落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

「ランペイジ 巨獣大乱闘」

2018-04-30 18:03:46 | 映画
試写会。3Dアイアックスで鑑賞。



巨獣大乱闘という副題から、巨獣がいっぱい出てくるのかと思ったら・・・。
たった3頭じゃん。
しかも、どんどん進化したのは、ワニだけだ。



うち1頭は、主人公と仲が良い、最初「サンダ対ガイラ」と思った白いゴリラ。おまけに名前がジョージ。「お猿のジョージ」だ。黒い乱暴なゴリラとの絡みがあったので、絶対に「サンダ対ガイラ」のような展開になるのかと思ったら、そのままストーリー的には放置でした。



そして、米軍は総力をあげて爆撃したり戦車を投入しても全く弾が当たらず、かすり傷も追わない巨獣を倒す主人公が、アメリカ人大好きなドウェイン・ジョンソン様です。この方が、ある意味、巨獣でしょう。

映画の最初の方で、ちょっと背中を擦りむいただけで、後は墜落する飛行機から脱出しても、高層ビルの屋上からヘリで落ちても、滅茶滅茶になったシカゴの街で戦っても、全くケガをしない。凄い! 米軍兵士はいっぱい亡くなってます。
どんな遺伝子実験を受けたんだ?



もう主人公万歳映画にするなら、ハチャメチャストーリーにクスッと笑いで突っ走れはいいのに、途中チョコッとナオミ・ハリスのお涙頂戴話を無理やり入れて感動させようとする。無理なのに。

悪者の姉弟も面白いんだが(特に最期)、シカゴの街に巨獣を集めた後、どうやって解毒剤を飲ませるつもりだったのかは不明。出だしは宇宙が舞台で、カッコ良かったのになあ・・・。残念。



一緒に観た人は「面白かった!」。「ええっ!」って言ったら、その後「パシフィック・リム:アップライジングよりも。」と話が続いてた。
確かに、そんな感じ。

ドウェイン・ジョンソンが大好きな方は、是非どうぞ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レディ・プレイヤー1」再び

2018-04-28 20:41:45 | 映画
試写会で私は面白く観たのだが、公開が始まって観た人に聞くと、「そんなに面白くない」と。
あっ、20代・30代だ。
冒頭の映画の話も分からないし、「シャイニング」も観てない世代だ。
そうかあ、だと、面白くないのか・・・。

で、もう1回観てみた。
見逃したキャラもあるかもしれないし。

結果。
動体視力がすでに衰えているので、TVCMで流れてるキティなどのサンリオキャラクターしか分からなった。
他に、新たな発見もなく。
2度観るほとではなかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プラド美術館展~ベラスケスと絵画の栄光」

2018-04-22 19:30:54 | アート・文化
行ったのは4月7日の土曜日。

「プラド美術館展~ベラスケスと絵画の栄光」



上野の確立西洋美術館。金曜日だけじゃなく、土曜日も20時まで開館。偉い!
なので、17時に入った。

空いてた。



元々スペイン国王フェリペ4世のコレクションで、王宮やら狩猟用の館やらに飾るための絵画なので、どれも優に2m四方以上あるので、大きいので見やすい。接近して王族の装飾品の描き方をじっくりみたり、離れてゆっくり見たりできて、とっても良かった。



プラド美術館からベラスケスだけで7点。大丈夫か? 今、プラド美術館に行っちゃった人。ベラスケスだけではない。ルーベンスもブリューゲルも、そして私のお気に入りのムリーリョもあったぞい。
この頃の、フランドル絵画が一番好きだわい。大きいし、宗教に題材をとっている割には分かり易いし。



気に入ったのは、ルーベンス(とヤーコブ・ヨルダーンス という事はこれもやがて、ルーベンス工房の作品になっちゃうのかな?)の《アンドロメダを救うベルセウス》


そして、もちろんムリーリョの《小鳥のいる聖家族》


気に入ったので、2,700円か1,300円の図録を買っちゃおうかな、と思ったのだが、ミニだと小さいしなんて思ってたら、これがあった。


中央公論新社の「ベラスケスとプラド美術館の名画」1,500円。
こちら、今回の展示会用に編集しているので、しっかり今回の出展作品を紹介してくれているので、なかなか良い内容で、薄くて軽くて安くてお買い得でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パシフィック・リム:アップライジング」

2018-04-21 21:30:15 | 映画
実は試写会で「ランペイジ 巨獣大乱闘」を観たんだが、その仲間の一人が「『パシフィック・リム:アップライジング』よりはるかに面白かった」との感想で。

ええっ! じゃあ、「パシフィック・リム:アップライジング」って、そんなにつまらないのか!と、思いっきりハードルを下げて観た。

それでもねえ。
シャオ産業の社長がニュートを撃つのをハーマンが止めなかったら、私が飽きない尺で終わっていたのに。そしたら、香港の街並みをコピペした、ヘンテコな東京が出てこなくても良かったのに。怪獣が巨大化したあたりから、本当に飽きてしまった。ふう~ん、未来の富士山て、火口の中は溶岩が見えてるんだ・・・。
ストーリーもなんかヘンテコで。

シャオ産業の社長のお姉ちゃん、ジン・ティエンはどなたのお気に入りなんでしょうか? 「グレートウォール」「キングコング:髑髏島の巨神」に出てたけど、別に見た目も魅力ある訳じゃないし、今回の化粧なんてひどいもんだし、大企業の社長には、全く見えないし。中国資本の一種類だろうか。

菊地凛子は儲け役だったよね。良い印象の役だ。


ジョン・ボイエガもスコット・イーストウッドも良かったし。中国のお姉ちゃん以外の役者さんたちは良かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レディ・プレイヤー1」

2018-04-21 12:29:10 | 映画
試写会で鑑賞。



ゲームオタクと、キャラクターオタクの10代~20代の喜ぶ映画だから、試写会で調度いいじゃん!と、思って観に行ったら・・・。

いやあ、ホラー映画大好きなアラカンおばちゃんも面白かったよん!



主人公、VR世界の時はファイナルファンタージーの主人公みたいだけど、実物は・・・。ってか、スピルバーグって、この手の顔の若い役者、好きだよね。
サマンサは、逆に本物も可愛くて良かったよね。あれで、本物は不細工な10代だったら、映画にならんわい。

ネタばれあり!

第二問の「原作者が嫌いな作品は?」というので、「えっー!これって!アレだよね。」と思ったら、その通りで。
それから、ずっとその映画のパロディで。もう、私は大喜び!
二トンの牛の血も出てきたよ。

あと、他のキャラがチラッと映るだけなのに、チャッキーが結構頑張ってたんだよ。笑える!

オアシス創立者のジェームス・ハリデーと、サイモン・ペッグ演じるモローが同年代なので、ああっ、彼らの目指す世界が分かる、分かる。
結構、ジーンときたよ。

出てくる様々なキャラは、画面が早すぎて、見つけて楽しむまでいかなくて。
せっかく、これでか版権交渉クリアしてる訳だし。キャラも楽しみたいなあ。

もう1回、行っちゃおうかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レッド・スパロー」

2018-04-18 20:34:17 | 映画
エログロとの評価もあったけど、それほどでは・・・。但し、内容的には明るくなくて、しばらくドロッとしたモノが残る感じ。



ジェニファー・ローレンスが威勢よく脱いでいる。でも、この映画で脱いで良かったのか・・・。まあ、脱ぎっぷりは良かったが。
あと水着もなかなか良かったよん。



ロシアのスパイ内部の話にCIAが絡んでくるんだが、最初は冷戦時代の話かと思った。プリマドンナの道を絶たれて入院する病院の施設とか、男として魅力のないCIA捜査官ナッシュと“ロシア側の協力者”との暗号のやりとりなんか、絶対に1970年代かと思った。そしたら、スマホが出てくるんで、ようやく現代と分かった。

派手なアクションで戦うんじゃなくて、肉体と精神力だけを武器に相手に取り入るスパイなので、とにかく肉体というかそっちの技を鍛えるスパイ学校。ありそうだよねえ。アダルトビデオの題材にもありそうだ。



でも、ああ、なるほど、そう来たかって感じのストーリーで魅せます。ドミニカ(ジェニファー・ローレンス)は本当はアメリカに亡命したかったんだろうに、“ロシア側の協力者”のせいでねえ。なるほど、そなっちゃうんだ・・・。

で、私の勝手な深読みだが、プーチンに似た叔父さんは、本当は父親ではないかと思うのだがどうだ。どうせあんな奴には親子の情はなく、ただ自分の遺伝子を持ってるから、瞬間的に先を読んで暴力を振るう事ができる冷静さと、物事に臨機応変に対応できる力がある事を知っていたのではないではないか。だから、あのスパイ学校に入れて、自分が操れる範囲内で良いスパイにしようとしてたのではないか。ドミニカは、母親の態度からもしかして父親ではないかと気が付いて、余計許せなくて、最後ああしたと思うんだが、いかがかな?



ロシアのスパイの拷問の仕方が、薬とかじゃなくて、大工道具か調理道具みたいだったのは、ロシア人の趣味の問題か?スライサーをあんなふうに使うとは。だから浴槽で死んでたマルタの足にも、四角い傷があったのね。

ドミニカとナッシュの絡みが、ドミニカ、パンツ脱いでないように見えるんだが。しかも2分弱で終わりだ。スパイ同士だから落ち着かないんだろうが、あんな短いのは私は嫌だ。一応絡んでたけど挨拶みたいなもんで、二人の間にあったのは、男女の恋愛じゃなくて、同業者としての信頼だな。



ロシア、「国のために」と言いながら、あんなにドロドロなんて・・・。まあ、アメリカ側の話だからなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモドドラゴンに会いに行こう!・その8

2018-04-17 17:56:50 | 旅行記・インドネシア
3月20日 火曜日

思いっきりコモドドラゴンに会っちゃったからなあ。
もう、気持ちとしては(まあ実際も)帰るだけだ。

今日は11:20にホテルロビー集合。ラブハンバジョーに出るには時間がないし、道路掘り返して工事中だし。
前もってレセプションで予約した、10:00から地下のスパで1時間マッサージ。

 

 

の予定だったんだが。もちろん、10:00で予約した時、暑い国で10:00調度で始まる分けないよなあ・・・と予想はしてた。
案の定始まったのは、10:30からで、日本円で1,500円のコースのはずだったのに、ワンランク上の1,700円と言われ。まあ200円位いいか、とこれは許せたが、集合時間に間に合わないから40分でと言ったら、値段は負けないと言い出した。これはいくらコモドドラゴンをいっぱい見たからと言っても許せない。数百円だけど負けさせた。

 

パンツ1枚になってじっくり、マッサージ。気持ちいいじゃん。もっと、早い日程で受ければ良かった・・・。

ランチ

ラブハンバジョーの海に面したレストラン。Bajo Bay Fisherman's Club



なかなかおしゃれな雰囲気だ。フリーで行ったら、夜、食べたかったなあ。でも、一人じゃ寂しいなあ。



 





そして、現地旅行会社と提携している土産物屋さんへ。まあ、日本人向けの土産らしい土産はこの手の店でしか買えないしね。
 

そして、空港へ。

 

バスは前日壊れたので、↑今日はこのバス。“ラブワゴン?”と数名の間で話題になる。

空港でも若干の土産物屋があったり、フローレス島のコーヒーを売ってた。値段は観てないけど。カフェでフローレス島のコーヒーを飲んでみた。予想通りに味だった。

15:05 ジャカルタに向かって離陸。



さよなら、コモドドラゴン!

時差マイナス1時間で、16:25ジャカルタ着。あとは空港から10分のホテルに入るだけのはずが・・・。


ジャカルタの国内空港、日々進歩のお陰で、バスのピックアップがうまくいかず、さらに、ホテルにバスが向かう際、警官に道を通してもらえず、空港前の高速道路に一度乗って、ジャカルタ市内そばの出口で降りて、再び高速道路に乗って戻る。
で、ようやくホテルに着いたんだが。立派過ぎない? 私、前もって調べた時、宿泊予定のSwiss-Belinn Airportが、高速道路沿いの立派なホテル・Swissbelと間違えられと言う口コミ読みましたが・・・。
そうです。現地ガイドのおじさん、間違えて立派なホテルに私たちを連れて来ました! 笑
お客さん皆、コモドドラゴンにいっぱい会えたし、今日は観光がないので丁度よい刺激的ハプニングなので笑ってました。

結局、空港から10分のSwiss-Belinn Airportに、2時間後に到着。現地旅行会社より飲み物サービス、責任者の日本人の方もお詫びに来ました。わざわざすいません。
 

このホテルでも、夜10:00からスパで1時間マッサージ。1,800円。紙パンツ着用。気持ちよかったよん。
ただ、ここでもレセプションのお兄さんは夜10:00まで受け付けOKと言ってたのに、スパの受付からは断られたので、お兄さん呼んで、セラピストが一人帰ったから無理と言う受付のお姉さんに交渉してもらいました。
インドネシアのホテルではレセプションとスパのコミュニケーションがうまくいってない事が分かった。2例だけだけどね。

3月21日 水曜日

4:45にホテルロビーに集合。支給された軽食を食べて5:00に出発。おおっ、10分で空港に着いた。

7:25 ジャカルタ発のANA872便で羽田空港へ。
16:30 羽田空港着。


とにかく、お天気に恵まれ、コモドドラゴンにもいっぱい会えて良かったわい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモドドラゴンに会いに行こう!・その7

2018-04-15 21:39:22 | 旅行記・インドネシア
3月19日 月曜日

スパイダーライスフィールド&トラディショナル・ビレッジ

正直、ダイビングをやらないかぎり、ラブハンバジョーでやる事はない。カフェに入ってスパに行く程度か?
なので、団体ツアーはやや遠いが、この観光地訪問になるらしい。

8:00にホテル出発して、ただひたすらクネクネ山道をバスは進む。
ブレーキ、ガンガン踏んで、冷房付けて・・・。案の定、帰りにはエアコン壊れましたあ!



 

で、道路沿いに常に家が見える。日本みたいに山道に入ると次の村まで緑だけって事はない。


現地の日本人ガイドの説明だと、インドネシア人が収入の割にバイクとスマホを持ってるのは、月の収入でローンを払える!となるとすぐに契約するからだそうだ。あまり先に事は考えないらしい。食べ物に困らない暑い国にありがちな思考だ。

で、そのせいか、やたら立派な家がある。同じ敷地内に、葉を編んだような壁の家・木の家・コンクリの家が並んでいるのだ。


多分、行けるな! と思うと建てちゃうんだろうなあ。但し、水道はない場合が多くて、タンクの水を買って設置しているらしい。



自分でマンションを買ってから、どーも人の家が気になるわい。

で、トイレ休憩は4時間のうち1回。
 
↑行きも帰りもこのガソリンスタンドでお借りしました。ただし、トイレは1個だけ。一人1分でも15分。なので、近所のコーヒーの木やらで遊んでました。




水田地区は、長野県にいるような風景。

そして、ホテル出発後4時間半後の12:30。到着!

スパイダーライスフィールド

 
↑この小屋のが入場料徴収&土産物屋らしい。この建物の横の階段を上がって行きます。

おおっ、あった!





この村の田んぼだけ、この蜘蛛の巣状態で、村人皆で作業するようになっているそうだ。
確かに不思議な風景だ。効率よりも、村意識の精神的な意味があるのかな?

ちなみにこの風景の反対側は↓こんな風景。30分位眺める。


ルーテン
田んぼからバスで15分位の街。多分、この地域では大きい街なんだろうなあ。


ここで、14:00近くの遅めのランチ。
 

 
ここが一番、どの料理も美味しかった。ただ、髪の毛が入っていた料理が複数・・・。でも、気にせず皆美味しく食べました!

チョンパン・ルーテン村(トラディショナルヴィレッジ)

チョンパン・ルーテン村という村の名前は、日本に戻ってから調べました。ご飯食べた場所からバスで15分位。
リューベ・ベナ村という村がもっと大規模な伝統的な村らしい。こちらは、わずか3軒。真ん中は墓地になってるらしい。





 
洗濯物は並べて乾かすのかあ。北海道の沿岸部みたいだなあ。

ここで、村長さんから村の歴史や考え方のお話を伺う。村長さんの村の言葉→現地旅行会社のスタッフがインドネシア語に訳す→それを現地日本人スタッフが日本語に訳す。ので、どこまでちゃんと訳してるのか、やや疑問。
 
右側の、村長さんのもたれかかる柱の上にいろいろぶら下がってるが全て意味があるそうだ。


この建物の天井。これも蜘蛛の巣のようになっていて、村人の様々な意見が天井を登っていく過程で一番良い意見のみ上に残るらしい。先ほどの田んぼと同じ、「村」としての、意見のとりまとめ方法を合理的に見せてるような・・・。
社会人類学に興味があれば、ここで是非調査を。
だけど、一般観光客にはなあ。みんな、昨日、思いっきりコモドドラゴンに会えたから、今日はオマケみたいなもんだろうなあ。

 

この村を16:00頃出発。

途中、こんな村もありました。


で、この後、また山道を戻る。トイレ休憩に、行きに寄ったガソリンスタンドでまた並ぶ。


20:30頃に、夕食のレストランに到着。中には、乗り物酔いで食べられない人もいた。
 

で、このあとラブハンバジョーのスーパーマーケットへ。遅くまで営業しているんだなあ。

ここでも、アニョハセヨと言われた。ジャカルタ&フローレス島では韓国人の観光客の方が多いのかな?

 
左が皆購入してた、フローレス島のコーヒー。インドネシアのなので、お湯を注いて上澄みを飲むのが正式なんだろうが、漉して飲んでも美味しい。一袋500円位。右側は、芳香剤。ここではやたら、エアコンの下にぶら下げていたので、面白そうなので買ったみた。1個100円位。

ホテルに戻ったら22:30位。シャワーを浴びてから外に出てみたら、南十字星がきれいに見えてた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモドドラゴンに会いに行こう!・その6

2018-04-12 22:55:05 | 旅行記・インドネシア
3月18日 日曜日 その3

コモド島

ピンクビーチからは30分位、14:00にコモド島に到着!
大型客船を見込んで、海自体の深さを考えないで作ってしまった新しくてやたら長い桟橋に到着。私らの船は小さいので、桟橋に付けていた大き目の船に付けて桟橋に移る。
 
右側の写真の遠くに見えるのが古い桟橋。あのそばで、イモトアヤコが腰に肉を付けてコモドドラゴンと走ったそうだ。

古い桟橋の方が、有名な入り口があるので、そこまで歩く。とすでに、その途中にコモドドラゴンが3頭ほど。

いいのか?こんなにいっぱい見られて。ちなみに左端の棒を持った人が頼りになるレンジャーだ。

 
↑有名な入り口、らしい。いたせりつくせりなので、写真を撮ってもらった。

で、レンジャーの施設について、トレッキングコースの説明。ミドルコースを歩く。


 
途中に、コモドドラゴンの餌となってしまうかもしれない鹿がいる。ニュージーランドで食べたけど、美味しかったしな。



で、“水飲み場”って言ってたかな? そこに着いたら、やっぱり4頭位溜まってた。




レンジャーがここから先には近づいていけないとか、ドラゴンの前に回る場合は後ろ足を地面に付けてるとダッシュしてくる可能性があるので、後ろ足の裏を空に向けているかチェックするように(それでも3m位離れろ)などの指示を受ける。





そして、レンジャーは自分コドモドラゴンの前に回って、写真を撮ってくれる。ありがたい。ちなみに私はコモドドラゴンの3m位後ろにいる。



斜面を登って山の上へ。



で、真っ白オウムが時たま飛ぶんだが、一瞬でなかなかちゃんと見られない。が、オバマ大統領に似たレンジャーは、ツアー客の一眼レフでしっかりそのオウムの写真を撮ることができるんだよ。凄いなあ。



この中に、その白いオウムが何匹か木で休んでるんだが・・・。多分。



こんな所を降りて、元の桟橋の、レンジャー施設まで来るとまた、結構ドラゴン君がいる。






で、歩きだしたこのドラゴン君の写真をみんなで撮ってたら、「後ろに気をつけろ!」と日本人ガイドの声が。振り返るとデカい1頭が舌を出しながらノシノシこちらに向かって来て、結構走ってそいつの後ろ側に回り込んだ。良い思い出だ。



で、なぜ、ドラゴン君達が海辺に集まってくるかというと・・・。



夜になると鹿が見通しの良い海岸に集まってきて寝るため、それを狙ってドラゴンが集まるそうだ。走れば鹿の方がはるかに早いので、生き残る確率は海辺の方が高いらしい。私たちが帰った後、夜の海岸でどんな弱肉強食&食物連鎖が繰り広げられるのだろうか?


↑今回大活躍の、オバマ大統領に似たレンジャー。

 
旧桟橋から新桟橋に行く途中に、土産物屋が入ってテントがある。そこで、今回購入を予定してた木彫りのドラゴンをゲット。体長25㎝位。アメリカドル20ドルと言われて、10ドルで買った。

たっぷり、コモドドラゴンを楽しんで、17:00に出航!



で、海が荒れてて、潮が流れてきたせいもあって、帰りは2時間以上かかった。

 
左はイカ釣り船のLEDライト。アオリイカが獲れるらしい。ラブバンバジョーの港の灯りが見えた時、正直ホッとした。
行きはあんなに早かったのに。

そしてラブバンバジョーの港では、引き潮で桟橋に付けられず、他の船に付けようとしたり20分位さまよって、ようやく食堂の裏に着岸。ホテルに戻ったら、20:00過ぎてた。

でも、大満足の1日だったぞい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモドドラゴンに会いに行こう!・その5

2018-04-11 22:41:20 | 旅行記・インドネシア
3月18日 日曜日 その2

11:00頃リンチャ島を出航。


この山はきれいだから、写真を撮るようにとインドネシア人の現地スタッフに言われる。
インドネシア自体は熱帯気候なのに、コモド島周辺は、オーストラリアから吹く風の影響で、サバンナ気候なんだって。
だから、今、雨期だから緑だけど、もう少しすると草は枯れて茶色の山になるらしい。
なぜか、船では現地スタッフの席にいた私。お陰で団体ツアー受け入れの現地会社の事情やらが聞けて面白かった。

ピンクビーチ

12:00頃到着! ここはコモド島になるらしい。



確かに波打ち際はうっすらピンクかな。元ダイバーの私には、なんか懐かしい風景だ。極楽だあ!





今日は空いてるそうだ。確かに、私たちのボート以外は、少人数のお客が3組位だ。

他のお客さんは船で水着に着替えたりしてドタバタしてるが、ホテルから水着着てそのままコモド島上陸予定の私はすぐにランチ!
 
蝉も鳴いてる。お弁当が、食事前の写真撮るのを忘れてしまったわい。

波打ち際までいくと、確かにピンクだ。



さらに拡大すると・・・。(カメラはOLYMPUSのTOUGHなので、水中&顕微鏡モードが使えます)



パイプコーラルという赤いサンゴが削れて小さくなったのが、白い砂と混じって遠くからだとピンクに見えるそうだ。

ツアーはシュノーケリングの機材も用意していたので、やってみた。ただし、ライフジャケット絶対着用で・・・。
予想通り濁ってるので、上から見るだけだと正直つまらない。





この程度だった。

シュノーケリングはやめて、ただ泳いだ。海水がやたら塩辛い気がして、立ち泳ぎの際、足の動きを止めてみたら、しばらくそのまま浮いてた。
うん? 塩分、濃いのかな。

あ~、それでも、南の島の海はやっぱり極楽だ。たっぷり楽しんで14:00過ぎに出航!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする