goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

小冊子きた!

2010-10-23 21:27:10 | 模型記

随分と待たされてきましたが、やっときたよ~、鉄むすの小冊子。わーい。
どうやらフィギュアの方は今後も続いていくようで一安心。これからの展開に期待しています。

そういや、鉄むすからは撤退したと思われた小田急が再び息を吹き返したようで、来週海老名で行うイベントであさぎの限定フィギュアとかメモ用紙とかエコバッグとかを売り出すご様子。よし、来週は海老名に行こう。
それにしても、あいことちとせをもうちょっと出してやってもいいんじゃないかな?(´・ω・`)



話変わって、今日は所長のお誘いで鉄道模型の運転会に参加してきました。だいたい10人ぐらいだったと思います。
私は手持ちのJR静岡軍団と鉄むすコンテナを持って行きました、が・・・他の人たちはまるでハイキングにでも行くかのような重装備。持参してきた車両数が違いすぎます・・・。か、金持ちじゃのぅ。



やはりというかさすがというか、371系と新幹線って並べても違和感無いねw



大糸線撮影会!・・・実はこれ、キハ110ですwいわゆるウソ電。にしても完成品に手を加えるとは勇気がありますよね。



仙石線撮影会!旧国アコモ車はさすがにいなかったか?



終盤になるとネタの少ない私と所長は暇を持て余すようになり、カオス編成を組んで遊んでみたり。
先頭が103系かと思えば485系の中間車で、どこぞの高崎線みたいな211系の先頭車に挟まれた371系のグリーン車などなど・・・。



なんとも画期的な自走する貨車。



こんな感じで1日楽しませてもらいました。皆さんお疲れ様でした。