2011/11/15 (火曜日) 晴れ
九州へ出かけたり、千葉に出かけたりでなかなか工作ができなかったが
13日から工作を再開して今日、やっとZB-1に引かせる客車が出来上がった。
<11月13日(日曜日)>
やっと客車の蓋ができた。
車体とうまく合わせるのが難しくて手間取ってしまった。
この日は後ろの蓋だけしかできなかった。
↓ 車体が長いのでボール盤には乗せられない。 ハンドドリルで穴を開けた。
↓ やっと後ろ側の蓋ができた。 この日の工作はここまで。
<11月14日(月曜日)>
客車の前の蓋を作った。
お代官さんの買い物につきあったりで時間がなくなり、この日の工作は
やっと前後の蓋をしたところまでだった。
11月15日(火曜日) 本日
最後の工程となる連結器を作って取り付けた。
↓ 機関車の連結器と高さを合わせなくてはならない。
↓ 連結器って言ったて、いたって簡単なものだ。
↓ 客車と貨車を繋いでみた。 うん、これなら大丈夫だ。
時刻はちょうど2時頃。
早速テスト運転をしてみた。
テスト運転の様子は動画でごらんください。
貨車と客車も出来あがって、次は何をしようか!?
レールの拡張?
機関車のバック(後進)機能追加?
あっ、車体の塗装があるなぁ・・・・・・
でも、芸術的センスが皆無の実習生には塗装は荷が重過ぎる。
色を塗ったら余計にみっともなくなること請け合いだ。
塗装はやめとこう。
九州へ出かけたり、千葉に出かけたりでなかなか工作ができなかったが
13日から工作を再開して今日、やっとZB-1に引かせる客車が出来上がった。
<11月13日(日曜日)>
やっと客車の蓋ができた。
車体とうまく合わせるのが難しくて手間取ってしまった。
この日は後ろの蓋だけしかできなかった。
↓ 車体が長いのでボール盤には乗せられない。 ハンドドリルで穴を開けた。
↓ やっと後ろ側の蓋ができた。 この日の工作はここまで。
<11月14日(月曜日)>
客車の前の蓋を作った。
お代官さんの買い物につきあったりで時間がなくなり、この日の工作は
やっと前後の蓋をしたところまでだった。
11月15日(火曜日) 本日
最後の工程となる連結器を作って取り付けた。
↓ 機関車の連結器と高さを合わせなくてはならない。
↓ 連結器って言ったて、いたって簡単なものだ。
↓ 客車と貨車を繋いでみた。 うん、これなら大丈夫だ。
時刻はちょうど2時頃。
早速テスト運転をしてみた。
テスト運転の様子は動画でごらんください。
貨車と客車も出来あがって、次は何をしようか!?
レールの拡張?
機関車のバック(後進)機能追加?
あっ、車体の塗装があるなぁ・・・・・・
でも、芸術的センスが皆無の実習生には塗装は荷が重過ぎる。
色を塗ったら余計にみっともなくなること請け合いだ。
塗装はやめとこう。
ロールスロイスにシルバーゴーストという名車が有ります。銀色の車体はそのままで良いかも。
排気の白煙が2本に分かれているのは左右の気筒の排気ですね。両方とも同じように出ているのは両気筒がバランスよく働いている証左ですね。
私のほうは一号艇を改造中です。こいつは殆ど箱型の船体だったので走航抵抗が大きかったのであちらこちらを切り落としていわゆる流線型になる予定です。木材の削りカスで喘息になりそうです。
テスト運転良好ですね。一度も脱線せずに?
真っ白な車体で白い煙(蒸気)を吹き上げて走る姿はかっこいいですね。
客車と貨車を一緒に引っ張っても十分力は有るようですね。
何だか一人で楽しんでいるのはもったいないので、幼稚園にでも持って行って見せたらどうでしょう(壊されちゃうかな)。
昨日そちらの方に行きましたが時間が無かったので声をかけませんでしたが、
丁度佳境のころだったようですね。
そうですね、アルミの下地のままが手作り工作らしくて良いかもしれませんね。
でも、下地には卦き線や材料同士が擦れた傷跡がいっぱいで
みっともないこと夥しいです。
排気の白煙が2本に分かれるのはちょっとおかしい感じもします。
そのうち配管をまとめて1本にします。
JANJANJANさんさんは1号艇の改造ですか。
1号艇は大きいからどんな対応でも大丈夫ですね。
木工は切りくずがたくさん出るから大変ですね。
流線型に変身した1号艇を見るのが楽しみです。
昨日のテストはうまくいきました。 一度も脱線なしです。
(貨車と客車を引くと重くなってスピードが出ないのです。)
そうですね、このセットはいずれは誰かにもらってもらわなければなりません。
弁慶さんのお孫さんが男のこだったらよかったのに!
ところで
こちらに来たときは是非お声がけください。
私も退屈しているときがありますので、弁慶さんのお供をさせていただきまので・・・
アルミの車体が輝いて見えて一段と美しいですよ~♪
拝見しているギャラリーのσ' - ' )の顔も、今綻んでいます!
おめでとうございます。""ハ(^▽^*) パチパチ
工作中は度重なる失敗で一時はどうなることかと思いましたが、
皆様の応援のおかげで何とかここまできました。
このアルミの車体は画像で見る限りはピカピカに輝いてきれいですが
実物は寸法線が書かれていたり、間違い穴があいていたりで
傷だらけです。
塗装すればいいのですが、私は美的センスが無いので
きれいに塗る自信がありませんのでこのままにしています。
いつか、応援くださった皆様にお披露目をしたいです。