マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

明日は大安です。

2024年07月16日 | ブログ

 7月の半分まで来て   梅雨明けはいつになることやら・・・



ハッキリしない空模様の新潟市、そんな写真では面白くないのでスカッと爽やかな画を









もう一枚







これで今日も酒が美味くなりますわ。

 


明るい気持ちで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「〆張鶴・金鶴・大黒正宗・鶴の友」を販売している酒屋です。

2024年07月15日 | ブログ

 連休で皆さん活動的になっているのか、一昨日~昨日と市内中心部に向かう道路が混雑してました。一転して今日は空いてます。


と思ったら今日も混んでましたわ。なのでドラレコ姉さん大ハッスルでイチャモンつけまくり。何を言っているか分からないかも知れませんが数日前のブログネタが伏線になってます。

 

よく出来てますね。 - マイタのブログ

ちょっと前にドラレコをつけました。幸いにして長年自動車事故に関わることなく生活してますが、油断は大敵ですので。機械モノには疎い私ですが、もし事故に遭っても勝手に...

goo blog

 



さて、話しは変わりまして

日本酒を探してネット検索で当店を見つけて来てくださるかたが居られます。

そのままご希望のお酒を購入していただけたときはとても嬉しく ありがたいのですが、稀に当店とは縁もゆかりもない酒蔵さんの商品で検索したのに当店の名前が出ることがあるそうです。そして分かり難い道をせっかく来てくださったのに・・・

そのような場合はとても申し訳ない気持ちになります。当然ですがウチに置いていないお酒の名前でヒットするような仕掛けはしておりません。検索サイトの機械が何か勘違いしているのか分かりませんがシステムの精度が上がってくれることを切望してます。

ですので、もしネット検索でお酒を探しているときに当店の名前が表示されたときは

お手数ですがお電話で在庫状況の確認をしていただけるととても助かります。

 

って言うか ウチにある銘柄で検索しても「前田商店は出てこなかった」と言われることがあるくらいなのに・・・ナンデーーーー! ;つД`)




気を取り直しまして昨日の夜のアカネちゃん

(あそこの戸棚におやつが入ってる・・・)

と意識を集中させているときの表情です。眉間にシワが寄ってます。


湿気が多いため食器に盛ったカリカリごはん(日常食)がしっとりしてしまうワケですよ、短時間のうちに。

そうなると風味が変わるようで嫌がるんですね やはりカリッカリしているほうが美味しいのでしょう。


「日本酒は風味の変化を楽しみながら飲むんだよ・・・」

そう諭しているんですけどね、それとこれとは違うそうです。

ということでおやつが戸棚から落ちてくるように念を飛ばしているんですな。

念ずれば花開くとは言うけど   落ちてこないよ。

 



それでは皆さん、本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠惰な時間

2024年07月14日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 ネコ あるあるある









どうあっても邪魔したいそうです。






元気でなにより、喜ばしいことですわ。


それでは本日はこれにて失礼します。

明日もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日は8時から18時まで営業します。

2024年07月13日 | ブログ

明日は定休日ですが明後日「海の日」は8:00から18:00まで営業します。どうぞよろしくお願いいたします。




北北西向きの当店入り口は天気がよくても開店してからしばらくは薄暗がりっぽくなりますので 日除けの暖簾は夕方になってからでもよさそうなんですが 天気がいい日は早めに出して風にそよがせてもらってます。





さて、今日も張り切って配達へ。


出発直後にドラレコ姉さんが励ましてくれました。このたびは上から目線ではなく優しさを感じましたので嬉しさのあまり動画をアップしたりして。
エンジン音がうるさいので音量にご注意ください。(窓全開のため外の音を拾うんですね)

ドラレコ姉さん・おだて作戦編



おかげで渋滞でもイライラせずに気持ちよく運転できましたよ。姉さんありがとね。



そしてお客さんがたくさんご来店くださいました。皆さんありがとうございます。



さて、今日は何を飲もうかな?

と、お月さまのようなおてんとうさまを見ながら考えたりした黄昏どき。


明日もいい日でありますように

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい金曜日ですね。

2024年07月12日 | ブログ

 我が家には大吉とアカネちゃんというニャンコがいます。



先住ニャンコの大吉はお兄ちゃんとしての自覚があります。



今日も(店に出られないように設置してある)柵の前まで来てアカネちゃんのごはんが無いことを教えてくれました。

こんなこと言ってるとイカレたオヤジっぽいですけどホントに意思の疎通は出来ますよ? 私のような未熟者が言うのもナンですがニャンコと暮らしている人でしたら皆さん頷いてくださるでしょう。


ただ、分かっていてもこちらの言うことを聞いてくれないことが多いですけど… それは人間同士でも同じですな。




背中を向けてアクビする大吉、ときどき声を出してアクビしますが珍しいことではないようですね。


種の違いなんてどうってことないですな。みんなみんな生きているんだ友達なんだと「手のひらを太陽に」でも言ってますし。





久々の 空を仰いで ナツツバキ


玄関前の沙羅の花、今期はこれが最後かな?


良い金曜日です。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば もう木曜日

2024年07月11日 | ブログ

 4日前の日曜日、長岡の美術館にチラッと行ってきました。







芸術というものについて何の教養もありませんが感じるままでいいと思ってます。対象物が何であろうとボーーーーっと眺めているだけでも楽しいときってありますし、妙に惹きつけられてその場から動けなくなるときもあります。


それにしてもこのかたの本籍が佐渡の新穂とは驚きでしたわ。



ってか、題字のほうに目がいってしまって記事の内容が頭に入らないんですけど。


かなり長居してしまいましたわ。




帰り道で空いた腹を満たそうと立ち寄ったお店、なんと食事の提供は終わっていて今の時間は甘味だけ・・・ と知ったのは席に着いてからでした… Σ(゚Д゚)

でも美味しかったので大満足でしたよ。豆大福ひとつと抹茶で感じるままの幸せ・・・こういうのがいいんだな。


と言いながら別のお店で天ぷらうどん食べました。





そしてあっという間に時間は過ぎて今日は11日の木曜日、なんと明日はもう花金ですぞ? じゃあ金鶴で・・・って、季節外れの写真ですが これもまた感じるままに。






ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より楽しくなるってことですね。

2024年07月10日 | ブログ

『清酒(日本酒)は、酒の特性上、長期間の保存に耐え得るものであるため、食品表示法(消費者庁)により、消費期限又は賞味期限の表示を省略できるとされています。その一方で、酒税法により、製造時期を表示することが定められています。
平たく言うと日本酒は長くとっておいても腐敗することはないので消費するまでの期限を設けなくてもいいよ…ってことですな。

そして下線を引いた部分に対して 酒税法を管理する国税庁から、

『商品性等に応じて多様な時期表示ができるよう、必要記載事項から任意記載事項に変更。 (コーデック ス規格(国際規格)や食品表示基準に沿う見直し)』と、早い話しが世界の基準に合わせるから製造日は無理に書かなくてもいいよ…ってことですな。(令和5年1月1日施行)


なので現在 日本酒には消費期限・賞味期限・製造時期(製造月、日)のいずれも表示しなくてもいいことになってます。とは言え、それらの表示が何も無いのは不安… とおっしゃるかたも多いらしいですね。今までの流れを考えたらごもっともです。

ここからちょっと長くてややこしくなりそうですがよろしければお付き合いを。

日本酒のラベルに記載されている製造時期の多くは「お酒が瓶に詰められた日」です。

お米がお酒という液体に姿を変え飲み物になってタンクで貯蔵され、計画的にそのタンクから出して瓶に詰められる・・・なので同じお酒を日を置いて何回にも分けて瓶詰めすればその都度日付が変わります。でも中身は同じお酒なんですね、当たり前ですが。

また、一回にたくさんの本数を瓶詰めし、すぐには出荷せずに酒蔵内で保管しながら需要に合わせてそのたびに必要な量が小出しに出荷された場合、酒蔵から外に出された時期は違っても同じ日付ということになります。(例外もあります)

ですから、もし何か不安を感じた場合は販売店のかたに聞くのが一番いい方法なんですね。ネット上やガイドブックで情報を得るのもひとつの手段ですが 不正確な情報も少なくないですから。


さて、製造時期表示が義務から任意へと緩くなったといっても すべての酒蔵さんが一斉に日付表示を止めるはずはありませんので心配ないです。が、表示しなくなったところも実際にありますので そういうお酒を購入するのは勇気が要るかも知れません。そんなときこそ販売店のかたにお尋ねください、遠慮なく。


ちなみに日本酒と同じ醸造酒ジャンルのワインにはもともと日付が表示されていません。以前から書かなくてもいいということで。

・・・ね? 表ラベルにも裏ラベルにもないでしょ?

ブドウの収穫年を西暦で表示しているところもありますけど、ポピュラーなものほど何も書かれていないことが多いようです。そしてそこに疑問を持つ人は少ないのではないでしょうか?

日本酒が世界的に認められてきて、ワインと同じように熟成して風味がより良くなるものがあると知られたことが製造時期表示を任意に出来た背景にあると思います。当店も常々申しております「お酒は変わるから面白い」ことがワイン圏の人たちには浸透しているからそのほうが自然なのでしょう。

くり返しになりますが

清酒(日本酒)は、酒の特性上、長期間の保存に耐え得るものであるため、食品表示法(消費者庁)により、消費期限又は賞味期限の表示を省略できるとされています。』

ということが今まであまり知られていなかったかも知れませんね。それは私どもの努力不足でもありますので反省します。



さてややこしついでにもうひとつ。

同じものみたいですが「清酒」と「日本酒」は区別されています。

「清酒」の中で日本産のお米を使って日本で造られたものだけが「日本酒」と表示できます。海外で造られたり外国のお米を使ったモノは「清酒」になります。




長くなりました。そろそろ駄文を締めねばなりませんね。

とにもかくにも美味しい日本酒を飲んでいただきたい、

同じお酒でもより美味しく飲んでいただきたいといつも思っています。

四季折々に変わる風味を楽しみ、

旬の食材と合わせて、

自分なりのスタイルで気楽にくつろいで 楽しく・・・



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のブログは多分お酒の話しになると思います

2024年07月09日 | ブログ

 今日も豪雨と強い風   ときどき穏やかな空模様の新潟市西区です。






夕方には陽が射しましたわ。ビックリですね。


店にダルマの絵がありますけど都知事選とか無関係ですから

以上、本日の おじさん構文でした。

 





それでは日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨だもの

2024年07月08日 | ブログ

 梅雨らしい天気になるとの予報・・・


と言いながら朝は小雨が降りつつもそこそこ明るかったりして、味噌汁は茄子と茗荷で季節の味わい。



このまま小雨で一日過ごせたら嬉しいな・・・(・ω・)




ムリ! とばかりに土砂降りになりましたわ。;つД`)






そんな大粒の雨にもマケズ、出先で車から降りようとするとドラレコにこんなこと言われるワケですよ。Σ(・ω・ノ)ノ!
 

イチャモン ゲットだぜ! 

いつ急ブレーキかけたって? この雨の中、慎重に運転してたでしょ?


ということで気持ちを切り替えるために明るい写真を載せる反抗期オヤジです。

新潟市西区のスイカは美味しいですよ!(^.^)



ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕とは関係ない日記です。

2024年07月07日 | ブログ

保護色なり


空き瓶置き場は身を隠すのに持って来いですな。



座り心地はあまり良くないかも知れませんが。

キミたちの健闘を祈ります。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィンテージものです。

2024年07月06日 | ブログ


ずいぶん前に食材サンプル業者さんに作ってもらった、名付けて「永遠の枝豆」。

2008年の当ブログに『10年以上前から…』と書いてますので少なくても今年で26年は経っているということになります。まさしく永遠の緑色、いつ見ても新鮮そのものですわ。

と言いつつ、さすがに加水分解で表面がベタベタしてきました。その粘り気を除去しようとあれこれ手を尽くして乾かしているときの様子が上の写真です。


その後このように店頭の飾りに


この枝豆サンプルを見るたびにプロの仕事っぷりに感動しますわ。クオリティ高いです。ただ完全にベタベタは除去出来てませんので触らないほうがいいですよ。


さて、気付けばすでに土曜日の夜

今週も皆さんおつかれさまでした。多くのかたが土日はお休みのようですが「今日も仕事してまーす!」とご来店くださったかたも少なくなかったです。

お休みのかたもお仕事のかたも、皆さんのおかげで世の中が回っております。ありがとうございます。(^.^) どうぞよい週末をお過ごしください。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

 

追伸

ドラレコの画像に表示される数字、上段は日時とスピード、では下段は???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は飲みに行きたい花曜日

2024年07月05日 | 大黒正宗

 品切れしていたお酒が昨日入荷しましたのでお知らせいたします。


兵庫・灘の酒

大黒正宗 純米大吟醸・兵庫錦

720ml  2,490円(税込)


ラベルが擦れないよう1本ずつセロファンで養生されています。


そのセロファンを剥がして陳列。



熟成が生み出す風味の調和が大黒正宗の醍醐味、それを楽しむタイプのお酒には瓶詰め日や出荷日などを記載しない酒蔵さんです。目立ちませんがなかなか出来ることではありませんよ。そしてもちろん「要冷蔵」の表示もありません。お見事!です。



昨夜のうちにいろいろ温度を変えて味見済み、想像通りのよい熟成感。

ちょうどいいところに来てくれた知人にちょっと試飲してもらいましたわ。

こういうお酒がもっと多くの人たちに知ってもらえるよう頑張らねば。



当店は他にも佐渡の「金鶴」、新潟市の「鶴の友」、新潟県村上市の「〆張鶴」をおすすめしております。

「〆張鶴」は多くのかたがたの努力により かなり認知されましたが「金鶴」・「鶴の友」はまだまだ知る人ぞ知る銘酒…といったところだと思います。気合入れてがんばろう!



ちなみに新潟市西区の樋木酒造さんが造る「鶴の友」はすべての製品に「要冷蔵」表示がありません。日本中しっかりとした理念のもとに酒蔵を経営して居られるところはたくさんあると思いますが、今の日本酒業界で全製品常温で管理ができる銘柄って少ないと思いますわ。 昔ながらの日本酒蔵っぽいですけど時代の最先端を行く超エコロジー酒蔵さんなのです。


ということで花金の夜も日本酒で乾杯!(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のブログの補足です。

2024年07月04日 | ブログ

昨日のブログで自販機が無くなったこととカエルが困っていることの関連性について書いてなかったので補足します。

①夜になると自販機の灯りに小さな虫が寄ってくる

②その虫を食べるためにカエルが寄ってくる

ただそれだけなんですが、都会の人たちには分かり難かったかもしれませんね、失礼しました。

カエルにしてみればわざわざ食料を探しに行かなくても自販機のあたりで待っていればいいんですから楽チンなワケで、今思えばカエルの食堂みたいなものだったんだなぁ…と。ですから日が暮れる前にカエルたちが集まって来てたんですよ、自販機に。昼間のうちからいい場所を取りに来て堂々と居座ってたヤツもいましたねぇ。これがホントの「かぶりつき」席ですな。



タイムリーなネタだけに今朝の新聞にもこんな記事が

自販機以外にも新紙幣に対応するためのATMやら券売機やらセルフレジやらの入れ替えやシステム改修にかかる費用は野村総合研究所の試算によると約1兆6300億円にのぼるそうで、それを「経済効果」とニュースで言ってましたけど… そう言っていいのかな?




「ちょっと違うんじゃね?」

カエルもそう言ってます。


ということでひとまずこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういうことだったのね…

2024年07月03日 | ブログ

 ちょっと前のことですが、あちこちで飲料の自動販売機が次々と撤去されました。4月には当店の前に置いてあった飲料の自動販売機もメーカーさんが撤去していったんですけどね、新紙幣に対応するためのコストがかかり過ぎるのが大きな要因のひとつなんだと思っています。

メーカーさんにしてみればもともと自動販売機を補充するための人員と車両の維持費、空き缶やペットボトルの回収経費、自動販売機のメンテナンス費用などがけっこう大きな負担になっていたと思います。そこに新紙幣対応するための機械部品交換コストが1台につき10~30万円ほどかかるのだとか… 聞いた話ですのでどこまで本当かは分かりませんが「当たらずとも遠からず」と言ったところのような気がします。


当店の前に設置されていた飲料の自販機は その役目のほとんどが夜の防犯灯替わりでしたのでメーカーさんが引き揚げてしまうのも無理からぬこと。おそらく困っている人はそれほどいないと思います。

と思っていたんですけどね、光源が減ったことでカエルたちが困っていたんですねぇ。晩酌をしているときに部屋の窓に飛びついてくる幼いカエルが増えたのを見て気づきました。すまないね、悪く思わないでおくれ。





こちらは昼間の雨に打たれながらビールの空き箱の上で場所取りしているスモールサイズのカエル。飲料の自販機と間違っているのかも知れません、同じ色だから。

しかしお前さんの体色では浮き上がって見えてしまうから鳥に気をつけろよ。





夜の窓際、上ってこようとしているカエルを眺めているものあり。





ガラスに貼り付いたカエルを興味津々で観察するものあり。




そのスキに私は閉店後の片付けを







皆さん今日もありがとうございました。

それでは明日もどうぞよろしくお願いいたします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中を片付けてます。

2024年07月02日 | ブログ

 ノートにボールペンで線を引く・・・

このアナログ作業が億劫なんですが こういうことをする機会が減って手先の動きが悪くなったような気がしますので面倒がらずにやってます。

そしてきっと脳トレよりも効果があるはずです。

根拠は無いですけども。




で、何でもいいから思いついたことを書くワケですよ。脳ミソが受け身になりがちなデジタル時代にはそれが本当に脳ミソにいいらしいです。



では早速 なんでもいいから思いついたことを・・・

ウ~ン・・・(´-ω-`)


って言われると書けないものですな。

ですがこれを難しいと感じるのは自然体になっていない証拠、カッコつけずに頭に浮かんだことを何でも書きましょう。

そう腹を決めたら思い浮かびました。




「ソックタッチでスネ毛がバリバリになりませんか?」



誰に聞いてんだよ? って話しですな。でもこうやって頭の中を整理していくんだな、要領はつかめましたぞ。
さらに思い浮かびましたよ。





「紙の無駄遣いに気をつけましょう」




ということで本日はこれにて失礼いたします。


明日もよろしくお願いします。(^.^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする