2012/2/13 (月曜日) 晴れ
ロスコー式給油器ができ上がった。
今日はその取付部品を作って縦型スチームエンジン2号に取り付けた。
そしてその動作確認のため試運転を行った。
↓ 給油器の取付部品。 例によって鉢巻で取り付ける方式だ。


↓ 本体への取り付けは手の入らないところへネジを嵌めるアクロバット組立・・・・

↓ シリコンチューブの配管。

↓ 配管完了

↓ 給油器にスチームオイルを補給。

↓ 蒸気供給チューブに漏れてきた。 もうタンク内は満タンだ。

↓ 早速試運転だ。

給油器付きの縦型2号の試運転は動画でご覧ください。
(給油器の動作状況を確認したかったのでちょと長い動画に
なってしまいました。)
後でエンジンを触ってみたらピストンバルブの配管(シリコンチューブ)が
油でベタついていた。
給油器は正常に動作していると思う。
さぁ、明日からは念入りに調整して勢い良く回るようにしよう!
ロスコー式給油器ができ上がった。
今日はその取付部品を作って縦型スチームエンジン2号に取り付けた。
そしてその動作確認のため試運転を行った。
↓ 給油器の取付部品。 例によって鉢巻で取り付ける方式だ。


↓ 本体への取り付けは手の入らないところへネジを嵌めるアクロバット組立・・・・

↓ シリコンチューブの配管。

↓ 配管完了

↓ 給油器にスチームオイルを補給。

↓ 蒸気供給チューブに漏れてきた。 もうタンク内は満タンだ。

↓ 早速試運転だ。

給油器付きの縦型2号の試運転は動画でご覧ください。
(給油器の動作状況を確認したかったのでちょと長い動画に
なってしまいました。)
後でエンジンを触ってみたらピストンバルブの配管(シリコンチューブ)が
油でベタついていた。
給油器は正常に動作していると思う。
さぁ、明日からは念入りに調整して勢い良く回るようにしよう!