松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

終戦を、記念して。

2021-08-16 13:38:25 | 日記・エッセイ・コラム
 盆明けのごみステーションは修羅場だ。今回はまだ送り盆があるからか、余裕はあった。しかしカンヌキが開かない。中から荷物に押されている。親切心に魔が差して、2個のケージのうち酷い方を押しながら開けた。同時に一袋、まんまのメロンや重たいモノばかり入ったゆるゆるのごみ袋が転がり落ちて来た。地面に「つゆ」の跡がドロリと付いて、まだ滴っている。不幸中の幸いな事に、足元の被害は免れた。
 きっとこの人は、捨てて安堵していることだろう。気持ちは分かるよ。今の境地に達する前は、オレもそうだったから。

 一仕事終えて、ふらつく足で庭を歩いたら、とても平衡感覚が良かった。でこぼこしているのに、歩きやすい。この感覚は、マンション住まいの方には分からんだろうなあ。平らな地面って、人間の成長を止めているかも知らんよ。普段、脱いだスリッパを自分の足で蹴とばすようなオレが、しっかりと地面を支えているんだから。
 大自然は、偉大だ。人類を進化させてくれる。

 今日は新聞が休みで、きのうの試合、何が書いているのか楽しみにしていたのに残念だ。広いストライクゾーンをうまく使った、魔法のようなピッチングに、明桜打線は沈黙した。5-0の余韻は、選手のおごりを見事に表現していた。打線もなかなかの、いいチームだったな、帯広農業は。

 きのうの終戦記念日は、テレビを見もしなかったし、黙とうもしなかった。当然だろう。何年前のことを、いままで引きずっているんだ。このまま百年経っても続ける気か。

 私に提案がある。この式典は中止にして、来年からは個人で御霊にまことの哀悼をささげる。そういう形にしましょう。
 墓参りと同じ日にしてもいい。つまり15日は、先祖の霊と英霊に祈りをささげる日にする。それぞれの県の護国神社に、家族そろってお参りする。もちろん靖国神社に行ってもいい。
 これを全国的に流行らせたら、お隣の国もコメントに困るだろう。
 いや、そんな国じゃあないか。相手も新手の作戦を考えてくるだろうなあ。懲りない面々だからなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭りの太鼓が聞こえる | トップ | 甲子園の水はけには驚いた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事