39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

明日から仕事シンドローム

2012-08-16 23:02:06 | ギター

こんばんは
今日は木曜日、今日まで休みで明日から仕事、でも今日は日曜日でない・・・
なんだか変な気分です、いっそのこと日曜日まで休めればいいのですが、そうも行かない中小企業・・・
まあ、盆休み最後なのでゆっくりすればいいのですが、ゆっくりしているともったいないような、かと言って特にすることもないし、ギターを弾きながら「街でもブラブラしようか」と考える。
今日からヤマハがやっているはずなのでちょっと行ってみようか・・・
と言うことで、昼ご飯を食べてから出かけました。暑いのは家を出てから駅について電車に乗るまでせいぜい15分で、あとは涼しい電車と電車を降りて地下道。
ヤマハにつくと久しぶりのちえ姉さん、「おっ、一段と可愛くなっている」「そりゃあお年頃だもの」「彼氏いるのかな?」等と心の中でつぶやきながら、素知らぬ振りで楽譜の棚に直行。
実はお目当てがあって、それは津田昭治さんの楽譜です。


<iframe scrolling="no" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=jirorin1122-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4874714676&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

前からこの楽譜があるのを知っていましたが、高い(2400円)し見るだけにしていたのですが、急にこの中の「平均律クラヴィーア曲集第1巻より<プレリュード第1番>」を弾いてみたくなったのです。
他にも小品や組曲からのシングルカットなど13曲あります。
いつも無伴奏チェロ組曲などの組曲をやっていると荷が重く、小品もいいなあと言うことで購入してみました。
とりあえずこのプレリュード1番とか「アンナ・マグダレーナのための楽譜集」とかをやってみたいと思います。
え?BWV998をやっているんだろう?
たしかに、やっていますがそれはかなり時間をかける必要があるので、日常の楽しみとして小規模な曲もやってみようと言うことです。
小規模と言ってもなかなか難しいですね。
運指が結構難しいしメロディーも知っているようで知らないんですよね、「え?こんなだった?・・・」今度、中古レコードで「平均律クラヴィーア曲集」を探してみましょう。
やはり原曲を聴くのが手っ取り早いですからね。
ついでに、先日突然切れた1弦を1本買いました。
在庫の本数は揃えておかないと最後に「あれ~」と言うことになりますからね。
と言うことで、明日から仕事シンドロームで何となく落ち着かない夜です。