生えてくる様なところなので蛇が出てもおかしくないですよね。
・・・
今日のトピックはこれでおしまいです。
台湾のあたりに台風があってこれが週末には九州を通り瀬戸内海に入ってくるようです。
まだ分かりませんが、また大雨が降ったり今度は風も吹いたりするかもしれません。
気をつけましょう。
・・・
フランス・ブリュッヘンのブロックフレーテで
テレマンのソナタを聴いています。
Dsc00507 Dsc00509







・・・
リコーダー(ブロックフレーテ)と通奏低音は何度聞いても飽きませんね。
このCDのチェンバロは比較的良く聞こえます。
演奏者はチェロがアンナー・ビルスマ、チェンバロがグスタフ・レオンハルト
いつものメンバーです。


秋はアッと言う間にやってくる

2013-08-27 22:36:49 | 健康・病気

こんばんは
今日も涼しかったですね。
昨日よりは暑くなると言う天気予報でしたが、室温は29℃まで上がってそのまま快適でした。
昼過ぎから夕方まで布団を干したので今日は快適に眠れるでしょう。
・・・
今朝我が家のベランダにピンクの花がたくさん開きました。
雨がたっぷり降って奇麗に晴れ上がったので花も勢い良く出てくることが出来たようです。
Dsc01509 Dsc01510







遠くの島影は厳島です。
・・・
仕事もはかどりました。
いつもは「早く引退したい」と思いながらイヤイヤやっている仕事ですが、今日は晴れた空のように気持ち良く仕事をすることが出来ました。
つくづく自分が気分屋だと言うことが分かります。
・・・
夕方のウォーキングも夏の雲の上に秋の雲が流れて、汗も気持ち良く流れて快適でした。
Dsc01511 Dsc01512







・・・
今朝、愛犬ジローを連れて公園を散歩していると茂みの奥から虫の声が聞こえた。
はじめはコオロギかと思ったがどうもコオロギのコロコロとした鳴き声ではなくジージーと言う様な淋しい鳴き声だ、家にかえってから調べてみた。
ボクの持っている俳句の本は小さい文庫本だがこれでも歳時記だ、その歳時記によれば
「蚯蚓鳴く」というのが秋の季語にある。
「ミミズ鳴く」である。
これは本当にミミズが鳴くのではなくどうやら「おけら」と言う虫が鳴いているらしい。
「おけら鳴く」とか「螻蛄鳴く」も秋の季語になっている。
今朝聞いた虫の声がこの「蚯蚓鳴く」のそれかどうかは確信は持てない。
?~~~
気がつけば半袖寒し蚯蚓鳴く 39ギター
~~~?
秋はアッと言う間にやってくるので、腕に感じた冷気で夏の服装のままだったのに気がつく、そう言えばミミズが鳴いてらあ・・・