39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

好きな作曲家の一人だ

2014-09-29 22:49:32 | コレッリ

こんばんは

毎度の事であるが、月曜日の朝は目が覚めた途端に体中の筋肉痛を感じる。

もちろん日曜日のアーチェリーのせいである。

しかし筋肉が痛いの体がダルいのと言って入られない、今は兼業主夫の身なんだ・・・

まず、顔を洗って拭いたタオルと夕べの風呂で使ったバスタオルなどを洗濯カゴに投げ込み、当然カゴの中は2日分の洗濯物でいっぱいになっているのでそれを持って洗濯機へ直行、ついでにトイレのタオルと台所のタオルも投げ込み洗剤と柔軟剤を適当に流し込み蓋を閉めてスイッチON

あとは洗濯機にまかせておく。

7時15分そろそろ朝ドラが始まる頃だ、テレビをBSに切り替える。

朝ドラを見ながら朝食をとり、食べ終わる順に皿は流しの洗い桶に浸け燃えるゴミとプラごみを選別して専用の袋に入れる。

今日は月曜日燃えるゴミの日だ、台所の生ゴミや燃えるゴミは発生するたびにゴミ袋に入っているのであとは各部屋のゴミ箱のゴミをザッと袋に入れて袋の首をひもで縛って、玄関に出しておく。

朝ドラが終わって、天気予報を見て8時からはまた朝ドラが始まる。さっき見たので大体分かっているのでいろいろ仕事をしながら横目でチラチラ、朝ドラが終わると「朝イチ」も見たいのではあるがいろいろと時間がない。

ゴミ袋を持って外に出て所定も場所にゴミを置いて、そのままぐるりと団地を一周する。

先日まではジローと一緒だったのでノンビリとして距離も短かったが、いまはウォーキングのペースでセッセと歩く。

家に帰ると洗濯が出来ているので、すぐに干しにかかる。

洗濯物をハンガーにかけてベランダの物干竿に掛けるのは気持ちの良い仕事だ。

洗剤のCMで気持ち良さそうに嬉しそうにしている主婦の気持ちが少しわかる。

ここまでやると不思議な事に筋肉痛やダルさは吹き飛んでいる。

疲れたときには体を動かして蓄積した疲労物質を速く代謝した方が良いと言うのがよくわかる。

・・・

長男のところに二人めが生まれて2週間、家内と娘は東京で二人の乳幼児と嫁の世話で忙しいと思うが、実はかなり楽しんでいるのではないだろうか。

まあいい、こちらも家事を出来るだけ楽しいものにしようと奮闘している。

洗濯物を干すのは気持ちがいいし、天気がよくて洗濯物がパリッと乾くとこれも気持ちがいい、乾いた洗濯物を畳むのも気持ちいい。

・・・

今日の音楽はコレッリのヴァイオリンとヴィオローネ、チェンバロのためのトリオソナタOP5

コレッリはヴィバルディより25年、バッハやヘンデルより32年年長で、ヴィバルディやバッハに多大な影響を与えたイタリアの作曲家でありヴァイオリニスト

作品1から4までの48曲のトリオソナタ、作品5が今日のこれ、作品6が合奏協奏曲

作品数は多くはないがどれも秀逸な作品揃い、好きな作曲家の一人だ。

 


それだけ歳を取ったんだなぁ

2014-07-04 22:38:13 | コレッリ

こんばんは
また一週間が過ぎ、楽しい週末がやってきました。
昨日の激しい雨が通り過ぎ、梅雨の晴れ間となり、この週末はまずまずの天気ですが、少し蒸すかもしれないですね。
明日はいろいろと用事を済ませて、アーチェリーは日曜日になります。
・・・
最近、愛犬ジローは体のあちこちが痒いらしく手足はよく舐めたり歯で掻いたりするので毛は抜けるし、一番悪いのはどうも目鼻口の辺りが痒いらしくコレに手こずっています。
口は奥歯の辺りをしきりに後ろ足で掻きますし、鼻も後ろ足で掻いたりカーペットにこすりつけたりします。
一番困っているのが目で、猫のように前足を舐めては目をかいていますが、後ろ足で目尻の辺りを掻くこともあり時々目に当たるんでしょうかキャンと悲鳴を上げることがあります。
左目を良く見ると白目が赤くなっているし、目ヤニがあるしひどいときはめが半分しか開いていません。
何なんでしょうか、見た感じは目鼻口の粘膜が痒いように見えますがそのかゆみの原因が分かりません。
夕方はレトルトの柔らかくて美味しい肉のエサをあげますが、コレをガツガツと食べ終わったときによく痒くなっています。
そんなときは濡れティッシュで拭いてやると落ち着きますが、夜中に分けも無く突然かき出すこともあります。
まあ、そんな状態がココのところ続いているので、明日は動物病院に連れて行って先生に見てもらいます。
食べ物アレルギーとかダニとか、そういったアレルギーかもしれませんし、まあ加齢と言われるともうどうしようもなくうまく付き合うしかなさそうですよね。
目を傷つけたときの目薬とか、できればかゆみ止めなんかがあると良いですね。
ペットの飼育は可愛いうちは良いのですが、歳を取って来てからが本当の飼育かも知れませんね。
歳を取って面倒になったから、捨てるとか動物愛護センターに連れて行くとかする人がいるみたいですが、信じられませんね。
とことん付き合いましょう。
・・・
今日はここのところルービックキューブの回し過ぎで手首が少し痛いので、ギターはお休みです。
9時から「もののけ姫」を見ていましたが、もう何度も見ていて少し飽きて来たのでCDを聴きながらブログを書いています。
CDはコレッリの合奏協奏曲です。
昨日はバイオリンソナタとラ・フォリア、この10枚組ボックスはお気に入りです。
これだけでコレッリは全て分かると言ったらコレッリさんに失礼ですが、代表作をギュッと凝縮したボックスセットでお買い得でした。
・・・
写真がないと寂しいので今朝撮ったクロネコ

Dsc00652

西洋ではクロネコが前を横切ると不吉だとか、ジローはクロネコが前を横切っても気がつかないこともあり、今日もやっと気がついても無関心でした。(それだけ歳を取ったんだなぁ・・・)


生け垣の間から

2014-05-12 22:13:31 | コレッリ

こんばんは
久しぶりに真剣に仕事をしたので疲れました。
やはり仕事はホドホドにしておかないと続きませんね。
目が疲れるのとやはり思考力が疲れますね。
いつもは仕事が終わってから一時間ほどウォーキングをするのでそこでリフレッシュするんですが、今日はあいにくの雨で一歩も外に出ていません。
と言う事で頭はボ~としたままだし、風呂上がりの火照った体でギターを弾いても何となくいつもの調子は出ない。
最近気がついたんですけどギターがどんどん下手になっているようです。
今も少し弾くと左の力こぶの辺りが痛くなって、続けられません。
これはアーチェリーのせいで、以前は適度なスポーツのあとはかえって指の動きが良くなりギターも気持ちよく弾けたのですが、最近はアーチェリーに没頭し過ぎて疲れて繊細な指の動きが出来ません。
まあ、仕方ないですね、体が慣れて楽にアーチェリーが楽しめるようになったら両立できるでしょう。
・・・
生け垣の間から野芥子がのぞいている

Dsc00437

・・・

Dsc00438

・・・

Dsc00439

・・・

Dsc00440

・・・

Dsc00441

・・・

Dsc00442

・・・

Dsc00443

・・・
今日の音楽はコレルリの10枚組CDから7枚目
バイオリン・ソナタOP.5の第1番~6番

Dsc01620


地球温暖化ではないのですか?

2014-02-16 22:33:46 | コレッリ

こんばんは
カーリング女子の日本対スイスを見ていました。
ヤーヤーウォーウォー叫びこそしませんでしたが心の中では叫んでいました。
延長戦の末勝ってロシアが負けているのでまだのぞみはあるようですね。
頑張れカーママ・・・
今日はいつもの通り一日アーチェリーで遊んでいました。
いつもは50m中心に練習していますが、今日は的の配置が30mオンリーになっていたので30mばかり練習しました。
30mは近いのでいろいろと楽です。
まず矢取りに歩く距離が短いので、練習がはかどります。
近いので狙いが楽で矢が良くまとまるので、中心を狙うと言うより射形に集中しながら練習できます。
少しずつ筋力が付いて来ているのと、射形が安定して来ているのでだんだんと自信を持って射つことが出来るようになってきました。
3日間ほどは筋肉痛や関節の痛みが出てくるので気をつけて養生しましょう。
・・・
今日は暖かい一日でした。東日本では大変な大雪になっているようですね。
瀬戸内は気候が穏やかなことがよくわかります。
まあ何年かに一度ぐらいは大雪になることがありますがそれでも昨日の東日本の大雪は比べモノになりませんね。
各地で観測開始以来の大雪とかいろいろと記録を更新していますね。
地球温暖化ではないのですか?と聞きたいと思いますが、温暖化によって太平洋側の空気は水蒸気を多く含んでいるところに冬はいつものようにシベリアからの寒気が来る、そして太平洋側に低気圧が出来ることで一気に雪が降る、こんなメカニズムなのかもしれませんね。
・・・
コレッリのトリオソナタを聴いています。

Dsc01561

今日は早めに寝ることにします。
明日からまた仕事だ、頑張ろう・・・


オヤジの失態

2013-09-29 22:18:34 | コレッリ

こんばんは
今日は一日中アーチェリー場で遊び呆けていた。
どうも前回あたりから思うように矢が飛んでくれなくて今日も1本目から悩んでいた。
どうやら、3年間のブランクで筋力が落ちているのに感覚だけは背筋や僧帽筋をうまく使って射っているつもりでも、引き手と押し手の力のバランスが悪いらしい。
ちなみに引き手とは矢を引っ張っている右手のことで押し手とは弓を持っている左手の方である。
右手で引いて左手で押してこのバランスが大切なのであるが、利き手の右手は力強く引いているのに対して左手が十分押してない、そのために弓を放った瞬間に左手が前に押し出されると同時に左側に開いていたようである。
結果、矢が全部左側に集まるのである。
これに気がつくのにしばらく時間がかかりあれこれと試行錯誤をしているうちに、ちょっと失敗をしてしまった。
息子のブログには「オヤジの失態」と書いてあるが、じつは矢が的を外れて運の悪いことに後方にある岩に当たって折れてしまった。
約6,000円の矢が一本パアになってしまったのである。
まあ、残りの矢は11本あるので当分問題は無いが、何とも悔しい。
特に残念なのは矢の先端につけるポイントと言う部品だ。
タングステンのポイントは僕が買ったときはまだわりと安かったのであるが、いまはタングステンは貴重で非常に高い、これを1本失ったのは非常に残念だ。
気を取り直して練習して、今日は面白いビデオを撮った。
息子のブログで動画を公開しているのでよほど興味のある方は見てもいい。
我が輩の姿が少し映っている。ピンクの羽の方が我が輩の矢である。
・・・
と言うことで楽しい日曜日が終わりまた明日から仕事だ。
その前に、バロック音楽でも聞いて落ち着くことにしよう
昨日に続きコレッリのバイオリンソナタです。

Dsc01629

CD8[56:17]
・ヴァイオリン・ソナタ op.5-7~11
 レミー・ボーデ, violin
 ヤープ・テル・リンデン, cello, G. Grancino 1703
 マイク・フェントロス, theorbo & guitar, guitar: S. Barber 1984, after Sellas
 ピーター=ヤン・ベルダー, harpsichord
僕の壊れた耳でもテオルボとハープシコードの音が聞こえる。
このボックスセットはいい買い物だった。
・・・
アーチェリーランドの花

Dsc01627

・・・

Dsc01628

・・・
最後にアーチェリーランドのヘビ

Dsc01625

ヘビ嫌いの人は耐えられないかもしれないが、シマヘビと言っておとなしいらしい。
ちなみに、少し前に僕がウォーキング中に遭遇したヘビもこれと同じだった。
噛まれても痛くないし、ペットには丁度いいとアーチェリーランドの長男は言っていた。