60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

「ワケギ」(アサツキ)植替え

2015-03-18 | ネギ

ネギの仲間ですが、花が咲かないので種が取れないため、初めは種球を購入しました。その種球を植付けて暫らくの期間放置していたら相当数に分球してしまいましたで植替えをしました。ネギがトウ立ちして食べられなくなる3~4月に収穫できるので重宝します。寒さに弱いので、主に関西より西で作られているようです。関東より北では、寒さに強い「アサツキ」がよく作られているとのこと。草丈が30cmくらいになったら、掘り取るか、上部を刈り取ります。刈り取る場合は地面から3~4cm残して追肥(お礼肥え)すると、また収穫できます。



最新の画像もっと見る