78歳の母親が、「熊野古道に行きたい!」というので、個人で手配は面倒なので、クラブツーリズムのツアーに入って行ってきた。

予定はこんな感じ。ただ、朝早いし帰りも遅くて時間があったので、初日に速玉神社を回し、2日目に予定に鬼ヶ城に寄ってくれた。これで、35,900円。
9月25日 日曜日
名古屋駅から観光バスで、途中1度休憩入れて12時前に着!
Ⅰ.伊勢神宮(内宮)
昼ごはんを各自で食べる時間を含めて2時間の自由散策。当初の予定だと1時間半だったが、それだとバタバタだったろうな。
私は初めての伊勢神宮なんだが・・・。
なんだ!この人の多さは!1月3日の明治神宮みたいだ。

ずっと雨ばかりだったので、青空がうれしいし、緑はきれいなんだが・・・。

五十鈴川御手洗場は水位場所で近づけず。


正宮は人だらけ!近寄るのも大変だし、じっくりお参りもできんわい!


荒祭宮のお参りも行列だあ!パスした。

木々の中に、丸い水を貯めるような不思議な場所があった。

池の回りは人がいなくて、のんびりできた。

参集殿では、こんな催しものもやってました。

Ⅱ.おはらい町
とにかくお腹がペコペコだったので、空いていたバス通りの一番近い食堂に入る。

伊勢うどんと松坂牛の牛丼。一応名物だ。

で、おはらい町散策。一応、赤福本店あたりまで行って、おかげ横丁を覗いたんだが・・・。


ファミマの看板も、街並みに合わせてこんな感じ。

とにかく、人が多くてゲンナリ。裏道に抜けて、駐車場のバスまで戻る。

伊勢神宮、想像と全然違ってた。もっと、厳かな感じかと思ったら、ただ人がいっぱいいる観光地だった。

予定はこんな感じ。ただ、朝早いし帰りも遅くて時間があったので、初日に速玉神社を回し、2日目に予定に鬼ヶ城に寄ってくれた。これで、35,900円。
9月25日 日曜日
名古屋駅から観光バスで、途中1度休憩入れて12時前に着!
Ⅰ.伊勢神宮(内宮)
昼ごはんを各自で食べる時間を含めて2時間の自由散策。当初の予定だと1時間半だったが、それだとバタバタだったろうな。
私は初めての伊勢神宮なんだが・・・。
なんだ!この人の多さは!1月3日の明治神宮みたいだ。

ずっと雨ばかりだったので、青空がうれしいし、緑はきれいなんだが・・・。

五十鈴川御手洗場は水位場所で近づけず。


正宮は人だらけ!近寄るのも大変だし、じっくりお参りもできんわい!


荒祭宮のお参りも行列だあ!パスした。

木々の中に、丸い水を貯めるような不思議な場所があった。

池の回りは人がいなくて、のんびりできた。

参集殿では、こんな催しものもやってました。

Ⅱ.おはらい町
とにかくお腹がペコペコだったので、空いていたバス通りの一番近い食堂に入る。

伊勢うどんと松坂牛の牛丼。一応名物だ。

で、おはらい町散策。一応、赤福本店あたりまで行って、おかげ横丁を覗いたんだが・・・。


ファミマの看板も、街並みに合わせてこんな感じ。

とにかく、人が多くてゲンナリ。裏道に抜けて、駐車場のバスまで戻る。

伊勢神宮、想像と全然違ってた。もっと、厳かな感じかと思ったら、ただ人がいっぱいいる観光地だった。