goo blog サービス終了のお知らせ 

デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

無謀な遠征撮影実習の報告

2006年03月18日 20時11分16秒 | Weblog
2006/03/17(金曜日) 雨のち晴 強風

起床してすぐ外を見た。 何か星が光っている。 天気予報では雨降り、ただし回復の方向
とのこと。 ただし強風が吹くと報じていた。 実習生は前前から計画していた遠征実習だ。
こんな予報ぐらいでは中止することなど考えられないのだ。 えーい、ままよ!と出かけた。
案の定、途中から雨が降り出した。 そしてものすごい風! 信号待ちの停車中でも風で
車体が揺れる。 でも実習生の辞書には「引き返す」の言葉はないのだ。

登って行くと雨は雪に変った。 そして雪は風に舞って吹雪みたいだった。 きれいな景色
に見とれて、怖さも忘れて無謀なドライブを続けて行く実習生だった。


更に先へ行くと、道路に雪が放り投げられて、スリップしそうなところもあった。おおこわー!


天気予報どおり、天候は回復に向っているようだ。 雨(雪)も上がり、雲間に青空ものぞく
ようになった。 車を降りて林の中を歩いてみた。 風は相変わらずビュービューと吹きつけ
ていた。 小鳥の声は一つも聞こえない。


「あっ、何か飛んだよ!」 ヒガラを見つけて、やっとゲットした。 嬉しかった!


天気は回復して青空が広がった。 回りの雪がまぶしかった。 「雪ほおじろ」がいた。
(ユキホオジロではありません。 雪の上のホオジロです。)
 

おおっ、きれいな山が見えてるぞ! これは何という山だろう! 


今回の遠征は遠征というよりは「様子見・偵察」的なもので野鳥撮影はそれほど期待して
いたわけではなかったが、ちょっと残念だった。 風が強かったのが原因かもしれない。
また実習に来よう。 
               無謀な遠征撮影実習の報告完

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリミック)
2006-03-18 21:23:21
なんか大変な所へ夏タイヤで(笑)行ってますね(驚)

ブログをUPしているのだから、無事にお帰りの事でしょうが・・・

「もう若くは無いんだから、無理しちゃダ~メ♡」と管理部長様が仰っていました。

ヒガラに冠羽があるのって、今日初めて知りました。
返信する
猛進 (raito)
2006-03-18 21:56:29
実習生さんのブログのコメントを拝見して、

ちがった一面をみたような (゜-゜ )(。_。)(゜-゜ )(。_。)ウンウン

でも、横に管理部長がお座りになっていて、ダメッのひとことで、ひきさがれるのでは(´ー`)フッ



 ヒガラ、きれいに撮れていますね。

返信する
Unknown (ロンサン)
2006-03-19 01:06:36
一体 どちらへ遠征したのでしょうか? 

無事 お帰りになって 良かったですね。。

2本の斑が有るヒガラ撮影できて 良かったですね。(私初めてこの鳥知りました。)
返信する
雪になるとは!? (実習生)
2006-03-19 07:06:32
マリミックさん、ちょっと無謀でした。  最近暖かい日が続いたので、道路上には雪はないと思って出かけました。  下は雨でも上は雪でしたよ。 もっと先まで行きました。 峠の入り口は閉鎖中。湖はまだ氷が張っていて、真っ白な雪に覆われていました。  でもきれいな景色を見ることができてよかったです。(負け惜しみではありませんよ! ほんとうだってばぁ?)

返信する
ちがった一面? (実習生)
2006-03-19 07:16:20
raitoさん、実習生はちがった一面どころか何面も持っています。  だって分裂気質なのですからね。(精神分裂症の一歩手前。 いや、もう既に分裂症かも知れません。) だからやることや言うことにまとまりがありません。 将来が心配です。 
返信する
ちょっと遠くまで。 (実習生)
2006-03-19 07:28:31
ロンさん、無事に帰れてよかったです。 行き交う車が少なかったので、のろのろ運転をしました。 ヒガラが撮れて嬉しかったです。 私も家に帰って調べるまで名前はわかりませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。