goo blog サービス終了のお知らせ 

デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

二日目のトミちゃん。

2007年10月31日 19時46分01秒 | Weblog
2007/10/31(水曜日) 晴れ


置きエサをして二日目、トミちゃんはよく遊びにくるようになった。
そして実習生が2、3mに近づいても平気になってきた。
やっぱりこのジョウビタキはトミちゃんに違いない。 

(実習生は明日から長の旅に出かけます。 ブログの更新はしばらくお休み
しますが、決してくたばってしまったわけではありませんからよろしく
お願いいたします。)



↓ 私をみて、「これ食べていい?」と聞いてるみたいだ。 かわいいなぁ!



↓ 「たくさんお食べよ」というと美味しそうに食べた。



↓ 食後はサザンカの植え込みに止まって休憩だ。 羽を繕ったり伸ばしたりリラックス。


↓ いつもはパッチリお目めなのに・・・・・・



↓ 何だか眠そうな目をしているぞ・・・・



↓ あ、目をつぶって寝てるみたいだ!



ジョウビのトミちゃんはしばらくサザンカの枝でうとうとまどろんでいたようだった。
長旅でさぞ疲れたことだろう。 どうぞゆっくりお休みなさい。
私はカメラを構えたまましばらくじーっとしていた。

       カメラ:PANASONIC DMC-FZ10 

ムギマキを初見・初撮りしました。

2007年10月31日 18時41分28秒 | Weblog
2007/10/31(水曜日) 晴れ


10月も今日で終わり。 カレンダーも残り二枚になってしまった。
いよいよ明日は九州・佐賀に向かってドライブするのだ。
今日は車の掃除や持って行く荷物の積み込みで忙しくなりそうだ。
ところが朝早く耳寄りな情報が入った。 これはどうしても行かなくてはならない。
お代官さまから切腹を仰せつかるかも知れないが、こんなメタボ腹の一つや二つは
輪切りにしてもらってかまわないよ! というわけで
作業をほったらかしてポイントへ急行した。

↓ 「あそこにいるよ」と教えてもらったがさっぱりわからない。 ファインダーを
   覗かせていただいてやっとわかった。 ムギマキの初見・初撮り、大感激だった。



↓ 葉陰で姿がやっと見えるぐらいだ。 ズームを少しあげて大きく撮ってみた。



↓ 正面を向いてくれた。 



↓ ちょっと遠いところに止まっていた。



↓ やっと近いところに止まってくれた。 だけど喉の赤い色が見えないなぁ。



こんなメタボ腹の一つや二つ、惜しくもないと啖呵を切ったものの、やっぱり切腹は
痛そうだからやめよう。 早めに帰ってお代官さまに謝ろうと、後ろ髪を惹かれる思いで
早め撤収をした。
最後になりましたが、Kさん、ほんとうにありがとうございました。


      デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
      画像はノートリミング
      (折角のノートリなのに、露出アンダーで汚い画面になってしまった。
      厚化粧しても救済できませんでした。 残念!)