アジアと小松

アジアの人々との友好関係を築くために、日本の戦争責任と小松基地の問題について発信します。
小松基地問題研究会

20190427短信 映画『金子文子と朴烈』と『1982年生まれ、キム・ジョン』

2019年04月27日 | 読書
20190427短信 映画『金子文子と朴烈』と『1982年生まれ、キム・ジョン』  数日前、『金子文子と朴烈』を見てきた。天皇制賛美の大洪水のなかで、1923年の「大逆罪」でっち上げの物語である。  昨日から、『1982年生まれ、キム・ジョン』を読んでいる。連れ合いから薦められた本である。世の男達こそ読むべき本である。  友人に貸した『過労死』が戻って来た。友人は、「ほとんど読めなかった」と . . . 本文を読む
コメント

20190422 志賀原発訴訟傍聴記

2019年04月24日 | 原発(志賀原発訴訟傍聴記)
20190422 志賀原発訴訟傍聴記  4月22日、1年ぶりに志賀原発訴訟の口頭弁論が開かれた。昨年3月の口頭弁論で、金沢地方裁判所は原子力規制委員会の適合性審査の結果が出るまでは弁論をおこなわないとして、1年1カ月も裁判が停止していた。  志賀原発訴訟の原告・被告双方の主張、立証はとっくに終わっているのに、裁判所が今回の口頭弁論をひらいた理由は大間原発訴訟の判決についての意見を聞きたいという . . . 本文を読む
コメント

20190409 このコラムニストは、誰か、当ててみよう!

2019年04月09日 | 戦後補償(特に不二越強制連行)
このコラムニストは、誰か、当ててみよう!  2019年3月4日号の『プレジデント』に、韓国大法院(最高裁)による徴用工判決に関するコラムがある。「設問」も「回答」もコラムニストの言葉である。 (1)国際司法裁判所や仲裁委員会を利用することも可能だが、  →前者は日韓が合意しなければならないし、後者は日韓協議による外交的解決が不可能になってからの話である。 (2)日本の政治家や自称保守論客たち . . . 本文を読む
コメント

20190402新元号を詠む

2019年04月02日 | 川柳
20190402新元号  4月1日午後以降のTVの天皇制垂れ流し報道にウンザリして、TVを消して詠みました。 悪政の 煙幕として 新元号 アベ・スガの 新元号ニヤリ スケベ顔 元号に 乗っ取られたり TV局 科学者も 科学を捨てて 産む元号 血の雨で ゼロ(零)にさせよう 天皇制 . . . 本文を読む
コメント