goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

3月最終の週末

2020年03月29日 16時52分02秒 | ランニング
きのうは5時過ぎから近所を徘徊。
530m周回路を5周しました。
筋トレをがんばりだしてから、以前よりも右足に力が行くようになりました。
おかげで少し動きがよくなり、少し速歩きができました(  ̄▽ ̄)
まだ完璧には程遠く、おぼつかない足取りではあるんですが。
筋トレは腕振り700回、神野筋トレ20回×3回をそれぞれ1セットのみ。
筋肉痛が出ていて、ちょっとだけにしてしまいました(;・∀・)

仕事の方は、(ボランティアなので仕事とは言わないけど)
ツールドちゃんぽんのイラストを仕上げてしまおうと思ってたけど
途中で眠くてお昼寝したら、仕上げることができませんでした(;・∀・)
なので、日曜日も作業しないといけなくなり、
1日休日をとれなくなりました( ̄◆ ̄;)

そして、昨日の夜、ついに福岡県も不要不急の外出の自粛要請が出ました。
出かけるにしても、人のいるところには近づかないようにしないといけませんね。

ということで、
早朝の山ならよかろうと
5時半ごろから四王寺山に行ってきました。


坂本八幡の桜。

都府楼跡。

市民の森手前の桜並木。


市民の森の春の森。

岩屋城址から見る宝満山。

岩屋城址も桜が満開でした。
焼米ヶ原への車道。
焼米ヶ原から見る宝満山。


焼米ヶ原で缶コーヒーを飲んで一休みし、
ちょこっと走る練習をしました。
創造の森から見た宝満山。
久々に毘沙門堂に行きました。

国分ルートでくだってる途中で8名ほどの
中高年のパーティに会いました。
ちょうど鉄塔のある広いところだったので
距離をとって挨拶しました。
う〜ん、山は人がほとんどいなくてコロナの心配はないと思うけど
パーティ組んじゃってたらだめじゃん、と思ったけど、
どうなんでしょうね。
それにしても、
公共交通機関を使わずに、徒歩でほんのちょっとのところに山があって
ほんとわたしはしあわせだなと思います(  ̄▽ ̄)
状態もいい感じを持続していて、
おぼつかないながらも、正常な歩きができていました。
いい練習、それにいい気分転換になりました(  ̄▽ ̄)

んで、

ツールドちゃんぽんのイラスト完成!
明日発送します。
ツールドちゃんぽんは9月開催ですが、
無事に開催されたらいいなとの願いを込めました。

それと、
見本が届きました。
3月31日刊行の玄光社「illustration FILE」に今年も掲載してもらいました。
巻頭の特集記事「40人のイラストレーターに聞く”5つの質問”」にも
僭越ながら回答させていただきました(^^)>

さあ、あと2日で3月もおわりですね。
あっという間でしたね〜!
あしたからもまた、締切目指して怒涛の1週間がはじまります。
個展の準備もちょこちょこ進めてますが、
コロナのこともあるし、どうなることやら。
そして、4月は歩けるようになって迎えることができるんだろうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たこ)
2020-03-30 08:29:26
桜はほんとに心を動かされますね。

そうですね〜。
わたしも含めて中高年の単独登山はリスクが高いですね。
間隔をあけて行動するパーティにするといいのかな。
返信する
Unknown (とし)
2020-03-30 06:36:38
桜、綺麗ですね~。
心が癒されます。
高齢者が1人で山に入るというのも心配です。
どうすれば良いのでしょうね・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。