フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

なんであなたはup!なんか買っちゃったの?

2017年06月14日 21時43分46秒 | 日記

でまあ、昨日は褒めたがこの車安いだけにマイナス点も多いんですよ。つらつらあげていく。

そのいち ASGは乗りにくいぜ
昨日利点で挙げたろが、と言われるかもしれないけども、いくら楽しくても通常のATに比べればぎくしゃくするのはどうしたって欠点。日本車のAT作動のスムーズさやショックのなさは世界最高クラスだから余計に感じる。小さくてかわいい輸入車乗りたい、というだけのあまり車に興味ない方は、試乗だけでノーサンキューになる可能性が高い。興味のある方は一度試乗をどうぞ。ホント慣れてないとびっくりするくらいぎくしゃくするよ。評論家は「発売当初に比べて驚くほどスムーズになった」と持ち上げるが、じゃあ発売当初はどんだけひどかったんだよ、って話。

そのに 装備のなさ
オートエアコン、キセノンライト、フットレスト、スマートキー。このあたりの快適装備がついていないか、オプションや最上級グレードのみになる(スマートキーはそもそも選択不可)。また、ナビに関しても、オーディオ部の組み込みナビは物理的に選択が不可能。後述の癖のあるスマホアプリを使うか、ポータブルナビをつけるかしか選択肢がない。今の世の中にこれはどうだ?

そのさん インフォテイメントシステムは微妙
ナビや走行データ参照の機能がインフォテイメントシステムだが、オプション設定のくせにディスプレイはなく、スマホでしか機能を使用出来ない。スマホは画面が小さいから使いにくいし機能も微妙。ほとんどの数字(平均燃費とか)は速度計内で見られるし、アプリでしか見られないのは「エコ走行に点数つけてくれる」という余計なお世話な機能くらい。
で、ナビ画面についても表示は無料だがルート検索は有料。この金額が2年目以降は7,000円(税別)。長く使うと結構高くつくぜ。細かい機能がついているのは分かるが、同じようにスマホに表示出来るグーグルマップなら無料で経路検索が出来るぜ。あとはポータブルナビがディーラーオプションで選べるが、ポータブルのくせにやたら高い。

そのよん パワーーーーーーーーーー!!!!!!
セッティングが結構エコ走行に振っているのもあるけど、とにかくパワー不足を感じることが多い。アクセルをめいっぱい踏み込めばそれなりの加速は得られるが、そうすると、前述のASGとの相性の問題で、とたんに走行がぎくしゃくする。軽自動車(パワーの上限64馬力という業界の自主規制値がある)よりもカタログ上ではパワーはあるんだが、下手したらターボつきの軽に煽られるかも。

そのご ギアが足りないよ!
ポロやゴルフが7速ATなのに対し、up!は5速。燃費優先のセッティングをしてる感じで高速度域のギアが明らかに一つ足りない。制限速度100キロで走っていると、平地でもギアを変えたくなるくらいに回転数が高くなる。利点で書いたとおり走りに安定がないわけじゃないが、エンジン音がうるさいのは単純に不快。

そのろく 内装が安っぽい
まずシート。座れば心地良いし大きさも十分なんだが、ヘッドレスト一体シートってのは見た目非常に貧乏くさい。日本じゃ商用車かアルトくらいなもんだぜこんなシート。内装も評論家は褒める向きはあるけれども、おっきなプラスチックの装飾パネルで誤魔化されてるだけで、内装の質感自体は国産車と大差ない。フォルクスワーゲンのポロやゴルフに比べれば、圧倒的に安っぽい。

そのなな ポロではなぜいけないのか?
これが最大の弱点。単純に最低価格で比べればup!は1,587,000円~でポロは1,999,000円~。差は40万円あるけれども、ポロの最廉価グレードがそこそこ選択肢になり得るのに対し、up!の最廉価グレードは2ドアで装備も貧弱。実際多くの人に訴求出来るのは1,787,000円のモデルあたりから。そうすると差額は20万円程度。このくらいだと、装備も走りの安定感も一段上のポロをなぜ選ばないのか? という疑問には当然行き着く。この疑問に明確な回答を持ち合わせていない人は、up!を積極的に選べなくなってしまう。


とまあ、ホントに癖がある車。こういうのは、あんまり細かいこと考えずに乗りたい、って傾向の強い日本ではあんまり歓迎されないんじゃないかなあ、という感じでね。まあ、日本の話だけじゃなくって、昔あった1リットルクラスの「ルポ」も短命だったしなあ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何に惹かれてあなたはup!... | トップ | プレステのL3R3ボタンを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事