goo blog サービス終了のお知らせ 

デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

我が家の“美人軍団”なぁーんちゃって・・・・・

2009年09月08日 18時35分54秒 | Weblog
我が家の“美人軍団”をご紹介します。
と、いうと皆様は、「はて、どんな美人の軍団を拝めるのか!」と喉・ゴックンかも
知れませんが、どうぞ気を落とさずにご覧くださいませ・・・・




↓  2年ほど前、お代官さまの実家からもらってきた茎を鉢に挿して育てている。
    どんな花が咲くのか知らずにいたが、今年の7月末に初めて花が一つだけ咲いた。
    真っ白い大きな花。 夜中に花開き、ほのかに甘い香りが漂う・・・・
    そうです! ゲッカビジン(月下美人)の花でした。
    とてもきれいでびっくりしました。 
    そのゲッカビジンがまたつぼみを着けてくれた。
    ゲッカビジンの鉢は4つもある。 全部に花が咲いたらさぞかし見事なことだろう。
    うーん、それはまさしく“月下・美人軍団”だろうね!




↓  先日は気がつかなかったけど、この鉢にはちょっと大き目の花芽が着いていた。(赤矢印の先)



↓  その花芽の大きさはこのぐらいです。(米粒と比較してみました。)




↓  前回(9月3日にブログアップした)花芽はまだこんなに小さい。
    考えてみればまだ5日しか経ってない。  毎朝、鉢を覗き込んで「早く大きくなぁれ」って声をかけている。



↓  9月3日のときよりは花芽らしくなってきた。




なぁーんだ、ただのゲッカビジンの植木鉢じゃぁないか!
こんなタイトルを付けて人騒がせな・・・・・

そうなんですよ、実はタイトルの付け方でアクセス件数がぐっと違うんですよ!
ただ、ただ、アクセス件数を稼ぐためにこんなタイトルを付けた実習生はまったく
どうしようもない奴だ!
でも、まぁ、こんなことしか能がないんだから許してやってください。(願)


ところで
前回の開花の時は花芽の成長も、開花の瞬間も見逃してしまった。
今回はこまめに観察して成長の過程を記録したい。
特に夜間の開花の瞬間は是非記録したいと今から張り切っています!
(きっと息切れしてしまいますよ、たぶん・・・・・)


      カメラ: Panasonic DMC-FZ28
      レタッチソフトによる画像補正実施