落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

「パッセンジャー」

2017-03-31 21:37:23 | 映画
YAHOO!の映画のユーザーレビューだと評判がいい。


でもね、私は途中で飽きた・・・。登場人物が少ないし、あんまり事件も起きないし。

コールドスリープの途中、残り90年あるのに1人だけ目が覚めてしまったら?
という、アイデアが浮かんで、それに頼りっきりのストーリーなんだもん。



最初、宇宙船が宇宙を進む姿とか、宇宙船の中とかのCGは良かった。プールの水の無重力状態もいいよ。
でも、この宇宙船、全て自動操縦で、クルーも全員スリープ! 100年以上も旅するのに、交代で眠ればいいじゃん。そして案の定、隕石ぶつかって故障するという・・・。おいおい、そんなの誰でも想定内じゃん。何、全員で寝てんだよ。こんなんで高い金払って、大丈夫かあ?



クリス・プラット演じる主人公の職業は、技術屋さん。まあ、なんて都合がいい!
ちょっとした機械いじりはお手の物!
そして、ジェニファー・ローレンスとの間がギクシャクしだして、顔を合わせないようバーの使用曜日まで設定する仲になると、なんと船の故障が本格化してきて手に負えない!
もう、この吊り橋効果で復縁間違いなし!

でも、技術屋さんだけでは手に負えない、となると、いきなりローレンス・フィッシュバーン演じるクルーが目覚める。そして、2人に必要な情報と物を与えると、数時間で死亡。
そりゃ、主人公2人のこれからの人生には邪魔だろうけど。
クライマックスもドキドキしない。このパターンじゃ、死なないだろうから。ほらね。


ラスト、いきなりアンディ・ガルシアが出てきてビックリ!
クルーと4,998人にとってはメデタシメデタシでした。



ここまできたら、医療室のポッドには、2人の子供、幼児2人(男の子と女の子)が眠ってて欲しかったけど。そんなラストではなかったねえ。

あまりにも都合のいい、ストーリーの転がり具合に、お笑い芸人・モンスターエンジンのネタ「ひまを持て余した神々の遊び」とうフレーズが思い浮かんだ。



しかし、流石移民の国アメリカ。100年以上かけて移住地に行くなんて。移住地は受け入れOKしてから100年たってるのに。どう状況が変化しているのか、さっぱり分からないのに。行っちゃうんだ。スゲーなあ。

クリス・プラットは笑顔が可愛いので、今回は笑顔があまりなくて残念。
ジェニファー・ローレンスの服が、妙にZARAぽいのが、気になった。

あと、ルンバが大活躍してた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SING」

2017-03-30 23:19:03 | 映画
まあまあ楽しかったど、期待したほどではなかったなあ。


吹替え版で観た。
だって、一番近い映画館の字幕版が午前中の1回のみだからだ。


なんか映画の目指す方向というか世界感が良く分からなくて・・・。
実際の動物でなくても良かったんじゃないの?完全にキャラクターは人間なのに。
子供相手だからかあ?
だから吹替え版の方が、上映回数が多いのかなあ。
その割には、曲がワムとかクィーンとか80年代だし、MY WAYまで流れてて、完全におじさんおばさん(私等)向けの選曲だし。


コンテストの出場者(メインキャスト)以外の人も唄が上手過ぎて、あんまりメインキャストとの差別化が図れてない。

主人公のバスター・ムーンもイカのアイデアなんか出すんだったら、こんだけ負債抱える前にもっと頑張れば良かったのに。


劇場が破壊されても、ミーナが唄いたいと思うのは分かるんだが、あとの出場者がなんであそこまで奮起するのかの描き方が弱くて・・・。

そりゃ、最後に1人ずつ唄うシーンは楽しいし、それなりに感動はするけどさ。
長澤まさみって歌上手だったんだ。MISIAは、声は出てるんだけど、やっぱ私は苦手。伝わってくる物がなくてさ。


結局、持つべきものは、お金持ちの友人!という、コンセプトだったような・・・。

義眼の200歳のカメレオンおばさんは良かったけど、「パイレーツ・オブ・カリビアン」といい、アメリカって義眼を笑う文化があるんだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀・猿島 その2

2017-03-27 22:12:13 | まち歩き・神奈川
④兵舎・弾薬庫

ガイドツアー特典! 鍵を開けてくれて、切り通し途中の兵舎にいれてもらった。ん? 今資料を読み直すと、弾薬庫だったらしい。
 
天井がかまぼこ型の部屋が2つ。奥の部屋は落書きだらけ・・・。まあ、これも歴史の一部か・・・。

 
窓があるんだが、向こうは壁。ロウソクを置いて、その前にガラスをはめ込んで使ったんだって。窓のフリをしたかったんだね。
右は砲台に砲弾をあげるための揚弾井(ようだんせい)。



④レンガ造りのトンネル

別名、愛のトンネル・・・。そんな言い方、辞めればいいのにねえ。片方には2階建の弾薬庫が並ぶ。戦争の遺跡だよ。どこが愛なんだ?

⑤天空の城ラピュタ

のワンシーンのような場所だったんだけど、剪定業者が蔦やら枝やら根っこやらを切ってしまった場所なんだって。

⑥トンネル

この日の夜、テレビ朝日で放映した「そして誰もいなくなった」で、このトンネルが写ってた。

⑦砲台跡
 
これで本当にアメリカ軍の飛行機を撃ち落とせたのだろか・・・。

⑧オイモノ鼻広場
猿島の、桟橋の調度反対側。ここでツアーは解散。

広場から海岸に下りる階段があった。ここも夜の「そして誰もいなくなった」で写っていた。すごいタイミングでの猿島訪問。

⑨砲台跡・その2

ツアーとは別ルートで桟橋まで戻ってみる。


⑩展望台広場

現在は立ち入り禁止の展望台。


⑫12.7cm高角砲砲座跡

観音埼にあったのと似てる。

再び桟橋に戻ると、コスプレのグループやら、海岸にはイベント参加の若者の集団やら。奥が深いぞ、猿島。
ガイドツアーに参加して良かった!

12時45分の船で、出航。

その後、ドブ板通りまで行ったんだが・・・。10年位前に行った時には、ネイビーバーガーブームで賑やかだったんだが・・・。正直、かなり寂しい通りになっていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀・猿島 その1

2017-03-26 22:20:12 | まち歩き・神奈川
25日の土曜日も、横須賀中央駅に所用があったので、友人2人とついでに前から行きたかった猿島観光をしてきた。
翌日の日曜日なら雨で寒かったので、この日で良かったあ!

10時過ぎに三笠公園の桟橋着。団体客がすでに並んでいる。往復の乗船券と入園券で、1名1,500円。10時30分の船に乗船。
わずか10分なんだが、1階の後ろの風があたる席にいたら、寒かったあ!


桟橋横にはウミウのコロニーが。


桟橋を進むと、ボードデッキ。座っておしゃべりしてると温かい。春だ。11時からの史跡見学ガイドツアーの受付開始までまったりする。


 

11時から200円を払って受付して、「史跡ガイドツアー」は11時15分から。 参加者は25名なので、2グループに分かれてスタート!

↑クリックると大きくなるよ。

①発電所

この建物を作った人が富岡製糸場を作ったフランス人なので、富岡製糸場と同じ作りの屋根だそうだ。で、ここで発電した電気のケーブルがちゃんと切り通しまで繋がって行く設備がのこっえいる。

②銃撃跡

真ん中の壁の色が明るくなっている所。太平洋戦争敗戦で、この猿島要塞を明け渡す時に、上陸したイギリス兵もビビってて、敵(日本兵)が飛び出して来るんじゃないかと、この場所から撃ちまくった跡だそうだ。前は1発だけ銃弾が残ってたんだけど、いつの間にかなくなったらしい。

③旧要塞施設が並ぶ切り通し

両側に明治から太平洋戦争までの施設が並ぶ。使用したレンガも、武士が失業して職業訓練校で焼いた物から小菅刑務所(現東京拘置所)で焼いた物まで様々。下手なレンガの方が色ムラがあって柔らかい感じがして見た目がきれいなのが皮肉な感じ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍横須賀基地

2017-03-21 22:10:05 | まち歩き・神奈川
正式には、「横須賀海軍施設」というのか。

「基地内は通常部外者には公開されておらず、部外者はアメリカ海軍から入場許可を受けた者(基地内に勤務する者の紹介など)でないと入場できない」んだが、パスを持っている人がいて、総勢6名でご飯を食べに行った。

写真撮影は禁止という事で。

パスポート見せて、許可書をもらって、一軒家の住宅街をブラブラ歩きながら、「オフィサーズクラブ」へ。

建物内は大丈夫だろうと撮ってみた。








ビュッフェ形式で、アルコールはシャンパンのみ。料理の種類は多く制覇は無理。ちゃんと美味しかった。
お値段は・・・? 払って頂いたので分からん。

その後、フードコートで他の人はピザ買って、基地内循環無料バスに乗って観光!

原子力航空母艦ロナルド・レーガンがいました。普通に。私等が社会人になった時って、教師になった連中は原子力空母が横須賀基地に来ると、日教組に言われてデモに参加させられてたのに。普通にいる時代になったのねえ。

途中でバスを降りて潜水艦を見に行く。これは日本の潜水艦で基地の外に向けて撮る事になるので、撮影OKって事で。






船尾?というのか? X型だ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさん!

2017-03-17 00:07:55 | 独り言
このパソコン、VISTAなんで、某家電量販店にパソコンを買う気満々で行った。
パソコン見てたら、すぐに若い女性店員が寄って来ていろいろ営業トークしだしたんだが、途中で気が付いた。
この女、私の事を「おかあさん」と呼んでいる。
「おかあさんは、スマホですかあ?」とか「おかあさん、プロバイダーはどこですか?」

21世紀だぜ。いろんな生き方のパターンがあるんだぜ。中年女=おかあさんの時代じゃないんだぜ。いや、21世紀じゃなくたって、やむを得ない事情でおかあさんにならなかった女性はいるだろうが。子供が欲しかったのに、おかあさんになれなかった人だっているのに。

「お客様」でいいじゃん。

「あの、おかあさんて、私の事ですか?」と最後には言ったけどさ。後はメーカー派遣の歩合制かと思う男性に引き継がれたが・・・。
この店で買う気は失せたぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季「ノートルダムの鐘」

2017-03-11 22:14:58 | 舞台


ディズニーのアニメ映画は観てないので、行く前にネットでストーリーを読んだ。そうかあ、やっぱりメデタシメデタシなんだあ。
と思って行ったら・・・。

違うじゃん。大人の話じゃん。ヴィクトル・ユゴーの原作はちゃんと読んではないけど、雰囲気は原作に近いのでは? 「レ・ミゼラブル」を観てる気分だった。



=========================================
『ノートルダムの鐘』は、世界的文豪ヴィクトル・ユゴーの代表作「Notre-Dame de Paris(ノートルダム・ド・パリ)」に想を得た作品です。これまでにも映画化、舞台化が繰り返されていますが、劇団四季が上演するのはディズニー・シアトリカル・プロダクションズが製作し、2014年に米国カリフォルニア州サンディエゴのラ・ホイヤ劇場で初演。その翌年2015年にニュージャージー州ペーパーミル劇場で上演されました。楽曲は、1996年に製作され翌年にアカデミー賞にノミネートされた ディズニー劇場版長編アニメーションに基づき、作曲アラン・メンケン(『アラジン』、『美女と野獣』他)と作詞スティーヴン・シュワルツ(『ウィキッド』他)が手掛けるなど、劇団四季のレパートリー作品でもなじみあるクリエイターが楽曲を担当。脚本はピーター・パーネル(『On a Clear Day You Can See Forever』他)、演出はスコット・シュワルツ(『Jane Eyre』他)が手掛けています。
=========================================
そうかあ。アニメと違うんだあ。



完成度はメチャメチャ高い。流石だ。



舞台装置、舞台の構成、大道具はもちろん。
前回観た「アラジン」では、アラジンが舞台のどこから出てくるのか、穴が見えなかったけど、今回は聖アフロディージアスの首が・・・。

出だしから、15世紀のドロドロ、混沌としたパリ。本当に人々を救う気があるのか分からない教会サイド。
ジプシーの存在。流離わなければならない悲しみと、生きたいくための猥雑さ。まあ、現代のパリでも、人混みでのスリなど似た現状で、適当な言葉がないから「ジプシー」と読んでるし。



エスメラルダが現れてからの、スカーフの香りに欲情するフロロー。自我に目覚めるカジモド。
男がこんなになっちゃうから、女の地位は低く設定されるんだよなあ。
でも、分かるわあ。こんな男女。



エンディングは原作に近い形で終わる。

キャストももちろん、凄いわあ。フロロー役の野中万寿夫さんて同じ年だ。エスメラルダ、色っぱいわあ。

プロだわさ。会員料金で10,800円だったけど、それ以上の価値あったわさ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニと鳥取砂丘と足立美術館と出雲大社 その3

2017-03-08 22:38:12 | 旅行記・山陽 山陰
2月26日 日曜日

出雲大社
ベースキャンプとなる、神楽殿近くの土産物屋さんに13時30分頃到着。オプションで昼食を申し込んだ人はここで申し込んでない私達は、お店の人に誘われるがまま同じ経営らしい隣の店へ。出雲割子そばを食べる。


再集合して、土産物屋さんの店員さんがガイドさんに変身して、40分位説明を受けながら、神楽殿や拝殿、楼門の前でいろいろ説明してもらう。団体の良い所は、説明が付いてるところだ。再び、ベースキャンプに戻るとバス集合は1時間半後なので、出雲大社に戻って本殿の回りを一周してみた。

神楽殿

平たく言うと、結婚式などのイベントホール。額縁の文字は刺繍で、その向こうにはステンドグラスというお洒落な作り。

ここのしめ縄を作る町の話を前にテレビ番組でやっていた。

鏡の池。寿という字になっているらしんだが。

本殿


足元の赤い三丸は、昔の48mあった本殿の柱の跡のマークだそうだ。見たかったなあ・・・。








十九社
神在祭の間(旧暦10/11~17)、集われた全国各地の神々の宿所となる社。


本殿を囲む塀の回一周。






↑大国主の尊のお父さん、スサノオノミコトが祀られいる。


↑本殿の後ろ姿。


↑屋根。檜皮葺。

「因幡の白ウサギ」と言う事で、マスコットのうさぎが、ゆるキャラ状態でそこら辺にいっぱい!
 

 

参道から神門通りへ。







バスの駐車場に戻る途中の、「荒木屋」さんに寄る。有名らしい。
 

昼を食べなかった友人は出雲そば、私は名物のぜんざい!


すごいゆっくり、じっくり歩けて、大満足! 何か優しい感じのする神社だった。
ここも修学旅行できたはずなのだが・・・。覚えてない。

この後、試飲ができるワイナリーで飲んで、出雲空港でビールとアゴちくわ。
19時25分発の飛行機で、羽田に20時50分着。

いやあ、カニは美味しかったけど慌ただしかった。観光はじっくり見られて良かったわい!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニと鳥取砂丘と足立美術館と出雲大社 その2

2017-03-07 22:03:16 | 旅行記・山陽 山陰
2月26日 日曜日

8時半にホテルを出発。

お菓子の壽城


トイレ休憩を兼ねて。入り口すぐ右手で、添乗員さんから水を汲むように言われてペットボトルに水を入れる。が、謂れが分からん。用は大きい土産物屋さん。米子城を模しているらしい。とは言え、お菓子に興味はないので、展望台に上がる。

秀峰大山は、雲の中。

足立美術館

外人さんに人気の足立美術館。ここは私が高校の修学旅行で山陰を訪れた時にも、すでにあったらしい。今、HOTな人気スポットだ。ワクワク!創設者の足立全康さん、あなたは偉い!

日本庭園はこんな感じ。ガラス越しに見るだけなので、正直ちょっと物足りない。













庭園を絵のように楽しめるスポットもあるが、人が多いので・・・。



主に韓国の人が持っている自撮棒、ここでも禁止した方がいいな。



展示してある画と陶器は写真撮影禁止。横山大観はじめ、私でも知ってる近代日本画家の作品が一挙に展示してある。横山大観、こんなにいっぱいあると「さすが!」な作品の中に、たまに「?」というのもある。
私は今の人なので、「もうろうたい」がとっても素敵に見えた。

1時間半、見学時間があったので、ゆっくり見る事ができた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニと鳥取砂丘と足立美術館と出雲大社 その1

2017-03-06 21:51:47 | 旅行記・山陽 山陰
2月25日と26日の土日、友人4人とクラブツーリーズムさんの「タグ付き松葉ガニフルコースとアワビの踊り焼き 出雲大社 足立美術館 三朝温泉 2日間」に参加。36,900円+580円(国内線旅客取扱施設利用料)。4人で「良く参加したよね」「誘われたら来たんじゃん」などと言い合いながら参加したら、あらっ、びっくり! 参加人数45名で、バスは満員。一家8人で参加している家族もいた。

2月25日 土曜日
10:50羽田発のJALで出発。岡山空港12:15着。


2カ所位の道の駅やら土産物屋でのトイレ休憩やらバス内での昼食をはさんで、16時頃に鳥取砂丘着。

鳥取砂丘

こんなリフト、前からあったっけ?


高校の修学旅行で来た事がある。ゆるい昭和の時代だったので、二日酔いで気持ち悪くて途中で歩くのを断念したような気が。砂丘自体の印象は、その時と同じ。ちょっと拾い砂場・・・。ごめんなさい。




この池、2週間前の雪で大きくなっているらしい。





冬なので、ラクダさんもいなかった。

土産物屋さん。頑張れ!鬼太郎!




浜坂漁港・海潮館

メインの松葉ガニだあ!まだ18時前の夕食だあ! カニは、茹でたのが1パイ、刺身・焼・鍋も! 




可哀想に、アワビと呼ぶには小さいトコブシのようなアワビ君は、踊り焼にされているのに、カニに負けて脇役だ。

食べ甲斐あったぞ!友人たちに「きれいな食べ方!」と褒められたぞ。

ただ、お店の閉店時間が早いのか、時間が1時間ちょいしかなったので、折角自分で鍋で雑炊も作れるのに慌ただしかった。

三朝温泉
宿泊は、三朝ロイヤルホテル。20時半頃到着。大規模なホテルだけど、建物自体は古い。部屋は和洋室タイプなんだが、4人一部屋なのでかなり狭い。温泉は洗い場が足りなった。朝ご飯は、まあまあかな。
夕飯なしの1泊なのに、友人の1人は3回風呂に行ってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする