マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

答えはそこに、

2009年11月13日 | 日記・エッセイ・コラム

掃除は『授業』・・・

そんな見出しに引き付けられて新聞記事を読んでみますと、和歌山県の中学校で「総合的な学習の時間」に清掃用具レンタル会社の方を講師に招き掃除の授業をやった時の話が書かれておりました。

「雑巾の絞り方なんて習ったことがなかった。」(中学2年生・男子)そうですから、小さいころから掃除をする機会がなかったのでしょうな。私らの子供時代と違って、今では生徒に掃除をさせない小学校もあるようですし。

「野原を走り回って育った私たちと、部屋の中でゲームをして育った現代の子供たちとではお互いの考え方が理解出来るはずがないのだから、今の子供にとって将来どう在ることが幸せなのか、それは今の子供たちが考えて行動していくしかない。」というようなことを、以前ラジオで解剖学博士の養老孟司さんがおっしゃってました。

「幸せ」ねぇ… 確かに、同じ職種の人でも理念や方針の違いはありますもんね。それは其々が求める幸せのかたちが違うからなのかも知れませんから、「アイツの考え方はおかしい!」と力んでみても、相手だってそう思っていたりして誰が正しいなんてことは言えないのでしょう、きっと。でも、養老さんは「子供は外に出せ」とも言ってます。「外には答えがある」と。

木の枝の葉っぱは適当についているように見えても、一枚一枚がどの向きに、どんな角度で、上下の葉っぱとのバランスをどう取れば最も効率よく日光を浴びて光合成が出来るか・・・「適当についているんじゃない。コンピューターで計算するのも厄介な最善の配列の答えがそこにあるんですよ。」

・・・早い話が、どのような環境で育とうとも、いろんな経験をしたほうが良いってことでまとめてよろしいでしょうかね?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする