Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

宗鏡寺(2016年11月13日参拝)

2016年12月15日 | 仏閣
出石を代表する寺院といえば沢庵寺こと宗鏡寺。

沢庵和尚といえば漬物のたくあん漬けの由来となったことで有名。
その和尚が再興したお寺が宗鏡寺です。


宗鏡と書いて「すきょう」と読みます。


所在地:兵庫県豊岡市出石町東條33
宗派:臨済宗大徳寺派
御本尊:釈迦如来
創建:元中9年(1392)
開基:山名陸奥守氏清公
開山:大道一以禅師


【縁起】
開基は当時の出石城主で山名陸奥守氏清公であり、
寺名は氏清公の法名「宗鏡寺殿」を以って名づけたと伝えられ、
元中9年(1392)に建てられました。

山陰唯一の伽藍を誇っていましたが、
織田信長の但馬征伐で山名家が滅び、寺もまた荒廃しました。

元和2年(1616)小出吉英の援助の元、沢庵和尚を招き再興。

以来、京都紫野大徳寺派の但馬における中本山として、
現在に至ります。


【参道】


手前に大型バスも停められる無料駐車場がありました。

最初からここに停めれば良かったな。


山門で拝観料を支払う。
チラッと新しく出た御朱印帳が置いてあった。

デザインが好みじゃないので買いませんでしたが、
積極的に売るつもりは無いみたい。

知ってる人だけ買えるようにしてましたね。


【庫裏】


今日は生憎法要があって御住職は多忙の様子。


【境内】






真っ赤なドウダンツツジが心を艶やかにしてくれる。

これはインパクト強かったですね。(^^


【本堂前庭園】






ここは凄い良い庭でかなり気に入りました。

ゴマラー好みの庭ということにしておこう。(^^


【本堂内陣】


堂内には入れませんでしたが、
外から拝むことは出来ました。(^^

禅宗らしい内陣ですね。


【開山堂】






大道一以禅師が祀られており、
宗鏡寺で一番古い建物です。


【本堂】



【弁財天】



【鶴亀の庭】




沢庵和尚作庭と伝わる庭で、
色鮮やかで素晴らしい庭園でした。


【礎石】




一千年以上前の但馬国分寺の石だそうです。


【書院】



【咲かずの椿】



【胡蝶ワビスケ椿】


沢庵和尚御手植え。


【対来閣】






茶室。


【仙石久道公五代目の墓】



【沢庵和尚塔所】



【小出公の墓】



【投淵軒】



【心地の池】



【紅葉】



【本堂】



【ドウダンツツジ】





【苔】



【願いの鐘】


順路的に一番最後になっちゃうので、
鐘を打つ方は戻り鐘防止の為に先にしておきましょう。


【御朱印】


御住職が法要中の為、書置きをいただきました。