アジアと小松

アジアの人々との友好関係を築くために、日本の戦争責任と小松基地の問題について発信します。
小松基地問題研究会

なぜ、砂丘地を超える津波を予想しないのか?

2012年11月24日 | 原発(志賀原発)
金沢市は最大津波高を「金沢港3.7m」「金石3.8m」とし、このレベルの津波によっては、安原・二塚地区は海岸・河岸のごく一部を浸食する程度で、住宅地はもちろん、田畑への被害もないと、地図に描いている。 . . . 本文を読む
コメント

「5/25尹奉吉死刑判決」は架空か?

2012年11月16日 | 尹奉吉義士
この間の資料調査で、「5/25軍法会議判決」は架空ではないかと推論してきたが、私の推論を裏付ける資料を「尹奉吉全集」(全8巻+全目次)の中で発見した。 . . . 本文を読む
コメント

領土問題の先送り論の欺瞞

2012年11月13日 | 侵略と領土排外主義
明治政府は1869(M2)年12月から佐田白茅、森山茂、齋藤榮の3人を朝鮮に送り、4ヶ月間かけて、朝鮮の情報を調査させた。その調査報告書が「日本外交文書」(第3巻)に、「事項六 朝鮮国トノ通行ニ関スル件」として、記録されている(下記参照)。その結論のひとつが「独島(竹島)は朝鮮に附属する島」というものだった。 . . . 本文を読む
コメント

自衛隊員の人権を守ろう

2012年11月08日 | 軍事問題(小松基地など)
小松基地で起きたいじめ事件について、情報公開請求をしたが、開示された38枚の文書のほとんどが墨塗りされていた(写真)。「一部を除き、当該隊員にたいする『嫌がらせ』に該当すると客観的に認められる行為は特定できない」と報告されているとおり、「嫌がらせ」があったことを認めているが、その内容は完全に伏せられている。 . . . 本文を読む
コメント

小松基地爆音訴訟口頭弁論(2012.11.5)

2012年11月06日 | 小松基地爆音訴訟傍聴記
11月6日付「琉球新報」によれば、オスプレイ配備に反対する県民大会実行委員会は「12月17日、県内全41市町村長による野田首相への直接要請行動」を決めた。沖縄県議会議員全員(48人)も参加するという。前日(16日)午後3時から、日比谷野音で集会を開き、その後銀座周辺でデモを行う。 . . . 本文を読む
コメント