きょうもオフにしました。
どうせなら、すっきりさせたいと思って。
でも、どれくらいですっきりするんだろう?
シンスプリントの軽いのなら2週間、
疲労骨折なら3週間くらいかなあ。
骨折ってだいたいくっくつのに3週間と
整形外科の先生が言ってた気がします。
それくらいならがまんできると思うけど
どうだろうか?
数ヶ月となるとまた橘に間に合わなくなるから
やけっぱちで走っちゃうかな(;・ω・)
最後に走ったのが12月2日だから
もう1週間たったことになるな。
ウォークとか山登りで合間にちょこっと走ってるけど。
悪化してないからいいことにして
シンスプリントだとしたらあと1週間。
ていうか、
いまはほとんど痛みがきにならないほどなのだけど。
ぜんぜん運動しないよりは
軽く散歩くらいはしたほうがいいと思い、
さっき3キロほど歩いてきたんですが、
行く前よりもむしろ痛みが少なくなってます。
あ〜、でもたぶん、あした目が覚めたら
また痛みがついてるんじゃないかなあ?
神経痛かな?
シンスプリントじゃないかもしれないです。
う〜〜〜〜ん(;・ω・)
まあ、どうやらまともに練習できるようになるのは
年明けからかなあ。
間に合うかなあ?
3〜4月には山練習でがっつり筋力強化しないと
いけないんじゃないかな。
ちんたらとロードをマラニックしてたんじゃ
埒が明かない気がします。
3月1日の日の出は6時46分だから
いまより30分くらい早く明るくなるかな。
朝練で山に行きやすくなりそうです(^^)
それと、3月には峠越えコースを頻繁にやっても
だいじょうぶになっていたいなあ。
また故障しないようにうまく強化していかないと。
峠越えはポイント練習的に
多くても週に2回程度にしようと思います。
まずはいまは地味にお散歩だけして
週末に山、
様子見て2キロ程度のジョグからはじめて
あいだはお散歩でつないで
だんだんにジョグの割合を増やしていく
そして様子見て峠越えをポイントで入れていく
というふうに慎重にやろうと思います。
今度こそ(  ̄^ ̄)ゞ

さらに体力低下中のようです(;・ω・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます