goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

展示のお知らせ(まだ先ですが)

2013年01月16日 11時17分50秒 | イラストレーターの日常

きのう、講談社さんのサイトで
情報公開解禁となったので、
まだ先のはなしですが、お知らせします。

この春、東京の丸善丸の内本店内で開催される
講談社青い鳥文庫のイベント
「若おかみは小学生!」カバーきせかえ展
参加メンバーのひとりとして、いま作品制作中です。
オープニングが3月4日なので、
多分そのときに上京となると思います。

原画を展示販売します。
もしよかったら、どうぞ、
と、気軽にすすめられる金額にはならない(絵が大きいから)ので
申し訳ないのですが・・・
今回は特別価格という位置づけで、
安めに設定するつもりではいます。
お近くにお立ち寄りの際は
覗いてみてくださいね。


快方

2013年01月14日 12時47分00秒 | インポート
ようやく熱が下がってきました。今日はいまのところ平熱キープです。
食欲も戻ってきました。
いま、お腹がグーグーいってます。
体重が1キロ以上減りました。咳のしすぎで腹筋が痛いです。
でも、あしたには普通に仕事にかかれそうです。
ラン再開はもう少しあとにします。
こんなに酷い風邪は久しぶりでした。いろいろと遅れをとってしまいました。焦りますが、なんとか調整します。

そんな連休ですが、ストレッチだけは、毎日欠かしませんでした。

太もも前面と腸腰筋のストレッチ
座骨周辺のストレッチ
各左右1分ずつ×朝夕2回
(寝たままできるものだけしました)

ストレッチのことだけでも、なんとかランニングブログっぼくなるかな?


練習記録

2013年01月12日 14時42分00秒 | インポート
今日は一日ゆっくり寝ることにしたのですが、寝続けることもできないので、ブログの更新します。
考えたらこのブログってあまり練習内容を書いてないんですよね。たまには、ランニングブログらしく、練習記録を書きましょう。
ということで、元旦から今日までの記録です。

1月1日
未明にうっすら積雪の道を家〜平野神社〜春日公園〜サニー〜家
走行距離11.4キロ 1時間06分15秒

3日
春日公園13周(1周1.6キロ)
11分09秒、
11分26秒、
11分12秒、
10分44秒、
10分34秒、
10分31秒、
10分13秒、
9分53秒、
9分49秒、
9分37秒、
9分34秒、
9分28秒、
9分22秒、
トータル20.8キロ、2時間13分39秒。
走行距離22.1キロ

5日
朝の部 春日公園内をうろちょろ
最初ジョグコースを4周。
10分32秒、
10分27秒、
10分13秒、
10分04秒
なんだか、がんばってるわりにペースが遅い。
骨盤の中の足を前に出す役割をする筋肉がちゃんと働けてない気がしたので、
芝生広場を周回することにした。3周したら、少し動けるようになってきた気がした。
走行距離9.2キロ

夕方の部
LSDペース(とっきゅうさん言うところのCSJ(チョースロージョグ))でジョグコース2周
走行距離4.5キロ
この日の走行距離合計13.7キロ。

7日
夜の部 こけるかな?と思いつつ、夜の春日公園の芝生広場を10周
1周約500メートル
3分08秒、
3分02秒、
3分05秒、
3分03秒、
3分01秒、
3分00秒、
2分58秒、
2分57秒、
2分56秒、
2分44秒
トータル約5キロ、30分04秒。
走行距離7.5キロ

8日
早朝の部 どうも調子がよくない気がするので、春日公園でCSJ5キロのみ。
走行距離5キロ
月間走行距離57.7キロ

このあと、疲れが溜まってる気がするのでランオフしていたら、風邪ひいてしまい、さらにランオフ継続中となってます。


近況と今後

2013年01月11日 11時32分47秒 | インポート

久々の更新です。

いろんなことが落ち着いてきて
気持ちも落ち着いてきました。

今月末に引っ越しします。
香椎に新しい家をみつけました。
香椎方面の方、よろしくお願いします(o^-^o)

もともと香椎育ちで、香椎は庭みたいなものなので、
慣れ親しんで来た香椎で家を探しました。
引っ越したら、また新たなランニングコースを
見つけたいと思います。
三日月山が近いので、そのふもとの長谷ダムとか、
その周辺を攻めてみたいと思います。

来月の予定も少し決まって、
東京行きの日程も決まりました。
2月15日朝東京入り、
2月16日夜東京出発の、またも夜行バス利用です。
宿泊場所はまだあたってませんが、
15日は懇親会が夜あるため、帰ることができません。
そして、16日は夜行バスの出発まで
まる一日空いてますので、一日遊びたいなと思いますので
東京方面の方、よろしくお願いします(o^-^o)

それから、3月にも東京行きの予定がありますが、
4日前後になると思います。
4月は13日です。
皇居の桜はまだ咲いてますかね〜?

で、ここ数日、故障の状態が少し変化があり、
それがいい方向にいってるのか、悪化傾向なのかよくわかりません。
どっちにしても、きのうから風邪引いてて熱出してるので走れません。
このところ、いろいろごたごたしてて疲れてたし、
とりあえず、これで休養になるかと思います。
そんな、きょうこのごろのたこです。


「牛頸林道をみんなで走るつどい」のお知らせ

2013年01月05日 11時11分04秒 | インポート

1月20日 日曜日 午前8時30分
牛頸ダム 水辺公園集合
足のない人は、午前8時ごろJR春日駅に来てください。
たこ号でお迎えに行きます。
定員6名なので、お迎えを希望される方は
たこまで必ず連絡ください。

林道は約10キロ
ダム周回路は麓まで降りて周回した場合は約4.7キロ
ダム道路の周回の場合は約3.3キロ
お好みでどうぞ。

2月以降は、個人的な事情で
実施が難しいと思われますので
今回が最後になるかもしれません。
できるようであれば、そのときはやりますが。
ご都合付く方は、ぜひぜひ遊びに来てください。


牛頸林道を走るつどいのこととブログについて

2013年01月04日 18時31分20秒 | インポート

今月、また牛頸林道を走るつどいをします。
日程はまだ決めていませんが、
来月以降、今のところ続けられそうになく、
もしかしたら今回が最後になるかもしれません。
またできそうになったら再開します。
ご都合つく方はどうぞ、来てくださいね。

********

年末から、ごたごたしてご心配おかけし、
すみませんでした。
個人的に苦しい状況になっていて、
いろいろ耐えられなくなっていました。
大きな問題をいくつかかかえているのですが
その中のいちばん大きな問題が解決するのには
時間がかかると考えていたんですが、
思いのほか平穏にこの正月に決着がついて、
これからが決まってきたので
そういう意味では落ち着いてきました。
これを機会に
ネットでの活動(フェイスブック、ツイッター、ミクシー、掲示板、ブログ等)
について少し整理したいと考えていますが、
ここは続けることにします。
コメントは、苦手な人はムリされなくていいですので。
これから、いろいろあって
まだまだ苦しい状況が続きそうだし、
今月はだいたいわかってきたけれど
来月からのことなどは、まったく読めない状態で、
ここもときどきストップしたりすることになると思います。
ブログなんてやってる場合じゃない、
そんな状況なんですが、
ブログをやっているから救われる部分も、
これまで続けてきて感じているので、
やっぱり、ブログは続けようと思いました。
できる範囲で更新していきますので、
みなさん、これからもよろしくお願いします。